公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月19日 09:52 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月16日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月6日 23:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月6日 20:36 |
![]() |
3 | 6 | 2008年7月25日 18:23 |
![]() |
0 | 6 | 2008年7月18日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
サブディスプレーのついて質問です。
「不在着信」「受信メールあり」の表示はマイシグナルに変更は可能ですか?
表示が大きいようなので、小ぶりな表示に変えたいのですが、オリジナル作成は出来るのでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

マイシグナル、作成できますよ。
私もトライしましたが、なかなか…
http://www.n-keitai.com/n706i/ms_02.html#navitop
確かに文字が大きいですが、深夜に眠い中でサイドボタンを押すと
大きな文字でマイシグナル表示と同時に音声でお知らせしてくれるのが便利です。
書込番号:8214342
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
この機種のマイシグナルの機能は、時計や不在着信のお知らせを、
常に表示することは出来るのでしょうか?
一定の時間が経てば必ず消えてしまうのでしょうか?
私は、常に表示しておいて欲しいので、省電力機能を切ってでも
表示しておきたいです。
ご存じの方、教えてください。
お願いします。
0点

省電力のため、一定の時間が経てば消えます。
一般に求められる状態でしょう。
常に表示したければ、常に充電しておくことでしょう。
本体及び充電池の持ちが悪くなるのはもちろんでしょうが。
書込番号:8214360
0点

あみぴぃさん
ありがとうございました。
N706ieは、常時時計表示ができるみたいなので、
この機種も出来るのかなって思ってました。
参考にさせていただきます。
書込番号:8215507
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
N706iを購入して1週間ほどになりますが、ここ数日でボディの合わせ具合が気になるようになってきました。
具体的に言うと、閉じた状態で液晶パネル側のヒンジ近くを押すと「ギュッ、ギュッ」と音がするようになってきたのです。
言葉で説明するのはなかなか難しいのですが、いわゆる「ガワ」と液晶面との合わせ目が開いてきたようにも感じます。
機能には何ら問題もなく、気にしなければ気にならない程度なのですが、たった1週間でこういう状態になると、この先2年間は使おうと思ってるので心配です。
時間ができれば一度ドコモショップに見てもらおうとは思っていますが、N706iをお持ちの方で同様の症状になった方はいらっしゃるでしょうか?
0点

自己レスです。
今日、ずっとポケットに入れておいたり、電話で長時間使っていたりしたら、なんとなく音がしなくなりました。
一時的に合わせ目が外れていたのが上手く入ったのかも知れません。
それとは別で、裏面のFeliCaマーク付近が平面でないことに気づきました。
何かモコッと変形しているような・・・。
どちらにせよ、筐体はあまり強くないケータイみたいですね・・・。
書込番号:8132087
0点

こんにちは。遅れたレスですが、自分のも閉じた状態でロゴに向かって右側が若干浮いています。首からぶらさげるようにストラップを携帯下部のど真ん中に付けるようにできているので、メールを打つときうまくストラップを使って支えられないせいか2回ほど落とした事もあるのでそのせいかとも思います。塗装が剥げることもなく正常に動作するので、ビルの耐震構造の様に、衝撃には強い素材の為、形状が変化し易いのかもしれません。
書込番号:8177368
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
初心者で上手く伝えれないと思いますが教えてください。
iTunesからmicroSDカードに保存して携帯電話(N706i)で音楽をききたいのですが
うまく音楽が再生できません。
USB小型カードリーダライタを購入してPCからコピーして貼り付けてみたのですがうまくいきません。
お分かりになる方教えて頂けないでしょうか?
0点

説明書302Pについてますが、2つ方法があるようです。簡単なのは、WMA方式に変換した音楽データ(WMAはWindowsのパソコンに音楽CDを入れると自動的に起動して取り込んでくれるので、もっとも一般的な音楽ファイル)を、携帯とPCをUSBケーブルで接続してmicroSDカードに保存する方法。
カードリードライターを使用して、直接microSDカードに保存する場合は、SD−jukeboxというソフトを使うようです。
書込番号:8159448
0点

教えて頂き大変助かりました。ありがとうございます。
USB接続ケーブルを購入してからやってみようと思います。
又、分からないことがありましたら教えてください。
書込番号:8176579
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
N906iμとこちらで迷っています。
店頭で触ってきた感触では、重さや薄さや操作性はN906iμとあまり変わらなさそうで、
こちらのデザインの方がマットで控えめな感じで好みなので購入を検討しているのですが、
N906iμの掲示板に比べてこちらがあまりに静かなので、やや尻込みしています。
カメラの画素数と待受時間以外にさほど劣るスペックがあるようには思えないんですが、
何か致命的なマイナス要因を思い当たる方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか。
0点

昨日購入しました(gold)。
あまり深く考えずデザインが気に入って購入したのですが、
キー操作も特に不都合は無く、・・・今の所こんな事しか言えなくてごめんなさい。
しいて言えば、キーのバックライトがいまいち…。
書込番号:8019240
2点

液晶の解像度が異なると思いますけど、
これがどのくらい大事かは人それぞれだと思います。
解像度の優先順位は、私の中では上位です。
書込番号:8019884
0点

返信ありがとうございます。
他の機種も覗いてみたのですが
なんか706で盛り上がってるのは防水のものだけみたいですね・・・。
この機種のターゲットになる人はあまりこのサイトを利用しないのかとも思ったり。
画像の解像度については気づきませんでした。
ただ、個人的には今N600iを使っているので大抵のものは美しく見えると思いますから(苦笑)、
あまり気にしないことにします。
私もゴールド狙いだったんですが、店頭で見たらホワイトがシルバーかラベンダーっぽい光沢でちょっとカッコよかったので、
店頭でじっくり悩んでどちらかに決めようと思います。
情報が少ないのは心細いけど、カブる人が少ないと思って良しとします。
書込番号:8026382
0点

私もこの機種の黒を購入予定(予約済み)です。
盛り上がらないのは、前機種のN705iに人気があり、このN706iのスペックがほぼ同じからだと思います。
私はこちらのN706iの方が、シンプルでデザイン的に好みです。
プラスチック的な質感(デザイン?)が、ちょっとオモチャっぽいけど‥
書込番号:8026758
1点

私もこの機種とN906iμと悩み、この機種が出るのを待って実物を見て決めました。
結果、私はN906iμにしました。
ターゲット色はピンク色で、N906iμの方が私好みの色だったからです。
あとは、単体で見れば感じないのでしょうが、比較するとどうしても906シリーズの方が造りがシッカリしていました。
他の方が言われていますが、906シリーズの方が液晶の解像度が細かいため、写真や文字も綺麗に見えます。
文字フォントに関しては、大きな文字はスムーズに、小さな文字でもハッキリと識別できるほど鮮明です。
どちらにしても高額な端末代を払って使うんだから、自分の目で手で実物を確認されて購入された方がいいかと思います。
書込番号:8061810
0点

N906iμのデザインを見ても分かるように、女性をターゲットにして
この商品を売っていると思います。
女性にN906iμが似合うと思います、男なら紺くらいじゃないでしょうか。
しいて906でどれが好きかと言われたら、N906iμです。個人的に。
旧N705iはキーが押しにくいのに何故か人気がありますね、このN706iは
F705iに似たキー配置になりました。ある意味普通になったと言うことですか。
操作系は実機触ってないので分かりませんが、見本はオープン時に指力が必要でした。
印象薄いですが、意外とそういうのが飽きなかったりして・・。
書込番号:8126130
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
新規での購入を悩んでいるのですが、
まだ店頭にデモ機がおいてので
購入された方、操作感など使った感じはいかがでしょうか?
また、購入された店舗や、価格なども教えていただけるとありがたいです。
0点

昨日ヨドバシで見ました。金額は頭金以外は他店も
同じなのでスレ主さんが近くのお店で調べましょう。
書込番号:8018563
0点

一応値段を書いときます。\1,645×24回
ピンクだけが\1,750×24回。NECはどうしてピンクを
別料金にするのかの〜。そう言えば最近「ピンクの電話」の
二人テレビで観ないな?おっと脱線してしまった!!
書込番号:8020088
0点

ピンクは、スペシャルパッケージで、付属品が多いから、価額が別だと思います。
フロントの刻印で判断して、
ピンクのみ、コラボ商品だと思っていたのですが、全色なのでしょうか。
書込番号:8020785
0点

>元トヨタ党さん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
金額はどこも同じということは、あとはおまけ(MicroSD付与など)次第…ですかねぇ。
判断要素としては。
ピンクの電話…そういえば見ませんね。
確か太い方が一時期タモリだったかと賭けして痩せたあとリバウンドしてまた痩せてたような…
>唐北さん
ピンクのみがfrancfranc携帯のようです。
ピンクにのみおまけがついて、メニューなどもオリジナルのものがついてるみたい。
この端末人気ないんですかねぇ。他と比べてあんまりクチコミが賑わってない様な。
週末迎えてからが本番なのかなぁ?
書込番号:8025957
0点

唐北さん
FrancFrancとのコラボはピンクのみですよ。全色ではありません。
書込番号:8084911
0点

>>唐北さん
全色francfrancのコラボですよ!!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/29/news018.html
オリジナルコンテンツがピンクには初期設定されていて、
他の色は、着せ替えツールで変更すればOK
ピンク以外で背面の【Francfranc】のロゴがほしければ、
ピンクのモック入手して、はがして付け替えればおkかと。
書込番号:8094118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
