FOMA P706ie のクチコミ掲示板

FOMA P706ie

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 8月15日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:105g FOMA P706ieのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P706ieをお気に入り製品に登録<24
FOMA P706ieのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P706ie のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P706ie」のクチコミ掲示板に
FOMA P706ieを新規書き込みFOMA P706ieをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2008/10/30 01:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706ie

クチコミ投稿数:6件

買い替えを検討中です。誰か分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
サブディスプレイには不在着信やメール着信の通知が残りますでしょうか?いちいちケータイを開けたり、メモボタンを押して確認するのが好きではなく、一目で不在着信が分かるほうが便利だと思うのですが・・・。

書込番号:8571645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/30 07:57(1年以上前)

カタログを見ましたが不在着信ランプはあるようですが
アイコンがあるかどうかは?です

書込番号:8572009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/30 08:02(1年以上前)

あっ!機種を間違いました(哀)N906ieと勘違いしました。

書込番号:8572016

ナイスクチコミ!0


crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2008/10/30 08:09(1年以上前)

いま使っています。サブディスプレイには不在着信もメール着信の通知も残ります。でも不在着信はサイドボタンを押して一度表示させると消えてしまいます。

書込番号:8572027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/01 02:07(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり表示が残るほうが便利ですよね。今使っているSO903iは、着信があった瞬間はサブディスプレイに出ますが、数秒で消えてしまいます。SHも同じと聞きました。つまらないことかもしれませんが、自分としてはケータイを選ぶ大きな要素なので、助かりました!

書込番号:8579659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 22:25(1年以上前)

下のドコモのホームページから取扱説明書をダウンロードして、31ページをご参照いただくと詳しく載っていますよ(^-^)v

http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/archive/706i/p706ie/index.html

書込番号:8750172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップアイコン

2008/10/19 10:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706ie

スレ主 avodon_2さん
クチコミ投稿数:5件

P902isを使用中です。メールアドレスなど、デスクトップにアイコンを貼り付けられますか。

書込番号:8521411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/10/19 12:34(1年以上前)

はじめまして。自分もこの機種の前にP902isを使ってました。
デスクトップにアイコンは貼れますよ。メアドも貼れることを確認しました。

書込番号:8521866

ナイスクチコミ!0


スレ主 avodon_2さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/21 15:28(1年以上前)

メール機能など、デスクトップアイコンは大変便利で重宝してます。
他社には同じ機能を持つ端末あるのでしょうか。

書込番号:8531823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/10/27 23:26(1年以上前)

N706iUもできますよ。

書込番号:8562194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格は妥当ですか。

2008/09/23 16:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706ie

スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

新規購入です。ドコモショップで、30450円と言うことです。(50歳で1万円引き、一括)
もっと、安く購入する方法ありますか。

電話、メールが主です。老眼が来てるので、P706ieと思いましたが、他にお勧めがあれば
教えて下さい。

書込番号:8399755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/10/19 00:08(1年以上前)

10月になったら、50歳で1万円引きが無くなりましたね。

先月買おうか悩んでいたら、今月は高くなり買えないです。

家電店で新規機種変17800円でやってましたが、ベーシックなので???です。

やはりこれからはバリューでないと。

書込番号:8520009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて質問

2008/08/21 01:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706ie

スレ主 RYO_さん
クチコミ投稿数:24件

そろそろ携帯の買い替えを考えています。

現在使っているのはSO902iで、その前に使っていたのがP901i。
今回の906、706の中ではP706ieかSH706ieで考えています。

携帯を選ぶ基準でレスポンスはかなり重要視しているのですが、
以前使っていたP901iが最悪だったのがあり、Pを買うのに戸惑っています。
店頭のホットモックである程度の確認はできると思いますが、
メールやアドレスがたまった状態での各種操作とかの
実際に使っている方でないとわからない部分を教えていただきたいです。
できれば以前使っていた機種との比較などもお願いします。

書込番号:8232899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/08/24 23:57(1年以上前)

現在会社用でレスポンス、操作性共に最悪のP901iを使用しています。個人の携帯は今年の春まで約7年間auを使用していました。W54SAのひどさに耐えられずdocomoに乗り換えしました。
N905iを購入しましたが、やはりレスポンスが悪く(レスポンスの規準はauの名機W41CA)文字変換がとても使いにくく、重さも大きさもそれなりにあったので、コンパクトなP706ieの白ロムを購入しました。正直1〜2年前の旧プラットフォームのauの機種のようにサクサク画面が切り替わります。文字変換もNECより圧倒的に使いやすい(慣れの入しました。レスポンスには満問題もあります)です。デザインは地味だけどこの機種は当たりでした。カメラ画質にはちょっと不満がありますが、それを差し引いてもコンパクトで満足満足。

書込番号:8249375

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYO_さん
クチコミ投稿数:24件

2008/08/25 00:14(1年以上前)

ザンギ弁当さん
返信ありがとうございます。
実は私も今週末にP706ieを買ってしまいました。
レスポンスに関しては、まだ慣れてないせいもあって、今のところ問題ないです。
これから操作に慣れて、メールがたまってきたときがどうなるのかが問題ですが。
(基本的にメールは受信も返信も削除しないので)

ワンプッシュでオープンするボタンがちょっと硬いのが気になりますね。
いろいろ使い込んでからまたレビューを書こうかと思います。

書込番号:8249475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/09/11 15:54(1年以上前)

私もP706ieを買うつもりでしたが、ワンプッシュオープンボタンが硬いのが気に
なったのと、なんとなく比較で触ってみたN706ie(モック)の感じがいいかな?と思った
ので購入一時中断となりました。
剛性ではNの方が上でしょうか。
DSでNの実機を動かしてから決める方向なにりました。

書込番号:8333124

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO_さん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/21 19:20(1年以上前)

トッポジョージさん
かなり遅い返信になりますが、ワンプッシュでオープンするボタンの硬さはやはり気になりましたか。
普通のボタンも押すとカチカチ音がして、静かな場所で使用するときはちょっと気になります。
剛性はヒンジの部分は若干頼りない感じはしますが、通常の使用で壊れることはないのではないかと思います。
N706ieは触ったことないですが、どうだったでしょうか。

書込番号:8388956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/10/01 11:59(1年以上前)

時間が無くてまだN706ie見てきていません。

>普通のボタンも押すとカチカチ音がして
これには気が付きませんでした。
音がカチカチだったらちょっと気になりそうですね。
まあ苦情の出ない範囲で、かつ自分がいらいら来なければOKでしょうが。

開閉音も多機種より少しでますね。

先月までの機種変50才以上10500円の割引が、今月はなくなりました。ガク!1
そのうちまたやるでしょうけど。

書込番号:8439352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

発売はいつ

2008/07/22 16:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706ie

クチコミが無いと言うことは
まだ未発売?
発売はいつになるのでしょうか?

書込番号:8112684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/22 23:27(1年以上前)

ドコモのホームページでは「2008年8月発売予定」となっております。

書込番号:8114697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/07/22 23:44(1年以上前)

ドコモに聞いてしまいました。
どうやらそうらしいですね。
今日はP706iμ の発表らしいです。pじゃないかもしれませんが。

P705iが軟弱な作りなので706はその辺改良してあればと期待しますが、
来月まで待つかn705iを買うかの瀬戸際です。

P906のカメラは優秀らしいですね。

書込番号:8114821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/22 23:56(1年以上前)

他のスレでは通話とメールが主な使い方って書いてますよね。
機能を割り切って軽量コンパクトモデルを私が買うならP706iμにしますね。
2番手候補にデザインでSO706iかな。

P906iの写真なら「P906i木目調!(キヤノンイメージゲートウェイ)」に友里奈の写真を置いてます。(暇な時にでも見てください)

書込番号:8114917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/07/23 00:41(1年以上前)

P705iμも考えて購入手前までいってますが、どうしても逆にこの薄さと
キズの着きやすさが気に入らなくて、この金額の価値が見出せません。
薄くてこの重さは体積バランスとしては、ポケットで重く感じます。905より。

また土日で4500円セールがあるかも知れませが、わかりません。

705シリーズは気に入る物がないのが実際です。

家族間無料ならムーバを使うと思います。

書込番号:8115181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/07/25 18:49(1年以上前)

これってラクラクホンに近いんですね。

キーの字が大きいこと!

この方向性は有りでしょうか。

906は高機能、706iμはビジネス志向、706ieは楽に使いたい人、みたいな。

書込番号:8126214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/08/05 19:29(1年以上前)

P706iμ、いじってきましたがいい感じでした。
これならムーバやめてもいいかも知れないと感じさせてくれました。

一方デザインのSO706iがN70*シリーズと中身同じでがっかりでした。
N705iの操作系やメニューがどうしても好きになれないので、ソニーはナシとなりました。



書込番号:8172088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2008/08/09 23:31(1年以上前)

今日、窓口で聞いて来ました。15日(金)発売らしいです。
P705iu、P706iuも検討しましたが、
100gなのに、なぜかズッシリ来るので止めました。
むしろ、このP706ieくらいの体積で良いかな...と。
バッテリーも持ちが良いし、ボタンも押しやすい。

 ワンプッシュオープンとシンプルなデザインに惹かれていますが、
ボタンの印字がイマイチ。SH906iTVのボタンみたいな字だったら、
なお良いな...。サブ・ディスプレイに「メール着信」が表示されるのか
気になってるんですが、普通は、表示されますよね?。

書込番号:8188738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 FOMA P706ieのオーナーFOMA P706ieの満足度5

2008/09/09 16:02(1年以上前)

実機いじってきました。
P706iμよりはるかに使いやすいです。
確かサブ・ディスプレイに「メール着信」は表示されると思いましたよ。

書込番号:8323507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P706ie」のクチコミ掲示板に
FOMA P706ieを新規書き込みFOMA P706ieをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P706ie
パナソニック

FOMA P706ie

発売日:2008年 8月15日

FOMA P706ieをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング