公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
昨日購入し、テレビ電話をしたところ、インカメラが無いので・・・・
と出ました。アウトカメラだけでは、どのようにして自分の画像を見せ
そして相手の顔を見るのでしょうか?
今までは、インカメラが付いているものしか使ったことが無いので
まさか、インカメラが無いとは思いませんでした。
皆さんはどのようにテレビ電話してますか?
0点

>と出ました。アウトカメラだけでは、どのようにして自分の画像を見せ
>そして相手の顔を見るのでしょうか?
ドコモの製品ページに、
「テレビ電話を利用する際は、外側のカメラを利用して自画像を送信することができます。
(相手の顔を見ながら自画像を送信することはできません。)」
と書かれています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/706i/p706imu/index.html
書込番号:8932803
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
それは『使い方ナビ』だと思います。
「決定ボタン」を押すと「機能」と出てくるはずです。
「機能」を選択して「1件削除」を選択すれば消えると思いますよ♪
書込番号:8918523
0点

ケータイloveさん、ありがとうございました。
解決しました。単純なことでしたね!(照)
書込番号:8919633
0点

いえいえ(>0<)//
良かったです!
あの意味不みたいな説明が理解していただけて♪
書込番号:8920616
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
miniSDに音楽を取り込み、PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/へ保存し音楽ファイルを再生すると、すべてのファイルで中盤あたりから音が途切れます。
miniSDの転送速度のためかと思い、手持ちのminiSD(A-DATA 2GB、トランセンド 1GB、アドテック 1GB)で試しても必ず同じ症状が出ます。
mp3からAACへの変換は、BeatJam2008
変換ビットレートは、128kbps
です。
皆さんのはいかがでしょうか???
原因のおわかりの方がいらっしゃいましたらご教授いただけますでしょうか。
0点

取り込み方が違うのではないですか?
MTPモードでWindowsMediaPlayer10以上で取り込む、または
SD-JUKEBOXなどで取り込まないとダメなような気がします。
ちなみに上記のやり方ならミュージックプレイヤーで最後まで
きちんと再生されていますが・・・。
一度、試してみてください!
書込番号:8729660
0点

auデビューさん、適切なアドバイス有り難うございました。
今回はSD-Jukeboxを入手し、mp3ファイルから取り込みしたところ、無事に最後まで音楽が聴けました。
因みにファイルはmp4ではないんですね?!(見かけ上だけかもしれませんが?)今まではソフトバンク3G携帯で聴いてましたので、エンコードソフトに関わらずmp4ファイルに変換し、musicフォルダーに入れるだけで聴けていたため、正直困っていたところでした。
今度は、教えていただいたもう一つのやり方、Windows Media Playerで取り込みをしてみようと思います。
書込番号:8746111
0点

乗っかり質問ですみません。
当方マックユーザーなのですが、
マックから音楽を取り込む方法は無いのでしょうか?
よろしかったらアドバイス頂けると幸いです。
よろしく御願い致します。
書込番号:8915800
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
8GBまで対応してるということで昨日transcend製8GBクラス6のmicroSDHCを買いまして
写真は問題なく保存できるんですがワンセグが、どういうことか
「microSDを交換するかチェックディスクしてください」となり
録画できずに困っております。
ちなみに携帯購入時にサービスでもらった1GBのでは問題なく録画できました。
チェックディスクするにも現在SDHC対応のリーダーを持っておりませんが
チェックすれば直るような症状なら購入するつもりです。
また当方P901iTVから久々の機種変に付き最近の流れに取り残されておりますので
同様の症状になった方や解決された方、また原因について思い当たる方いましたら
是非とも教えていただけますでしょうか?
0点

この場合のチェックディスクとは、携帯で行うチェックです。方法は説明書のSDカードの部分に載ってるはず。
新品のメモリカードなら、通常はフォーマットは必要無いかと思われますが
チェックがうまくいかないときは、フォーマット(携帯で)してください。
※パソコンには直接挿さないがいいです。
書込番号:8913772
1点

即レスありがとうございます。
早速チェックディスクしましたが解決せずでしたが携帯でのフォーマットでイケました^^
解決できずに買い直しかと思ってましたので本当に助かりましたっm(_'_)m
書込番号:8913881
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
SH705から機種変したのですが待ち受け画面の設定が出来ません。
PCからマイクロSDに入れた画像を、本体のiモードのフォルダに移しました
Data boxのマイピクチャ・・・iモードのフォルダに入っている画像です。
表示する事は出来ますが、待ち受け設定が不可です。
画像を表示してピクチャ貼り付けで、
待受画面を選択できません(待受画面選択の文字が薄く表示されてます)
セキュリティの問題でしょうか?
0点

多分、画像サイズがおおきいのでしょう。
私は、 ピクチャ編集 の サイズ変更 で5のQVGAにしています。
書込番号:8881017
0点

もうP機種を手放したので、ハズレた回答かも知れません。
メニュー→設定→ディスプレイで、データボックス内の画像を待受画面に登録出来ませんか?
書込番号:8881633
0点

ASAHIkunさんの言う通り、
画像サイズに制限が有るようでした。
サイズ変更で、解決できました。
ありがとうございました。m(__)m
缶コーヒー大好きさんの方法で出来るのですが、
画像サイズに制限がある為に設定できませんでした。
でも貴重な時間を私の為に使って頂きありがとう御座いました。m(__)m
書込番号:8882736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
