FOMA P706iμ のクチコミ掲示板

FOMA P706iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月25日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:101g FOMA P706iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P706iμ のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P706iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P706iμを新規書き込みFOMA P706iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

クチコミ投稿数:79件

こんにちは。

これまでF702idを使用し、今回、ようやくP706iμに乗り換えました。

Fで電話帳の6番に登録していた人に新規メールを作成する場合は、「6→メールボタン」で一発で6番に登録されていたメールアドレスがtoに表示され、メール作成画面に移りました。

Pで同様に押したところ、テレビ電話が起動します。

取説も読みましたが、、、、
書いてない、というか見つけられませんでした。

もしかして、Pではこのように新規メール作成ができないのでしょうか。

ちなみに、Pシリーズを使うこと自体が初めてです。

よろしくお願いします。

書込番号:8381463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/09/20 15:39(1年以上前)

出来ないと思います。

その代わりと言っては何ですが、デスクトップによく使う相手のアドレスを貼りつける事はできませんか?
私はP906iなので詳しく分かりませんが、取説P109〜P110あたりを参考に。

書込番号:8381951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/09/20 16:05(1年以上前)

友里奈のパパ 様

大変ありがとうございました〜〜〜〜
できました〜〜〜〜〜〜〜♪

デスクトップは、このように活用するんですね。
別の意味で便利かも♪

初歩的な質問にお答えいただきありがとうございましたm(__)m

書込番号:8382042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

薄さも性能だと思っているのですが、
P906iで可能なスケジュールを待ち受けに表示出来るのでしょうか?
出来れば、即買いですが……

どなたかご教示のほどお願いいたします。

(どこかに書き込みあったらごめんなさい)

書込番号:8376424

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/19 16:23(1年以上前)

大丈夫みたいですよ。

実機はさわっていませんがマニュアルP98あたりに記載が有りますのでご確認下さい。

マニュアルはdocomoのサイトでダウンロードが出来ます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/706i/p706imu/index.html

書込番号:8376470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

2008/09/19 16:48(1年以上前)

MENUボタン→5→6で、待受け画面等の設定画面が表示されます。
ここからカレンダー表示設定ができますよ。

書込番号:8376558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

スレ主 坊主Nさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

Pのケータイにすぐなじむことができましたか?
特に文字入力なのですが、私はT9を愛用していました。
Pを使ってみてから、かな入力を使うようになったこと、ボタンの機能配置が微妙に異なっていることからの質問です。
デザインがいいだけに、がんばって使いこなせるようになるか?またNに戻ろうか?で迷っております。

書込番号:8357492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/09/16 03:52(1年以上前)

私はメーカーが変わってもすぐに慣れますが、慣れない方もいる事でしょう。
慣れる慣れないは、人それぞれだと思います。

どっちにしても諦めてNに戻るのは頑張ってからでいいのではないでしょうか。

書込番号:8358094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/16 21:26(1年以上前)

キー入力は初めはイラつくかもしれませんが、慣れるしかないですね。
T9とかニューロポインタを愛用していたNユーザーは根気良く使うしかないようです。
UIとかNとほぼ同じですから、そのあたりは困らないと思います。

書込番号:8361181

ナイスクチコミ!0


rf93sさん
クチコミ投稿数:3件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

2008/09/16 22:37(1年以上前)

坊主Nことrf93sと申します。
誤って「坊主N」のIDを嫁に消されてしまいました。
友里奈のパパさん、アパートの鍵貸しますさん、ご回答ありがとうございます。
Pにがんばって慣れようと思います。

書込番号:8361701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CD(音楽)の取り込み方法

2008/09/15 23:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

こんばんは。教えてください。今まではiPodを使い音楽を聴いていましたが、この携帯電話の薄さにひかれ、今までのように携帯電話とiPodを持ち歩かずにすませようと思い購入しました。しかし、音楽を携帯に取り込むことができません。パソコンはWindowsXP、MediaPlayer11を使用して取り込もうとしています。取扱説明書にはUSB接続の取り込みの方法しか記載されていない?のですが、私はmicroSDをアダプターを使いSDカードスロットから音楽を取り込もうとしています。この方法ではできないのでしょうか。それともファイルを保存する場所が悪いのでしょうか。(PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/WMへ保存しています)
おわかりになる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8357153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/09/16 04:19(1年以上前)

WMAを利用するならUSBケーブルが必要だと思います。
SD-JUKEBOXを使ってAACファイルを書き込むなら著作権保護機能付きカードリーダーライターで出来るかと。
ただ、SD-JUKEBOXは有料ソフトであることと著作権保護機能付きカードリーダーライターが少なく高価な事を考えるとUSBケーブルを買う方が手っ取り早いと思います。

書込番号:8358115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2008/09/16 19:09(1年以上前)

友里奈のパパさんありがとうございます。USBケーブルを買う必要があるのですね。なんとかできないものかと頑張っていましたが、ケーブルを買う決心ができました。ありがとうございました。

書込番号:8360411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ性能について

2008/09/05 22:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

クチコミ投稿数:1件

薄さ、ワンセグにひかれてP706μの購入をかんがえています。
そこですがカメラ機能がどのようなものなのかご教示願います。
現在使っているのはSH903です。
ブログアップにもつかっているのでカメラ機能が重要な要素です。
皆様いろいろな意見をお聞かせください
よろしくお願いいたします。

書込番号:8305621

ナイスクチコミ!0


返信する
nikon boyさん
クチコミ投稿数:81件 FOMA P706iμの満足度5

2008/09/14 00:30(1年以上前)

 カメラは、お世辞にもいいとはいえません。
この機種は気に入っていますが、カメラ部分だけは
あまりいいとは思えません。
 自分が、写真が好きで、一眼レフやコンデジで写真を
撮っているからかもしれません。その点はあしからず。 
 
 まず、フラッシュがありません。
露出補正で+3〜−3まで 調整はできますが、
やはりフラッシュがあるなしでは違うと思います。
 AFはそれなりです。ピントもまずまずだと思います。
でも、個人的には、本当に記録、メモ程度だと思いますが。

書込番号:8345946

ナイスクチコミ!0


坊主Nさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

2008/09/14 18:33(1年以上前)

カメラ性能についてだけでしたら、nikon boyさんの仰るとおり、メモ代わり程度に使えると思っていただいていいでしょう。
画質にこだわられるのであれば、90Xシリーズを購入された方がいいと思います。
この機種のカメラで手ぶれ補正とオートフォーカスがついていることだけは評価できます。
手動でフォーカス切り替えをする必要がない点で。
実際使ってみて、メモ代わりと言えども極端に悪い!とは思えませんでした。
比較するものによって、良し悪しは変わりますので参考程度となれば幸いです。

書込番号:8349411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレイにボタンの跡がつくのは

2008/08/05 02:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

クチコミ投稿数:2件

先日、P706iμを購入しました。
この薄さ、軽さで
欲しい機能をすべて搭載しているので
これまで所有したケータイの中でも一番だと思っているところなのですが、
皆さんに伺いたい事があります。

ディスプレイにボタンの跡がつくのは、私だけでしょうか。
ケータイを閉じると、ちょうど一番上の真ん中の丸いボタン(決定ボタン?)の跡が
くっきりとディスプレイにつくのです。
元々そういう仕様で皆さん同じ状況ならいいのですが
自分だけそうなっているのだとしたら、
すこしイヤだなぁと思っております。
お持ちの方の状況を伺いたいです。
ご意見いただけたらありがたいです。

書込番号:8169917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/05 04:46(1年以上前)

P705iμではかなりあった事象です。
P706iμであっても何ら不思議ではありません。
程度に違いがあるかも知れませんが。
あと液晶保護フィルムは貼ってない状態でしょうか?
貼っていたら更に付きやすいと思います。

書込番号:8170049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/05 05:00(1年以上前)

>友里奈のパパさん

ご返信ありがとうございます。
前作からそうだったんですね。
確かにこの薄さですから、仕方がないところもあると思った方が良さそうですね。。。

ちなみにフィルムは貼っていない状態です。

貼らずに生身を傷つけながら?も少ない跡の中で使用するか、
貼って生身を守りつつもたくさんの跡の中で使用するか。
なんだか本末転倒な話になりそうですが、
悩ましいですね。

書込番号:8170054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FOMA P706iμの満足度5

2008/08/05 07:22(1年以上前)

くっきりではないですが、すこしあとがついてますね。
言われて気がつきました。
(保護フィルムなし)

書込番号:8170207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

2008/08/15 15:31(1年以上前)

P706iμユーザーです。
そういう噂は以前から聞いていたのですが、私が使用している機種ではつきません。
保護フィルムを貼ろうかと思っていたのですが、止めておきます。。。

書込番号:8210251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FOMA P706iμのオーナーFOMA P706iμの満足度5

2008/09/11 16:03(1年以上前)

現在、同じようにボタン跡がついています。
保護フィルムの上からついているので、本体に直接触れるのを防げると思って。
フィルム上についている跡で、十字キーの丸が一部キズみたいになっており、拭いてもとれません。
液晶面に直接キズを防ぐために貼っておいてもいいかもしれません。

書込番号:8333152

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/11 20:29(1年以上前)

Pでもない、古い機種を使っていますが、
フィルムを貼っていなくても、十字キーや、ボタンの後がつきますね。
拭くと消えるようなので、傷、と言うほどまではいかないようですが。
ボタンについた、手の油とかが移るのかな?
前にフィルムを貼ったときは、逆にフィルムに傷が付いて、
見づらくなる現象が起きたので、剥がしてしまいました。
今起きている現象が、回復不能な傷なのか、手の油程度なのか、で、
選択肢を考えた方がよいかもしれません。
フィルムは後でも剥がせるので、まずは貼ってみても良いかも知れませんが。

書込番号:8334194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P706iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P706iμを新規書き込みFOMA P706iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P706iμ
パナソニック

FOMA P706iμ

発売日:2008年 7月25日

FOMA P706iμをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング