公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年10月28日 17:55 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月22日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月11日 21:11 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月7日 20:58 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2008年10月4日 22:29 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月30日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
今現在auユーザです。
8年間使ってるのですが
スマートフォンも現段階で
HTCのみ、GSM対応機種もSONYの機種のみ。
SMSも非対応。
完全に国内ユーザ向けでしかないので
docomoに変えようと思っています。
海外(英語圏)に行くことや英文でメールすることがあります。
auでは日本語入力でも日本語用の通常変換、予測変換のほかに
英数変換?があります。
例えば【らちかや】と打って英数変換すれば
What又は9423及びカタカナに変換できます。
docomoにはこういった機能がありますか?
特にNEC製の機種です。
更に国内使用に限ってですが
スマートフォンなどはWLANが付いています。
自宅、学校内はWi-fiが使えます。
しかし、通信速度の高速化により
わざわざwi-fiしなくても高速でネットができるのではと
思ったのですがいかがでしょうか?
主に見るのはhotmailや価格COMなどです。
よろしくお願いします。
0点

らちかや
で変換できます(かな入力)
らたかや
で変換できます(T9)
無線LANに関しては速度が違います
メリットは人によって違うでしょう
書込番号:8559902
0点

お返事ありがとうございます。
できるということで一安心です。
冬モデルの様子を見つつこの機種か
新機種考えたいと思います。
書込番号:8565015
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

この機種は持ちませんので、一般的な話になりますが。。。
通常時がONなら、バイブレータのパターン選択が出来ますが
オリジナルマナーモードの設定内容では、パターンは選べないかと思います。
通常時がOFFの設定=パターンを選んでない→デフォルトのパターン
設定項目が無いは出来ないということ。そもそも出来る機種有るのかな。
回避策としては、マナーモードでも着信音をごく小さく鳴らして見分けたり
通常時にもバイブONにすれば、機種によっては反映するでしょう。
バイブが嫌いな人も居るでしょう。機種のバイブがうるさかったり、過去の恋人思い出したり(謎
マナーモードでバイブ使ってる人なら、あえてOFFにする必要もないのでは??
書込番号:8534520
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
N906iμを買って一ヶ月位たつのですが、通話中に相手の声がプツプツと途切れます。
相手にはきちんと聞こえているのですが、こちらは聞き取りづらいので会話がしづらいです。
もしおなじような症状の方がいるのならば、どのような対処の仕方があるのか教えてください。
ちなみに5月製造のものでした。
0点

ドコモショップに持って行ったら現象確認できたので、即交換でした。
もし同じ症状で困っている方がいらしたら、持って行かれたほうがいいと思いますよ。
七月製造のものに交換してもらいましたが、これってリフレシュ製品なんっですよね?
買ってすぐ中古のものに替えられたようで残念でした。
書込番号:8486337
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
N906iμ・PC・携帯用音楽CD・USBケーブル・microSDカード(2GB)で、携帯で音楽を聴く事が出来ますか?
もし聴けるのならその方法を教えてください。
また聴けないのなら何が必要なのかを教えてください。
0点

一番大事なものが足りません。。。努力
まず過去スレや検索で調べて、何度も試してみて、どうしてもうまくいかない判らない部分を尋ねてください。
書込番号:8465454
0点

こちらを参照してみて下さい。
あとはゆきくん。さんの言う通り「やってみて解らない部分」の質問の方が確実ですよ。
[docomo:操作・設定方法:Nシリーズ]
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/n_series/index8.html
書込番号:8467514
1点

ありがとうございました!
さっそくWMA形式で試してみたらできました!!
これからは努力を惜しまず頑張ります。
書込番号:8469141
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
F904iからの買い増しです。パソコンから音楽を取り込みたいのですが、MTPモードにしてUSBケーブルとつないでもパソコンがデバイスとして認識してくれません。CD-Rはインストールしました。取説も読んだのですが解決しません(・Д`)
Fのときは簡単にできていたのに…。
どなたか分かる方教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

ご返信ありがとうございます!
携帯の接続モードはMTPモードにしています。microSDモードというモードにして接続するとデバイスとして認識はされますが、同期しても音楽は聞けませんでした°・(ノД`)・°・
パソコンには詳しくないのでどうしてよいものか悩んでいます。ちなみにパソコンはNEC、WindowsVISTAです。ドコモに行けば解決するのか分かりませんが一度行って聞いてみます。
書込番号:8186382
0点

運が良ければ、電池パック、FOMAカード、microSDカードの再挿入で改善されるかも。
一つ気になる点は、F904iで利用されていたmicroSDカードをお使いだと思われるのですが、
N906iμを購入時にSDカードの初期化を行いましたか?
行っていなかったら、一度行ってからMTPモード接続してみてくださいませ。
書込番号:8186437
0点

ご返信ありがとうございます!
初期化もしてみましたが反応なしです…。電池パックなども出し入れしてみましたがダメみたいです。Nの他の機種でも同じ様な悩みの方がいらっしゃるんですね(>_<。)5万も出して買ったのにほんと悲しくなります。
書込番号:8186476
0点

お力になれず、申し訳ないです。
あとは、
MTPモードでN906iμとPCを接続する→WMP10,11を立ち上げ、上方右側「同期」項目の中に表示されている
『デバイス更新』の作業を行っても反応なしですか?
書込番号:8186686
0点

何度もご返信ありがとうございます!
デバイス更新を押すと下の方に更新されましたと表示されますが同期はできませんでした。(つд`)
ドコモに行くと、データ通信について教えてくれる電話番号を渡されました。パソコンを操作しながら聞いてみてくださいとのことです。仕事が終わってかけてみます(o^-')b
書込番号:8187528
0点

最初のデバイス認識で失敗してしまったのでしょうね。。。
デバイスマネージャから一旦削除して、繋ぎなおすのが一番ですが
パソコンに詳しくない方へ、ここで説明は難しい。
詳しい方にやってもらうか?ドコモのサポートで電話対応してもらうしか無さそうです。
ショップに行っても無駄でしたね。パソコンと携帯の認識
パソコンも無いと判りません。
携帯の問題ではないと思いますので、がっかりしないでください。
回避策として1つ。
まずMTPモードに切り替える、携帯にUSBコードを挿す、次にパソコンの別のUSB端子に挿してみてください
それでダメならデバイスの削除以外の方法は無いでしょう。
書込番号:8190382
1点

ゆきくん。さんへ
丁寧なご説明ありがとう ございます。
ドコモへ行ったのは無駄でした(・・;)
先ほどドコモインフォメーションセンターへ電話し、同期できるようになりました(・∀`)
N906iμのファイルだったと思うのですが、それをアンインストールしたあと携帯をケーブルでつないだまま一度再起動をしたところN906iμと表示され利用出来るようになりました。
そして返信をくださった皆さんへ
パソコンに無知な私に親切に教えていただき嬉しかったです。本当にありがとうございました゚+。(*′∇`)。+゚
書込番号:8190917
1点

今更なのですが、すみません。
私も今までデバイスとして認識されていた物が、
急に認識されなくなり、フリーズしてしまうと言う現象に悩んでいます。
ひょっとしたら、同じ方法で改善出来るかもと思いまして、
もしもよろしければ、詳しい手順を教えて頂けないでしょうか?
取り急ぎ、N906iμのファイルと言う物を探してみましたが、
見つけられませんでした。
ファイルの場所等、詳しく教えて頂けると助かります。
または、問い合わせ先の電話番号でも構いません。
ドコモのサイトで探してみたのですが、見つけられませんでした。
お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
書込番号:8422054
0点

こんばんは(・∀・)ノ私はパソコンに詳しくないためどのように解決したのかあまり覚えてないんです…ですが、電話番号でしたら教えてさしあげられます!ドコモのパンフレットの裏にある0120-800-000です。ガイダンスに従って、たしかデータ通信に関するお問い合わせという項目がありそちらで有人対応に切り替わります。とても親切に対応していただきました。パソコンがだめな私でも電話で指示を受けながら解決できたので頑張ってくださいb(・∇・●)
書込番号:8422169
0点

回答ありがとうございました!
早速電話をしてみようと思います。
直るといいのですが…。
書込番号:8455127
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
来たメルに返事を返す場合、
1.元を見ながら返事を返す。
2.返信を選んだ時点で元文に「>」がついて表示されそれに文章を追加する。
が前の機種では出来ていて便利だったのですがこの機種でできません。
マニュアル等でもさがしたのですが見つかりませんでした。
どなたか出来るのか?やり方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
すみませんがよろしくお願いいたします
0点

引用返信の事と思いますが、本文を開いた画面で機能ボタンを押すと、引用返信も選択出来ます。発信者・タイトル画面の返信ボタンを押したら、引用無しの返信となります。
書込番号:8429105
0点

>1.元を見ながら返事を返す。
これについては、マルチタスクを使用して行うことになりますね。
同じ画面で上下分割で上が作成、下が受信メールといったことはできませんので。
やり方としては普通に返信を押してメール作成画面にしてからマルチボタンを押
すとタスク画面になりますので、受信メールの項目を選べば返信元の受信メール
が表示されます。
再び作成画面にする場合はマルチボタンを押して作成の項目を選べばOKです。
もしかするとマルチボタン長押しで切替できるかもしれません。
P系統の仕様だったような気もするのですが・・・
書込番号:8429527
0点

1については、SPEEDYさんが書いてらっしゃるようにマルチタスクを使うことになりますね。
切り替えについては、機種による違いはありますが
マルチタスク機能を起動しないで見れる機種は、無かったんじゃないかな?と思います。
2について、例えばD機種のように設定で>引用返信に出来るものも有れば
返信する度に選択できるものが有ると思います。
書込番号:8433374
0点

TDS94さん<
ありがとうございました。助かりました。
でも、そのつどの選択なんですねっ。(デフォルトで設定が出来ればよいのになー・・・)
SPEEDYさん<
以前の機種は上(返信用)下(元文)に分割できて更には切替ボタンでフォーカスを移せてスクロールできたのでとっても便利でした。「マルチタスク」というやつは使ってみたのですがどうも使いずらくて私には駄目でした。
情報ありがとうございました。
ゆきくん。さん<
そのつど選択するしか方法がないようですね。この携帯はさくさく動かないのに余計な動作が増えるのは結構辛いですねー。
情報ありがとうございました。
書込番号:8433523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
