公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 8月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706ie
携帯電話としての機能には満足していますが、音楽携帯としての使い勝手にはかなり問題がありますね。
別売のソフト(SD-Jukebox \3675)の機能がひどく、P706ieのミュージック機能を台無しにしています。転送したアルバムの曲順が五十音順になったり(トラック番号くらい読んでほしい)、その他にもあるさまざまな不都合を修正するためのプロパティ編集機能が非常に弱々で、いろいろ妥協するにしても、音楽携帯として使えるようになるまでに、かなり苦労するはずです。
本体が売れれば周辺ソフトなどドーデモ良いという態度がありありで、いまどきフリーソフトでも、もう少しきちんと作ってあります。もっとまじめに商売してほしい。
書込番号:8300584
0点

この機種のミュージック機能が「悪」でなく、同メーカーのソフトが良くないということですね。
2年くらい前は、同ソフトが添えられてましたので使ってました。
あまり長く使わなかったのですが、曲順に不具合が有った記憶は無いですね。ソートの問題では?
正直な話、WMP(無料)での同期が主流の今、対応してる機種も1部です。携帯用のSDミュージックのソフトを買う人は稀。
他の機種に変更した時は対応しない場合が多いということになります。
そう考えますと、今後は発展を望めないソフトとなりますので、パナソニックさんも辛いところでしょう。
この機種に「悪」を付けるとすれば、今後発展しないであろう携帯分野でのSDミュージック対応機種としてしまったこと?
でもそれは、今まで使ってた人への配慮だとも思えます。これから使う人はWMPにしてくださいと書いておくべきでしょうね。
くまさん3869さんの場合。SD-Jukeboxをあえて選んだ理由が有るはずですので、ソフトの問題とも言えません。
書込番号:8300899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



