公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
現在P901iを使っていますが、買換えようと思い、
久しぶりに価格コムで携帯電話みましたが、
価格情報(最安値)がない・・・・・・・???????
何年か前このサイトで価格をチェックして最安値の店に買いにいきましたが、
Q1
もう価格情報は提供されないのでしょうか?
それとも、大手家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ等)が一番やすいのでしょうか?
ドコモショップは割高でしょうか?
Q2
P706iuかP706ieのいずれかも購入を検討しています。
ワンセグテレビ機能、電波受信能力等に違いはありますか?
ご存知の方ご教示の程よろしくおねがい致します。
書込番号:8306485
0点

カンチャン6543さん
こんばんわ。
Q1
料金体系が変わり、どのお店も一律になってしまったからだと思います。
(DoCoMoが料金設定をした。)
量販店では一括で購入すれば、ポイントがついてくるので、
量販店で一括購入の方が増えているようですね。
Q2はわかりませんので、他の方の御返答をお待ちください。
書込番号:8311916
0点

> Q2
> ワンセグテレビ機能、電波受信能力等に違いはありますか?
・ワンセグ連続視聴時間が、P706ieは290分、P706iμは210分、
録画時間は、P706ieは640分、P706iμは740分です。
・モバイルWスピードという機能が、P706ieにはありますが、P706iμはありません。
モバイルWスピードについては、http://panasonic.jp/mobile/docomo/p706ie/function/oneseg.html
をご覧下さい。
なお、モバイルWスピードを使用するとワンセグ視聴時間が少なくなりますので、OFFにすることもできます。
電波受信能力の差は、あまりないと思いますが、使ったことがないのでホットモック等でお確かめ下さい。
書込番号:8323642
0点

こんにちは。
亀レスですが・・・
私が当機種、母が706ieを購入しましたが、
テレビを見る際に、どっちがよく映るってのは
無かったですよ。
また、受信能力も同等のようです。
個人的な意見ですが、当機種の特徴(薄さ、デザインなど)が
好みでしたら当機種をお勧めします。
でも、706ieも906iに比べたらかなり薄く、706iμよりも
手にシックリきましたよ。
難しい機能はよくわからないので、ほかの方のレスをご参考願います。
書込番号:8332250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



