公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2008年10月4日 22:29 |
![]() |
0 | 7 | 2008年8月5日 21:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年7月28日 23:10 |
![]() |
0 | 8 | 2008年7月31日 18:54 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年7月24日 16:31 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月24日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
F904iからの買い増しです。パソコンから音楽を取り込みたいのですが、MTPモードにしてUSBケーブルとつないでもパソコンがデバイスとして認識してくれません。CD-Rはインストールしました。取説も読んだのですが解決しません(・Д`)
Fのときは簡単にできていたのに…。
どなたか分かる方教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

ご返信ありがとうございます!
携帯の接続モードはMTPモードにしています。microSDモードというモードにして接続するとデバイスとして認識はされますが、同期しても音楽は聞けませんでした°・(ノД`)・°・
パソコンには詳しくないのでどうしてよいものか悩んでいます。ちなみにパソコンはNEC、WindowsVISTAです。ドコモに行けば解決するのか分かりませんが一度行って聞いてみます。
書込番号:8186382
0点

運が良ければ、電池パック、FOMAカード、microSDカードの再挿入で改善されるかも。
一つ気になる点は、F904iで利用されていたmicroSDカードをお使いだと思われるのですが、
N906iμを購入時にSDカードの初期化を行いましたか?
行っていなかったら、一度行ってからMTPモード接続してみてくださいませ。
書込番号:8186437
0点

ご返信ありがとうございます!
初期化もしてみましたが反応なしです…。電池パックなども出し入れしてみましたがダメみたいです。Nの他の機種でも同じ様な悩みの方がいらっしゃるんですね(>_<。)5万も出して買ったのにほんと悲しくなります。
書込番号:8186476
0点

お力になれず、申し訳ないです。
あとは、
MTPモードでN906iμとPCを接続する→WMP10,11を立ち上げ、上方右側「同期」項目の中に表示されている
『デバイス更新』の作業を行っても反応なしですか?
書込番号:8186686
0点

何度もご返信ありがとうございます!
デバイス更新を押すと下の方に更新されましたと表示されますが同期はできませんでした。(つд`)
ドコモに行くと、データ通信について教えてくれる電話番号を渡されました。パソコンを操作しながら聞いてみてくださいとのことです。仕事が終わってかけてみます(o^-')b
書込番号:8187528
0点

最初のデバイス認識で失敗してしまったのでしょうね。。。
デバイスマネージャから一旦削除して、繋ぎなおすのが一番ですが
パソコンに詳しくない方へ、ここで説明は難しい。
詳しい方にやってもらうか?ドコモのサポートで電話対応してもらうしか無さそうです。
ショップに行っても無駄でしたね。パソコンと携帯の認識
パソコンも無いと判りません。
携帯の問題ではないと思いますので、がっかりしないでください。
回避策として1つ。
まずMTPモードに切り替える、携帯にUSBコードを挿す、次にパソコンの別のUSB端子に挿してみてください
それでダメならデバイスの削除以外の方法は無いでしょう。
書込番号:8190382
1点

ゆきくん。さんへ
丁寧なご説明ありがとう ございます。
ドコモへ行ったのは無駄でした(・・;)
先ほどドコモインフォメーションセンターへ電話し、同期できるようになりました(・∀`)
N906iμのファイルだったと思うのですが、それをアンインストールしたあと携帯をケーブルでつないだまま一度再起動をしたところN906iμと表示され利用出来るようになりました。
そして返信をくださった皆さんへ
パソコンに無知な私に親切に教えていただき嬉しかったです。本当にありがとうございました゚+。(*′∇`)。+゚
書込番号:8190917
1点

今更なのですが、すみません。
私も今までデバイスとして認識されていた物が、
急に認識されなくなり、フリーズしてしまうと言う現象に悩んでいます。
ひょっとしたら、同じ方法で改善出来るかもと思いまして、
もしもよろしければ、詳しい手順を教えて頂けないでしょうか?
取り急ぎ、N906iμのファイルと言う物を探してみましたが、
見つけられませんでした。
ファイルの場所等、詳しく教えて頂けると助かります。
または、問い合わせ先の電話番号でも構いません。
ドコモのサイトで探してみたのですが、見つけられませんでした。
お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
書込番号:8422054
0点

こんばんは(・∀・)ノ私はパソコンに詳しくないためどのように解決したのかあまり覚えてないんです…ですが、電話番号でしたら教えてさしあげられます!ドコモのパンフレットの裏にある0120-800-000です。ガイダンスに従って、たしかデータ通信に関するお問い合わせという項目がありそちらで有人対応に切り替わります。とても親切に対応していただきました。パソコンがだめな私でも電話で指示を受けながら解決できたので頑張ってくださいb(・∇・●)
書込番号:8422169
0点

回答ありがとうございました!
早速電話をしてみようと思います。
直るといいのですが…。
書込番号:8455127
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
このところ朝起きたら、電池切れになってることが続き、おかしいなと思っていたのですが・・・
一昨日は、カラの状態からフルに充電したのが午前10時、
よる8時ごろには目盛りが3→2へ
午後10時には電池がなくなりました。
12時間しかもたないなんて、絶対おかしい!!
ワンセグを見ていたって訳でもないし、メールをちょっとしたくらいで、
いくらなんでもおかしい!!
ドコモショップに行っても、「本体も電池も異常ない」と言うだけ。
なにが問題ないんでしょう、実際に電池は一日ももたない状態なのに!
昨日も24時間ほどしか持ちませんでした。
メールの送受信くらいしか使用してません。
ドコモショップだけでなく、製造元もNECにも問い合わせたのですが、
省エネ設定してますか?とか(している)、
ちゃんと充電してますか?とか(カラからフル充電してます、所要時間2時間)
電波がわるいんでは?という事でした。
もし仮に、圏外の状態にずっと置いていたとして、24時間ほどでバッテリーは切れるんでしょうか?
0点

ドコモショップで本体、電池パックともに診断機にかけて問題なしなら、電波状態の可能性が高いと思いますよ。
ご自宅や、よく行く場所でアンテナマークが不安定(3本から1本を行ったり来たりとか)なら
意外なほど電池を消費します。
不安定な場所で通話やメール等をすれば、さらに消費しますので、まずご自分の行動範囲で
電波状態がどうなのかを確認してはどうでしょうか。
それとお使いの電話機が薄いタイプなので、通常の90Xシリーズに比べて電池の持ちは良くないです。
ひとつの可能性として、電池パックの慣らしが必要な場合があります。(まれですが)
慣らし方は、バッテリマーク1本になったら、本体の電源を切って満充電します。
充電が終わったらさっさとアダプターを外します。
これを何度か繰り返すと20-30%程度、利用時間が延びたりします。
バッテリを使い切ったり、満充電のまま充電しっぱなしは良くないみたいです。
書込番号:8169507
0点

国際ローミング設定が自動になってませんか?
海外で使用する機会がなければ3Gに設定した方が長持ちするみたいですよ。
書込番号:8169810
0点

>バッテリを使い切ったり、満充電のまま充電しっぱなしは良くないみたいです。
みたいではなく「良くない」が正解
書込番号:8170073
0点

私の場合は、アンテナ3の状態は1日は持つのですが、2から1へいきなり落ちます。本当に2の状態は5分(待ち受け状態)くらいです。ですから2へ落ちたら即充電しないと心配です。また本体に関しては、一度圏外になるとなかなか戻らないようです。なにかボタンを適当にいじると戻ったりします。
よくよく考えるとソフトのアップデート後に頻繁に発生しだしました。(たまたまかも知れませんが)
一度ショップで見てもらいます。
書込番号:8170266
0点

みなさんコメントありがとうございます。
国際ローミング設定は「3G」にして、省電力モードにしてます。
バッテリが無くなるまえに、目盛りが1の状態になったら充電をしようと思うのですが、
あっという間に無くなってしまうので、タイミングが難しい状態です。
圏外だと絶えず電波をさがすから電池の消費が早いときき、窓際に置いたりしているのですが、「自宅の電波状態が悪い」というのが、一番可能性高いかもしれません。
修理に出すことも考えているのですが、盆休みの時期が迫っていて、時間がかかるようなので(預ける期間が長くなるかも)、とりあえずは電源コードを持ち歩こうと思ってます。
書込番号:8172175
0点

バッテリーの持ちが良くない機種の電池マーク表示には、ある共通性があるようです。
あたかも電池が持つように、3本の状態が異常に長く、2本になるとすぐに1本になり、1本から瞬く間にアラートが鳴ってしまうので、電池残量がわかりにくいということです。
もともとバッテリーの持ちが良くないので、本来は50%程度で2本、20%程度で1本表示のように、素直に表示するところを、残り20%程度で2本、5%程度で1本のように、偽装?表示しているのだと思います。
ある機種で経験したことですが、電池マーク3本状態で手動アップデートをしたところ、残量が足りないので充電して下さいとメーッセージが出ました。
書込番号:8172681
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
先日,この機種を購入し,早速着信音を変えたり,着信イルミネーションを変えたりと,着信設定を行いました。そして,着せ替えツールをダウンロードして,実行しました。すると,変更したはずの着信設定が,初期設定の状態に戻っていました。私は,前機種がP905iでこういうことはなかったのでちょっと驚いたのですが,この現象はこの機種では普通なのでしょうか?
0点

ダウンロードした着せ替えツールに因ります。
着せ替えツールには着信音まで変更するものもたくさんあります。
書込番号:8138125
0点

そうなんですか。今まで私が使った着せ替えツールではそのようなことがなかったので,不安だったのですが,ほっとしました。ありがとうございました。
書込番号:8140292
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
すみまえんちょっと教えて頂きたいのですが、着信があった時にサブディスプレイに名前表示が出ますが、そこに一緒に出るキラキラは消せないのでしょうか?このキラキラが出るおかげで名前が小さく表示されて見にくいのです。皆さんはこんなキラキラをキレイと思っていますでしょうか?僕は大変邪魔だと感じます。それからメールを打つときの--END--っていう表示は消せないのでしょうか。さらにメールを打つときの「行の下線」は消せないのでしょうか。この下線は最近の仕様ですか?以前携帯のEケールを打つ時はこんなのありませんでしたよね。文字のの入力に関しても僕はモッサリを感じます。細かく言いますと、文字キーを押した瞬間とキーの音が出る瞬間と画面に文字が表示される瞬間がずれます。3つがずれますのでよくわからなくなりとても不思議でドキドキした気持ちになります。皆さんはこういった状況を気にしませんか?やっぱり慣れですよね。僕が以前使った機種は、京セラの変なAなんとかって奴→W21T→W43K、そして今回N906inewを買いました。N906inewはデザインがとてもかっこいいと思いました。それにすごく薄い!落としたら壊れちゃいそう。W43Kも好きだけどとても分厚いんです。N906inewは色々な機能がついていてとても使いこなせそうにありません。僕は頭があまり良くないからです。でも2年間は使わなければいけませんね!2年間この機種を使った方の感想も聞きたいです。壊れますか?自分なりにN906inewについてあれやこれや書きました。慣れるまで頑張ります。最期になりますが、ドコモのセンターの人もドコモショップの人もとてもいい人でした。携帯を人で選ぶのも悪くないと思いました。ドコモショップの女性の店員はワイシャツの上から二番目のボタンがはずれていて素肌が見えていますので気をつけたほうがいいと思います。2年間、N906inewをたくさん使いたいと思います。
0点

N906inewじゃなくてN906iμですね。
>ドコモショップの女性の店員はワイシャツの上から二番目のボタンがはずれていて素肌が見えていますので気をつけたほうがいいと思います。
ファッションで外していたのか外れていたのか分かりませんが、ここに書いても意味がないと思います。
薄さと軽さは私にとっても魅力です。
が、N906iμはN905iμからデザインが退化したように感じます。(私の好みで)
十字キーも、どうみても昔の日立のマークにしか見えなかった。
N905iμは当時悩んだけど。
書込番号:8134131
0点

因みに「μ」は「ミュー」で変換。若しくは「きごう」から出ます。
あえてアルファベットでかくならmyuかな?
書込番号:8134143
0点

μ
ありがとうございます。
知りませんでしたμ。
ちなみにひつもんなんですが、この機種μはフェリカが表面についているのですが、suica・id・QP、edyなどなど・・・みなさん表面をtouchしてますか?裏面をつけても大丈夫そうですか?w43kのクセで裏面をtouchしてしまいそう。この機種μは薄いから裏面でも大丈夫ですよね?電車のsuicaが困る。改札で止まると・・・。あァ。
書込番号:8134480
0点

メールの下線や、−END−の文字ですが
これはdocomoの仕様だと思います。
きっと今までauを使われていたんじゃないでしょうか?
auの時は、下線も−END−も無かったですもんね?
私もこの機種からナンバーポータビリティーでdocomoに変えました。
確かに下線とか、邪魔な気がします。
携帯会社を変えると、いろいろ気になる点が目立ちますよね。
慣れるまでがんばりましょう。
書込番号:8150236
0点

docomoだからとかではなく機種に依ります。
下線というかグリッド線ですよね?
書込番号:8150658
0点

>>携帯は白オンリーさん
ありがとうございます。
そなんです。ずっとauだったんです。まだ慣れないので使い勝手がいまいちですが、頑張ってたくさん使います!
書込番号:8151270
0点

>>友里奈のパパさん
ありがとうざいます。
そうグリッド線です。あんまり必要ないかなァて。線は手書きの時に曲がったりしないようにあれば十分だと思うんですけどね。コンピューターは賢いから曲がったりしないですね!
書込番号:8151278
0点

私も必要ないと思います。
確かではありませんが今はdocomoでもNECだけだと思います。
以前はPもグリッド線がありましたがP906iにはないですね。
書込番号:8151363
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
はじめまして。
約1ヶ月前にこの機種を購入しました。
この携帯を購入してから今まで、ちゃんとメールを受信できた試しがありません。全てセンターで滞ってしまいます。
私の住んでいるところは田舎ですが、FOMAプラスエリアになってからは電波がよく入るようになりましたし、繁華街に出てもこのような事が続いているため、私のような初心者では全く原因が分かりません。
これはDSに持って行って聞いてみるべきなのでしょうか?
皆さまの意見をお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。
0点

ONになっていました。
私の勉強不足ですね…。
とても助かりました!
本当にありがとうございます!!
書込番号:8121483
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
教えていただきたいのですが。
妻がこの機種を購入しようと考えています。
店頭でモックを見ていると、サブディスプレイの部分が破損しているものが多く、先日見たイオンの携帯コーナーでは、全てのカラーのモックが破損していました。
試しに触ってみると、少しペコペコした感じがします。
こちらの機種をご利用の皆さんは、サブディスプレイの部分の破損とかヘコミとかの問題はありませんか?
0点

2週間前に購入しました。普段携帯ケースに2重に入れて持ち歩いています。
触るとペコペコするっていうのは解る気がしますがヘコミとは違うと思います。
触る部分でもないですし、不具合も無いので特に気にはならないです。
私のは破損とかは無いですね。見た目綺麗なものです。
>全てのカラーのモックが破損していました。
ちょっと脆いのでしょうかね…。
別のお店で見るか、モックではなく実物を見せてもらって決めたらどうでしょうか?
携帯を買うときって実物の確認をして問題が無ければ手続きっていう流れだと思いますがお店によって違うのでしょうか?
確認の時点で問題があればその場で交換でしょうし、購入をやめることもできると思います。
実物触っておいて気がひけると思いますが元からの破損はこちらの責任ではありませんし。
店員さんも「この機種は(904までと違って)高額ですのでよく確認して下さい」と言っていました。
まだ2週間なので参考にならないと思いますが、自分の扱い次第な気がします。
書込番号:8107709
0点

私は発売日に購入後、ポケットに入れたりかばんに入れたりして、特別気を使うような使用はしておりませんが、ベコベコ感はありません。
破損、へこみもないかと思います。
ちなみに私は、白を使っています。
書込番号:8110839
0点

有機ディスプレイのところだけ、ほんのちょっとですが指で押すとへこむような感触がありますが、そのことでしょうか。
現在白を使っています。
特に破損とかへこんで歪むといった症状はありません。
それほど気にするような症状ではないと思います。
書込番号:8116485
0点

スレ主です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
以前は気にならなかったのですが、モック全滅を見ると不安になったので。
心配ないようなので、月末に購入予定です。
購入後に別の質問をするかもしれませんが、そのときはまたお願いします。
書込番号:8123373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
