FOMA N906iμ のクチコミ掲示板

FOMA N906iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 4日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:106g FOMA N906iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N906iμ のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N906iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iμを新規書き込みFOMA N906iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDオーディオ使用時のレスポンス

2008/09/29 21:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

クチコミ投稿数:5件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度5

前の曲、次の曲へのスキップ、曲の一覧表示などの動きがとてつもなく遅いのですが他の方も同じかんじなのでしょうか?

書込番号:8431933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

文字について

2008/09/25 21:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

クチコミ投稿数:12件

ゃ・ゅ・ょ など小文字のひらがなを打つ時、しばらくしてから小文字に変換しようとすると次の文字を打ってしまい小文字に変換されません。この機種ではあたりまえなのでしょうか?

書込番号:8411921

ナイスクチコミ!0


返信する
hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/26 01:45(1年以上前)

こんばんは

いつ頃の機種からかは私も知りませんが、最近の携帯ではわりとメジャーな機能のようです。
「や」→「ゃ」など小文字に変換したいときはすぐに左下の*ボタンを押さないとすぐ次文字に移ってしまいます。

・・便利なときもあるんですが、ちょっと文章考えながらだと逆に煩わしいと思うこともありますよね。。

書込番号:8413321

ナイスクチコミ!0


TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 FOMA N906iμの満足度5

2008/09/26 08:54(1年以上前)

自動カーソル移動設定を遅くするか、OFFにする事も出来ますが、ご存知ですか?

書込番号:8413941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/09/26 11:45(1年以上前)

自動カーソル設定OFFはどうすればよいのでしょうか?

書込番号:8414415

ナイスクチコミ!0


TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 FOMA N906iμの満足度5

2008/09/26 13:25(1年以上前)

メール本文入力画面で、機能メニュー4ページ目に、自動カーソル移動という項目があります。

書込番号:8414787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/09/26 17:39(1年以上前)

ご親切に有難うございました。

書込番号:8415521

ナイスクチコミ!0


hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/29 00:36(1年以上前)

TDS94さま

そういった機能があるとは私も知りませんでした。取説等よく読むべきですね。

ご教授くださったTDS94さま、
きっかけをくださったみかりぃさま、どうもありがとうございました。

書込番号:8428530

ナイスクチコミ!0


TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 FOMA N906iμの満足度5

2008/09/29 09:26(1年以上前)

お礼を言ってくだいましてありがとうございます。私は今までの携帯の中で、現時点でこの機種の満足度は非常に高いです。少し不満なのは、サブ(イルミネーション)ウィンドウが、N905iμより表面処理により明るい所での視認性が悪くなったのと、手脂つきまくりの表面処理ですね。 でも薄さ/軽さでこの性能/機能は、他機種にはないアドバンテージと思います。みなさん使いこなしましょう!

書込番号:8429401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パワーオン立ち上がり時の電子音について

2008/09/28 11:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
2日前に購入し、初めてのNモデルも、やっと馴染んできたところです。
マニュアルを見ても、対処方法が解らないことがありますので、
書き込ませて頂きます。

電源立ち上げ(パワーオン)の時に鳴る電子音のメロディを
鳴らないようにしたいのですが、設定は可能でしょうか?
出来れば鳴らないように設定したいのです。
毎回、鳴るというのが仕様であれば、あきらめますが・・・

宜しくご教示お願いします。

書込番号:8424598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/28 23:45(1年以上前)

前の機種になりますが、N904iを使ってます。
画面設定のウェイクアップ表示で切り替え出来ませんか?
機種が違うので確認できませんが、画像がFlashなら音声も含まれてる場合が有ります。
違う画像にしたり、OFFにしたり試してください。

書込番号:8428224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/29 00:19(1年以上前)

ゆきくん。さん 

アドバイス頂いたとおり、ウエイクアップ画面をOFFに設定で
出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:8428427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メールやサイト閲覧時の文字……

2008/09/20 12:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

スレ主 pink mmtsさん
クチコミ投稿数:24件

使い初めて3ヶ月が過ぎました。

初めからなのですが、長文のメールを作った後に、確認で読むときに下ボタンでスクロールすると、文字が一部太くなったり(大げさに言うとにじむような…)します。

スクロールする度に直るのですが皆さんの端末はいかがですか?

動く絵文字を使ってるからかなぁ…と思ってましたがサイトを見てる時や動くデコメ絵文字を使用しないときもなります。

他の端末に比べて液晶の表面もやわらかく、薄いのでこれは仕様でしょうか?

ドコモに聞けばいいのでしょうが、小さな子供が居るためになかなか行けません……なので、こちらで質問させて頂きました。

すみません。よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:8381150

ナイスクチコミ!0


返信する
mii-miさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度4

2008/09/21 17:48(1年以上前)

私のも時々メールの本文の一部が太く?滲んだように見える事があります。
同じようにスクロールすれば直りますが。
今度このような状態になれば一度ドコモショップへ持って行ってみようかな…と思ってます。

書込番号:8388388

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/21 19:53(1年以上前)

以下は参考になるかならないか分かりませんが、同種のバグがあるのかしら?

http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001002/SortID=7185359/

書込番号:8389142

ナイスクチコミ!0


志田さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/22 06:51(1年以上前)

N705iμでも稀に起きています。

書込番号:8391974

ナイスクチコミ!0


スレ主 pink mmtsさん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/23 15:38(1年以上前)

mii-miさん

返信頂き、ありがとうございますm(__)m

同じ現象の方が居て少し安心しました…でも、使うのには問題ないんですよね…私も何度も起こるようでしたら、DoCoMoショップに行ってみようと思います。ありがとうございました!

書込番号:8399501

ナイスクチコミ!0


スレ主 pink mmtsさん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/23 15:41(1年以上前)

巨神兵さん

他の機種でもそんな事が起きてるのを初めて知りました!とても参考になりました!ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8399508

ナイスクチコミ!0


スレ主 pink mmtsさん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/23 15:43(1年以上前)

志田さん

自分の使用している機種でなかったのでまったく気に止めてませんでした。参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8399514

ナイスクチコミ!0


hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/25 00:07(1年以上前)

私も使い始めて2ヶ月ほどですが、たまに同症状が気になることがありました。

毎回というわけではないのですが、ふとした時に文字の一部が強調されているような・・・

自分の携帯独自のものではなく皆さんの書き込みを見てちょっと安心しつつも、これって液晶の不具合では?とドコモに突っ込みたくなりますね。。

書込番号:8407953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメ使用に注意

2008/06/14 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

せっかく購入したのであまり悪いこと書きたくないのですが、購入者は注意しないときれいな画像を撮ることができないので書かせていただきます。

じつはこのカメラはシャッター音が鳴ったあとから撮影が始まるようです。これが撮影にどういう影響があるかというと、シャッター音が鳴ったから撮影が終わったと安心して携帯を動かすと、じつはその時撮影中なので撮影中にカメラが動いてしまぅこととなり、画像はブレてしまいます。これを把握しないとこの携帯では一生きれいな画像は撮れません。
この携帯できれいな画像を撮るにはシャッター音が鳴っても1秒くらいカメラを動かさないことです。
少し暗めのところでテスト撮影するとカメラのおかしなところがよくわかります。

書込番号:7940362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/06/15 01:25(1年以上前)

それ、私も思いました!
シャッター音が鳴ったので、もう大丈夫かなぁ〜っと思って
携帯動かすと、ブレブレです。
長い間、固定してないと、綺麗な写真が撮れません。

あと、夜部屋で撮ると、画面に赤や緑や青の小さい点が
たくさん出ます(>_<)
これは仕方の無い事なのでしょうか!?

壊れているのかと思い、ドコモショップに連絡する所でした。
ただ朝、光がある所で撮影すると、普通に撮れたので、
仕様なのかなっと思ったのですが。。。

書込番号:7941508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/15 02:13(1年以上前)

明るいところで普通に撮れたのはシャッタースピードが速いからなんですょ。明るいところでもシャッター音が鳴り終わって携帯をすぐに動かすとやっぱりブレますょ。

書込番号:7941637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/15 03:58(1年以上前)

紛らわしく書いてしまい、すみません。

明るい所で、普通に撮れたのは、画質の方です。
今、部屋でカメラを起動させても、
やっぱり、赤や青の小さい点がたくさん出ます。

P902iからの買い増しで、かなり楽しみにしていたのですが、
カメラだけは、前の携帯の方が画質が良くて残念です。

それ以外は、デザインと言い、最高です♪

書込番号:7941802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/15 07:30(1年以上前)

スケートさんごめんなさい。私は携帯から書き込んでいるんですけどその場合前の書き込みを確認しながら書き込みできないので、たしかこんなこと書いてあったよなあって思い出しながら書いているので、まあときどき間違って書き込んだりしてしまうこともあったりします。ごめんなさいm(__)m
本題の暗いところでの撮影でいろんな色の小さな点々が出てしまうという症状は正常な症状です。単にこの機種のデジカメ機能が低いということです。とはいうものの技術面から見てもコストの面から見ても仕方のないことのですよ。
技術面から話すと、暗所撮影って難しく高い技術なんです。高い高い技術ほどコストがかかるのです。また画素数だけでデジカメは評価できないって思っておいて頂けるといいと思います。今の市販デジカメの技術レベルは把握できていませんが、ちなみに市販のビデオカメラでも同じ症状が出ます。
つぎにコスト面から説明すると、この機種は薄型を売りにしていてこの機種専用に内部の部品などを小さくする開発がされているはずです。そこでこの機種の内部部品で構成される機能ひとつひとつに対して高いコストがかかり、その集合体がこの携帯です。部品を小さくするって技術力も高く高性能でコストも高いんですよ。そんな高い部品を集めてこの携帯を構成するのですが、時に売ることも考えなければならなく、薄型を優先にしているので、カメラ機能は後回しされるのですね。この機種が例えば7万円の定価をつけるのであれば高性能なデジカメ機能を載せることはできると思います。しかしこの機種が7万円だと売れないと考え、何かの機能のコストを抑えることになります。そこでこの機種ではデジカメ機能を下げてコストを低くし、規定の金額内に抑えています。また時間が経つにつれて機能は開発費を回収できてきてさらに共通化することで機能のコストは下がってきます。他の機種でも同じです。たとえばN906iLは新機能満載で開発費もかかって新機能のコストは高いはずです。だからデジカメ機能などの性能を下げてコストを下げています。

書込番号:7942067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/15 07:31(1年以上前)

暗い所では光量(明るさ)が足らないので、シャッタースピードが遅くなりますし、高画素を謳っているカメラはハード的な画像処理でデータ圧縮をしたりするので、思うような自然な感じはなかなかでないですね。デジカメの特徴といえば特徴でしょう。
直接的な問題にはならないでしょうが、端末を薄くするために十分な機能を持ち合わせていない事も理由になっていると思います。

それと、AFや手振れ防止機能をOFFにすると画質は上がります。

書込番号:7942070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/15 22:55(1年以上前)

書きコミ読んで早速試してみました。
わかってたら買わなかった・・・・
SH902iからの買い替えです。新しい機種なので、画質も良いだろうと思い込んでた私が馬鹿だった・・・。愛犬を手軽にとるのに携帯カメラは便利なんです。それなのに、犬は動くのよ〜〜!!ブレブレ(泣)まともに一枚も撮れやしない・・・。店頭で試し撮りもしました。でも、静止画像・・・。一気にテンション下がったよ(ーー;)

書込番号:7945693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/16 02:35(1年以上前)

あやパンさん初めまして。この携帯のカメラ機能に落胆されているようですが、どの携帯カメラでも所詮携帯カメラです。良い画像を残したければ一般のデジカメを購入しましょう。すべての携帯カメラより、安売り1万円程度のデジカメの方が性能良いと思ってまちがいないと思います。所詮携帯カメラです。どうしても携帯カメラで悪いながらもマシな画像を求めるのでしたらカメラ機能に力を入れている機種を購入することです。NであればN906iです。このN906iμはどう見てもカメラ機能は後回しです。

書込番号:7946628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/06/17 02:23(1年以上前)

スーパーサラリーマン2優しいお言葉ありがとうございます。カメラ以外は、操作も少しは慣れ、デザインも気に入ってるので大事使っていこうとおもいます。

書込番号:7951017

ナイスクチコミ!0


urahoaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/25 13:07(1年以上前)

仕様ではないでしょうか?

N のカメラの手ぶれ補正は,連続で4枚ぐらい連写をして,その画像をもとにぶれの少ない画像を生成する仕組みだったと思います.

よく耳を澄ましてきいてみると,シャッター音がしてから4回ぐらいカメラがカシャカシャ動く音がすると思います.
この音が終わったら撮影終了の合図です.

書込番号:7987653

ナイスクチコミ!0


ta〜keさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/24 23:50(1年以上前)

あや@ぱんさん 
同じくSH902iからの買い替えです。わかります。
本当に最初はショックでした。何かの間違いじゃないかと
思うくらいにカメラ画質が悪いので。
動くものを撮るのは全くダメですよね。
SH902iは本当にきれいですからね。天と地の差です。
子供をよく撮っていたのですが、残念ですがもう
撮ることは無いかも。。。
SH902iの画質が当たり前だと思ってたのが、ちょっと甘かった・・・
とはいえ、それ以外は使いやすいですし、よくよく考えると毎日カメラを
使うわけではないですし、
カメラのことはあまり気にしないようにしています。
(次に買うときは、子供を撮影してからにするんだろうなぁ。)

書込番号:8407818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iモードがヘン!

2008/06/18 00:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ

せっかく買ったので気分良く使いたくて、さらにこの機種の良い情報をアピールしたいのですが、不愉快なことが続いてとても悲しいです。まるで私クレーマーですねォ(T_T)決してそんな人間じゃないのにミ
N902iXは何ひとつヘンなことなかったのにな( ̄〜 ̄)ξ
本題ですが、iモードの表示において、画面下部にキーが表示されます。キーが表示されるところが下から1センチくらいあります。これをキーバーとします。実は移動キー(←→↑↓)で画面上のボタンやリンクを移動しますが、フォーカスがなんとキーバーの後ろへ進んでしまうのです。これってへんですよね!フォーカスが下にくるとフォーカスがキーバーの裏へ移動してフォーカスが見えなくなるのです。要するにiモードの画面では、フォーカスが最下部のキーバーの裏に隠れてしまうのです。
ページの最下部にスペース行がなく文字や絵で終わっているとき、画面の一番下はキーバーに隠れて見ることができないのですハ

書込番号:7954890

ナイスクチコミ!0


返信する
再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/18 11:37(1年以上前)

自分は見たことないですね
例えばここのサイトで発生するというのを教えて頂けますか?

書込番号:7956161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件 FOMA N906iμのオーナーFOMA N906iμの満足度2

2008/06/18 21:19(1年以上前)

以前から何度も発生していたのですが、今日やっと再現性を見付けました。
@iモードを起動します。
Aiキーで2タブ目を機動します。
B2タブ目の時にCLRキーで2タブ目を閉じます。
C1タブ目にフォーカスが戻ります。

この時すでに発生しています。タイミングにもよりますが、iモード画面最下部でフォント高さの半分隠れる時もあればフォントすべてが隠れることもあります。

書込番号:7957996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 19:38(1年以上前)

あ〜自分の携帯もたまになりますね〜
一番下が隠れて見えないんですよね〜
ん〜でも今はパケホーダイ契約してるから、ちょくちょくiモード見るけど来月は解約してしまうのでほとんど見なくなるから、私的には問題なしですが・・・。

書込番号:7965895

ナイスクチコミ!0


ricottaさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/22 18:01(1年以上前)

再生紙さん、この現象は解決されましたでしょうか?
昨日購入したばかりなのですが、正に同じ現象で困っています。
もし解消方法がおわかりでしたら教えていただきたいのですが…

書込番号:8394138

ナイスクチコミ!0


ricottaさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/22 22:54(1年以上前)

スミマセン。スーパーサラリーマン2さん、でした。
私のはソフトウェア更新により解消された模様です。お騒がせいたしました。

書込番号:8395850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N906iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iμを新規書き込みFOMA N906iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N906iμ
NEC

FOMA N906iμ

発売日:2008年 6月 4日

FOMA N906iμをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング