公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年8月5日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月4日 23:22 |
![]() |
1 | 3 | 2008年8月4日 22:31 |
![]() |
0 | 8 | 2008年7月31日 18:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年7月28日 23:10 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月24日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
今まで、iアプリ版のフルブラウザ「サイトスニーカー」を使用していました。
N906iμに変更したあと、サイトスニーカーをダウンロードしましたが、
初めの接続の際に、中断(画面が消える)してしまい、起動できません。
対応機種をみると、906iは書かれていなかったので未対応と思いますが、
サイトスニーカーは無料で制限無く使えていたので重宝していました。
無料で制限無く使えて906iで動作するiアプリタイプのフルブラウザは
なにかあるのでしょうか?
0点

残念ですが、標準でフルブラウザが搭載されたため、無料のWeb変換型のサービスはビジネスモデルが成立しなくなったのではないでしょうか。
標準搭載のフルブラウザでも、パケ放題フルの契約で定額で使えますから。
(パケ放題フルとパケ放題の差額はありますが・・・)
jigブラウザやIbisの月額費用とパケ放題フルとの差額を天秤にかけて選ぶしかないのでしょうね。
お勧めはjigブラウザの年払いかなぁ。
http://jig.jp
書込番号:8048206
0点

同じ906でもF906iですが、特に問題なく起動できました。
N906iμだけの特殊仕様があって使えないということが考えられますので、一度問い合わせてみてください。
ちなみに、jigブラウザを年契約すると1ヶ月あたり500円になりますが、個人的にはそれなりの価値はあると思います。
3インチクラスのワイドVGA液晶で全画面表示でき、かなり広範囲を一度に表示できますので、やはり便利です。
とはいえ、月に数回程度の使用頻度であるならば不要かとも思いますが。
書込番号:8048412
0点

サイトスニーカーの開発元に問い合わせをしました。
何回かやりとりがあって、しばらく放置気味でしたが、バグが確認できたとのことで修正されるそうです。
これで、無料でフルブラウザが利用できそうです。
書込番号:8169246
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
今までシャープ製を使用していたせいか、この機種の画像の悪さに驚いています。カメラを立ち上げた時点で画面に赤いチラツキ!があり、完成品さえほんとうにその約 320万画素/約 33万画素押さえているのか。ちなみにスーパーファインで撮影です。かなり前のシャープ製のほうがクオリティは上だったような気がします。これが不良品だったらいいのですが。みなさんどうなのでしょう?私はショップに相談に行くべきなのでしょうか?
1点

N906iμのカメラはおまけみたいなもんですょ。薄型にすることでコストがかかって、カメラにお金を掛けられないのです。売れる値段にするため仕方がないことです。
書込番号:7977727
0点

かなり前のシャープはCCDで綺麗でしたね。
今のシャープは月並みのCMOSです。
晴れている日の屋外で風景を撮影してもチラつきが出るようなら不良品の可能性大です。
書込番号:7977919
0点

あまりキレイな写真は取れないですね。
私が使っていた前機種(N506i)のほうが画素数は低かったけど、キレイな写真が取れていた気がします。
N906iμのオートフォーカス機能も好きではありません。
本体のデザイン(薄さ)を気にいって購入したので、しょうがないかな。
書込番号:8168914
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
すみまえんちょっと教えて頂きたいのですが、着信があった時にサブディスプレイに名前表示が出ますが、そこに一緒に出るキラキラは消せないのでしょうか?このキラキラが出るおかげで名前が小さく表示されて見にくいのです。皆さんはこんなキラキラをキレイと思っていますでしょうか?僕は大変邪魔だと感じます。それからメールを打つときの--END--っていう表示は消せないのでしょうか。さらにメールを打つときの「行の下線」は消せないのでしょうか。この下線は最近の仕様ですか?以前携帯のEケールを打つ時はこんなのありませんでしたよね。文字のの入力に関しても僕はモッサリを感じます。細かく言いますと、文字キーを押した瞬間とキーの音が出る瞬間と画面に文字が表示される瞬間がずれます。3つがずれますのでよくわからなくなりとても不思議でドキドキした気持ちになります。皆さんはこういった状況を気にしませんか?やっぱり慣れですよね。僕が以前使った機種は、京セラの変なAなんとかって奴→W21T→W43K、そして今回N906inewを買いました。N906inewはデザインがとてもかっこいいと思いました。それにすごく薄い!落としたら壊れちゃいそう。W43Kも好きだけどとても分厚いんです。N906inewは色々な機能がついていてとても使いこなせそうにありません。僕は頭があまり良くないからです。でも2年間は使わなければいけませんね!2年間この機種を使った方の感想も聞きたいです。壊れますか?自分なりにN906inewについてあれやこれや書きました。慣れるまで頑張ります。最期になりますが、ドコモのセンターの人もドコモショップの人もとてもいい人でした。携帯を人で選ぶのも悪くないと思いました。ドコモショップの女性の店員はワイシャツの上から二番目のボタンがはずれていて素肌が見えていますので気をつけたほうがいいと思います。2年間、N906inewをたくさん使いたいと思います。
0点

N906inewじゃなくてN906iμですね。
>ドコモショップの女性の店員はワイシャツの上から二番目のボタンがはずれていて素肌が見えていますので気をつけたほうがいいと思います。
ファッションで外していたのか外れていたのか分かりませんが、ここに書いても意味がないと思います。
薄さと軽さは私にとっても魅力です。
が、N906iμはN905iμからデザインが退化したように感じます。(私の好みで)
十字キーも、どうみても昔の日立のマークにしか見えなかった。
N905iμは当時悩んだけど。
書込番号:8134131
0点

因みに「μ」は「ミュー」で変換。若しくは「きごう」から出ます。
あえてアルファベットでかくならmyuかな?
書込番号:8134143
0点

μ
ありがとうございます。
知りませんでしたμ。
ちなみにひつもんなんですが、この機種μはフェリカが表面についているのですが、suica・id・QP、edyなどなど・・・みなさん表面をtouchしてますか?裏面をつけても大丈夫そうですか?w43kのクセで裏面をtouchしてしまいそう。この機種μは薄いから裏面でも大丈夫ですよね?電車のsuicaが困る。改札で止まると・・・。あァ。
書込番号:8134480
0点

メールの下線や、−END−の文字ですが
これはdocomoの仕様だと思います。
きっと今までauを使われていたんじゃないでしょうか?
auの時は、下線も−END−も無かったですもんね?
私もこの機種からナンバーポータビリティーでdocomoに変えました。
確かに下線とか、邪魔な気がします。
携帯会社を変えると、いろいろ気になる点が目立ちますよね。
慣れるまでがんばりましょう。
書込番号:8150236
0点

docomoだからとかではなく機種に依ります。
下線というかグリッド線ですよね?
書込番号:8150658
0点

>>携帯は白オンリーさん
ありがとうございます。
そなんです。ずっとauだったんです。まだ慣れないので使い勝手がいまいちですが、頑張ってたくさん使います!
書込番号:8151270
0点

>>友里奈のパパさん
ありがとうざいます。
そうグリッド線です。あんまり必要ないかなァて。線は手書きの時に曲がったりしないようにあれば十分だと思うんですけどね。コンピューターは賢いから曲がったりしないですね!
書込番号:8151278
0点

私も必要ないと思います。
確かではありませんが今はdocomoでもNECだけだと思います。
以前はPもグリッド線がありましたがP906iにはないですね。
書込番号:8151363
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
先日,この機種を購入し,早速着信音を変えたり,着信イルミネーションを変えたりと,着信設定を行いました。そして,着せ替えツールをダウンロードして,実行しました。すると,変更したはずの着信設定が,初期設定の状態に戻っていました。私は,前機種がP905iでこういうことはなかったのでちょっと驚いたのですが,この現象はこの機種では普通なのでしょうか?
0点

ダウンロードした着せ替えツールに因ります。
着せ替えツールには着信音まで変更するものもたくさんあります。
書込番号:8138125
0点

そうなんですか。今まで私が使った着せ替えツールではそのようなことがなかったので,不安だったのですが,ほっとしました。ありがとうございました。
書込番号:8140292
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
教えていただきたいのですが。
妻がこの機種を購入しようと考えています。
店頭でモックを見ていると、サブディスプレイの部分が破損しているものが多く、先日見たイオンの携帯コーナーでは、全てのカラーのモックが破損していました。
試しに触ってみると、少しペコペコした感じがします。
こちらの機種をご利用の皆さんは、サブディスプレイの部分の破損とかヘコミとかの問題はありませんか?
0点

2週間前に購入しました。普段携帯ケースに2重に入れて持ち歩いています。
触るとペコペコするっていうのは解る気がしますがヘコミとは違うと思います。
触る部分でもないですし、不具合も無いので特に気にはならないです。
私のは破損とかは無いですね。見た目綺麗なものです。
>全てのカラーのモックが破損していました。
ちょっと脆いのでしょうかね…。
別のお店で見るか、モックではなく実物を見せてもらって決めたらどうでしょうか?
携帯を買うときって実物の確認をして問題が無ければ手続きっていう流れだと思いますがお店によって違うのでしょうか?
確認の時点で問題があればその場で交換でしょうし、購入をやめることもできると思います。
実物触っておいて気がひけると思いますが元からの破損はこちらの責任ではありませんし。
店員さんも「この機種は(904までと違って)高額ですのでよく確認して下さい」と言っていました。
まだ2週間なので参考にならないと思いますが、自分の扱い次第な気がします。
書込番号:8107709
0点

私は発売日に購入後、ポケットに入れたりかばんに入れたりして、特別気を使うような使用はしておりませんが、ベコベコ感はありません。
破損、へこみもないかと思います。
ちなみに私は、白を使っています。
書込番号:8110839
0点

有機ディスプレイのところだけ、ほんのちょっとですが指で押すとへこむような感触がありますが、そのことでしょうか。
現在白を使っています。
特に破損とかへこんで歪むといった症状はありません。
それほど気にするような症状ではないと思います。
書込番号:8116485
0点

スレ主です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
以前は気にならなかったのですが、モック全滅を見ると不安になったので。
心配ないようなので、月末に購入予定です。
購入後に別の質問をするかもしれませんが、そのときはまたお願いします。
書込番号:8123373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
