公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 8月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706ie
初歩的な質問ですいません。教えてください
N706ieを9月から使用してます。この機種で初めて
楽曲をWMAで取り込みましたが、一度取り込んだ後で新たに追加した時
以前取り込んだ曲が消えてしまいます。どの様に追加したらよろしいのでしょうか?
また、取り込んだ後曲のファイル管理も出来ません
どの様にしたらよいのでしょうか?
書込番号:8462414
0点

詳しい回答でないのですが、
携帯をMTPモード接続し、WMP11の項目「同期」の下[↓]をクリックすると、[N706ie]が表示されていると思われます。
その欄で、自動転送or手動転送の設定が選択可能だったと思います。
(チェックマークを外せば、手動転送。)
違っていた、スミマセン。
書込番号:8462606
0点

私も同様にWMAで取り込んでいますが特に問題は発生していません。
私のやり方ですが、
@ 携帯の「USBモード設定」を「MTPモード」にする。
A FOMA充電機能付き接続ケーブルでパソコンと携帯を接続する。
B WMP11上の同期リスト欄に携帯に入れたい音楽ファイルを入れて同期する。
これで私の場合は問題なく聞けています。
元々取り込んだファイルは携帯で聞くことはできていますか?
聞くことができているとすればWMP上でファイルの管理ができていると思うのですが・・・。
書込番号:8465365
0点

こんにちは♪
WMAの場合は、Winメディアプレイヤーとの同期でして、転送とは少し違います。
メディアプレイヤーでプレイリストを作り、その内容と同期させる。
プレイリストで曲を追加して同期させれば、携帯でも追加される。削って同期させれば曲も減る。
長くなるので考え方を伝えます。
まず、事前にライブラリタブを開いて再生リスト(プレイリスト)を作ります。
○さんのアルバム、□さんのアルバム、好きな歌集、・・・とフォルダを作り曲を入れておきます。
完成したら同期タブで携帯と同期させます。
転送して追加するのではなく、内容を照らし合わせるということです。
書込番号:8465412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



