FOMA P706iμ のクチコミ掲示板

FOMA P706iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月25日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:101g FOMA P706iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P706iμ のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P706iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P706iμを新規書き込みFOMA P706iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更しようと思いますが

2008/08/04 11:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

クチコミ投稿数:22件

p706iμとSO706Iで非常に悩みます。携帯も高額になっていますので、この2機種をお使いの方に質問ですが、どう言う点で満足か不満足の点なども教えて頂きたいです
よろしく御願いします。

書込番号:8166649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/05 19:16(1年以上前)

N705iを持っています。
私はどちらの機種も使っていませんが、今日この2台触ってきました。

SO706Iの中身、操作系はN706とN705iとまったく一緒です。
ソニーはデザイン興味あったのですがホントのところ「がっかり」です。
がっかりしない人もいるとは思いますが。

かたやp706iμはPの使いやすさを引き継いでます。
カメラボタンがあり、これは重宝します。
気になるのはやはり薄くなっている分上の部分のボタンが少し押しにくいかなーと言う程度です。
でもほとんどの機種が同じような物なので気にならないでしょう。N705iも良くないです。

個人的にはPが欲しいですが、実際の通話やら音質やらは使っている方にレポートお願い
したいと思います。

書込番号:8172049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/06 08:34(1年以上前)

トッポジョージさんありがとうございます。私もSOはデザインにひかれますが、Pのワンプッシュは非常に便利そうです。時間を作りDSに行って私も見てきたいと思います。ただ、実機が両方あればいいですが、何店か近くを回らなきゃいけないかな?カメラがなるべく実際に写した色をより再現できていればそちらを選びたいと思います。中には黄色ぽっく写ってみたり
白っぽく写ったりしますからね。それは調整かその機種の特性かもしれませんが。。。

書込番号:8174569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/06 11:27(1年以上前)

花の慶事さん

こんにちは
N704Iμから機種変更したいんでしたよね。
まだ新しいのにもったいないような・・・。
カメラの性能ならお持ちのN704Iμが割とよく写ると思いますがいかがですか?
カメラ重視ならそれなりの機種、つまり評価の良いものをと言うことになるのでは。

そこそこの写真を撮りたいのなら、高額な携帯よりコンパクトデジカメを買ったほうが
安上がりですが、でも現実は二つ持ちつつ使い分けはキビシイですよね。

私はカメラ機能はほとんど使いませんが、もし写真重視で買うなら、
友里奈のパパさんお持ちのP906i、とN905iあたりを買うでしょうか。

706はクチコミが増えるの期待してますが、実際売れてないんじゃないですかね。

書込番号:8175014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/06 11:49(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。カメラ重視ならデジカメか906シリーズですね。
今は携帯も結構な値段しますしね。もう少し考えて見てからでも遅くないですね
やっと購入したと思うと次の機種が又でますしね。。。自分の目でDSで本当に欲しいか確かめて購入する場合は購入しないと、前みたいにどんどん機種変更なんてできませんから?
今のはN704Iμに特別な不満はないですが、片手で開けるのに、ワンプシュのPに便利だなと感じた為とSOのシンプルデザインに引かれた為でした。使用してますと、やはり落としたりなどの生活傷は出てきますが^_^;ありがとうございました。

書込番号:8175077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグ受信感度・本体温度

2008/07/26 11:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

クチコミ投稿数:33件

○ワンセグ
アンテナ内蔵型ですが、受信感度はどうでしょうか?
○本体
機種によっては、長時間ワンセグ使用すると、本体がかなり熱くなる機種ありますが、
本体薄型のこの機種はどうでしょうか?


書込番号:8129210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/07/26 20:43(1年以上前)

私はこの機種をまだ手にしてないので正確なことは言えませんが、
ステンレスは放熱を妨げる作用があるので、熱く感じない代わりに
熱が本体内部にこもってしまうのではないかと心配しています。

メーカーさんもこの熱対策については検証済みだとは思いますが、
どうなんでしょうか。

書込番号:8130881

ナイスクチコミ!0


sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

2008/07/27 00:06(1年以上前)

>アンテナ内蔵型ですが、受信感度はどうでしょうか?

屋内ではかなり受信できる場所が限られます。
屋外でも建物の陰では受信が途切れることがあります。
ただ、N705iと並べて受信したところ、この機種の方が
良好な受信ができました。

>機種によっては、長時間ワンセグ使用すると、本体がかなり熱くなる機種ありますが、
>本体薄型のこの機種はどうでしょうか?

連続30分位の受信ではほとんど熱くなりませんでした。
もっと長く使えばどうなるかわかりませんが。

書込番号:8131960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/07/27 05:51(1年以上前)

昨日の発売日にこの機種を購入した者です。
今日朝起きたら、いきなり電源が落ちてる・・・。充電器につないでもなんの反応も見られず急遽ドコモショップへ。もちろんあっさり交換してもらったんですが、単なる初期不良だったのかなー。
ひとつ心当たりがあるとしたら、衣服のポケットにしばらく入れておいたところびっくりするくらい熱くなっていたことです。充電時には多少温かくはなりますが、使用中に熱く感じることはありませんでした。
関係あるのか分かりませんが、もうポケットには入れません!皆さんも十分気をつけましょう、ってずっと気がつかないままの人もそういませんね(−−〆)

書込番号:8132581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/07/28 19:37(1年以上前)

茶・茶・茶さん、sy1093aさん、ぼったきアリさん
ご回答ありがとうございます。

書込番号:8139184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっとまともなデザインに

2008/07/25 18:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

705の格好悪かったのが706でやっとすっきりしたデザインになりました。
薄いゴールドがいい感じで、黒はまたしても指紋手垢が目立ちます。
新旧まったく同じなのですが、706にワンセグが付いているので、
はたしてバッテリーはどうなんでしょうか?

705で持ちが悪いと言われていたのがそのままなのか・・。

今日発売らしてので買った方の評価を期待しています。

書込番号:8126057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/25 18:17(1年以上前)

連続待受け時間も連続通話時間も変わってないのでワンセグを使わなければ同じではないでしょうか?

http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/compare.html?JSstatus=JSon&from=FROM_FOOTPRINT&models_0=P706imyu#

デザインは私もすっきりしたと思います。

書込番号:8126111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/07/25 18:36(1年以上前)

こんにちは

同じ中身にワンセグを組み込むのって難しくないんでしょうかね?

確かにワンセグ見なければ同じ?もしも見たら最悪の事態に・・。ならないのかな。

これ見たのでセールのp705iμには興味がなくりました。N705iも4800円になりました。Pも。

あとSO706iの白がいいですね。デザインもスマートで。あとは中身ですが。

書込番号:8126169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/25 18:47(1年以上前)

バッテリーが同じなんじゃないでしょうか。
液晶など電力を消費する部分や通話や通信を制御してる部分が同じではないでしょうか。
まったく同じ中身にワンセグだけ付けたとは思ってません。

書込番号:8126203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P706iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P706iμを新規書き込みFOMA P706iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P706iμ
パナソニック

FOMA P706iμ

発売日:2008年 7月25日

FOMA P706iμをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング