FOMA N906iμ のクチコミ掲示板

FOMA N906iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 4日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:106g FOMA N906iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N906iμ のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N906iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iμを新規書き込みFOMA N906iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 本体を交換しました。

2008/12/14 18:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

スレ主 pink mmtsさん
クチコミ投稿数:24件

前回、メールやサイトを見ている時にスクロールすると文字がにじむ…と投稿させて頂きました。

その後本体に支障がなかったので、気にしないようにしていましたが、昨日電源落ちとカメラ撮影後のフリーズでDoCoMoSHOPに行きました。

本体は交換になり、その時に店員サンに文字の事を聞いてみると

「何件か問い合わせを頂いていますが、メーカーの方がアップグレードなどの対応をしていないので、仕様と言う回答になってしまいます」

との事でした。取り替えていただいてからは(にじむ)という現象は出ていません(^o^;個体差なのでしょうか…

あと、他の方が書き込みされていたサブディスプレイの破損ですが、展示してある物(ホットモック??)もサブディスプレイのヒビがありました。私もよ〜く見ないと分からない程度ですが数ミリありました。丁寧に使っていたのですがビックリしました。薄型ですので強度は仕方ないですかね(^o^;


新しく出ましたSTYLE-N-02Aもサブディスプレイは同じ様な素材に思えました。DoCoMoSHOPのホットモックにはすでに同様のヒビの様な物が見られました(^o^;家族が買ったので注意した方がいいと伝えておきました(^o^;

書込番号:8783542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2008/07/23 15:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

クチコミ投稿数:337件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度5

i-mode使用中に再起動する不具合について、ソフトウェアの更新が始まりました。
先ほど更新の案内が出たので、現在更新中。

何度かフリーズしたような状態から電源が落ちたり、落とさないと動かなかったりした症状がありましたが、これについての改善なのでしょう。

つ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41029.html

メールのフリーズも対応しているといいのだけど…。

書込番号:8117242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度5

2008/07/24 13:23(1年以上前)

気のせいかもしれませんが、メールのめくりが安定しました。

今までだとメールをめくっていると、たまにフリーズしたように固まってしまいましたが、バージョンアップ後はこういった症状が出なくなりました。

結果オーライでこのまま良化してくれているとうれしいですね。

書込番号:8121052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストラップの付ける位置について

2008/06/16 22:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

スレ主 gooffy1616さん
クチコミ投稿数:15件

皆様にお尋ね致します。
N906iuピンクダイアモンドすべて気にいっていますが、一点だけストラップの付ける位置が一番下の位置なんですが、使っている方如何でしょうか?今までの使っていた機種はヒンジの部分に付いていましたのでなんだか違和感がとれません?!電話中もメール中も持っているときも一番下にストラップがぶら下がった状態なんて・・・・

書込番号:7949792

ナイスクチコミ!0


返信する
めいちさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度5

2008/06/17 00:38(1年以上前)

個人的な感想ですが、真下のストラップ位置は一見おかしな感じですが、実は非常によく考えられていると思っています。メールを打つ時など、オープンの状態ではてこの原理でややもすると液晶側に倒れるのをストラップが軽減してくれます。また、ストラップが必ず真下に下がりますので、落下防止にもなります。(落としそうになるとストラップを掴めるようになっています。)
これまでの携帯だとストラップの重量が逆に落下を助長する(落としそうになる側にぶら下がる)仕様だったのが、落下防止的役割になっているのがミソです。

メーカーさんの開発部分で、あまり目立つことのない地味ではあるが非常に有効な仕様のひとつではないかと思います。

充電用のグレードルを見ると、さらに納得してしまいます。真下のストラップが邪魔にならないように考えられています。個人的にはこれも購入日当日に非常に感心した仕様のひとつです。

書込番号:7950687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/17 06:05(1年以上前)

軽くて薄い携帯なので、ネックストラップでのビジネスユース等の使用を意識しているためと思われます。

書込番号:7951226

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooffy1616さん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/17 12:33(1年以上前)

ご意見有難う御座います。
スリム携帯なんで、ビジネスユースなんですね。
まためいちさんの理にかなってるってお話理解しました。
めっちゃ気にいってますので、長く大事に使って行こうと思います。
ご意見有難うございました。

書込番号:7952137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N906iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iμを新規書き込みFOMA N906iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N906iμ
NEC

FOMA N906iμ

発売日:2008年 6月 4日

FOMA N906iμをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング