FOMA N906iμ のクチコミ掲示板

FOMA N906iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 4日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:106g FOMA N906iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N906iμ のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N906iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iμを新規書き込みFOMA N906iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フルブラウザ

2008/07/12 01:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

クチコミ投稿数:183件

質問があります。
フルブラウザの機能を使う際、画面を横向きで表示可能でしょうか?
もしそうであった場合、二軸回転やサイクロイドのような機構が無いので
単純に全体を横にして使用する事になると思いますが、画面のスクロール操作などは
縦向きと同じ方向を意識して方向キーを操作するのでしょうか…?

メーカーやキャリアのHPでの紹介を見ても縦向きでブラウジングしている画像しか
載せられていないので分かりませんでした(;´▽`A``

↑の操作、何が言いたいのか分かり難いかもしれませんが、
これ以上 書き込みで上手く説明する能力がありませんで…済みません^^;

書込番号:8064307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/07/12 07:07(1年以上前)

試してみました。
フルブラウザを起動すると最初は縦に表示されます。そこでボタン操作で横表示に変更できます。横表示したときのスクロールのボタン操作は横表示した時の画面の向きと同じです。

書込番号:8064798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/07/12 10:30(1年以上前)

おお、そうなんですね!
フルワイドVGAでフルブラウジング可能なので、まさか縦方向のみの仕様じゃないだろう…とは思ったのですが。

他機種はHPなどで横向きの使用画面もしくは操作方法など紹介してるのに、906iμは無いんですよね。
メーカーは、ニ軸などの機構が無いため宣伝にならない部分と切り捨て判断したかもですが、
そこが気になったので購入する事が出来ませんでした。
(N906はニ軸でニューロポインターあるので紹介してますね)
販売店の店員さんに聞いても「私もモックしか見ていないので分かりません」と答えらましたよ^^;

おかげさまでこれで悩む事なく購入に踏み切れそうです。
有難う御座いました<(_ _)>

書込番号:8065366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

microSDHCは使えるのでしょうか。

2008/07/05 04:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

クチコミ投稿数:151件

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/keitai/docomo/n906imiu.html
ここでは4GBがオススメとなっていて、公式には2GBのmicroSDまでしか使えないようなのですが、4GBや8GBをさして、実際に使えている方はいますか?
非公式にでも使う方法があるのならば、金額的にはSDHCのほうがよいですよね。
他の機種に変更しても使えますし。
バッファローにも聞いてみますが、もし、使えている方がいるのならば教えてください。

書込番号:8031428

ナイスクチコミ!0


返信する
heero-yuyさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/06 18:06(1年以上前)

はじめまして。
別用途に使っている、maxellのmicroSDHC4GB(型番:M-MCSDHC.4G)は使用不可でした。
buffaloもclass6で4GBと、ほぼ同じ規格ですが…。
もし読めるなら何が違うのでしょうか。。。

■M-MCSDHC.4Gの紹介ページ
https://www.maxell-online.com/product.php?p=c3&c1=4&c2=microSDHCXA5XE1XA5XE2XA5XEAXA5XABXA1XBCXA5XC9&c3=microSDHCXA5XE1XA5XE2XA5XEAXA5XABXA1XBCXA5XC9

書込番号:8038893

ナイスクチコミ!0


heero-yuyさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/06 20:59(1年以上前)

追記です。

本日、buffaloのRMSD-BS4Gを購入しました。
結果は…maxellと同じく、使用不可でした。

ディスプレイにSDカードのアイコンが「?」マーク付きで表示され、
Lifekitからフォーマットしようとしても、
メニューすべてがグレーアウトしています。

N906iμでmicroSDHCは使用できないようですね。。。
class4は試していませんので、望みはある…のでしょうか?

にしてもbuffaloの対応表は頂けませんね〜;;

書込番号:8039792

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/07/06 21:47(1年以上前)

このスレ、どうなるかハラハラしてみていましたが、NECの携帯電話でSDHC対応機は今のところ無いというのが正解です。

書込番号:8040102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/07/06 22:35(1年以上前)

そうなんですか!
それは問題ですよね。バッファローにも問い合わせしていますが、wikipediaだと、公式には使えないとありますが、別の機種でフォーマットしたら使えるとかないんですかね?

書込番号:8040433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度5

2008/07/09 17:15(1年以上前)

NEC製は今のところどの機種もmicroSDHC対応機種はないようです。(DoCoMoカタログより)

Pは対応しているし、SHも大丈夫ですから、なんかNECだけ取り残されていますね。

書込番号:8052536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/07/09 17:19(1年以上前)

バッファローからは未だ回答が来ません。

公式発表はもちろん理解しているのですが、何を根拠にサプライヤーがオススメしているのかわかりませんね。

書込番号:8052546

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/09 18:10(1年以上前)

どうやら、バッファローのミスの可能性が高いようですね。
SDとSDHCでは、下位互換性はないとされています。

以下引用
SDHCメモリーカード
(前略)
物理的な寸法はSDメモリーカードと同一で、上位互換性を保持しており、SDHC対応機器でSDメモリカードを扱うことができる。逆に下位互換性はないため、旧来のSD対応機器でSDHCメモリカードを扱うことはできない。但し近年に発売されているデジタルカメラ、メモリカードリーダー、パソコンであればファームウェアのアップデートによってSDHCメモリーカードを使えるものも多く存在する。詳しくは製造メーカーのホームページなどを参照されたい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:8052678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度5

2008/07/11 18:07(1年以上前)

バッファローのN906iμお勧めのメモリカードからmicroSDHCが外れました。

やはり記載ミスだったようですね。

書込番号:8062080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/07/11 18:18(1年以上前)

ひどい話ですね、買ってしまった人もいると思うと、残念です。
メーカーも信用できないですね。

書込番号:8062109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カラーリングについて

2008/07/07 18:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

クチコミ投稿数:20件

ガーネットレッド、またはサファイヤブラックをお使いの方にお伺い致します。
ガーネットレッドのモック(見本)を見てグラデーション塗装が気に入りました。
NECのサイトでもグラデーション塗装が売り文句として書かれております。
しかし、購入した個体はグラデーションになっていません。
購入前にショップで指摘すれば良かったのですが、その場は持帰ってしまいました・・・。
確かにサブディスプレイ下部は黒が濃いです。
しかし、サブディスプレイ上部は下から上まで明らかに同じ色です。
しかも赤外線ポートがある面は赤が吹かれておらずただの黒です。
只今、ショップの方に良品交換の対応をお願いしておりますが、
メーカーからの返事が無いようで保留になっております。
特にガーネットレッドをお持ちの方、塗装の加減はいかがですか?

書込番号:8043795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/09 17:23(1年以上前)

サファイアブラックですが、確かに裏は黒一色ですが、サブディスプレイの上は紺から淡い青のグラデーションになっていますけど、それがなっていないんですか?

書込番号:8052557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/10 16:14(1年以上前)

アイス☆マンさん

そうです、それがなっていないんです。
購入したドコモショップのモックではガーネットレッド、サファイヤブラックともに同様のグラデーションでしたが、
他のドコモショップやネット上の画像を見るにつけ、サファイヤブラックほどグラデーションになっていない物が多いです。
サブディスプレイ下部だけ黒が濃くて、これではツートンカラーです(泣)

書込番号:8057009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

開けにくくありませんか?

2008/07/07 13:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

スタイルと薄さから本機の購入を考えています。
店頭で実物を触ったところ、薄さのためか開けにくいように感じました。
他メーカー製のようにワンプッシュオープナーもありません。

慣れれば大丈夫でしょうか。ユーザーの方の感想や工夫を教えてください。

書込番号:8042771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/07/07 19:33(1年以上前)

ドコモのNEC製の開閉タイプは、N500iからの長い歴史がありまして、ヒンジの部分や耐久性も、よく考えられていると思います。
ですが、ヒンジに負担を掛けるように開けたり、荒っぽく扱うと、すぐにガタがきます。

開けにくいかもしれませんが、長持ちさせるためにも、両手で、ヒンジに捻るような負担が掛からないように、真っ直ぐに開けてやるのがコツだと思います。

書込番号:8043981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/07/08 13:31(1年以上前)

開けにくいと言う感じは特にしません。慣れたのかな。
それより操作のし易さしにくさの方が重いと思います。右手で持った時は縦右1列のボタンが押しにくい、左手で持ったときは縦左1列がボタン押しにくい。確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:8047420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2008/07/09 14:25(1年以上前)

アルカンシェルさん
アドバイスありがとうございます。両手で開けるのは、あまりやったこと
がないのですが、ショップで実機をじっくり触ってみます。

スーパーサラリーマン2さん
なるほど。開けにくさより操作性ですか。やはり実機で確認してみます。

お二人ともありがとうございました。購入時にショップでじっくり触って
納得して決めようと思います。

書込番号:8052150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

白か黒で迷っています

2008/06/21 06:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

スレ主 B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件

携帯の色ですが、白か黒で迷っています。
実際に手にして見ると黒が良いかなと思うのですが、今までの経験で長く使っていくうちに剥げて下地が見えてくると言う事が有りました。
そう言う事を考えると、白の方が傷や剥げなど目立ち難くて良いかな?と思うのですが皆さんの意見はどうですか?

書込番号:7967837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/06/21 06:59(1年以上前)

品のいい黒色だけに、少しでも剥がれると、剥がれたキズは目立ちますね。綺麗に見せるために、可成り塗装に工夫を凝らして仕上げてありますので、キズにはそんなに強くないと思われます。

黒色だとカバンの中では、探しずらいこともあり、白か黒かの選択ですと白でしょうか。この機種の白色は、キズは目立ち難そうです。

書込番号:7967908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/21 09:37(1年以上前)

白を使っています。
色が剥げることは考えていませんでしたが、私が白を選んだ理由は、表面がつるつるの他色は擦り傷が目立ちそうで光に当てると四隅が凹んで見えます。白は出張りの縦ストライプで傷は目立たないと思いますし四隅の凹みも見えないことです。
個人的には白をお薦めします。

書込番号:7968248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/21 15:55(1年以上前)

白とどちらにしようか迷いましたが、第一印象で良かった黒を購入しました。
高級感も有り色は気に入っていますが、光沢のあるボディに『指紋』が付くのがとても気になり、クロスが手放せません。白にすれば良かったと少し後悔しています。。。

書込番号:7969580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度5

2008/06/21 23:22(1年以上前)

私は黒にしました。今までN903iの白でしたが、1年使用して、汚れと四隅の傷が目立ち、隙間にホコリが入ったりして、白は結構汚れやすいことがよく分かったので、黒にしました。
二代前は黒を使っていて、汚れや四隅の傷が全く目立たなかったので。
今回購入して、今までのケータイとは塗装の厚みが違うと思いました。
これはなかなか傷がつきにくいと思います。落としたりしたら知りませんけどね。
あと、白は30代以上の男が持つにはどうかと思いまして、男が持つなら黒かと。
でもこのサファイアブラック、オモテ面はほぼ濃紺で、黒ではありません。
白はちょっと安っぽく見えました。
ただし、黒は指紋が非常に付きやすいです。ピッカピカなゆえに乾燥肌の人でも指紋が100%付きます。
布で拭けばピカピカに戻りますけど。
所詮、色は自己満足だと思います。周りは全く気にしていません。自分が気に入った方に決めてください。

書込番号:7971768

ナイスクチコミ!1


WPS2006さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度4

2008/06/24 10:54(1年以上前)

先日 サファイアブラックを買いました。
以前使用した携帯が白だったのもあり、紺がすきなのでこれに。
最初に指紋が少し気になったので、以前から使っているコート剤をつけてみたら
指紋がほとんど気にならなくなりました。
指紋が気になる方は、お試しになってはいかがでしょう
私が買ったのは、1年ほど前なのですが、いまはリニューアルされているようです。
http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/4961607862414/

書込番号:7983019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/07/05 20:00(1年以上前)

元来NEC端末しか使っておらず前機種(N903)が壊れた(落とした)のでショップに行ったらこれがコンパクトなので購入。色はいつものごとく地味な黒に。前機種もそうでしたがこれも鏡のようできれいですが指紋やヨゴレが目立ちますね。そこで、WPS2006さんもアップされてましたが、私はプ○クサスと言うカー用品を使用しております。指紋がほとんど付きませんし付いても拭けばすぐ消えます。ご参考まで。www.plexus.cc
ところで、本題の白か黒と言うことに関しては、40歳以上のビジネスマンは黒。あと、ものすごい偏見ですが手帳、名刺入れ、財布、筆記具が黒っぽい色の方は携帯も黒っぽく。ブランド系(LV、カル○ェ等柄物)は白とか金とかピンクとか、と考えます。

書込番号:8034423

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件

2008/07/05 20:43(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
皆さんの意見を参考させていただき黒を購入しました。
最初は白を買おうと店頭に行ったのですが、実際に白と黒を手にして見比べてみると、やはり黒の方が高級感が有って良いかな?と思ってしまい、結局決められず、一週間考えに考えて黒にしました。(おおげさですが)
それなりに満足していますが、やはり指紋は目立ちますね!
WPS2006さんが情報を提供してくれたコート剤の購入も考えて見ようかなと思っています。

書込番号:8034611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2008/07/02 22:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

スレ主 ulnaさん
クチコミ投稿数:6件

携帯本体を閉じた状態のまま、未読着信メールがあるかないか、わかりますか?

書込番号:8021286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/07/04 00:13(1年以上前)

わかりますよ。

窓に表示でます。

書込番号:8026664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N906iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iμを新規書き込みFOMA N906iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N906iμ
NEC

FOMA N906iμ

発売日:2008年 6月 4日

FOMA N906iμをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング