公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月8日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月12日 09:55 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月31日 16:39 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年1月20日 23:28 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月2日 23:29 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月28日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
購入して1年くらいで電源をいれても画面が真っ黒で修理にだしました。
その後戻ってきて2週間もたたずに画面に線が入りまた液晶割れとなりました。その時は風邪で寝こんでいて落とした記憶もないし、はさんでこわれないようにストラップもはずしておいたので納得いかず無償で修理してほしいと文句を言ったものの通らず結局代金を払って修理しました。
そしてまた一か月たったまた画面が黒くなっていました。代金が高いのにうんざりです。
長い間ドコモユーザーですが今まで使っていた機種で壊れたことはありませんし、今までと同じような使い方をしてきているので壊れやすいのかなと思います。
ワンセグも感度が悪いし見た目の可愛さだけでよくない機種なのでお勧めしません。
0点

壊れやすいです!
使って半年経たないうちに、画面が真っ黒に…
ドコモショップに持っていったら、自費修理ですと言われた。
鞄に入れて、電車に乗ってるだけでなるか!?
中の液晶の基盤?が割れてるとか
仕方なく5000円払って修理。
中身だけ修理した。
次、その2ヵ月後にSDカードを入れても反応しない。
そのままの状態で、ショップに持っていくと。
「入れ直してみましょう。」
正常に反応あり。
けど店員さんが反応ないということは不良品ということで
本体を交換してくれた…
いまのは壊れないけど
もうNECは買わない。
ちなみにカメラの性能は全く進歩してない。おもちゃです。
書込番号:11072918
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
こんにちは。現在使用しているN705iのワンセグの感度が悪いのと録画機能が無いのでこちらに機種変更を検討しています。N706iとN706i両方使用経験のある方はそんなにいらっしゃらないと思いますので、N706iだけでも受信感度(特に室内)に関しての所感を教えて下さい。
0点

基本NECはワンセグは弱いです。
書込番号:9988594
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
取り扱い説明書では、WMPを使った音楽CDからのデータ移行には
USB接続ケーブルを使用するように書いてあったのですが
microSDカードを購入した際に付いていたSDアダプターを
使ってはデータ移行ができないのでしょうか?
取説と同じようにWMPで同期してみたのですが
携帯で見るとデータが全く見られません。
よろしくお願いします!
0点

何故、わざわざ携帯に入れたmicroSDカードを外して、SDカードリーダで音楽転送したいのか分かりませんが、著作権関連で出来ませんのでマニュアル通り?に携帯本体とPCとをケーブル接続してシンクロして下さい。
例えば、他の友人がN706iをお持ちで、その人がお持ちの音楽ファイルをSDカードリーダで、所定の音楽ファイルの格納ディレクトリにコピーし、○○ファイルをエディットしても見えません。
それをどうしてもやりたいとなると、アングラな世界のやり方を書かないといけないし、それを書いたら著作権法違反になるので、ご質問の結論は「出来ません」ということです。
書込番号:8955608
1点

返信ありがとうございました。
みなさんのおっしゃるとおり、ケーブルを購入して
同期してみることにします!
書込番号:8965180
0点

携帯本体とPCとを繋ぐケーブルをお持ちではなかったための質問とは知らず失礼しました。
「音楽転送ができない」というスレも立っていますので、上手くいくといいですね。
書込番号:8965358
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
10月に購入したのですが、1ケ月後に画面が真っ暗になりドコモで変えてもらいました。
落としても無いのにいきなり・・・
そして替えて1ケ月後、画面の液晶に1センチ位の線がはいったりボタンを押すところの
ランプが所々にしかつかなくなりました。。。
またまたドコモへいき換えていただきました。
こんな短期間に2台も換えた携帯は初めてです・・・
どなたか同じ感じになった方はいらっしゃいますか???
10月に故障で出した携帯は1ケ月程で結果がでますと言われたのが2ケ月たってもまだ解りませんと言われました。。。
どうなってるんだかできれば他の機種に変えたいと言ったのですが機種変更になるのでお金かかりますと言われました・・・
この携帯は壊れやすいのか???酷すぎます!!
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706i
取説に従い音楽CDをPC上でWMPで取り込み、USBケーブルで接続させ同期しN706i本体のSDカードにWMAファイルを保存したまではいいのですが、再生させると「読み込みに失敗しました」と表示されます。PCのOS(Vista)、WMPのバージョン(11)、SDカードの規格(SDMI規格)なども問題ないのに音楽が聴けません。
ドコモショップに相談しましたが、長時間待たされ同じ説明を繰り返して、得られた回答は、
・SDカードがNECの動作確認済みメモリーカードのメーカー品でないから保障できない。
・ショップ店の同機種デモ機で私のSDカードで実行しても同じ現象が再現できるため、
使用しているSDカードの不具合の可能性
でした。
ちなみに、私のSDカードはN706i購入前までP902iやP906で使用していたものです。
ドコモショップは、NECの動作確認済みメモリーカードのメーカー品でも再生できないのであれば、メーカーに携帯電話をメーカーにセンドバックして分解調査するという結論です。
納得できない結果です。試しにSD-JukeboxでAAC形式で転送した音楽データは再生できました。めんどくさいのでWMAはあきらめて、AAC形式で音楽を聴いてます。
真相はわからないのですが、ファイル形式か同期方法などに間違いがあるのでしょうか?
0点


多分、N706iでSDカードの初期化を行わずに継続して使用しているのでは?
P906iの携帯情報[WM_SYSTEM]フォルダに残っていたのが、今回の原因だと思われます。
携帯とPCを接続してマイコンピュータからSDの中身を展開し、[WM],[WM_SYSTEM]フォルダを削除して、WMP11で同期転送すれば再生されますよ。
※同期転送時に、自動的に[WM],[WM_SYSTEM]フォルダが出来ます。
ただ、SDカードの保存データ蓄積が少ないならば、一度、携帯で初期化して使用することを薦めます。
書込番号:8846540
0点

manamonさんのご指摘のオプション「取り込んだ音楽を保護する」も缶コーヒー大好きさんご指摘のSDカードの当該機種でのフォーマットも既に試行済みですが、今般書き込み頂きましたので念のため再度確認しました。結果はやはり「読み込みに失敗しました」です。
著作権に関連して読み込みできない場合は「著作権エラーのため…」というエラー表示になるとメーカーサイトにありました。携帯の機種ごとにSDカード階層が異なることは承知しております。
携帯取説、ドコモHPおよびメーカーHPの記載事項は一通り確認してますが、もうWMAは諦め状態です(今はSD-Juleboxで楽しんでます)。Nの欠陥商品ではないとは思いますが、原因不明で納得できなせん・・・。
何れにしましても、manamonさん、缶コーヒー大好きさんには年末の忙しい中で書き込み、アドバイスを頂きました。お礼申し上げます。
書込番号:8850505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
