公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月17日 11:26 |
![]() |
2 | 6 | 2009年3月8日 20:08 |
![]() |
3 | 5 | 2009年1月22日 18:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月22日 18:02 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年1月18日 03:52 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2008年12月14日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
タイトルのとおり、SH906とN906iμとN-02Aのレスポンスの違いを教えて欲しいのですが、
どなたかおわかりのかたいらっしゃいませんか?
主にメールを打つときの文字入力、画面が変わるとき、のレスポンスを知りたいです。
今SH906を使用していますが、厚くて重いのが気になるため、
他機種を検討中です。
ホットモックがないのでもしお分かりのかたがいらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします。
0点

SH906とN906iμとN-02Aのレスポンスの違いですか?
個人的にSH906のほうがN906iμとN-02Aよりレスポンスが良いと思います。
SH906は使いました。N906iμとN-02Aは実機を触ってますが、とにかくもっさり感が
あって遅いです。
N906iμよりN-02Aのレスポンスが良くなかったです。
このNは実用より見た目の携帯ですから、そう思って使うものじゃないでしょうか。
書込番号:9259372
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
メールやiモードなどを使っている時に、急に画面真っ暗(電源落ち)になります。
1日に5回程度(ここ2〜3日)、このような状況になるので、今日ドコモショップに持って行ったら、
「静電気でこのような状態(電源が落ちる)になる事があるんですよ〜」と。
さらに、「最近乾燥していますから・・・」と言われました。
その説明に納得できないので、一応修理に出すことにしたのですが、
原因が特定できない場合はそのまま返却されるようです。
もし、静電気でこのような状況になるのであれば、この時期、携帯使えないですし、
それって、やっぱり不良品だと思うのですが、どう思いますか?
このような状況になった方いらっしゃいますか?
また、いらっしゃった場合、ドコモの対応はどうでしたか?
0点

修理中であれば、返却後に確認してみては?
修理から返ってきても、再発するようであれば別のドコモショップで見てもらってはいかがですか?
また、電源落ちの原因の一つにFOMAチップが破損している可能性もあります。前機種を持っていればその機種で再発しないかどうか確認してみてはどうですか?
書込番号:9124189
1点

ご意見ありがとうございます。
そうですね。返却時の状態とドコモの対応を見て、その後どうするか判断します。
FOMAカードもチェックしていましたが、外見上は問題ないと言われました。
昨日行ったドコモショップの対応があまりにも誠意なく感じたので、
今日、ドコモお客様相談室に電話しました。
その結果、やはり乾燥と電源落ちは、ほぼ関係ないようです。
乾燥で電源が落ちるようでは、冬場はドコモの携帯使えないですもんね!
書込番号:9126906
0点

FOMAカードは外見上なにもなくても、静電気であっと言う間に壊れることがあります。
ただ、一度壊れたFOMAカードは、もう使えませんので、そちらが原因である可能性が低いような気がします。
>昨日行ったドコモショップの対応があまりにも誠意なく感じたので、
>今日、ドコモお客様相談室に電話しました。
それで良いと思います。私も同じように誠意がない対応の経験があり、
ドコモお客様相談室に電話しました。こうして改善すると良いのですが…
書込番号:9130018
0点

ご意見ありがとうございます。
FOMAカード静電気に弱いんですね。それは知りませんでした。
まだ携帯は帰ってきていませんが、帰ってきましたら、どのような対応だったか
この板で、またご報告したいと思います。
書込番号:9144207
0点

私も昨年末、電源落ちが多いということでドコモショップへ行きました。
ショップでは原因がわからないとのことで
センター(?)だったかな、2週間ほどかかるけど送って
原因を調べますといわれ、お願いしました。
しかし結局「センターで症状が出なかったのでそのまま返却になります」
といわれました。
なので、今もそのまま電源落ちを繰り返しながら使ってます。
納得いきませんが、運が悪かったのかなぁ。
次に機種へんする時は、みなさんのコメント等でよく調べてから購入しようと
心に刻みました。
書込番号:9206132
0点

体験談ありがとうございます。
昨日、私の携帯も戻ってきました。
やはりドコモショップではわからずメーカー修理になっていたのですが、
メーカーでは電源落ちが確認できませんでした。。。との事でしたが、
念のため、中身はすべて新品に変えました。と言われました。
が、返却されて2日ですが、すでに初日1回と本日2回電源落ちしました。
また、1週間程様子を見て、電源落ちを繰り返すようであれば、
落ちた時間・何をしていた時に落ちたかをメモしているので、
それを持って、再度ドコモショップに行こうと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:9213848
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
先日、背面ディスプレーに汚れが付いていたので、人差し指のつめで“コリコリ”程度に擦っていたら、『パキッ』と言う音と共に、背面のディスプレーが3mmx4mmの大きさで陥没(割れ)しました。
結構きれいにして使っていただけに、ショックです。あの部分はそんなに弱い部分でしょうか?
皆さんも取り扱いには、十分ご注意を!!
2点

こんにちは。ケンX2さん
冷えてた所で“コリコリ”したのかな?
しかし運が悪いと言うか・・・・そんなに簡単に割れたのなら
購入店で相談した方がいいかも??
書込番号:8621405
0点

私の携帯も知らないうちに割れており(購入後3ヶ月)、DSで相談したんですが、有料と言われそのままです。
仕事用なのでそれなりの使い方ですが、落としたりぶつけたりしていないのでショックでしたよ。
書込番号:8797244
0点

保護フィルムを貼って使った方が良いですよ。
背面画面用も出てます。
ただし非常に貼りにくいですので頑張って下さい。
自分はフィルム貼りは慣れている方ですが、20分近く掛かって3回貼り直ししましたよ!
でも綺麗に貼れて良い感じです。
書込番号:8860524
0点

背面のディスプレー割れはある意味この機種の持病見たいと思われます。
私の娘も別の症状で修理を依頼しにドコモショップへ持ち込んだところ、よく見ないとわからないような液晶の割れを指摘されました。
結局、液晶の割れも一緒に修理をしなければ、そのドコモショップでは修理を受け付けてくれませんでしたので、納得できずに日を改めて別のドコモショップへ持ち込んだのですが、やはり液晶割れを指摘していました。
液晶の修理は必要ないと、申し出たのですが、やはりすべて不具合を修理してお返ししないといけないとかメーカーが修理を引き受けてくれない等と言って、無理やり液晶も修理させられました。
修理を受け付けられない液晶の割れによる不具合はなかったのですが、その分の修理代も支払う羽目になってしまいました。
おそらく修理受付マニュアルとまではいかなくとも、全ドコモショップへ液晶割れの通達が出ているのでしょう、と感じる一件でした。
書込番号:8966586
0点

この口コミを見て、早速フィルムを注文貼って見ました。
すごく貼り難いとのご意見がありましたので、下準備の上貼りました。
買ったのは、メイン、サブ、カメラ3部位×3枚組で1000円のものです。
自分のやった方法です。(あくまでも自己責任でお願いします)
用意するもの、中性食器洗剤、お猪口(小さな口広な入れ物)、お湯、
ピンセット(毛抜き)、ティッシュ、綿棒
手順
フィルムを貼るところの気になる汚れをきれいする。
手をきれいに洗ってくる。
お猪口にお湯を注ぐ。
中性洗剤の先っぽに付いている洗剤の残りカスを、指で撫でて、
その指をお猪口のお湯で洗う。
(水の表面張力落とす為に極薄い石鹸水作ってるだけです)
洗った指で、貼りたいところをスーッと撫でて薄い水の膜を
貼りたいところ全体に作る。(濡らし過ぎると壊れる危険が大きくなります。)
フィルムを剥がし、ピンセットで端からそーっと乗せる。
(このときフィルムを 横から見て「ノ」感じで貼ると空気が入り難いでしょう)
このときどうしても気泡が入っているときは、フィルムが動かないように
指の腹で軽く押さえながら固定し、綿棒でフィルムの中心から
外側に向けて気泡を押し出します。
ピンセットで位置を微調整する。
ティッシュの角で余分な水分を軽く吸い取らせる。
(コスってはいけません。触れる程度で十分です。)
(フィルム表面の汚れは後でふけますので、気になっても触らないこと。)
2〜3時間自然乾燥させます。
ちゃんと乾いていましたら、気になる汚れを、ティッシュを持って
ハーッ、キュッキュッ とキレイにして出来上がりです。
少し時間はかかりますが、失敗はほとんど無いと思います。
書込番号:8973195
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
開始終了時間とチャンネルを決め予約録画してみました。
電波状況にもよると思いますが、自分は場合は
録画時間30分のうち最初の1分くらいの画像乱れてましたが、後は、きれいに録れてました。
書込番号:8973034
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
前回、メールやサイトを見ている時にスクロールすると文字がにじむ…と投稿させて頂きました。
その後本体に支障がなかったので、気にしないようにしていましたが、昨日電源落ちとカメラ撮影後のフリーズでDoCoMoSHOPに行きました。
本体は交換になり、その時に店員サンに文字の事を聞いてみると
「何件か問い合わせを頂いていますが、メーカーの方がアップグレードなどの対応をしていないので、仕様と言う回答になってしまいます」
との事でした。取り替えていただいてからは(にじむ)という現象は出ていません(^o^;個体差なのでしょうか…
あと、他の方が書き込みされていたサブディスプレイの破損ですが、展示してある物(ホットモック??)もサブディスプレイのヒビがありました。私もよ〜く見ないと分からない程度ですが数ミリありました。丁寧に使っていたのですがビックリしました。薄型ですので強度は仕方ないですかね(^o^;
新しく出ましたSTYLE-N-02Aもサブディスプレイは同じ様な素材に思えました。DoCoMoSHOPのホットモックにはすでに同様のヒビの様な物が見られました(^o^;家族が買ったので注意した方がいいと伝えておきました(^o^;
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
