公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年10月14日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月14日 10:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月25日 18:59 |
![]() |
3 | 4 | 2008年9月24日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月20日 16:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月19日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
今使っているものと同じメーカーなのでこれにしようかな、と思っています。ただ、P904iは反応が遅いのが欠点でした。ずいぶん世代が進んだので、この欠点は解消されているだろうと思いますが、ユーザーの皆さんの感想を教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ

同じ機能か分かりませんが、デスクトップ機能が付いています。
ショートカットマークを表示させておき、丸ボタンでいつでも
呼び出せますので非常に便利です。
写真はデフォルトのナビ機能を開いた状態です。
書込番号:8498645
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
メールを受信してる最中に携帯を開くと着信音って止まりますよね?
この前代えたばかりなのですが、受信時に開いても5回に2〜3回は画面が黒いままで着信音が終わるまで流れ続けて画面もつきません。
これって初期不良でしょうか?
説明下手ですいません。
0点

初期不良ではなく仕様だと思います。
たしか、p906iでも同様の現象が起きていまして、
設定でディスプレイの照明設定のふんわり点灯をOFF、
オープン新着表示もOFFにすると改善されると思います。
たぶん、どちらかだけでも改善されたかもしれませんが、
どちらかだったかは定かではないです。
私は両方OFFにして改善されたのでご参考になればと思います。
書込番号:8410998
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
先日、docomoショップでベージュを見て「これ欲しい!」と思い、
翌日、別のdocomoショップへ検討に出かけたら、すごい傷がついていました。
こんなに傷がつくんだったら、やめようかなぁ・・・
と思案中。
赤もキレイだけど、どうですか?
傷、つきそうですか?
実はNでも悩んでいるのですが、友人は言います。
「いちいち決定押さなあかんから面倒くさいで!」と。
今はD902iを使っていて、関西人の私としては、関西弁も文字変換出来るので、
とても使いやすいのですが、似たような機種、他にありますか?
教えてください。
0点

私も迷っています。P705iμでは結構傷が目立ったとか・・。
私の知り合いも丁寧に使ったつもりが、シルバー色でかなり傷がついたと言っていました。
706iμでは、このあたりどうなのでしょう?
私もゴールドとレッドで迷っていますが、傷のつきやすさは気になるところです。
ずっとPを使い続けて、ワンプッシュオープナーに薄さとデザインは魅力的なのですが、長く使うだけに気がかりです。
ご使用の方、このあたりお教え下さい。
書込番号:8394950
0点

ゴールド使っています。
金属などと擦れない限り、丁寧に扱っていれば傷はあまりつかないと思います。
でも、カバンに入れる人はカギなど硬いものと当たらないように注意が必要かと。
実は私もカギで傷つけちゃいました。
指輪をしている人も要注意です。
また先日、ポケットに入れたままうつ伏せになっていて、ポケットのファスナーに当たっていたようで一箇所へこませてしまいました。
気分も凹んでいます。。。
書込番号:8404271
2点

レッドを使っております。
Pを本格的に使ったのは、これが最初です。
気をつけなければならないこととして、ワンプッシュボタンには注意です。
何かの弾みで開いてしまい、これに驚いて危うく落としそうになってしまったからです。
購入して1ヵ月ですが、気になるキズはありませんね。
いつも尻ポケットに入れています。
電池カバーの角の塗装が摩擦で、ほんのわずかですが薄くなっています。
メイン液晶にはボタン跡がつきやすいので、もし購入されるのでしたら、若干厚みのある保護フィルムを貼っておいた方がいいかもしれません。
不便に感じる点として、画像をmicroSDカードへ全部移動させる時の手順が面倒でした。
(今までNを使っていたことと比較)
参考になれば幸いです。
書込番号:8404401
1点

皆さま、貴重なご意見ありがとうございました。
結構、気ぃ遣ってご使用されているようで、私には無理かなぁ〜と思っています。
だって、MAOPONさん、私はいつもカバンの内ポケットに家の鍵やら車の鍵やらと一緒に
携帯入れているし、指輪も両手にしているし。
凹まないで!MAOPONさん!
それに、四暗刻単騎さん!何て読むのかわからないけど、私はお尻のポケットに携帯入れてて、トイレに座った瞬間、ポッチャンて携帯落としてしまって、今回携帯を買いかえるハメになっているんです。どうぞお気をつけて。
メタボさん、私は違うのにすることにしました。
迷っているうちに買う気も失せてきて、トイレに水没させた今の携帯も生き返ってるし
次回の新機種たちが出てくるのを待つことにしました。
メタボ解消出来たらいいですね^^
ではでは、付き合っていただきありがとうございました♪
書込番号:8407580
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
こんにちは。
これまでF702idを使用し、今回、ようやくP706iμに乗り換えました。
Fで電話帳の6番に登録していた人に新規メールを作成する場合は、「6→メールボタン」で一発で6番に登録されていたメールアドレスがtoに表示され、メール作成画面に移りました。
Pで同様に押したところ、テレビ電話が起動します。
取説も読みましたが、、、、
書いてない、というか見つけられませんでした。
もしかして、Pではこのように新規メール作成ができないのでしょうか。
ちなみに、Pシリーズを使うこと自体が初めてです。
よろしくお願いします。
0点

出来ないと思います。
その代わりと言っては何ですが、デスクトップによく使う相手のアドレスを貼りつける事はできませんか?
私はP906iなので詳しく分かりませんが、取説P109〜P110あたりを参考に。
書込番号:8381951
0点

友里奈のパパ 様
大変ありがとうございました〜〜〜〜
できました〜〜〜〜〜〜〜♪
デスクトップは、このように活用するんですね。
別の意味で便利かも♪
初歩的な質問にお答えいただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:8382042
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
薄さも性能だと思っているのですが、
P906iで可能なスケジュールを待ち受けに表示出来るのでしょうか?
出来れば、即買いですが……
どなたかご教示のほどお願いいたします。
(どこかに書き込みあったらごめんなさい)
0点

大丈夫みたいですよ。
実機はさわっていませんがマニュアルP98あたりに記載が有りますのでご確認下さい。
マニュアルはdocomoのサイトでダウンロードが出来ます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/706i/p706imu/index.html
書込番号:8376470
0点

MENUボタン→5→6で、待受け画面等の設定画面が表示されます。
ここからカレンダー表示設定ができますよ。
書込番号:8376558
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
