FOMA P706iμ のクチコミ掲示板

FOMA P706iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月25日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:101g FOMA P706iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P706iμ のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P706iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P706iμを新規書き込みFOMA P706iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Macでの音楽データの取り込みについて

2008/08/24 21:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

スレ主 kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件

iMacG5ユーザーです。
P706iuで再生できるようにmicroSDに音楽データを保存したいのですが、
説明書に載っている方法だと、Winしか対応していないようです。
Intel Macではないので、Win環境が得られず困っています。

microSDカードをカードリーダーでマウントさせ直接保存しようと思いましたが、
チカチカとアクセスランプが点滅しっぱなしでマウントできませんでした。
以前使っていたP901iuのminiSDはマウントできたのですが・・。

ご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:8248578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 FOMA P706iμの満足度5

2008/08/26 13:04(1年以上前)

G4MDDですが、バッファローのカードリーダーで8GBのmicroSDHCのマウントはできました。

GarageBandで作った曲を、iTunesからm4a(AAC)で書き出し、拡張子をmp4に直してPRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MUD001/MMF0001.mp4として保存しました。(これが一番正しいのかどうかは自信ありません。)

するとP706iμのメニューのiモーション>microSDボタン>その他のコンテンツ>MUD001MMF0001として再生できました。

microSDカードがマウントできない理由はわかりません…

書込番号:8255615

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件

2008/08/26 22:00(1年以上前)

コリーヌさん ありがとうございます。

書かれたとおりにファイルを保存したら、再生することはできました。
ただ、ファイル情報を見ると着信音には設定不可ということでちょっと残念です。
それと、Macにつなげた後は、必ず携帯の方でカードを認識しなくなり、
ディスプレイのカードマークに?がつきます。
そこで、カードチェックを行うと、認識してくれるようになります。

カードのマウントは、以前購入したminiSDカードのアダプタを使っていたからでした。
microSDに付属のアダプタを使うと、認識してくれました。

とりあえず、再生できましたので、携帯プレーヤーとしては使えそうです。
あとは、何とか着信音に設定できないかな。

書込番号:8258028

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件

2008/08/31 02:26(1年以上前)

コリーヌさん。

何とか着信音に設定することができましたのでご報告いたします。

バイナリエディタを使ったりと結構苦労しました。

最近の機種は、着メロもあんまり入っていなかったので、
あまりオリジナリティを感じられなかったのですが、
これで、自分仕様の携帯にできます。

ありがとうございました。

書込番号:8278559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FOMA P706iμの満足度5

2008/09/01 18:44(1年以上前)

>kaho-papaさん

P906iの方で、いろいろな情報のやり取りがあったみたいですね。
とても勉強になります。
お気に入りの曲を着信音にできてよかったですね。

たいしたお答えはできませんでしたが、
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:8285969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/11 07:51(1年以上前)

皆様教えてください。ここの掲示板を見て携帯に音楽を取り込むことができたのですが、連続再生ができないのです。(2から3曲入れたのですが)1曲終わるとポーズが入り止まります。何か連続再生する方法、設定があるのでしょうか 。音楽ファイルはPRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MUD001/ ここにMMF0001.mp4、MMF0002.mp4、MMF0003.mp4という感じで入れてみたのですが。お分かりになる方がいれば教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:8331703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待受画面の写真

2008/08/15 18:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

スレ主 CDIさん
クチコミ投稿数:7件

昨日、N704iμからP706iμへ機種変更しました。
各種設定を自分好みに変更していたのですが、気になる点が二箇所ほどあります。
まずは待受画面に、前の機種の時から使ってた写真をSDカードで移して設定したのですが、写真がすごく粗く表示されます。マイピクチャで表示しても写真は粗いのですが、ズーム表示にすると写真の大きさは変わらないのですが、キレイに表示されます。このキレイな状態で待受けに設定はできないのでしょうか?
あと、画面全体が暗い印象をうけます。照明設定でレベル5にしてもまだ暗い感じがします。これ以上明るくなる設定はないですよね?

質問ばかりですいませんが、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8210774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 FOMA P706iμの満足度5

2008/08/23 10:10(1年以上前)

待ち受けにしたい画像を、この機種のディスプレイ解像度240×427ピクセルにサイズを合わせるしかないように思います。

パソコンでGIMPかなにか画像を扱えるソフトで240×427ピクセルにリサイズしてからSDカードに移して待ち受け画面に設定すると良いのではないでしょうか?
(ただし、元の画像が240×427ピクセルより小さい場合、拡大しなければならないため、その分画像は荒れてしまいます。)

画面の暗さについては、照明設定レベル5にしても暗いということであれば、いたしかたないのでは…

書込番号:8241098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

2008/09/01 00:51(1年以上前)

240×427の画像を
microSD(バックアップ)→本体
PC→microSD→本体

以上のようなパターンで本体に移動し、表示させると荒くなりました。
スレ主さんのおっしゃる通りの現象が起きました。
ダメもとで、PCメール→携帯で移動させてみたところ、うまく表示させることができました。

今までNを使っていたので、Pを初めて使ってみて私も不思議に思いました。

書込番号:8283516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

スレ主 たま0912さん
クチコミ投稿数:105件

現在のSO903iTVからの買い替えを検討しています。

候補としてP706iμとSO706iを比較していますが、今のSO903iTVは
ミュージックプレーヤーとメールの同時起動をすることが出来ません。
次に買う機種は同時起動出来るものを、と思っていますが、P706iμは
出来ますでしょうか?
また、SO706iのカタログにはワンセグ視聴中にメールが来ると、メールを
受信したことをテロップで教えてくれると書いてありました。
(これはSO903iTVでも表示されましたが、メールに切り替えると映像も
音声も止まりますが)

P706iμはどのようになるでしょうか?

書込番号:8204008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 FOMA P706iμの満足度5

2008/08/14 08:08(1年以上前)

ミュージックプレーヤーを「BGM」にすると、音楽を聴きながらメールを読んだり書いたりできます。

ワンセグ視聴中にメールを受信した場合、ワンセグの画面は切り替わってメールを受信したという画面に変わります。
テロップで教えてくれるということはないようです。

受信したメールを読みつつ、メール画面の下に表示される小さく表示されるワンセグを視聴することができます。
(ちなみにワンセグを視聴しながら新規メールを書くこともできます。)

また、メールを読もうとせずにそのまま放っておくと「ワンセグ視聴を再開します」という画面になります。
ここで「OK」を押さないとそのまま「ワンセグ視聴を再開します」画面のままです。

書込番号:8205322

ナイスクチコミ!0


スレ主 たま0912さん
クチコミ投稿数:105件

2008/08/14 09:09(1年以上前)

コリーナさん

ありがとうございました。
メールをしながらワンセグも見れてしまうのですね。
使用機会は少ないと思いますが、現在のようにオリンピックなどが
開催されている時は、気になる試合が始まるまでの間メールを、
なんて考えることもありますからね。

ミュージックプレーヤーとメールの同時起動は絶対にほしいと
思っていましたので、一安心です。

書込番号:8205446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 706iμには小窓がない?!

2008/08/11 00:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

スレ主 tomotti11さん
クチコミ投稿数:1件

そろそろ安くなっただろうとp705iμを買いに行ったら、31,000円程度。新しいp706iμが39,000円程度と8千円程度しか差がなかったので、迷ってしまった。。
ワンセグは必要ないと思っていたけどほぼ同じコンパクトさで、ワンセグ付きでこの差額なら、買いかな?と思っていたら、小さ相違点を発見。
「706は閉じたときの小窓がないんですね」
そこで保持者に質問!@小窓なくて不自由ではありませんか?
A706、705の両方とも値段って、ドコモ同じなんでしょうか?(電機屋、ドコモショップ、激安店の違いは?)もう底値ですかねえ。

書込番号:8192970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/11 05:18(1年以上前)

サブ液晶のあった位置にワンセグモジュールが入っているようです。


開発陣に聞く「P706iμ」:
目指したのは“至高”、「薄いからそこそこで」など許されない──「P706iμ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/01/news021.html

書込番号:8193377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

2008/08/15 15:11(1年以上前)

P706iμユーザーです。
小窓に関しては、私も以前までは小窓ないと嫌!と思っていたのですが、実際なくても困りません。
着信の有無はイルミネーションで分かりますので。
ただ、時計変わりに使うという方は不便かもしれませんね。当然、開かないと時間の確認はできませんので。
価格に関しては、ドコモショッブで下見をした時は、P705iμ、P706iμともに、40000円を超えていました。(正確な価格は失念しました。すみません。)
同日、ノジマ電気で見たところ、P705iμが31800円、P706iμが39800円でした。
私はワンセグはいらない派なのですが、どうせならついていた方が良いのと(笑)、デザインがP706iμの方が格段に良いのとで、即決しましたよ。
SO703iからの買い替えなのですが、レスポンスの高さには満足してます。
ただ、薄いので万が一を考えて保険には加入しました。

書込番号:8210206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い方がわかりません・・・。

2008/08/09 17:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

スレ主 TAD君さん
クチコミ投稿数:49件

昨日、P706iμを購入しました。
そこで画像付メールを受信して、その画像を待受画面に
設定したいのですが、方法がわかりません。
以前の機種(P702id)では受信と同時にマイピクチャの
iモードに自動保存されましたが、今回は自動保存されず
【ファイル操作】から添付保存しました。
それでも待受画面の設定でマイピクチャのiモード中に
画像が表示されないので、設定できません。
自分で撮影した画像は待受画面に設定できます。

うまく説明できませんが、これで私のやりたい事が
わかる方がいれば手順を教えて下さい。
以上、宜しくお願いします。

<PS>
薄さ&軽さを重視して購入しましたが、なんか使いにくい
気がします。まぁ、すぐに慣れると思いますが。

書込番号:8187534

ナイスクチコミ!0


返信する
AymKさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/10 01:40(1年以上前)

画像サイズの問題かも。縦横サイズの問題なのか、データ
サイズの問題なのかはよくわかりません。

別の携帯からこの機種の待受画面サイズ?より大きな画像を
添付してメールしたら待受画面に設定できませんでした。
小さなサイズを送ったら設定できました。受信した画像を
トリミングできれば良いんですけど、メールで受信した
大きな画像はトリミング(ピクチャ編集)できませんでした。

PCに取り込んでトリミングすれば設定できるようですけど、
ちょっと面倒ですね

書込番号:8189198

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD君さん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/14 15:39(1年以上前)

AymKさん、回答ありがとうございます。

いろいろやってみましたが、やはりダメでした。
最薄&軽量を重要視して購入しましたが、
やはり使いにくいです。

携帯をオープンしないと誰からの電話やメールかも
わかりませんし、今までの携帯が分厚かった分、
握った感じもイマイチしっくりきません。

もっとも大半が仕事で使用してるので、盆休みが
あけたら慣れると思ってます。

回答ありがとうございました。

書込番号:8206484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレイにボタンの跡がつくのは

2008/08/05 02:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

クチコミ投稿数:2件

先日、P706iμを購入しました。
この薄さ、軽さで
欲しい機能をすべて搭載しているので
これまで所有したケータイの中でも一番だと思っているところなのですが、
皆さんに伺いたい事があります。

ディスプレイにボタンの跡がつくのは、私だけでしょうか。
ケータイを閉じると、ちょうど一番上の真ん中の丸いボタン(決定ボタン?)の跡が
くっきりとディスプレイにつくのです。
元々そういう仕様で皆さん同じ状況ならいいのですが
自分だけそうなっているのだとしたら、
すこしイヤだなぁと思っております。
お持ちの方の状況を伺いたいです。
ご意見いただけたらありがたいです。

書込番号:8169917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/05 04:46(1年以上前)

P705iμではかなりあった事象です。
P706iμであっても何ら不思議ではありません。
程度に違いがあるかも知れませんが。
あと液晶保護フィルムは貼ってない状態でしょうか?
貼っていたら更に付きやすいと思います。

書込番号:8170049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/05 05:00(1年以上前)

>友里奈のパパさん

ご返信ありがとうございます。
前作からそうだったんですね。
確かにこの薄さですから、仕方がないところもあると思った方が良さそうですね。。。

ちなみにフィルムは貼っていない状態です。

貼らずに生身を傷つけながら?も少ない跡の中で使用するか、
貼って生身を守りつつもたくさんの跡の中で使用するか。
なんだか本末転倒な話になりそうですが、
悩ましいですね。

書込番号:8170054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FOMA P706iμの満足度5

2008/08/05 07:22(1年以上前)

くっきりではないですが、すこしあとがついてますね。
言われて気がつきました。
(保護フィルムなし)

書込番号:8170207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

2008/08/15 15:31(1年以上前)

P706iμユーザーです。
そういう噂は以前から聞いていたのですが、私が使用している機種ではつきません。
保護フィルムを貼ろうかと思っていたのですが、止めておきます。。。

書込番号:8210251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

2008/09/11 16:03(1年以上前)

現在、同じようにボタン跡がついています。
保護フィルムの上からついているので、本体に直接触れるのを防げると思って。
フィルム上についている跡で、十字キーの丸が一部キズみたいになっており、拭いてもとれません。
液晶面に直接キズを防ぐために貼っておいてもいいかもしれません。

書込番号:8333152

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/11 20:29(1年以上前)

Pでもない、古い機種を使っていますが、
フィルムを貼っていなくても、十字キーや、ボタンの後がつきますね。
拭くと消えるようなので、傷、と言うほどまではいかないようですが。
ボタンについた、手の油とかが移るのかな?
前にフィルムを貼ったときは、逆にフィルムに傷が付いて、
見づらくなる現象が起きたので、剥がしてしまいました。
今起きている現象が、回復不能な傷なのか、手の油程度なのか、で、
選択肢を考えた方がよいかもしれません。
フィルムは後でも剥がせるので、まずは貼ってみても良いかも知れませんが。

書込番号:8334194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P706iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P706iμを新規書き込みFOMA P706iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P706iμ
パナソニック

FOMA P706iμ

発売日:2008年 7月25日

FOMA P706iμをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング