公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年10月11日 20:09 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月1日 23:15 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月10日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月24日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月8日 03:06 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年3月1日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
友達から着たメールのデコメ絵文字をお気に入りフォルダに
保存したいのですが、この機種は、出来るのでしょうか?
ドコモのHPで説明書をダウンロードして、調べているのですが、
やり方が書いていなかったで、出来ないのかな?と思ったので
質問させて頂きました。
知っている方が居れば、ぜひ、やり方を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
0点

デコメ絵文字をあまり使わないので曖昧ですが、
[機能]→[ファイル操作]
で出来ますよ。
保存先は自動的にお気に入りになるみたいです。
書込番号:10291137
0点

わやわや様
お返事有難うございます。
私は見つけられなかったのですが、説明書には
書いていないのでしょうかね?
書いているのであれば、何ページにあったのか
ぜひ教えて頂きたいです。
お手数で、どうかまた宜しくお願い致します。
書込番号:10291533
0点

端末は現在使用しているのですが、
説明書が手元になかったのでダウンロードしてみたところ、
199ページに一括保存のことが書いてあります。
個別に保存したい場合は、説明書には書いてないですが、
画像保存にすると自動的にデコメ絵文字のお気に入りに保存されますよ。
どうしても信じられないならメーカーかドコモに問い合わせてください。
書込番号:10292967
0点

わやわや様
わざわざ調べて頂き、本当に有難うございます。
心配性なので、説明書にやり方が書いていないと、
「出来ないのぉ?」と思い不安になってしまいましたので、
再度お聞きしてしまいました。
おかげ様で、安心しました。
有難うございましたm(__)m
書込番号:10293222
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
P706iμを車内で使うために、イヤホンマイクと変換ADが要ると思うのですが、
これらをセットで買うと幾らほどになりますか?
(DoCoMoの純正を買いたいです)
これらは一般的な町のDoCoMoショップで購入できますか?
見つけられなかったので、教えて頂けると大変ありがたいです!
なるべき早い回答いただかるとありがたいです。
注文ばかりですみません。よろしくお願いします。
0点

外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01は840円だったかと思います。(docomoショップで)
イヤホンマイクはいろいろあるのでdocomoショップで聞いてみては?
イヤホンマイクは電気量販店で売っている平型端子携帯電話用なら上記アダプターを使用すれば使えます。
書込番号:10239204
0点

ご回答ありがとうございました。
早速参考にさせていただきました。
今日docomoショップでイヤホンマイクを購入してきました!
店舗でうっかり質問し忘れてしまったのですが、
このイヤホンマイクをP706iμに差し込めば、そのまま車内で使えるのですか?
アダプタも両方セットの必要がありますか?
再度の質問すみません。
書込番号:10243518
0点

イヤホン専用端子が「ある」端末
平型端子イヤホンマイクをそのまま挿して使う。
イヤホン専用端子が「ない」端末(P706iμはこちら)
1.外部接続端子用イヤホン変換アダプタ+平型端子イヤホンマイクで使う。
2.外部接続端子用イヤホンマイクを使う。
上記共違う使い方は出来ませんよ。
買ってきたイヤホンマイクに因って異なります。
書込番号:10243867
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
P706iμをご使用中の方に質問です。
昨日、パッと画面を見ると、うっすらと薄いグレーの横線が
無数に入っているように見え、白い画面が淡いグレーのように見えました。
待ち受けを白に指定し(時計のみ)、明るさを最大にしても、
画面は明るいのですが、やはり白ではなくグレーです。
(数名に確認をしてもらったところ、やはり横線が見えるとの事でした)
文字が微妙にぶれて見え、メール新規作成などをすると、
もともとある横線がふるえていて、ハッキリとわかります。
意識をしていなかったのですが、元々このようなものだったでしょうか?
0点

hanakaedeさん
ビューブラインドではないですよね?
薄いグレーの横線というのは、常に現われているのでしょうか。
書込番号:8595225
0点

hanakaedeさん、液晶ディスプレイで1ラインごとの横線というのは細かい説明をするならばそれなりの理由があるのですがここではしません。途中過程を省略しますがお持ちの品は不良品のようなので、ドコモショップにクレーム持ち込みをしてみてください。おそらく程度の良い預託機と交換してくれるでしょう。
書込番号:8597201
0点

ずいぶん時間がたっていますが、結果の報告を
忘れておりまして、また、色々とトラブルが発生し、
本体以外の問題が勃発したのですが、
そちらもあわせて、今更ですが、ご報告させていただきます。
確認したところ、ビューブラインドではなかったので、
早々にドコモショップに持ち込み、初期不良との判断でしたが、
傷があった為、交換ではなく修理を提案されました。
以前使用していたものが手元にあったので、
まあいいかなと考え、修理で承諾したのですが、
数日待って戻ってくると、ビックリする程、傷だらけになっていました。。。
(ディスプレイ付近に、えぐれたような傷が数カ所)
実は、修理後の返却方法を「配送」か
「店頭渡し(こちらだとポイントを貰えるそうです)」を
選べたのですが、時間に余裕がなかった為配送を選んでおりました。
ですが、ショップ側の手配ミスにより、配送はされず、
ある日電話で一方的に
『店に届いたので、とりにきて下さい』という流れがあり、
その上での傷あり返却だったため、さすがにクレームを。
その後も、お店とのやりとりで、電話をいただく事になっいましたが
かかってこず等、様々な事があり、
結局「新品交換→私が他の方へ譲る」という結果になりました。
携帯が悪かったのではないのですが、上記のやりとりで疲れ果ててしまい、
(実際はもっと色々な事があったので)
またトラブルが起こった際に、ショップに行くと思うと
うんざりしてしまい、購入時同等の値段で譲ってしまいました。
ショップの店員さんには、親切な方も多くいると思うのですが、
時々ビックリするような方もいらっしゃいます。
良い勉強になりました。
書込番号:9980664
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
8GのmicroSDHCを購入し、音楽データを目一杯保存しようと思ったのですが、
取説を読むとWMAファイルは最大で600曲しか保存出来ないと書いてあります。
そこで質問なんですが、AAC形式だとそれ以上(メモリー容量目一杯)保存できるのでしょうか?
CDの曲を保存したいのですが、AACで保存する場合は、SD-Jukeboxが必須でしょうか?
できればSDメモリーカードライターでmicroSDHCにPCから直接書き込みたいと思っています。
可能な場合、著作権保護機能付きカードライターが必要ですか?
また可能な場合、曲名・アルバム名・アーティスト名等を記入して保存出来ますでしょうか?
0点

簡単な回答しか出来ませんがAACの書き込みはiTunesからも可能です
AAC対応機種であれば全て利用出来ます
書込番号:9294955
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
P706iuやP906などの706、906シリーズ等の最近の価格調査してるサイトってどこかにないでしょうか。
PRIMEシリーズならimpressとかに載ってるのですが。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
母の携帯P706iuなんですが
母の変わりに私がメールを作成してた時に気づいたんですが
文字が滲んでるんです。
出、了、車、午、衣,戸、糸(糸偏全部)などなど
もっとたくさんありそうな感じです。
使ってる皆さんのはどうでしょうか?
近く機種変を考えていてP03Aも候補なんですが
P03Aは滲みのクチコミあったので迷ってます。
0点

わざと滲ませて輪郭のギザギザが目立たないようにしているのでは?
書込番号:8941621
1点

同じくその文字がデフォのフォントサイズだと滲んでいます。
輪郭の補正でしょうかね?
初めの頃は液晶画面に水滴でも付いているのだろうかとふき取ろうとしたりしてました。
今はこんなものだろうと諦めています。
書込番号:8948545
1点

アンチエイリアスだと思います。
こちらのサイトの図を見るとわかりやすいかな。
http://retouch-weblab.com/photo/anti/index.html
書込番号:8948724
1点

706シリーズですからしょうがないと思いますよ。
906シリーズと比べて画面のドット数が低いので。SH706iは違いますが。
去年の夏頃のカタログを見れば、メール時の画面見本が載ってまして
706シリーズはやはり画面が荒いのがわかります。
まして906シリーズを使っている人から見れば、良くなく見えるのは当然だと
思いますが。
書込番号:8949901
1点

au特攻隊長さん、やっさん34さん、まっしろさん、トッポジョージさん
大変、勉強になりました。ありがとうございました☆
母のにじみは、不良ではないようなので安心いたしました。
私は現在D905を使ってまして
機種変は近日発売されるF-03Aなども色々調べて買いたいと思います♪
書込番号:8975720
0点

自分も905から706iμに機種変したのでフォントは気になりました
今ではほとんど気にならなくなりましたけれどw
他に魅力的な所が沢山ある機種ですので大事に使おうと思ってます。
書込番号:9173542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
