FOMA F706i のクチコミ掲示板

FOMA F706i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月20日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 防水機能:○ 重量:137g FOMA F706iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F706i のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F706i」のクチコミ掲示板に
FOMA F706iを新規書き込みFOMA F706iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグの受信感度がよくありません

2008/09/26 09:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i

スレ主 NoelMaricaさん
クチコミ投稿数:84件

主に東京都内での移動中などに使用しているのですが、ワンセグの受信感度が思わしくなく、使いづらい思いをしています。前機種のP903iTVの受信感度が良かっただけにギャップを感じています。受信感度アップ用の汎用外部アンテナも出回っているようですが、アンテナ部分が金属製の機種に使用が限られ、この機種のは樹脂製のようですから使えなそうなんですよね。どなたか、受信感度アップに成功された方はいらっしゃいますか?

書込番号:8414072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/09/27 02:21(1年以上前)

P903iTVはアンテナ+フレームアンテナ(ダイバーシティアンテナ)
の二つで受信しているため
受信感度がいいわけなんですが
受信感度はやっぱり機種の性能にもよりますが
私の家は電波が悪くほとんど感度1でよくて2です::
それなので私はアルミホイルを棒状にして
それをアンテナに装着しています。(ださいですが:::
ワンセグ感度↑と調べればいろいろ出てきますよ。
例えばコレw http://item.rakuten.co.jp/lauda/xl-7200/

書込番号:8417980

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoelMaricaさん
クチコミ投稿数:84件

2008/09/28 08:35(1年以上前)

> テロリストさん

ありがとうございます。アルミホイル、私も巻いてみましたが、少し感度がアップしますね。
購入当初よりも、だんだんと受信感度が落ちて来ているようで、当初は自宅のバスルームで受信できたのが出来なくなっていたのが、この方法を使ったら受信できました。

書込番号:8424000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池残量マーク

2008/07/29 20:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i

クチコミ投稿数:2件

現在、F700iを使っておりますがF700iで電池残量マークに
設定できるカメやウサギのアイコンになにか愛着みたいなのを感じております。

このF706iでもF700iのように電池残量アイコンを変更できるようですが
変更可能なアイコンにカメやウサギは存在しますでしょうか?

書込番号:8143582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 FOMA F706iのオーナーFOMA F706iの満足度4

2008/09/05 16:00(1年以上前)

富士通の@F応援団のサイトから落とせますよ。

書込番号:8303852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入者の方に質問です!

2008/08/22 20:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i

スレ主 nelly723さん
クチコミ投稿数:6件

本日購入しました。二つ折りを閉じた状態だと上側と下側が若干ずれているのですが、みなさんはどうでしょうか?ちなみに自分のは上側が左にずれてます。

書込番号:8238910

ナイスクチコミ!0


返信する
**hana**さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/22 21:50(1年以上前)

私も同じく左にずれてます…。
回転するのが時計回りだから仕方ないかな、とあきらめています。

書込番号:8239279

ナイスクチコミ!0


スレ主 nelly723さん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/23 19:24(1年以上前)

故障ではなく最初からずれてるんですかね〜
ちょっと残念ですね。

書込番号:8242833

ナイスクチコミ!0


*ぁぃ*さん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/31 09:54(1年以上前)

ほんとですね〜ちょっとビックリしました。
私も左側にズレてますょ〜

書込番号:8279366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラ画像について

2008/08/25 02:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i

クチコミ投稿数:6件

どうしても部屋の中で移すと荒い画像になってしまいます。
どうすれば、調整できるのですか?手順を教えてください。ちなみに、前機種より写りが悪くないですか?

書込番号:8249928

ナイスクチコミ!0


返信する
**hana**さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/25 10:24(1年以上前)

本当にカメラは期待ハズレですよね・

昼間の室内は明るさを+1とか2にして、ホワイトバランスを曇りにして撮影すると、なかなか良いです。


ただ夜は色々工夫してもダメですね…。

書込番号:8250492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部接続端子について

2008/07/21 18:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i

クチコミ投稿数:45件

F706iの外部接続端子は充電用およびイヤホンマイク接続用の統合端子(共通・一箇所しかない)なので、通常の平型プラグのイヤホンは直接接続できませんし、従来の丸型プラグのイヤホンが使えるようになる変換アダプタも、もちろん使えません。使える変換アダプタはDoCoMoショップにしかありません。

しかも、その変換アダプタも三日前にモデルチェンジしたとかで、平型端子が無くなり丸型端子のみとの変換しか出来なくなりました(以前のタイプは取り寄せに1週間くらいかかるそうです)。わざわざ買った平型プラグのイヤホンが無駄になりました。

よく端子を確認しないで買うからだ、
取り寄せればいい、

との意見もあるでしょうが、発売間もない機種の取説に、平型プラグが差し込める変換アダプタがしっかり図入りで載っているだけに(357ページ)、平型プラグのイヤホンを買ってしまう人はいると思います。せめて、機種発売半年くらいはショップ店頭に置いとくべきではないでしょうか。(3軒回ったがどこも^_^;無かった)

結局、すぐに使いたかったので、丸型プラグのイヤホンと変換アダプタがセットになったものをDoCoMoショップで買いました。

書込番号:8108709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/07/24 21:41(1年以上前)

出張などで、乾電池の充電器とイヤフォンが同時使用できないので、すっごく不便です。外部端子の蓋が外れやすく、紛失してしまいました。

書込番号:8122683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/04 11:56(1年以上前)

私も今朝の通勤中に紛失してDoCoMoショップへ注文しました。
毎日イヤホンは使うので開け閉めを繰り返すため、また無くすような気がします。
あと、防水機能が台無しにならないよう、使用後の蓋の確認を怠らないようにしています。

書込番号:8166644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラは使えん

2008/07/13 00:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i

クチコミ投稿数:6件

部屋の中でホワイトバランス オートで撮るとどうしても青みがかってしまいます。
画面を見ながら、自然の色に近いモードに変えてやれば、ちょっとはマシになりますけど・・。手間が面倒です。

F905では、オートでも自然な色なんですけどね。

何でレベルダウンしてんだか。。。

#晴れた日の外ではまともに撮れるかもしれません。試してないけど。。

書込番号:8069360

ナイスクチコミ!0


返信する
**hana**さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 22:31(1年以上前)

全くです…。P903からの買い替えしました。

お店で試し撮りした時は晴れてたし、まだ良かったんですが、
実際買って、お店でご飯なんか撮影したら(ブログ用に)、
全然真っ暗です…。

あれやこれや設定変えましたが、アップできる代物じゃなく…。

防水を優先したのですが、やっぱり頑張ってF906や905にすれば良かった。

書込番号:8131402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA F706i」のクチコミ掲示板に
FOMA F706iを新規書き込みFOMA F706iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F706i
富士通

FOMA F706i

発売日:2008年 6月20日

FOMA F706iをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング