AQUOSケータイ FOMA SH906iTV のクチコミ掲示板

AQUOSケータイ FOMA SH906iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月20日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:143g AQUOSケータイ FOMA SH906iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOSケータイ FOMA SH906iTV のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSケータイ FOMA SH906iTV」のクチコミ掲示板に
AQUOSケータイ FOMA SH906iTVを新規書き込みAQUOSケータイ FOMA SH906iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BLUETOOTHでのpc接続について

2008/07/09 22:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FOMA SH906iTV

スレ主 miyoko0728さん
クチコミ投稿数:70件

パソコンとBLUETOOTHで接続
しようとがんばってますが、なかなか繋がりません。
マニュアル読んでも難しいですね

hddのように認識できるものと思ってたら
ダイヤルアップやらなんやらで、複雑です。
バックアップとかファイル交換するだけなら
ケーブルで繋いだほうが簡単なのでしょうか?

書込番号:8053947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/07/10 05:17(1年以上前)

Bluetooth(ブルートゥース)によるパソコンとの接続は、危険なのでやめた方がいいですよ
知らないうちに、ダイヤルアップやらなんやらをして、モデム代わりになってたら
パケホーダイに加入していてもパケ代が青天井で課金されますよ

書込番号:8055360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの性能はいいですか?

2008/07/04 01:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FOMA SH906iTV

クチコミ投稿数:16件

よろしくお願いします。現在SH902iSを使用しています。
このSH906iTVとSH905iでどちらにしようか検討しています。
SH905iはデザインが気に入っている(薄いのと折り返せる画面)ので、価格も安くなったこともあり購入しようかと思いましたが、カメラ撮影した写真の画質が悪いのと、レスポンスが遅い、などものすごーく評判が悪いようです。
そこで、やはり最新のSH906iTVにしようかと思うのですが、カメラ画素数320に変わりはないようです。
写真の画質は改善されているでしょうか?また、レスポンスはどうでしょうか?

書込番号:8027075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/07/05 14:35(1年以上前)

先日SH906iTVを購入しましたが、カメラの画質は期待しない方がいいです。
まだ屋外ではほとんどためしていませんが、室内では相当汚い画質ですね。
それにオートフォーカスもいまいちな印象です。
レスポンスはFOMAの中では速い部類に入ると思いますよ。
ところどころで若干モッサリすることもありますが…。

書込番号:8033112

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/05 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

室内、蛍光灯のしたフルオート

夜景、ノイズは凄いが手持ちでコレならOK! SS1/10

露出補正、-0.5

露出補正、+0.5

はじめまして!

私も同じくSH902iSを使っておりました。
SH906iTVのカメラ機能の感想を書いてみます。

まず始めに結果を言いますと、満足度は高いです。

SH902iSと比べて、1番の違いは「四隅の流れ」ではないでしょうか?
SH902iSで撮った写真の四方の角って、何かボヤ〜っとしてませんか。
それがSH906iTVでは改善されており「レンズ」は進化してると思います。
言うても902から906は随分と時間が経っており進化して当然と言えば当然でしょうが。

屋外、太陽光など強い光を画面にを入れると説明書にも書いてある通り
「筋」が写り込むのですが、なかなか出ません。出にくいです。
よって、露出補正の+-を上手く使い逆光で撮影した(したい)場合でもキレイにイメージ通り写ります。
もちろん順光では、ほとんどのシーンでオート撮影しただけで満足のいくのが撮れると思います。

室内、
これは流石に携帯カメラに期待するのは止めた方が良いと思います。
もちろん写るんですが、被写体に明るさが少ない為にカメラが自動的に感度を上げるのでしょう。
ザラザラした写真になります。
こればかりは、小さい感光体を使い画素数が多いんですから致し方ないかと。。。
いずれこの先は進化してキレイに写るようになってくれるとは思いますが。

レスポンス、
これはSH906iTVのオートフォーカス(AF)モードの話ですよね?
ですと、SH902iSと比べて非常に遅いです。
SH902iSは、撮影モード時は常にピントを合わせていたのでしょう。
だから、シャッターボタンを押すと即シャッターがキレたのですが、
SH906iTVは、シャッターボタンを押してからピントを合わせに行く感じです。
静止している被写体は問題ないのですが、動いているものを撮る場合はマニュアルフォーカス等を使い
タイムラグを小さくする工夫が必要かもしれません。

あと、
メモリーカードへの書き込みや、マイピクチャーでの閲覧時の展開は
体感出来る位に早くなっております。

画素数の事を心配されているのでしょうか?
320がSH906iTVにはベストかと思います。
320で足りない場合は、コンパクトデジカメ等と併用された方がよろしいかと思います。

あまり良いサンプルではないですが写真をアップしておきます。
全部SH906iTVで撮ったものです。(一番大きく、一番キレイモード)


書込番号:8033431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2008/07/05 23:23(1年以上前)

CMOSセンサーなので、暗所のノイズは仕方がないと思います。
ただし、太陽下の画像はさすがCMOS!良いですね。

SHのCCD搭載機を期待・・・さすが、ないのでしょうか・・・?

書込番号:8035528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/06 07:33(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
特にレブ夫様には写真までつけていただいて、感激しました。

逆光での「ライン」が出にくい点はありがたいですが、やはり屋外での撮影と割り切ったほうがよさそうですね。
レスポンス(私の質問は操作のレスポンスだったのですが)も悪くないとのこと。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8036662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードへの音楽の書込みについて

2008/07/01 23:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FOMA SH906iTV

クチコミ投稿数:7件

SH903iTVから買い替えました。CDから携帯(SD)へ音楽を書き込む時、以前の機種はSD-jukeboxを使い書き込みしていましたがSH906iTVでは書き込みできないようです。説明書にあるWindows Media Player10でも書き込みできません。(PC環境はWindows XP SP3)
CDの音楽をSH906iTVで聴く方法を教えてください。よくある質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:8017174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件 AQUOSケータイ FOMA SH906iTVのオーナーAQUOSケータイ FOMA SH906iTVの満足度5

2008/07/01 23:41(1年以上前)

WMA10を使えば必ず音楽は移せます!
しっかり説明書を読んでください。
一応、心当たりですが
SDはMTPモードで通信してますか?

できれば、どこの状態で行き詰っているのかを説明してもらえると
こちらも、返事がしやすいです。

書込番号:8017470

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/02 15:48(1年以上前)

私は、最終の「管理情報の更新」でコケてました。

書込番号:8019873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/02 22:57(1年以上前)

まもルン♪さん
早速、返信いただきありがとうございます。
状況というよりWMA10でPCに録音してある曲をSDに書き込むコマンドというか、操作がわかりません。説明書には載ってないので・・・。(SDはMTPモードで通信しています)
PCや携帯に不慣れな私でも分かるように教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:8021585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 AQUOSケータイ FOMA SH906iTVのオーナーAQUOSケータイ FOMA SH906iTVの満足度4

2008/07/03 00:46(1年以上前)

ランとななさん、はじめまして。

わたくしもしっかりとは理解してないんですが、Media Playerの右上の『同期』ボタンで、『コンテンツをポータブルデバイスに同期させる』という操作です。
あらかじめケータイに入れたい楽曲リストなどをMedia Playerのメインウインドウに表示しておき、『同期』ボタンをクリックすると右にウインドウが現れるのでケータイに入れたいコンテンツ(曲)をドラッグさせるとケータイのほうにコピーされます。
他にもっと簡単な操作があるのかもしれませんがとりあえずわたくしのやった方法です。
ケータイのほうの取説はちょっと違うニュアンスの説明になってますよね。

書込番号:8022223

ナイスクチコミ!1


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/07/03 11:59(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/sh_series/index5.html#p02

SH905iTVの説明ですが、SH906iTVでも同じ操作でPCから音楽が入れられますよ♪

書込番号:8023539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/07/04 00:31(1年以上前)

どぼなぶさん かじょさん

どうもありがとうございます。
PCや携帯に不慣れな私にもできました。
とても感激です。

書込番号:8026781

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/07/04 14:15(1年以上前)

ランとななさん 
無事出来て良かったですね♪

私も携帯変えたばかりなので色々いじって覚えてます。お互い早く慣れるといいですね。
では。

書込番号:8028563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

通話品質

2008/07/01 15:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FOMA SH906iTV

スレ主 レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件

先週、SH902iSから機種変更しました。

ワンセグを快適にと思いBluetoothヘッドホンJabraのBT320sも購入。
ワイヤレスにも関わらず、ノイズの無いクリアな音質でドルビーサラウンドが聞けて
「AV機能」は私の希望を満たしてくれています。
「カメラ機能」も以前の機種からものすごく進化が感じられ、文句がありません。

が、題名にあります「通話品質」は疑いたくなる事があるのですが
同機種を御使用の皆さん、いかがですか?

症状を詳しく言いますと、
こちらから「かける」、または「かかってくる」に関わらず、
こちらの声が相手さんには聞き取りにくい、聞こえない、波打ってかすかに聞こえる。。。などなど
通話した相手さんからのコメントです。
通話した相手全員(20人くらい)が皆同じコメントをいいますので、こちらで質問してみました。
ちなみに、私には相手さんの声は鮮明に聞こえています。
※私が機種変更したのを、通話相手の皆さんは知りません。今は、知ってますが。

そうそう、
機種変更しました当日に、上記のような症状が連発したので他の新品と「交換」してもらっています。
その時にドコモショップの方に質問しました。
私「この機種で、この様な症状は他にもありました?」
ド「いいえ、結構な数を販売しておりますが、お客様が初めてです」
こんな感じです。

重ねてのお願いですが、
同機種の方、通話感を教えて下さい!

書込番号:8014992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/01 15:55(1年以上前)

はじめまして。

私はSH906iとSH906iTVのどちらも使用しました。通話品質に関しては私も同感です。
なので先ほど他スレでSH906iの方が良いと書かせていただきました。

書込番号:8015113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/07/01 17:36(1年以上前)

どのように会話されてますか?
この手の製品は割りとマイクは高感度仕様だと感じますが、
マイクと口元との距離、マイクと口元との方向性(漠然と喋るorマイクに向けて喋る)、音声の大きさ等で、
相手には聞き取りにくいといった現象が生じる可能性もあるのではないでしょうか?

マイクの扱いに注意した上でのカキコミでしたら、
両機器を使用した感想ではなくお節介レスで申し訳ないです。

書込番号:8015448

ナイスクチコミ!0


スレ主 レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件

2008/07/01 19:45(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさん

初めまして!
早速の、お返事ありがとうございます。
書き込みから察するに、2台購入されたんですか?
TVの方は、やはり通話した先方さんに声が聞き取りにくいと言われました?

使われてSH906iの方が良いと言うご意見を聞いてしまうと、
やはりワンセグより、電話性能を優先するべきだったと後悔してしまいます。


缶コーヒー大好きさん

早速の、お返事ありがとうございます。
どのように会話されてますか?
と、ご質問されておりますが
至ってノーマルですよ(苦笑)
私がどんな感じで会話してると想像されたんでしょう?
気になります。。。
ドコモを使い始めて15年位になりますが、通話相手(全員に)に聞こえない等のコメントされたのは
この機種が初めてです。
機種は、このSH906iTVで11台目ですね。



書込番号:8015970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/07/01 20:26(1年以上前)

私の勘違いです。ヘッドセットからの通話と認知してしまいました。

書込番号:8016139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/02 09:43(1年以上前)

レブ夫さん

おはようございます。
私は2台とも買いました。(両方とも白ロムでの購入です)
SH906iTVの方では相手の方に通話中に聞き返される事が多かったです。
なので、自宅にいる時は家の電話で話す事が多くなりました。
そして必ずこう言われました。「だって携帯だと途切れるし聞こえにくいから」と・・・。

私はワンセグを重視するならPを買ったと思います。
でもSH906iTVと謳っているので期待しちゃいますよね。
そのお気持ちは良くわかります。

書込番号:8018848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/07/02 11:21(1年以上前)

FOMAカード、電池パックの再挿入は試されましたか?
今回の改善策には直結しないですが、他の不具合が発生したとき等にアドバイスとして頻繁に挙げられています。

書込番号:8019123

ナイスクチコミ!0


スレ主 レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件

2008/07/02 11:48(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

説明が甘く、大変に申し訳ありません。
言われて気づきましたが、上記のヘッドセットでの通話では「聞こえにくい」等と言われた事ないですね。

おっと、もう一通頂きましたか。
FOMAカード、これは身内に3枚あるので全て差し替えて場所も20キロくらいの半径であちこち実験しました。
電池パックの再挿入、↑こんな奴ですよ。。。(苦笑)



たっくん&だいくんのママさん

おはようございます。
ホントに聞きたかった言葉ありがとうございます。
SH906iTV、SH906iと同じ時期に登場したのに何がちがうんですかねぇ。。。
あぁ、私の場合ですが
SH906iTVを選んだのは、前機種がSHだったのもあるんですが
置いて見られない「ワンセグ」って?
ってのが一番の理由で、他社製品が消えただけです。
それれじゃ「 P 」は?
って思われるでしょう。
2軸で開かせる弊害なのでしょうか?
ノーマル?方向に開く時、閉める時の「ひっかかり感」が嫌でした。

なんかゴチャゴチャ言ってますが、通話の品質(こっちにはキレイに聞こえるんですよ)が良ければ
SH906iTV、パーフェクトなんですが。。。


足が重いですが、ドコモショップさんに向かうとします。

書込番号:8019176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/02 11:55(1年以上前)

レブ夫さん

私も思いました。SH906iTVとSH906iはほぼ同時期に出たのに何が違うのでしょうね。
SH906iにもワンセグが付いているのにどうしてTVを出したんでしょう?
ドコモショップで交換してくれて次は通話品質が直ってると良いですね。(交換になるかわkりませんが)

書込番号:8019199

ナイスクチコミ!1


スレ主 レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件

2008/07/02 16:02(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさん

同じ事を思う方いらっしゃるんですね!
って、あんな似た様な機種を同時期にだしたら誰でも何で?って思いますよね。
カタログ上の違いと言ったら、
見た目で画面の90度傾くサイクロイドか、否か。
GPS搭載、非搭載。
カメラ画素数の違い。
位なものですもんね。
あっ、タッチパネルもか。。。
ホント違いが少ないのに次期機種群にも「TV 」バージョンあるんですかね。

さてさて、
先程、重い足でドコモショップさんに行って参りました。
お店の方に電話機を渡して、テスト通話して頂きました。
ら、
「これは酷いですね、全然聞き取れませんね」
って一発で症状がでまして即交換となりましたが、
機転を利かせてくれ、次のロットがあと3日で入ってきますので
それを渡してくれるとのこと。
3台目のSH906iTV、正常かどうか楽しみです。

ありがとうございました!

書込番号:8019908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/02 17:31(1年以上前)

レブ夫さん

お疲れ様です。
本当ですよね。他の方はどうかわかりませんが、私はレブ夫さんと同じ事を思います。
2機種の違いもレブ夫さんの言う通りだと思います。
実際タッチパネルは私は全然使っていません(笑)タッチパネルでできる項目にiモードがないのはイタイかもしれませんね。
次機種もTVシリーズでるんですかね。

話が反れましたが、最新機種で3台目とは不幸ですね。。。(すみません、おかしな意味ではありませんので)
次こそ「ハズレ」じゃないと良いですね。
また手元にきて少し使ったら感想をお聞かせ下さい。

「当たり」な機種な事を願ってます☆☆

書込番号:8020128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件 AQUOSケータイ FOMA SH906iTVのオーナーAQUOSケータイ FOMA SH906iTVの満足度3

2008/07/02 17:42(1年以上前)

久々にここのクチコミを見てビックリ!

まさにこの機種で感じていたストレスでした。

私:SH906iTV
妻:D904i

で、改めて実験してみました。
実験内容は、離れた部屋で機種を交換しながら話してみる事です。

共通の感想は、
SH→Dはこもった感じ。
 バックの雑音が大きければ大きいほど聞きづらくなっていく。
 音も割れて途切れがちに…。
D→SHはとってもクリア。

どうやら外側に付いた聞き取りやすくするためにモニタリングしているマイクが
悪さをしているのでは?

ロットが変われば改善するのであれば
こちらも機種交換を言ってみようかな??

ぜひ、交換後の感想も教えてください!

書込番号:8020157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/07/02 17:58(1年以上前)

交換された携帯が、正常に通話できると良いですね。
多くの方が、この不具合を体感しているのならば、
個人的には、回収対応に発展してもおかしくはない不具合だと感じます。

書込番号:8020225

ナイスクチコミ!0


スレ主 レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件

2008/07/02 18:42(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさん

ありがとうございます!
新しいのがきましたら、また報告しますね。
しかし、ウリのタッチパネルを使われてないとは。。。
余程なんですね。
そういう私も、TOUCH CRUISERなるものを
「ボタン押音」の次にOFFにしました(笑)



じょんくん13さん

ハハハ、
似た様な事をされてますね。
色々と実験しましたが、それはドコモショップさんから何を言われても
返事できるようにしたかったからなんです。
残念ながら、このような機器に関しては全くの素人なもので、マイクが悪いのか
何が悪いのかサッパリです。。。
ただ言えるのは、通話の品質が同型機を2台使いましたが
2台とも実用には耐えなかったという事です。
次のが届きましたら、3台目のテスト結果を報告しますね。
そうそう、具合が悪いのでしたら老婆心ながら一刻も新しいうちに
お買い上げの店に打診された方がよいかと思いますよ。



缶コーヒー大好きさん

色々と御心配をおかけして申し訳ありませんでした。
ところで、缶コーヒー大好きさんのSH906iTVは正常に通話できます?




書込番号:8020366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/02 22:35(1年以上前)

私のSH906iTVも同じ症状です。人から言われて初めて気づきました。いろいろ試して見ましたがノイズキャンセラをoffにすると、改善します。この機能は売りの一つだったはずですが、少なくともいまのところ通話品質の低下にしかなっていません。通話という基本的なところなのでもう少ししっかり作りこんで欲しかったと思いました。
ノイズキャンセラoffについては一度試してみてください。

書込番号:8021465

ナイスクチコミ!0


スレ主 レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件

2008/07/03 09:34(1年以上前)

ふーむふむさん

アドバイスありがとうございます。
しかし、そのノイズキャンセラの機能も1台目2台目とも何度もON、OFFを試してみましが
どちらの状態も駄目でした。

でも、ノイズキャンセラをOFFにすると正常に通話出来るってのも問題ありですよね。

書込番号:8023139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/03 18:44(1年以上前)

レブ夫さん

もう試しておられましたか。私の場合は、offにしてからはとりあえず使えています。ただおっしゃるとおり、onにしておくのが普通の機能ですから、満足の行く解決法ではないです。

この点以外はとても気に入っている携帯なので何とかなると良いのですが

書込番号:8024811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/05 13:22(1年以上前)

sh906iとsh906iTVのなぜ2機種同時発売か・・・

ぼくもかんがえてみました

たぶん
サイクロイドに抵抗感を持つ人もいるから
普通の2つ折と並行して発売しているのかな・・・

書込番号:8032867

ナイスクチコミ!0


スレ主 レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件

2008/07/05 14:49(1年以上前)

keitaizenmetsuさん

題目の「通話品質」からはズレますが。。。
言われてる通りだと思います。
わたしは、似てるなぁ。
何で同じ様なん出すんかなぁ。
とは思ってますが、沢山の中から選べるに越した事はないので
スタイル違いの2種類はありがたいです。

間違っても、
【SH906iの後にわざわざ「TV」の機種を出さなくても】
とは思っておりません!

書込番号:8033163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FOMA SH906iTV

クチコミ投稿数:2件

auの44TからMNPでタッチパネルの906SHiに機種変更しようと決めていたのですが、SHiTVのパンフをみてからにわかに迷いが生じました。

トリプルくっきりトークとドルビーモバイル5.1の機能にひかれたからです。

お持ちの方で、実際に使ってみての両機能の感想など、聞かせて頂けませんか?

どちらも大したことがなければ、無印のタッチパネルにしようと考えています。

無印は逆ヒンジも気になるし、サイクロイドはテーブルに置いて使うと使い易そうだし…
こうして書いているうちに、どんどん気持ちが傾いていきます。


書込番号:8011980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/01 09:37(1年以上前)

はじめまして。私はどちらの機種も使いまして無印のSH906iに決めました。

SH906iTVの方は大きくて片手での操作が困難でした。(私の手が小さいのかもしれないです)
またこの2機種を比べるとSH906iの方が画面が真っ白でキレイでした。SH906iTVの方は少し黄色がかっていました。固体差はあると思いますが、白くありません。FやDになれている方や携帯の画面表示に拘らない方なら問題なく使えると思いますが。私にはダメでした。
主さんがワンセグを重視するんであればSH906iTVの方がいいと思います。

レスポンスですがSH906iTVの方が若干サクサクな気がします。でもSH906iも遅いというわけではありません。

また何か思い出したら書かせていただきますので、参考にしてください。ドコモショップで実機を触ってくるのも良いのではないでしょうか。

書込番号:8013985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/07/01 12:44(1年以上前)

たっくんだいくんのママさん、返信ありがとうございます。
とても参考になりました。

私は、ワンセグにはこだわっていません。
こちらは、田舎なので、ワンセグは室内だと見られないことが多いのです。

となると、無印にスパッと決めたいのですが、くっきりトークと、ドルビーモバイル5.1が気になって決めかねています。

というのも、今使っているauの44Tは、自らの声がエコーして聞こえて、とても話しづらく、通話のたびにストレスを感じているからです。

44Tを使用して、電話はやはり、明瞭に通話が出来きるのが一番かなって常々感じています。

無印もtvも両方使用したとのことですが、通話品質に差はありますか?

SHiTVで音楽を聴いたときに、ドルビーの効果等は感じられますか?

今一度、教えていただけると、幸いです。



書込番号:8014523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/01 13:43(1年以上前)

じゅごんのさとさん

ワンセグに拘らないのであれば無印のSH906iで良いかと思います。ワンセグに拘っていてもSH906iTVは感度は悪い方だと思います。

通話品質ですが、トリプルくっきりトークとスロートークはあまり意味がないように感じました。理由はSH906iでも同じに聞こえるからです。私は受話音量4で設定していますが、相手の声が聞こえにくかったり聞き返したりという事は今まで一度もないからです。

音楽に関してですが、そのまま聞いたのではドルビーの効果はわかりません。イヤホンやヘッドホンで聞くとカナリ綺麗な音です。若干SH906iTVのが綺麗に聞こえるかもしれませんが、SH906iにもドルビーは搭載されてるのであまり差は感じませんでした。

あとはカメラを比べてもSH906iの方が良いですよ☆
もしお暇があればドコモショップで実機を確認してみたらいかがでしょうか?

書込番号:8014763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件 AQUOSケータイ FOMA SH906iTVのオーナーAQUOSケータイ FOMA SH906iTVの満足度3

2008/07/02 17:49(1年以上前)

私はタッチパネルの有無で決めました。

ドコモプレミアクラブ主催のお試し会で両方いじりましたが
男のごっつい手では扱いづらいことこの上なし!

私の中の選択肢は
・タッチパネルのないシャープ製
・指紋認証のない富士通製
となり、SH906iTVとなりました。

906まで来ると無理やり消去法をしていくしかないほど
高機能で似たり寄ったり。
しかし、100%満足の機種はないので困ります。
理想は、D906iがあればね。

書込番号:8020186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画ファイルの編集

2008/06/29 20:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FOMA SH906iTV

スレ主 ばかにさん
クチコミ投稿数:6件

質問なのですが。

この機種は録画したデータを編集できますでしょうか?
2時間録画した内、1時間を削除したり、分割して好きなシーンだけ切り出して保存したり。

また、この機種以外にも上記のような編集が可能な機種があれば教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願い致します。


書込番号:8007196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件 AQUOSケータイ FOMA SH906iTVのオーナーAQUOSケータイ FOMA SH906iTVの満足度5

2008/06/30 22:59(1年以上前)

SH906iTVでそのような機能は見当たりませんね。
 以上です 笑

書込番号:8012466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばかにさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/01 19:17(1年以上前)

そうですか…
ありがとうございました。

書込番号:8015838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/05 13:25(1年以上前)

ソフトバンク機種は出来ると思います

サイクロイドのみならず
922shでもできると思いますよ

アクオスケータイで先進的なのがよければ
ソフトバンクモバイルがよいと思います

逆にauのアクオスは3キャリア中、もっとも後進的な気がします

書込番号:8032876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばかにさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/05 18:43(1年以上前)

情報ありがとうございますっっ!!

しかし同じshなのに何故docomoではこの機能を付加してくれないのか…

書込番号:8034120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSケータイ FOMA SH906iTV」のクチコミ掲示板に
AQUOSケータイ FOMA SH906iTVを新規書き込みAQUOSケータイ FOMA SH906iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOSケータイ FOMA SH906iTV
シャープ

AQUOSケータイ FOMA SH906iTV

発売日:2008年 6月20日

AQUOSケータイ FOMA SH906iTVをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング