
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i
はじめましてカキコさせて頂きます。
現在新築に引っ越してきたのですがお風呂で視聴できる地デジテレビを探していたのですが、まだまだ価格が高く断念しました。
そこで質問です!この機種はお風呂場でも電波が届き視聴可能でしょうか?お風呂の構造により変わってくるとは思いますが一般的にはどうでしょうか?またお風呂場での使用は可能、大丈夫(壊れない)なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

防水を過信しすぎると痛い目にあいますよ。
湯船にドボンと落ちたら…
書込番号:7989417
0点

お風呂でワンセグ視聴してます。
都内在住ですが、MX以外は全部受信できました。
湯船に沈ませたり、
石鹸など付着しないように気をつければ、
なかなか快適なバスタイムになりますよ。
書込番号:7989598
1点

受信感度に関してはお察しの通り、構造によって大きく変わるので何とも
言えませんが、普通にワンセグ視聴できるところであれば 問題なく見れます。
ちなみに こんなキャンペーンもやってます。
「お風呂でワンセグホルダー」
http://www.fmworld.net/product/phone/f706i/campaign/
毎週1000名なので かなりの確率で当たりそうです。
これがあれば 益々お風呂での視聴が楽しくなりそうです。
書込番号:7993394
2点

ワンセグなんて、つつましいですね。
どうしても携帯で、という人には関係ないかも知れませんが私はこれ(Link ZABADY)を使っています。
http://www.twinbird.jp/product/vwj707/
AV出力のあるテレビやビデオならなんでも映像を飛ばせます。
画質も720×480、30fpsなのでワンセグよりそれぞれ倍で、圧倒的に綺麗です。
私はダブルチューナーで地デジがW録できるビデオにつないでいますので、予約録画中でももう一方のチューナーで地デジを視聴できますし、普通に録画してあるビデオはもちろん見れますし、DVDを再生したり、ビデオに外部入力しているCATVを見たりもできるので、本当に居間にいるのとまったく同じことがお風呂でできています。リモコンも学習式、赤外線の信号も送信機とモニターの間を飛ばせるので、要するにビデオの操作もお風呂から全て可能なのです。
お風呂に入るタイミングって、番組と番組の間を狙ったり、野球の守備中を狙ったり、これまで結構お風呂に入る時間って制約されてたと思うのですが、それがまったくなくなり、逆に録画し溜めていた番組をゆっくりお風呂で見れたり、時間の使い方をテレビ番組に左右されなくなってものすごく重宝してます。
この贅沢感、4万円弱で手に入るので一考の価値ありですよ。
書込番号:7994165
4点

カカクコム凄く久しぶりに書き込んだなぁ。。。
F706購入したので、今風呂場で使ってみました。木造の家屋ですが、居間と同じように受信できました(普通のユニットバスです)。
取り説にも、「お風呂場で使用できます」とありますし、大丈夫なのではないでしょうか。強烈なシャワーを避けるとか、端子を開けないこととか、他の方も書かれている石鹸や入浴剤に注意は必要ですが。正しく使えば湯気や水滴はまったく問題ないと思います。
画面サイズは最近の機種の中では控えめですけど、ケータイを買うついでにおまけで防水TVを使いたい、という意図なら充分以上に使えます。(風呂場TV専用と考えるとさすがに小さいですけど。。。)
昼間、雨の中、別の非防水タイプを屋外で使いましたがかなり気を使った。。。防水ケータイって結構ポイント高し。
ところでspringmanさま、「お風呂でワンセグホルダー」情報ありがとうございました。応募してみます。
メーカサイトですから、この情報だけでも、お風呂利用OKという答えになりますね。
書込番号:7994461
1点

微弱電波で中継する装置もあります。
http://www.genkidama.ecnet.jp/syouhin/
月刊ラジオライフ7月号あたりに掲載されたと思います。
他にも、ブースター兼ワンセグを微弱電波で送信する装置もあるようです。
http://www.exemode.com/shop/b660.html
まだ種類が少ないのでなんともですね。
私は南関東に住んでいますが、風呂場で携帯のワンセグは、教育テレビと、日テレ、テレビ東京しか映りません。
お風呂でテレビを見るというのは昔から憧れていました。昔は高かった…
手軽にできる携帯の防水ワンセグは良いですね。
書込番号:7997990
1点

買って風呂で見たら自分は近眼であったことを実感。
眼鏡をはずして入浴しているのでモニターを手で持っていないと見えないのです。
あきらめて今はCD音楽だけにしております。
書込番号:7999055
1点

皆様返信ありがとうございます。
正直お風呂でも見たいけどキッチンでも見たく迷っていました。
携帯では画面も小さいし正直「ん〜・・・」ってとこがあったのですが「Link ZABADY」の事を知り色々調べたのですが良いところばっかしでした。ただキッチンで使用する場合7インチは小さいかなと思いましたが、十分検討する価値ありです!
本当にありあとうございました。
書込番号:8001167
1点

キッチンで7インチは小さい というより、ワンセグで7インチ以上はキツイですよ。
ワンセグというのは携帯やカーナビの小型画面で見れる程度の解像度しかありませんので。
大きな画面で見ると、何だかモザイクが掛かったような画面になります。
キッチン用は17インチ程度(或いはそれ以上)のワイド画面液晶TVか(パソコン用ではない)モニタが良いと思います。
アナログTVでしたら、他の地デジチューナーやDVDプレーヤーから電波を飛ばせるTVトランスミッタで受信できます。
地デジ対応TVでしたら、アンテナケーブルをキッチンまで引っ張るか、地デジ対応トランスミッタなどが必要になりますね。
書込番号:8003476
2点

>「Link ZABADY」の事を知り色々調べたのですが良いところばっかしでした。
良いところばっかしでもないけど、
実勢価格40,000円前後(自分が購入した時は50,000円強だったかな)?
選択肢としては【アリ】と思います。
書込番号:8015654
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i
SH904を使っているのでレスポンスに重点を置いて考えたいと思います。
この機種はレスポンスは良いでしょうか??
SH904があまりにも酷いので…
セキュリティが充実しているFを購入したいのですが、906は大きすぎるので防水の706を予定していますが、レスポンスが悪ければ次回にしたいと思います。
0点

私はSH904を使ってないので比較は出来ないですが普通にF機のレスポンスです。
書込番号:7981567
0点

他所のレスでは906よりレスポンス良いとのことです。
カメラは全体的に暗く写るみたいで期待出来ないみたいですよ。
書込番号:7981729
0点

ありがとうございます^^
頃合い見て購入したいと考えています。
でも頃合い見てたら707になってしまうかも^ー^;
書込番号:8031847
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i

発売3日目くらいじゃ買った人も取説と格闘中では?
その内レビューにもバンバン書き込むでしょう。
私は元々706には興味がないので買いません。
書込番号:7974727
0点

カメラの評判が良くないようでしたので、どんなもんなのか確認したかったんですが、どこにもUPされていないのです。
防水ワンセグ目的の人が主で、カメラはあまり使わないんでしょうねぇ。
気長に待ってみます。
書込番号:7978338
0点

カメラで撮ってもマイクロSDカードはバッテリーを外さないと取り出せないので
撮る気が起きない。
今まではF902iSで、これはミニSDだけど簡単に取り出せたので、たまに撮っていた
けど...
もっとも私の場合、写真を撮るのはデジタル一眼がメインなので携帯で写真を撮る
のはカメラを忘れた時だけだし、意味が無いのです。
書込番号:7980701
0点

>カメラで撮ってもマイクロSDカードはバッテリーを外さないと取り出せないので
>撮る気が起きない。
UP画像が少ないのには、そういう理由もあるんですねぇ。
ナットクしました。
書込番号:7981242
0点

>カメラで撮ってもマイクロSDカードはバッテリーを外さないと取り出せないので
>撮る気が起きない。
別に外さなくてもUSBケーブルでつなげばPCに落とせるんだし別に問題はないんじゃ?
書込番号:7981588
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i
廉価版ですからメリットは906と比べると明らかに少ないと思います。
防水になにより重きを置いてる端末ですし厚みも多少出ますね。
なによりドコモでは防水ワンセグって初じゃないですか?
書込番号:7967515
1点

ワンセグがついていることが大事なら906でよさそうな・・・。
とにかく前の705より厚いのは解せない(705と同じ厚さなら購入を予定していたのに!)
書込番号:7967609
1点

今日、モックを触って来ました。ワンセグ防水だけに重いですね。
70Xシリーズにしては重すぎるかな?
でもこの携帯どの色を買っても指紋が目立ちますね。
書込番号:7969589
1点

前の機種のF704はワンセグなんかなくてもよいから、薄くて防水ってのが特徴だったと思う。
ワンセグが見たい人はF906をチョイスするだろうから。
だけど、同じぐらいの厚さになってしまって買う人、いるのかな?
書込番号:7976258
1点

カタログとモックを見て正直微妙ですが、一応防水仕様の新型ですし、906シリーズより安価であればそこそこ売れるのではないでしょうか?
いつも思いますが、屋外持ち出す精密機器ですから、どの機種でも耐衝撃、防水は標準仕様にしてもらえないものかと。
多少機能が減っても、そのくらいの耐久性がほしいです。
高いお金払うようになったのですから…やたらに交換出来ないですね。
今までより長期に使うとして考えると、今までの携帯って新型含め長年使えるものなのか怪しいものが多いと思うのですが。
「使い方による」と言ってしまえばそれまでですが、安易にその一言で片付けられるのも何だかな〜…
書込番号:7976738
1点

私はF902iSからの買い換え。ハッキリ言って私の住んでいる所じゃワンセグなんて
マトモに映りそうも無いんで不要なんだけど...
906じゃ高いし、本当はワンセグ無しでもう少し安くても良かった。
重量も重い感じだし..
Fって出るのは早いけど人気がイマイチなんですよね。
指紋は黒とか濃い色だと目立ちますね。今回は白にしましたので、あまり気に
なりません。モックを触ってみた感じでは、やはり黒とかは指紋が..(;_;)
もういい加減、改良されても良さそうな気がしますね。
書込番号:7980738
1点

指紋の事で白と黒とで迷いましたが、
防水なんで汚れたら洗えば良いかと思い
来月、黒を購入予定してます。
書込番号:7981821
1点

多分 明日 買います。現在N902、湿気で会話ができなくなりました。いままで11年で 何台水没させたか・・・重いだのなんだの関係おません!ヘビーデューティーに近ければなんでもあり。継続が長く、いまさらau、softbankなどと いってられません。これに 64kb定額接続だろうなぁ・・・・HI-Speedにしたいが Maxが約1万円かかりますからね〜。モバPC接続まで考えています。
書込番号:7998788
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
