公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 8月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月24日 09:56 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月30日 22:17 |
![]() |
1 | 7 | 2008年11月13日 00:43 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年11月9日 12:51 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月7日 22:08 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月6日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706ie
初めて書き込みさせていただきます。
N706iとN706ieとで迷っています。
使い勝手は、こちらのN706ieの方が良さそうなのですが、1点だけ質問があります。
N706iにプリインストールしている、
海外旅行便利ツールと日英版しゃべって翻訳と、モバイルgoogleマップが、
N706ieには、インストールされてないようですが、
Nのサイトからダウンロードできるのでしょうか?
Nの機種は初めてなので、勝手がよく分かりません・・・
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706ie
初歩的な質問で大変恐縮です。N706ieを9月から使用しています。とても気に入っているのですが、音楽再生がうまくいきません。別スレッドでWMAデータの取り込み方法として、
@ 携帯の「USBモード設定」を「MTPモード」にする。
A FOMA充電機能付き接続ケーブルでパソコンと携帯を接続する。
〜とありましたので、MTPモードでパソコンとつないでみたのですが、なぜかパソコンはカメラと認識して、音楽データを取り込めません。ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

持ってないので、はっきりはわかりませんが、
取説のP.365に
おしらせ
他のFOMA端末でWMAデータを転送したmicroSDカードを使用すると
MTPモードに切り替えてもパソコンで認識されないことがあります。
・・・
一度、取説を読まれたほうがいいと思います。
書込番号:8629837
0点

カメラデバイスとしてパソコンが認識してしまっているようですね。
一度、デバイスマネージャからカメラとして認識されているN706ieを削除してから再度接続してみてください。
書込番号:8629866
0点

31045さん、まっしろさん、早々のご助言ありがとうございました。マイクロSDは新規購入なのですが、念のためフォーマットしなおしました。また、まっしろさんのおっしゃるとおりアイコンを削除しようと試みたのですが、ゴミ箱に運んでも削除できませんでした。残念です。
MTPモードでは相変わらずカメラモードでどうにもなりません。
書込番号:8631745
0点

たびたびすみません。上記の返信ですが、デバイスマネージャで削除しても、再度携帯とパソコンを接続するとカメラとして認識します。ゴミ箱は関係ないですね。失礼しました。
書込番号:8631787
0点

こんばんは。
携帯がカメラとして認識されるということですが、ひょっとしてWMPのバージョンが9ではないでしょうか?
もしバージョンが9ならWMPのバージョンを11にして下さい。
(僕もWMP9のインストールされているパソコンにこの携帯を接続するとカメラで認識されました。その後WMP11にアップグレードするとMTPデバイスとして認識されました。)
上記の方法でWMP11をインストールした後再度パソコンと接続してみて下さい。
マイクロSDはフォーマットされているということですので問題無く認識すると思います。
ここからは余談ですが、私が今まで使っていた携帯(N706ie)が諸事情により故障したのでドコモショップで同一機種に変えてもらったのですが、その後音楽が転送できなくなったので
あれやこれやといじくった結果今直りました。
直った方法ですが同一機種でも機種交換をすると、SDカードを一度フォーマットしないとMTPモードがうまいこと動かないみたいです。
ということは今後機種変更する毎にSDカードをフォーマットしないとMTPモードがうまく動作しないということになるんですかね・・・。
書込番号:8633282
1点

他のFOMA端末でWMAデータを転送したmicroSDカードを使用すると
MTPモードに切り替えてもパソコンで認識されないことがあります。
と31045さんが書かれていた内容が僕の携帯で起きた症状でした。
よく読んでいませんでした。ごめんなさい。
書込番号:8633314
0点

cao04430さん、ありがとうございました。WMPのバージョンは9でした。早速11に変更いたしました。これで快適な音楽ライフが楽しめます。本当に助かりました。
書込番号:8633396
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706ie
N706ieを購入しました。
通話中だけですが5分ぐらいで裏側が暖かくなり始めます。15分もすると熱いというほどではありませんが、さらに温度が上がります。心配になり17分位で止めましたが今まで5台ほど使用していた携帯ではこういう経験がありません。場所は電池室と蝶番の間ぐらいで通話中に保持していると人差し指がくるあたりです。電池室ではありません。ドコモへ点検に出していますが、この携帯の特性でしょうかどなたか教えて下さい。
0点

ドコモからも問題ないと返事をもらったみたいだけど、問題ないと思うよ。
最近の携帯は薄型化で熱処理を感じやすい構造になりがち。
電池パックの部分だけが熱くなるわけじゃないからN706ieは人差し指のところが熱くなるだけじゃないかね。
書込番号:8602890
0点

こんにちは。
内部の詳細がわからないので、想像になりますが…
うみのねこさん も言われている様に、内部にあるLSIなど電子部品の熱が伝わったのではないでしょうか。
パソコンなどと同様に、携帯電話も通話などの動作時には多少の発熱はありますので、その熱が指に伝わったのですね。
その熱の温度がメーカーの想定温度以下であれば「問題なし」と判定されます。
でも、正直言って暖かくなるとびっくりしますよね!
書込番号:8617024
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706ie
iモードで銀行取引等をする場合、NEC機種では、パスワード入力時に****と表示されて、入力している文字が確認できまいと聞きましたが、この機種では改善されていますでしょうか。
たとえば、パスワードで「abc123」と入力した場合、英数を切り替えて入力するので、現在入力している文字が見えないと困ります。これが、「******」と表示されてしまうらしいのです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706ie
ソフトンピース.さん
バックライトとは、サブディスプレイのことでしょうか?
このくらいの大きさがベストだと思いますよ。
携帯長く使っていると次第に、906のような大物は持たなくなります。
これは見た目より使いやすさで使う携帯ですね。
書込番号:8604857
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
