公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 8月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706ie
こんにちは。
60歳のおふくろがらくらくホンからの機種変更です。
私が機種変更に行き、設定なども私がやったのですが・・・
ちなみにドコモショップでの購入です。
見た目はかっこいいですし、軽くて持ちやすいです。
文字の設定も大きくでき、らくらくホンに近い状態にはなりました。
それ以上にらくらくホンのデザインよりも若者向け?でした。
ただ、らくらくホンだと何かのキャンペーンみたいので
10000円引きでしたがあえてこちらを選びました。
若い方でも購入されている方は多いようです。
しかし、母いわく、文字がメガネかけないと見えないと言っておりました。
私には大きすぎるレベルでしたが・・・
質感もなかなか良くて、最近の指紋が付きやすい携帯とは
違った感じで良かったです。
もうすぐ敬老の日ですので、親御さんのプレゼントにも最適かと
思います。
書込番号:8332149
1点

親孝行ですね。
お母上が機械に不慣れなら、わざわざこの機種に変えるより、
らくらくほんの方が使いやすいと思いますが。
見にくいのなら余計に。
要らぬおせっかいですが。
書込番号:8351346
1点

>お母上が機械に不慣れなら、わざわざこの機種に変えるより・・らくらくホンのままで・・
若くない私は同意します。
先週「P706ie」と「らくらくホンV」を同時に買いました。
「P706ie」はとても良い携帯電話です。繁華街での受話音が明瞭なのがよい。軽くて持ち易い。
今まで使って来た携帯電話と比べて文字が見やすく変換が賢い事が嬉しい。手に持った感じも良い。音質も良い。
「らくらくホンV」若くない人が使う時、最良の選択でしたね。見やすい・分かりやす・使い易い、キャンペーン価格は14,000円+引きだった。らくらくホンは、年配者に使い易く、良く出来た携帯電話です。
書込番号:8388576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



