FOMA N906iμ のクチコミ掲示板

FOMA N906iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 4日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:106g FOMA N906iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N906iμ のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N906iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iμを新規書き込みFOMA N906iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iモードがヘン!

2008/06/18 00:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

せっかく買ったので気分良く使いたくて、さらにこの機種の良い情報をアピールしたいのですが、不愉快なことが続いてとても悲しいです。まるで私クレーマーですねォ(T_T)決してそんな人間じゃないのにミ
N902iXは何ひとつヘンなことなかったのにな( ̄〜 ̄)ξ
本題ですが、iモードの表示において、画面下部にキーが表示されます。キーが表示されるところが下から1センチくらいあります。これをキーバーとします。実は移動キー(←→↑↓)で画面上のボタンやリンクを移動しますが、フォーカスがなんとキーバーの後ろへ進んでしまうのです。これってへんですよね!フォーカスが下にくるとフォーカスがキーバーの裏へ移動してフォーカスが見えなくなるのです。要するにiモードの画面では、フォーカスが最下部のキーバーの裏に隠れてしまうのです。
ページの最下部にスペース行がなく文字や絵で終わっているとき、画面の一番下はキーバーに隠れて見ることができないのですハ

書込番号:7954890

ナイスクチコミ!0


返信する
再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/18 11:37(1年以上前)

自分は見たことないですね
例えばここのサイトで発生するというのを教えて頂けますか?

書込番号:7956161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/18 21:19(1年以上前)

以前から何度も発生していたのですが、今日やっと再現性を見付けました。
@iモードを起動します。
Aiキーで2タブ目を機動します。
B2タブ目の時にCLRキーで2タブ目を閉じます。
C1タブ目にフォーカスが戻ります。

この時すでに発生しています。タイミングにもよりますが、iモード画面最下部でフォント高さの半分隠れる時もあればフォントすべてが隠れることもあります。

書込番号:7957996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 19:38(1年以上前)

あ〜自分の携帯もたまになりますね〜
一番下が隠れて見えないんですよね〜
ん〜でも今はパケホーダイ契約してるから、ちょくちょくiモード見るけど来月は解約してしまうのでほとんど見なくなるから、私的には問題なしですが・・・。

書込番号:7965895

ナイスクチコミ!0


ricottaさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/22 18:01(1年以上前)

再生紙さん、この現象は解決されましたでしょうか?
昨日購入したばかりなのですが、正に同じ現象で困っています。
もし解消方法がおわかりでしたら教えていただきたいのですが…

書込番号:8394138

ナイスクチコミ!0


ricottaさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/22 22:54(1年以上前)

スミマセン。スーパーサラリーマン2さん、でした。
私のはソフトウェア更新により解消された模様です。お騒がせいたしました。

書込番号:8395850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストラップの付ける位置について

2008/06/16 22:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

スレ主 gooffy1616さん
クチコミ投稿数:15件

皆様にお尋ね致します。
N906iuピンクダイアモンドすべて気にいっていますが、一点だけストラップの付ける位置が一番下の位置なんですが、使っている方如何でしょうか?今までの使っていた機種はヒンジの部分に付いていましたのでなんだか違和感がとれません?!電話中もメール中も持っているときも一番下にストラップがぶら下がった状態なんて・・・・

書込番号:7949792

ナイスクチコミ!0


返信する
めいちさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度5

2008/06/17 00:38(1年以上前)

個人的な感想ですが、真下のストラップ位置は一見おかしな感じですが、実は非常によく考えられていると思っています。メールを打つ時など、オープンの状態ではてこの原理でややもすると液晶側に倒れるのをストラップが軽減してくれます。また、ストラップが必ず真下に下がりますので、落下防止にもなります。(落としそうになるとストラップを掴めるようになっています。)
これまでの携帯だとストラップの重量が逆に落下を助長する(落としそうになる側にぶら下がる)仕様だったのが、落下防止的役割になっているのがミソです。

メーカーさんの開発部分で、あまり目立つことのない地味ではあるが非常に有効な仕様のひとつではないかと思います。

充電用のグレードルを見ると、さらに納得してしまいます。真下のストラップが邪魔にならないように考えられています。個人的にはこれも購入日当日に非常に感心した仕様のひとつです。

書込番号:7950687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/17 06:05(1年以上前)

軽くて薄い携帯なので、ネックストラップでのビジネスユース等の使用を意識しているためと思われます。

書込番号:7951226

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooffy1616さん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/17 12:33(1年以上前)

ご意見有難う御座います。
スリム携帯なんで、ビジネスユースなんですね。
まためいちさんの理にかなってるってお話理解しました。
めっちゃ気にいってますので、長く大事に使って行こうと思います。
ご意見有難うございました。

書込番号:7952137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P903iと比べて

2008/06/16 18:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

スレ主 aoki1823さん
クチコミ投稿数:17件

今P903iを使っていて、7月には機種変しようと思っています。P903iはN906iμに比べてレスポンス・電池持ち・文字の打ちやすさはどう(いい)ですか?

書込番号:7948504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

JRのモバイルスイカの対応について

2008/06/16 13:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

購入1週間です。JRのモバイルスイカをで定期とチャージをしています。これで改札を通過しているのですが、通過できずに止められることがあまりに多いのです。通過時にバイブしているのにもかかわらず通過できないことや、戻って何度やってもダメなこともありました。まったくダメな時は駅員口へ行って対応してもらいます。このように通過できないことがたった1週間で5回ありました。他に同じ様な症状が出ている人はいますでしょうか?私だけなのかなぁ( ̄〜 ̄)ξ

書込番号:7947755

ナイスクチコミ!0


返信する
ticklingさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/16 21:35(1年以上前)

私も同じような目に合っています。非常にイライラさせられます。
因みに色はサファイアブラックです。

書込番号:7949449

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/16 21:58(1年以上前)

裏表を逆にしてみたら如何でしょう?

書込番号:7949587

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/16 23:55(1年以上前)

ごめん、裏表ではなく正確には「おなかと背中」です。

書込番号:7950452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/17 13:32(1年以上前)

ticklingさんもそうですか。せっかくの改札スルーなのに捕まってしまったら意味ないですし、時間が狂ってしまいます。でも少数派なのかな…?
今日の通勤では携帯を裏返しで通過してきましたが問題なく通過できました。

書込番号:7952347

ナイスクチコミ!0


潔しさん
クチコミ投稿数:21件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度4

2008/06/18 22:17(1年以上前)

自分は小田急線ですが、カメラのついている方を下にして読み取り機にかざしています。
この方法でしか通過したことがありませんが、一度もそのような現象にはあっていません。

書込番号:7958311

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/19 00:37(1年以上前)

 パスモやスイカなどのいわゆる「非接触ICカード」は自分で電源を持たないので、カード外周部に大きな“発電用”コイルパターンがあります。またカード自体薄いので裏表なく使用する事が可能です。それに対して携帯電話用のコイルはコインの直径ぐらいの小さなものがほとんどです。携帯電話の場合は電池という立派な電源を持っているので、これは発電用と言うよりは純然たる通信用のようです。携帯電話も普通のスイカも近接型ICカードと呼ばれていて13.65MHzと言う周波数の電磁誘導を利用しています。公式な有効距離は1cm以内となっています。

 携帯電話に話を戻しますと、そのコイルは携帯電話の「腹側」に内蔵される事が多く、通常の腹側タッチでは近接型の要件を満たします。N906iμはフェリカマークを見る限りにおいては「背側」にコイルが内蔵されているように思えますので「腹側」のタッチではうまく行かない事が多いのではないでしょうか。前述の1cmの条件は間に金属などの遮蔽物がない事が条件ですので、この携帯の場合は余計に厳しい条件にあるんでしょうね。腹側タッチでうまく行ってるのは、改札機の性能がよい場合でしょう。

書込番号:7959174

ナイスクチコミ!0


famamanさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/19 11:48(1年以上前)

私も土曜日に購入し、2度発生しました。
JRで一度と京浜急行で一度です。
このスレを見るまでは特に意識していませんでしたが、
皆さんの意見を拝見し、ちょっと不安になっています。

私の場合はマーク側(背側)でタッチしています。
バイブは震えるのですが、「再度タッチしてください」となってしまいます。

今までは(N904)では一度もなかったので不安です。

書込番号:7960398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/19 13:22(1年以上前)

famamanさんは1週間経たないうちに2回発生ですか。私も1週間で5回発生です。前の機種N902iXを1年4ヵ月ほど使っていて1回発生したくらいだったかな。マークを下にした同じ様な使い方です。このN906iμのフェリカ機能は問題がありそうですねぇ( ̄〜 ̄;)

書込番号:7960703

ナイスクチコミ!0


famamanさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/19 17:35(1年以上前)

通過のたびに気を使うのは嫌なものですね。
私の場合は、バイブは反応しているのでなおさらです。
むしろバイブも反応しなければ、かざし方が悪いのだと思うのですがね。
ただ、コンビニなどでは問題ないようなので、
通過スピードの問題かな?流れで通過しているだけですがね。

また、今度発生したら一度ショップで見てもらいます。

書込番号:7961369

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/19 21:42(1年以上前)

 携帯電話ではなく、通常のfelicaは1分間に60人の人間を通過させる事ができるという設計目標があったそうです。下記はSONYのフェリカの技術的説明記事ですが何らかの参考になると思って採り上げてみました。JR九州のカードが「SUGOCA」なんて笑っちゃいますよね。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/felica_01.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/felica_02.html

開発者インタビュー
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/interview/engineer03.html

実力はよく分かりませんが、10cm離しても大丈夫などと言ってたりしてますね。携帯電話の場合は他の電磁波との干渉などがあって多少事情は悪くなるのでしょうね。

書込番号:7962334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/21 10:18(1年以上前)

まとめると、前の機種からモバイルスイカを使っている人は、今までどおりの感覚で使うとN906iμでは読み取りエラーが発生することがある。回避方法としては、改札当て部分へ今まで以上に丁寧(少し長い時間)に当てること。ただし改札通過不能となることも稀にある。
このような対応になる理由は、予想であるがN906iμのモバイルスイカ機能の処理時間が長くかかっていること。プロセッサの処理速度が遅いのか、プログラムが重くなったかが考えられる。結論から言うとN906iμのフェリカ機能におけるバランスがあまりよくないってことです。
N906iμでモバイルスイカを使う時は少し丁寧に使ってあげましょう。

書込番号:7968403

ナイスクチコミ!0


カリアさん
クチコミ投稿数:19件

2008/06/21 12:28(1年以上前)

私もN904ですがJR,京急,その他幾つか私鉄の改札で何度も使用しましたが一度もありません。少し浮かせてかざしていますが問題なく通れます。

書込番号:7968882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ画質について

2008/06/15 22:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

スレ主 aoki1823さん
クチコミ投稿数:17件

野球やサッカーなどの速い動きの映像は、やっぱり後に残りますか?
残らなかったら最高ですね

書込番号:7945602

ナイスクチコミ!0


返信する
slugger69さん
クチコミ投稿数:6件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度4

2008/06/17 08:56(1年以上前)

ワンセグ→ユーザー設定→ワンセグ効果って選んでくと、スポーツってカテゴリがあって結構イイ感じですよ。他にはライブ、コンサート、ドラマ、ニュース、バラエティ、映画、SFX、音漏れ低減って分かれてます。

書込番号:7951568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶画面の光度について質問です。

2008/06/15 09:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

クチコミ投稿数:18件

現在、N905iμを使用しているのですか、機種変更を考えています。DSで実機を見ると液晶画面が暗いようです。設定では、最大になっているのですが、多少、暗めでしょうか?

書込番号:7942429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/15 21:13(1年以上前)

私は一番『暗い』設定で作っていますが、暗いって感じはしないですよ。基本の光度は『暗い』設定で、さらに光度の自動調整『ON』で使っています。例え光度『明るい』で設定していても自動調整『ON』だと十数秒で暗くなってしまいます。

書込番号:7944959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N906iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iμを新規書き込みFOMA N906iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N906iμ
NEC

FOMA N906iμ

発売日:2008年 6月 4日

FOMA N906iμをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング