FOMA N906iL onefone のクチコミ掲示板

FOMA N906iL onefone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:127g FOMA N906iL onefoneのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N906iL onefoneをお気に入り製品に登録<17
FOMA N906iL onefoneのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N906iL onefone のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N906iL onefone」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iL onefoneを新規書き込みFOMA N906iL onefoneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 WLAN(AOSS)の繋ぎ方

2008/09/09 01:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iL onefone

クチコミ投稿数:4件 FOMA N906iL onefoneのオーナーFOMA N906iL onefoneの満足度4

はじめましてノースコアです。よろしくお願い致します。
早速ですが質問です。
N906iLを購入し、ホームUは契約しておりません。
ここの掲示板の書き込みは全て見ました。

フレッツのマンションタイプ(プラン1)を契約しており使用ルータはNTTのRV-230SE(無線カードはさしていません)にバッファローのWHR-G54S/Pで無線を飛ばしています。
パソコンとはAOSS接続しておりましたがWEPでないと繋がらないと聞いたのでバッファローのサイトで暗号をWEPの64bitに変更し5桁のキーも設定しました。
再接続してくださいとメッセージがでましたが何もすることなくパソコンではネットに繋がりました。
しかしN906iLでAPを検索し、ESSID選択でWEPキーを入力するところまで行くのですがWEPキーを入力しても 接続できませんでした とエラーがでます。
ルータ側にもN906iLのMACアドレスを登録したのですが・・・
原因が分かりません。AOSSが原因でしょうか?
上記の内容で何か解決策や原因が分かる方がいらっしゃいましたらご指摘お願い致します。

またこのような状態でホームUを契約した場合簡単に接続できるのでしょうか?

書込番号:8321519

ナイスクチコミ!0


返信する
Unininさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/12 23:27(1年以上前)

こちら、WHR-HP-G54/Eを使ってます。
ホームUには入ってません。
子機・DS・PSPは、AOSSで設定しました。
似たようなルーターなんで、そちらでもいけるんじゃないかと思いますが…。

書込番号:8339856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FOMA N906iL onefoneのオーナーFOMA N906iL onefoneの満足度4

2008/09/13 18:30(1年以上前)

ありがとうございます!
結局AOSS設定が邪魔していてWEPキーを設定していても反映がされていませんでした。
AOSSを削除したらN906iLやNDS・Wii・PS3全て繋がるようになりました。

ただiモードにはWLANを使って接続できないようなのでホームUは契約しないとダメみたいですね・・・

書込番号:8343778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

WLANの設定方法を教えてください

2008/08/03 22:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iL onefone

クチコミ投稿数:4件

本日、シルバー買いました。
WLANが利用したくて購入したのですが、ホームU・パケホウダイ等は利用せずに
自宅の無線LANにつなぎたいのですが、ある程度知識がないと厳しいですか?!
取説を読んでも、NETで調べてもわかりません。誰かお願いいたします。
無線ルータ:CG-WLBARGPを使用中です。

書込番号:8164753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2008/08/04 12:26(1年以上前)

>取説を読んでも、NETで調べてもわかりません

なら、少々難しいかもしれませんね
何事も、最低限の知識と理解能力は必要ですから
ただ、個人的には普通の大人が出来ないレベルの事ではないと思いますが

って、もう買っちゃったんなら何とかしないとですね

お近くにドコモショップがあれば行ってみては?
お姉サンが親切に教えてくれると思います

書込番号:8166746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/04 20:33(1年以上前)

やはりそうですか!?
色々やってはみたものの駄目ですわ!
ドコモのおねいちゃんに聴いてもわかるかな?
あきらめずに頑張ります。
わかるサイトないかな?

書込番号:8168274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/08/05 01:44(1年以上前)

説明書以上に詳しい説明を探すのは無理でしょう。
その前に、ルーターの設定方法を復習してみてください。
ルーターの機種によって異なると思いますので、ドコモショップのスタッフが店頭で解決できるとは限りません。
どうしても判らない時は、電話サポートが良いでしょう。

書込番号:8169885

ナイスクチコミ!0


yokozukiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/05 08:58(1年以上前)

N906iLの操作ですが
@通信モードをWLANシングルモードかWLAN優先のDUALモードにする。
A各種設定→WLAN設定→接続先設定で一時接続を選択し、APを探す。
B自宅ルータのESSIDを選択しルータのWEPキーを入力する・・・

と流れ的にはこんな感じですか?

書込番号:8170393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/10 05:58(1年以上前)

ご連絡遅れましてすみません。皆さんありがとうございます。
さて、つづきを申し上げますと相変わらずダメ状態です。ためしにmoperaU契約して
みました。が、・・・・。
やはり自宅の無線LANにつなぎたい、APをサーチしても自宅のESS-IDが出てこないのです
普通のPCではすぐにつながりますが・・・。
細かい設定は別としてせめてESS-IDが出てくる方法ご存知の方いませんか?。

書込番号:8189515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/10 07:11(1年以上前)

そもそもの疑問ですがホームUに入らなくても無線LANは使えるんですか?

書込番号:8189589

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2008/08/14 21:47(1年以上前)

CG-WLBARAG を使用しております。
親機の設定を特別にしていないのであれば通常はcoregaと出てくると思います。

無線ランの設定はコレガで見れたと思います。

AP検索で電波を拾わないのは、やはり無線ラン機器の設定ではないでしょうか?

携帯で無線ランを介してWEB閲覧するのは
メニュー→フルブラウザ→フルブラウザとなります。
メニュー→フルブラウザ→WLANではありません。

私は携帯も無線ラン機器も特に設定なく使用できております。

★万が一に携帯の不具合も考えられますので参考までに宜しくお願いします。

書込番号:8207728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/14 23:10(1年以上前)

>亀亀仙人さん

こんばんは。

>APをサーチしても自宅のESS-IDが出てこないのです

ルーターの設定をステルスモードとかに設定していないですか?
我が家では、DSとか接続設定をするときのみステルス解除にしてからサーチで
AP一覧にでるようにして選択して接続、その後再度ルーターはステルスモードで見えなくしています。

ルーターの設定を確認したほうが良いかと思います。
違う原因でしたら、ごめんなさい・・・

書込番号:8208104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/15 00:20(1年以上前)

皆さんのご指摘通り、ルーターの設定でした。
スティルス機能にしてましたのでESS-IDが拾えませんでした。
おかげさまでサクサクとまではいきませんが無線LANが使えました。
ありがとうございました。

ところで、「ぴたとっとさん」一度スティルスを解除して、登録して
から再びスティルスを設定するとまたアクセスできなくなりますが・・・。
また何かおかしいですか?!

書込番号:8208395

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2008/08/15 00:37(1年以上前)

よかったですね。

当方ステルスは使用しておりませんが、
携帯の設定で指定接続と一時接続があったと思いますが、
指定接続でお試しになられましたか?

見当はずれならごめんなさいね…

書込番号:8208453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/15 00:55(1年以上前)

ルーターに接続する機器のMacアドレスを登録、ipアドレスの割当てを行い、接続許可登録を行います。

接続する機器側では一覧からSSIDを選択でip自動取得で繋がると思います。

ステルスモードは特にルーターの設定の接続許可をキッチリしないとダメみたいですよ。

書込番号:8208507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

N906iLについてのご質問です

2008/07/24 09:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iL onefone

クチコミ投稿数:84件

現在 N903iを使用しており機種変を考えております。

N906iの色がどうしても気に入らず(デザインは好きなんですが)この906iLのシルバーが色的に気に入っております。
今までは903iであった事もあり カメラ機能はほぼ使わずワンセグも必要ないと思っています。EdyとSuicaは絶対に必要です。

色々と調べてみると906iLが毎日のおもちゃ的な感覚で楽しそうなので初歩的な質問を少しだけします。

自宅のネット環境は運がよくライブドアの公共無線LANがつながるのでこれを使っています(物凄く安定していますよ)
そこで質問ですが ホームUを使わなくても普通のIモードは使えるのですか?(パケホーダイは加入しようとおもいます)
それとライブドアの公共無線LANを使用しフルブラウザを使う事は出来ますでしょうか?
都内にはライブドアの公共無線LANがいたるところにあるのでこの携帯への魅力が増大するのですが。
今までの携帯機能+ちっこいPC適な使用が出来て最高だと思うのですが。

初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:8120364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/07/24 09:42(1年以上前)

>>ホームUを使わなくても普通のIモードは使えるのですか?(パケホーダイは加入しようとおもいます)

可能

>>それとライブドアの公共無線LANを使用しフルブラウザを使う事は出来ますでしょうか?

ホームUに入らないと無線LANは使えない。
いや、そもそもホームUではライブドアの公共無線LANは使えない。

書込番号:8120416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

質問:無線LANでのネット利用で

2008/07/09 14:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iL onefone

スレ主 compass5さん
クチコミ投稿数:45件

家の無線LANを利用できそうで、購入を考えています。ただ、私としてはホームUの使用は考えておりません。
そこで既にN906iLをお持ちの方に質問なのですが、

●ホームUの機器を介さなくても、(今までにある無線LAN環境で)ネットに
接続は可能ですか?
(ホームUを介さないと、iモード公式サイトに接続できないことは了解しています。
例えば無線LAN環境のみでこの価格コムを見ることは可能なのでしょうか?)

●iアプリの、例えばPOPメーラーのようなアプリを使用する際、
ホームUを介さない無線LANで正常に通信を行うことは出来ますか?

「考えたら分かるだろう?」というような初心者な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。
ネットで調べても情報が少なく理解できませんでした。ホームUの使用を
前提として書いてある記事がほとんどですし。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8052220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/07/12 00:34(1年以上前)

まず、「ホームUの機器」という物は存在しません。「ホームU」の契約があるだけです。

FOMA N906iL onefoneを使用して、「ホームU」契約なしで、自宅などの無線LAN環境に接続し、ホームページを見ることは可能です。

二つ目の疑問に対しては、FOMA回線ではなく、無線LAN回線を経由して通信してくれるかは、iアプリの仕様に因ると思うので、多分、無理だと思います。

iアプリを使用せず、フルブラウザでメールチェックされてはいかがですか?

書込番号:8064084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/07/12 00:52(1年以上前)

ご参考までに

フルブラウザで、Yahoo!のページを開き、Yahoo!JapanIDでログイン、Yahoo!メールのページより受信したメールが読めることを確認しました。

HTMLメールもきちんと表示されますよ。

書込番号:8064168

ナイスクチコミ!1


スレ主 compass5さん
クチコミ投稿数:45件

2008/07/12 23:57(1年以上前)

takemasa0401さん

貴重な情報ありがとうございました。
なるほど、ホームU対応の無線LAN機器で、(もちろんホームUの契約なしで)ネット接続可能なのですね。素晴らしいです。
FOMAカードを抜いてもフルブラウザを無線LANで使用可能、という情報も何気にすごいですね^~

感謝です!

書込番号:8069194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

気になるけど。。。

2008/06/01 08:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iL onefone

クチコミ投稿数:19件

「最大54Mbps」に興味を惹かれますが、
この機種のメインターゲットってどんな環境の人?

私の場合、

@部屋にパソコン有り
 (ADSLで、別棟にあるパソコンに接続した無線LANルータから
  受けているため速度は下り1.6M程度)

Aケータイで大量の動画は見ない

B自宅でのケイタイ通話は、ほとんどしない

C自宅以外では、それなりに通話・メール・iモードする。


要約すると、「外ではケイタイをフル活用、家ではパソコン」です。
現在ケータイはN705iで、一応ハイスピードですがもっとサクサク感が欲しく
LGのL705ixやプラダの7.2Mbpsは魅力的なのですが、おサイフ機能が無し(悲)


自宅にパソコンが有る場合の、
パソコンとケイタイの使い分けのイメージが
いまいちわかりません。
(月額980円とホームU対応アンテナを購入してまで)

少なくとも私の環境では、この機種を持つメリットはないですよね?

書込番号:7881936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/04 14:42(1年以上前)

ホームUはメリットが無い気がします…
SH906iのクチコミ「レッドプランについて」を参考に読んでみて下さい。

あと、今のところ、7.2Mbpsは、実際には思った様なスピードが出てないようです。3.6Mbps機種と、ほとんど差がないかも?

携帯機種別のブラウザの動作スピードで、少し違いは有るかも知れませんが。

書込番号:7895940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/06/07 10:43(1年以上前)

いかおにさん、こんにちは。

「レッドプランについて」読みましたよ。
ホームUは、自分を含む大半のユーザーには用事なし、
そしてレッドプランは泡と消えてしまいそうですね。。。

私的にはっきりしたのは、x06シリーズはスルー決定!

iphoneに興味津々ながらも(おさいふ機能付いて欲しい!)
x07シリーズの進化に期待します。(7.2Mとタッチパネルの採用!)


そして、iphoneはドコモからも販売して欲しいなぁ〜

書込番号:7907390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/14 18:33(1年以上前)

この機種が気になっています

ホームU使用下でならパケット料を気にせずiモードやフルブラウザーが使えるようなので
パケット量の多いものはホームUで、外ではあまり使わないなら
パケホーダイ・パケホーダイフルは契約せずに使えるのでは?と思っています
(ホームUの説明HPにはパケホーダイorパケホーダイフルの契約が必要とは書いてなかったようなので)

自宅以外ではメールくらいで 
自宅ではiモード・フルブラウザー・アプリのDL
の様な使い方なら、月の使用料がかなり節約できるのではないでしょうか


この機種やホームUのキャンペーン

ホームUサービス開始より11月末までiモード情報料無料
N906iLをご購入すると先着2万名さまは6ヶ月無料でNapster To Goサービスを利用可能!
http://www.homeu.jp/content_campaign/index.html

ホームU体験モニターキャンペーン
http://www.homeu.jp/monitor/index.html

書込番号:7939541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/14 19:11(1年以上前)

連続ですみません

docomoHPのN906iL onefone ホームUの説明に

FOMA新料金プラン、「パケ・ホーダイ」または「パケ・ホーダイフル」のご契約が必要となります。

と明記されていました、訂正とお詫び申し上げます。

書込番号:7939661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/06/14 20:58(1年以上前)

キャンペーンしてるんですねぇ。
応募しようとしましたが、NTTフレッツしかダメですか。。トホホ

迷子な黒猫 さんは、応募されましたか?
当たったら(もしくは購入)レポートしてくださいね!

書込番号:7940028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/15 21:32(1年以上前)

こんばんは Ryou★Sukeさん

残念ながら 未だにpremini-IIを使っているので応募できませんでした

この機種のホームUでの通信とキーの形状(感触?)に魅力を感じているのですが

ホームUにどれだけの魅力が有るか情報収集中です。

書込番号:7945095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1536件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/16 22:46(1年以上前)

私はキャンペーンに申し込みました。
うちはBフレッツで光電話してます。
たぶんこの機種は54Mbpsに対応することで速いプロセッサが入っているんでしょうねぇ。もしかしたら906で一番さくさくかもしれません。

書込番号:7949944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/06/16 23:10(1年以上前)

スーパーサラリーマン2さん、こんばんは。

絶対当ててくださいね!
若しくは、外れたくやしさで速攻購入?
何れにせよ、手に入れられたらレポートお願いしますね。

ところで、今はどの機種をお使いですか?

スーパーサラリーマン2さんが、何を使っていようと
このN906iLは、906シリーズで一番どころか
現存する世界中の量産携帯の中では
「MOST HIGHEST MOBILE PHONE」(綴り自信無し(汗))
間違いないでしょう。

もっとも「54M」でも実測値は判りませんが。。。
仮に「10M」でも最速じゃないかなぁ




書込番号:7950115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/06/16 23:34(1年以上前)

「SPEED」抜けてました(爆)

「MOST HIGHEST SPEED MOBILE PHONE」
綴りどころか、強引な和製英語ですか。

どなたか指摘ください!

書込番号:7950287

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/16 23:48(1年以上前)

 無線LANに対応したスマートフォンはこれまでにもたくさんありましたから、速度的にはそれらとほぼ同じでしょうね。無線LANの通信速度はたいていの場合DMA転送を行うでしょうから使用されるCPUの速度には依存しないものと考えられます。いちゃ文付けてすみませんが、「最速の携帯」はさすがに?かな。

書込番号:7950407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1536件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/17 00:03(1年以上前)

Ryou★Sukeさん こんばんは
久々パソコンから書き込みです!
今使っているのは、N906iμです。
N906iLと迷ったのですが、やはり厚みがネックで
1週間ほど前にN906iμを購入しました。
購入少し前にキャンペーンにも申し込んだのです。
当たればもちろんレポートさせていただきます。
はずれたら・・・N906iμで我慢します。
もしN906iμとN906iL両方入手したらN906iLを使うでしょうねぇ。
N906iμは薄くていいのですが、どうも使いにくいです。
その前に使用していた機種はN902iXです。
面白いことに、初のHIGH SPEEDであるN902iXは、
iモード速度がF905iよりもN906iμよりも全然速いのです。
HIGH SPEEDの最初だから特別に速いプロセッサを搭載しているのだと思います。
今度のN906iLも初の超高速iモードなので、とても速いプロセッサを期待しています。
N906iLの速さは数年後までTOPでしょうね。

当たりますように(^人^)

書込番号:7950502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/06/17 00:55(1年以上前)

巨神兵さん、こんばんは。

なんぼでも、いちゃもんつけてくださいね!
当方、ど素人のため。。。

さて、ご意見気になったので今一度ドコモサイト見てみると、

通信速度 FOMA 受信/送信 最大3.6Mbps/最大384kbps
WLAN 受信/送信 最大54Mbps/最大54Mbps(規格値)とあり。

すなわちimodeは他機種と同じハイスピードで、ブロードバンド回線を使用するホームUは
超速(笑)の54Mということですね。

ただ、当たり前でしょうが現状の回線速度を上回ることは無いですよね。

あと質問ですが、これまでにリリースされたスマートフォンでも
「受信/送信 最大54Mbps/最大54Mbps」を謳ったモノはあったのですか?

巨神兵さんの知り得るなかで、ズバリ「最速の携帯」は?


書込番号:7950759

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/17 07:19(1年以上前)

Ryou★Sukeさん、おはようございます。朝は時間がないので手短に。

11g規格準拠(54Mbps)は、ソフトバンクのX01HT、X02HT、X01T、あとウィルコムのアドエスやEMONEなどがあります。

最速の携帯につてはそう言う事を考えた事がないので知りません。申し訳ないです。

書込番号:7951365

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/17 07:36(1年以上前)

時間がないと言いつつもう一言

11g規格の理論上の最大スループットは54Mbpsではなく、半分以下の20Mbps強程度になります。54Mbpsは転送パケットの瞬間最大値です(通信速度と呼んでいますが実力の通信速度ではありません)。もちろんブロードバンドの回線速度がそれ以下の場合は、その回線速度までが速度限界になります。逆に回線スループットとして光で100Mbpsが実現できている場合は、20Mbps付近が速度限界になります。

書込番号:7951395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1536件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/17 08:27(1年以上前)

巨神兵さん、あと誤解を招く説明を一般の方に分かりやすい説明にして頂けると助かるのですが。
DMAはCPUをバイパスして転送する機能だったかな?だから通信速度はCPUに依存しないという発言だと思うのですが、一般の方は転送速度より実際に体感する応答時間の方を気にすると思います。応答時間でいうと、転送後のデータをソフトで使用する時間も含まれ、これはCPUの処理速度に大きく影響します。DoCoMoの範囲でいうと初めての無線LANですからおそらくCPUは最速と予測でき、最速CPUを使うと無線LANの範囲に関係なく応答時間も最短だと予測できます。
よってDoCoMoユーザーはこの機種で今までのどの機種よりレスポンス良く感じると思います。
まだ発売前で予測でしかありません。またこのトピではDoCoMo以外の機種の話は誤解を招くので控えて頂きたいと思います。
また携帯からのレスですので前書き込みを記憶して回答しています。前書き込みが記憶違いでしたらごめんなさい。

書込番号:7951500

ナイスクチコミ!1


ガム。さん
クチコミ投稿数:84件

2008/06/17 14:28(1年以上前)

時間が無いなか回答して、このレス読んだら悲しいでしょうね。
スレ主さんの「スピード世界最速」に対してのコメントと、ご指名の質問に対する回答なので、控えて・・・、と言うのは無いと思います。

個人的にはスレ主さんと同様で、54Mbpsは魅力ありますが、私の今の使い方では環境を整えたとしてもやはり宝の持ち腐れになってしまうかなー。

書込番号:7952486

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/17 21:25(1年以上前)

docomoのスマートフォン、F1100、htcZも11g(54Mbps )規格をサポートしてます。

書込番号:7953782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/06/17 21:54(1年以上前)

みなさん こんばんは。

巨神兵さん、勉強になります。
自分の無知さがよくわかりました(恥)

54Mは、11g規格の理論上最大値だったんですね!
そして11g対応端末もすでに数多くリリースされていたと。。。

若干話はそれますが、11n対応端末ってあるんですか?

書込番号:7953965

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/18 07:27(1年以上前)

Ryou★Sukeさん、11nに対応した携帯電話は私の知っている範囲ではありません。

なお、先のレスで上げたドコモの2機種は法人契約専用機なので普通にドコモショップで購入できません。ドコモにスマートフォンは事実上無かったという感じかな。ですから一般の人が買えるという意味ではN906iL面白い存在なのかも。

書込番号:7955595

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N906iL onefone」のクチコミ掲示板に
FOMA N906iL onefoneを新規書き込みFOMA N906iL onefoneをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N906iL onefone
NEC

FOMA N906iL onefone

発売日:2008年 6月19日

FOMA N906iL onefoneをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング