公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年9月11日 11:03 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月11日 07:51 |
![]() ![]() |
0 | 16 | 2008年9月11日 06:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月10日 23:59 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月9日 13:17 |
![]() |
0 | 10 | 2008年9月9日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
現在P901iを使っていますが、買換えようと思い、
久しぶりに価格コムで携帯電話みましたが、
価格情報(最安値)がない・・・・・・・???????
何年か前このサイトで価格をチェックして最安値の店に買いにいきましたが、
Q1
もう価格情報は提供されないのでしょうか?
それとも、大手家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ等)が一番やすいのでしょうか?
ドコモショップは割高でしょうか?
Q2
P706iuかP706ieのいずれかも購入を検討しています。
ワンセグテレビ機能、電波受信能力等に違いはありますか?
ご存知の方ご教示の程よろしくおねがい致します。
0点

カンチャン6543さん
こんばんわ。
Q1
料金体系が変わり、どのお店も一律になってしまったからだと思います。
(DoCoMoが料金設定をした。)
量販店では一括で購入すれば、ポイントがついてくるので、
量販店で一括購入の方が増えているようですね。
Q2はわかりませんので、他の方の御返答をお待ちください。
書込番号:8311916
0点

> Q2
> ワンセグテレビ機能、電波受信能力等に違いはありますか?
・ワンセグ連続視聴時間が、P706ieは290分、P706iμは210分、
録画時間は、P706ieは640分、P706iμは740分です。
・モバイルWスピードという機能が、P706ieにはありますが、P706iμはありません。
モバイルWスピードについては、http://panasonic.jp/mobile/docomo/p706ie/function/oneseg.html
をご覧下さい。
なお、モバイルWスピードを使用するとワンセグ視聴時間が少なくなりますので、OFFにすることもできます。
電波受信能力の差は、あまりないと思いますが、使ったことがないのでホットモック等でお確かめ下さい。
書込番号:8323642
0点

こんにちは。
亀レスですが・・・
私が当機種、母が706ieを購入しましたが、
テレビを見る際に、どっちがよく映るってのは
無かったですよ。
また、受信能力も同等のようです。
個人的な意見ですが、当機種の特徴(薄さ、デザインなど)が
好みでしたら当機種をお勧めします。
でも、706ieも906iに比べたらかなり薄く、706iμよりも
手にシックリきましたよ。
難しい機能はよくわからないので、ほかの方のレスをご参考願います。
書込番号:8332250
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
iMacG5ユーザーです。
P706iuで再生できるようにmicroSDに音楽データを保存したいのですが、
説明書に載っている方法だと、Winしか対応していないようです。
Intel Macではないので、Win環境が得られず困っています。
microSDカードをカードリーダーでマウントさせ直接保存しようと思いましたが、
チカチカとアクセスランプが点滅しっぱなしでマウントできませんでした。
以前使っていたP901iuのminiSDはマウントできたのですが・・。
ご存知の方おられましたら教えてください。
0点

G4MDDですが、バッファローのカードリーダーで8GBのmicroSDHCのマウントはできました。
GarageBandで作った曲を、iTunesからm4a(AAC)で書き出し、拡張子をmp4に直してPRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MUD001/MMF0001.mp4として保存しました。(これが一番正しいのかどうかは自信ありません。)
するとP706iμのメニューのiモーション>microSDボタン>その他のコンテンツ>MUD001MMF0001として再生できました。
microSDカードがマウントできない理由はわかりません…
書込番号:8255615
0点

コリーヌさん ありがとうございます。
書かれたとおりにファイルを保存したら、再生することはできました。
ただ、ファイル情報を見ると着信音には設定不可ということでちょっと残念です。
それと、Macにつなげた後は、必ず携帯の方でカードを認識しなくなり、
ディスプレイのカードマークに?がつきます。
そこで、カードチェックを行うと、認識してくれるようになります。
カードのマウントは、以前購入したminiSDカードのアダプタを使っていたからでした。
microSDに付属のアダプタを使うと、認識してくれました。
とりあえず、再生できましたので、携帯プレーヤーとしては使えそうです。
あとは、何とか着信音に設定できないかな。
書込番号:8258028
0点

コリーヌさん。
何とか着信音に設定することができましたのでご報告いたします。
バイナリエディタを使ったりと結構苦労しました。
最近の機種は、着メロもあんまり入っていなかったので、
あまりオリジナリティを感じられなかったのですが、
これで、自分仕様の携帯にできます。
ありがとうございました。
書込番号:8278559
0点

>kaho-papaさん
P906iの方で、いろいろな情報のやり取りがあったみたいですね。
とても勉強になります。
お気に入りの曲を着信音にできてよかったですね。
たいしたお答えはできませんでしたが、
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:8285969
0点

皆様教えてください。ここの掲示板を見て携帯に音楽を取り込むことができたのですが、連続再生ができないのです。(2から3曲入れたのですが)1曲終わるとポーズが入り止まります。何か連続再生する方法、設定があるのでしょうか 。音楽ファイルはPRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MUD001/ ここにMMF0001.mp4、MMF0002.mp4、MMF0003.mp4という感じで入れてみたのですが。お分かりになる方がいれば教えてくださいよろしくお願いします。
書込番号:8331703
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
P706iμを購入しましたが、予約録画ができません。
症状としては、視聴中の録画は綺麗に録画できます。
しかし、予約録画を行うと、録画が失敗します。
予約録画中、本体を開き画面を見るとRECと表示されています。
終了後、待ち受けには録画成功となっていますが、録画できているのは
本体をあけた時に映っていた部分だけ録画できています。
本体を開けなければ、録画失敗と表示され、何もありません
携帯をおいているところは、視聴は綺麗に見れるので、電波ではないと思うのですが
これって私だけでしょうか。
対策とかありましたら、教えていただけますでしょうか。
0点

この機種ではありませんが、参考になれば。
僕の場合、どうも視聴中は人体もアンテナの一部になってる
様で、少し離れると受信状況が悪くなります。
と言う事は、その位置では普通は受信状況が悪い可能性もある?と
判断するようにしてます。その際は位置を変えたりして一度離れて(^_^;)
問題ない場所で録画してます。
スレ主さんの状況実に似ているので書かせてもらいました。
書込番号:8283706
0点

仕様?なのかもしれないですね
開き画面で録画するしかないのかも
書込番号:8283928
0点

望見者さん
ありがとうございます。
とりあえず、同じ状況を作って録画していますが
結果は同じでした。
電波が悪いところに行くと、画像が乱れた状態で
同じように録画できます。
こんな感じでした。
とおりすがりな人さん
ありがとうございます。
仕様となるとちょっとつらいですね。
薄くてワンセグ録画ができるから買ったのに・・・
画面を開けたまま予約録画をして放置しておくと、固まっちゃいました。(^^;)
電池を抜いてリセットしましたが、録画はできていました。
書込番号:8284190
0点

ワンセグの録画はSBのSHが1番だと思いますよ(^_^;)
番組情報(ワンセグで常時配信)で録画予約(SBのSHだけかも)
録画物の編集
SD−MobileCOMPACT(スペル間違えてるかも)でPCに保管可能(SDHC対応)
905SH以外のワンセグ機で出来るみたい(全機種確認してないです)
書込番号:8285344
0点

とおりすがりな人さん
ありがとうございます。
SBMですか?お勧め感謝です。
自分も選択肢にしたいのですが、職場で、通話ができるのが
DOCOMOしかないので(DOCOMOしか電波が届かない田舎なので)
MOVAも限界という状況)シクシク トカイニイキタイ…
とりあえず、前の携帯に戻しました。
書込番号:8288984
0点

裏わざとして SBはチャージなしプリペイドで動かせるので白をゲットすれば問題無しです
所有の922SHが録画専用機になってます(笑)通話は905SHでしてます(爆笑)
書込番号:8289973
0点

とおりすがりな人さん
ありがとうございます
922SH見させていただきました
いいですね。それを録画専用機だなんてうらやましいです。
自分はちょっと(予算の関係で・・・)手が届かないかもしれません。
来月なら・・・それでもキツイかも
今はデスクトップで予約録画してエンコードされたのをWS003SH
に入れて見ようかと考えています。
転送に時間がかかりまくりますが・・・ハヤオキシマス
携帯は入院しました。
いつ帰ってくるか分からないって・・・
書込番号:8292117
0点

ぼくの922SHは白のオークション(少し違うけど)で2万でゲット出来たんで(笑)
たまたまそこの市場価格が下落してたんですよ
現在は38000円ぐらい見たいですが
書込番号:8293561
0点

とおりすがりな人さん
こんにちはです。
922SHが2万位ですか。(@_@)!
自分もその値段だと飛びつくかも
自分も一度探してみます。
安く買えるといいな!!
書込番号:8302051
0点


とおりすがりな人さん
情報ありがとうございます。
今月の給料で飛び込んでみようと思います。
先に知っていれば、おこづかい無駄使いしなかったのに
教えていただいたサイト、良いものがいろいろとありますので
目移りしないようにしとかないと・・・
書込番号:8305084
0点

ぼくが 買ったときより 高めなんですけどね
じっくり捜されるといいですよ
このサイトは他のオークションや白屋より 安全っぽいです
振込み金を運営会社が預かり 商品の確認を購入者が確認してから 出品者に振り込まれるので
事故が起き難いです
新品はここより 他のサイトが安いみたいですが 詐欺も有るらしいので慎重にえらんでください
書込番号:8305216
0点


とおりすがりな人さん
ありがとうございます。
今回は、922SHが良いかなって思っています
教えていただいた機種も興味が出てきました。
見ていると、あれもこれもほしくなっちゃいます。
スパボ一括でナイカナ・・・
入院していた携帯が帰ってくるそうです。
正常とのことらしいです オイ
書込番号:8330436
0点

ムリムリ(笑)あまり人気がないみたいだから待てばどんどん値下げすると思いますよ
新しいモデル(SDHC対応)で安いのは921SHしかないですね
922SHの特徴は閉じた状態で通話(外側にマイクとスピーカーが付いてる)
閉じて電話を番号から掛けると時間が掛かる(番号を選びにくい)ので電話帳で掛ける(履歴も有り)
携帯サイトは見やすいです 文章は打ちやすいですね
javaアプリ(ゲーム)は画面が少し小さくなる
電池の消耗が早いですね 自分はシガライター充電器でコマメに充電してます
書込番号:8331531
0点

911SHの新品は手にはいらないですね
去年の10月にスパボ対象(事実上ただ電)になって相当数売ったらしいです
3月の決算で911SHがスパボ祭状態になって白市場に転売が多数あったらしいですし
客が来ないような店をコマメに回ってさがすしかないかも
書込番号:8331544
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
録画について質問させてください。
前回録画できないと書き込みをさせていただきましたが
マナーモードで、録画開始時間を34分や24分26分などの中途半端な時間にして
終了時間を44分や36分などの時間で設定を行い、設定から3〜4時間後
に録画開始になるように設定した場合録画が成功できるでしょうか。
録画アラームは切っています。
また、録画優先になっています
この設定を行ったとき(実験回数は多くありませんが)100%失敗しているのですが、皆さんはいかがでしょうか。
お教えいただければ幸いです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
皆さんのはどうなのか確認させてください。
メール受信時、メールの受信結果画面が表示され、そのまま時間がたつと待ち受け画面に
戻り、未読メールアイコン(メールのマークで1とか2とか数字が書いてあるアイコン)が
画面中央より下側に表示されます。
それは良いのですが下記手順を行うと待ち受け画面に、このアイコンが表示されなくなって
しまいます。
@メール受信中・・・
↓
A受信結果画面
↓
B「戻る(中央のボタン)」を押し、受信BOXに戻る
↓
Cここでメールを開封せず「切る」ボタンで待ち受けに戻る
すると画面上段のメールマークは表示されているのですが、中央より下に表示されるはずの
アイコンが表示されません。いろいろ試しましたが、複数未読メールがある場合で、どれか
一つでも既読にするとアイコンが消えてしまいます。
パッと見ると未読メールが無いように見えてしまい非常に不便です。
※上段のメールマークを見ろと言われればそれまでなんですが・・・
もし私だけならショップに持っていきます。
皆さんも同じなら仕様としておかしいですよね!?
0点

手順で受信ボックスに入ったのだから消えるでしょ。受信確認してないものが何件か表示されるのだから。
書込番号:8322241
0点

>B「戻る(中央のボタン)」を押し、受信BOXに戻る
この時点で新着メールアイコンは消えます。
なぜなら受信BOXに戻った時に新着メールが表示されているからです。
(開封・未開封はこの場合関係ありません。)
あくまで画面上段のアイコンは「未読メールあり」、画面下部のアイコンは「新着メールあり」で意味合いが異なり、当然消えるタイミングも異なります。
書込番号:8322693
1点

再生紙さん
丁寧で非常にわかりやすい返信ありがとうございます。
未読の表示は画面の上のマークなんですね。
勘違いをしておりました。
書込番号:8323050
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
8/26にこの機種を購入しました。(以前はF700iだったので久々です。)しかし、バッテリーが一日もちません。iアプリソフトで待ち受けを使ってるぐらいです。DOCOMOショップで充電池を交換してもらいましたが変わらず、本体も交換しました。それでも駄目でFOMAカ−ドも交換しました。ショップの人が言うには「圏外に多くいらっしゃる方の携帯は比較的早く消耗してしまう」といいます。
P706iμをお持ちの方、バッテリ−はどれぐらいもちますか?
この分だとワンセグ見れません!iMODEできません!
どなたか、同じ症状の方いらっしゃいませんか?
0点

機種は違いますが私もSH903iTVからP906iに機種変更を行い、
旧機種と同じような感覚で使用していたら3日もっていたバッテリーのもちが1日程度になってしまいました。
携帯電話が高性能になっているので省電力には気をつけないといけないのでしょう。
スレ主様は現在どのような省電力対策を行っているでしょうか?
状況がわかればそれ以外の対策方法をいろんな方から伝授してもらえるのではないでしょうか。
書込番号:8301371
0点

iアプリの待受設定自体がバッテリーの消費を相当早めているのではないでしょうか。
私も以前に別機種でスケジュールのアプリを待受に設定していたことがありましたが、
あまりにもバッテリーのもちが悪くなったので解除してしまいました。
試しにiアプリ待受を解除し、1日ほど様子をみてみるといいかもしれません。
書込番号:8301548
0点

kohcatさん,MSADさん ありがとうございます。
今朝、iアプリを解除してみました。どれぐらいもつでしょうか?
>スレ主様は現在どのような省電力対策を行っているでしょうか?
私の場合、滅多に使わないので仕事が終わって携帯開くともう真っ暗になっています。
iアプリ解除以外、何か良い方法があったら教えてください。
DOCOMOショップでは、「圏外においておくと、早く消耗してしまう。」と言われたので、今日はいつもと違う場所においてみます。
家では家族5人使用しています。が、皆ちゃんと使えています。
もし、この先、大地震が起きたりしたとき、使用できなかったらどうしましょう!と考えてしまいます。
書込番号:8302626
0点

この機種は分かりませんが、アプリは相当バッテリーを消費します。
以前使用していたN901i、SH902iでは、ゲームのアプリを起動したままだと、数時間でバッテリーが空になりました。
(折りたたんだ状態にしていてもです)
アプリを起動していなければ、2日〜3日は持つ状態でした。
現在使用中のF905iは、それほどでは無いです。
その経験からすると、アプリの待ち受けの解除によって劇的に良くなるような気がします。
待受アプリは使ったことが無いので、ゲームアプリと明らかに消費電力が違っていれば、効果は無いかも知れませんね。
その場合はごめんなさい。
書込番号:8302916
0点

基本的には
(1)GSMを外す
(2)iアプリの常駐(待ち受け画面での表示)をやめる
(3)バックライトをOFFにする
(4)省電力モードにする
(5)ECOモードにする(ワンセグ使用時)
では無いでしょうか?
さらに、細かいところであれば「着うた」「待ち受け画面」を使用しない等
(これはほとんど効果がないかもしれませんが)
当然、性能を下げる(十分に発揮できない)行為になりますので
fuminanamamaさんの折り合いの付く調整が必要になると思います。
書込番号:8302945
0点

皆さん、ありがとうございます。
いま現在バッテリ−マ−クはFULLのままです!
やはりiアプリ待ち受けがバッテリ−を消耗させていたようです。
DOCOMOショップへ何度いっても解らなくて途方にくれていましたが、皆さんのお蔭でやっと解決できました。\(^o^)/
ショップのオネ−さんに「家の環境では半日しかバッテリ−もたない事も多々あります。」とはき捨てるように言われ、「じゃっぁ家族中で使用して今までなんでもなかったのに〜(;_:)携帯変えなきゃ良かった」と思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:8307360
0点

解決して良かったですね。
ショップのスタッフがこの辺りの知識が豊富だと助かるんですが、難しいのでしょうね。
書込番号:8307902
0点

fuminanamamaさん良かったですね。
MSADさん
fuminanamamaさん
差し支えがなければそのiアプリの名前を教えていただけませんか?
他ユーザーにとって重要な情報になると思いますよ。
書込番号:8318135
0点

kohcatさん
スケジュールアプリは随分と以前、それも短期間での使用だったのでもう覚えていないですね…。
フリーのものを使用していましたが、バッテリーへの影響を大きく感じたという記憶だけが残っています。
さらに以前には、待ち受けで魚が泳ぐアプリを設定したこともありましたが、この時もすごい勢いでバッテリーが減りました。
通信のあるアプリだったので余計に消費が早かったのかもしれません。
ただ、個人的にはアプリの待受設定はどのアプリに限らず、バッテリーをかなり消費してしまうのでは、と思っています。
特に最近の端末はバッテリーのもちがよくないので、待受アプリの使用は厳しそうな印象がありますね。
書込番号:8320379
0点

お返事遅れて申し訳ありません。
ちょっと恥ずかしいですが、「リサとガスパールのフラッシュア−ト」というiアプリで、待ち受け画面を開けるたび、さまざまなリサ&ガスが動くというものです。
以前の携帯だと何日もバッテリ−は平気だったにですが、今のものは、随分もちがわるいですね。
そうすると1segなどはどんなもんなのでしょうか?
購入した日に、試しに使ってみただけなので・・・
この機種は薄型のせいかイヤホンが充電ケ−ブルを差し込む端子につけるようになってるんですね。(その際変換アダプタが必要)
イヤホン端子が見当たらないので、ワンセグ音どうするの?使えないジャン!?って思っちゃいました。
書込番号:8321170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
