公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 8月 8日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年11月24日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月24日 11:24 |
![]() |
1 | 4 | 2008年11月26日 22:06 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月17日 17:09 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月11日 18:20 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月12日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
ネット掲示板ではmicroSDHC 8GBも使用可能とのことですが、どなたかサンディスク製の16GBの使用を確認された方はいらっしゃいますでしょうか?どうせ音楽を入れるのならばSDカード数枚に入れるのではなく、一枚に収められないものかと考えています。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
あまり、重要なことではないのですが、購入してからずっと疑問な点があります。
「0」のキーの太字の「i」は、いつ使うのか、或いは、何を意味しているのか、ご存じの方がおられましたらお教え下さい。
マニュアルも、確認してみたのですが、記載がないように思います。
よろしくお願いします。
0点

長押しすると”i”modeのメニューが出ますね! 私も気がつきませんでした・・。
書込番号:8679091
0点

deboiさん、こんにちは、Softbank N95/X02NKユーザーです。
Nokia端末では、「0」の長押しはインターネット接続のショートカットです。
docomoの場合だと、iモードのトップページにつながるのではないでしょうか?
ちなみに、Softbank 705NKでは「0」の所のマークが、「Y!」になっています。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705nk/
また、私のN95/X02NKでは、Yahoo!ケータイをサポートしていないので、マークが
Nokiaデフォルトのインターネットマーク(小文字のiと地球の形を重ね合わせた様な)に
なっています。
書込番号:8679093
0点

oneshoさん、BuffaloNYさん、有り難うございました。
納得しました。BuffaloNYさん、自分もDoCoMoからX02NKのようなものが販売されていたら購入していたと思います。
Nokiaも日本に直接進出するようなので楽しみです。
書込番号:8683519
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
今日NM706iに機種変更する気満々でショップに行きました。
が、ショップおねーさんの「充電器が専用になりますがよろしいですか?」
の言葉に躊躇してしまいました。
USB接続ができてもやっぱ専用充電器からしか充電は不可能なんでしょうか。
ユーザーの方々からご意見頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

専用充電器が同梱されているので、何も問題はないかと思いますが。ついでに言うと、ヘッドフォンもパソコンとの接続USBケーブルも同梱されていて、非常にお買い得感がありました。
書込番号:8652541
0点

御指南ありがとうございます。
少々言葉が足りなかったようで(汗)
国産メーカーの場合はFOMAの充電コードが共通で使用でき、またUSB充電コードも100円ショップで売っています。なので家や会社だとどこかに充電コードがある状態。でもNOKIAは専用ってことなのでどこに行くにも充電コードを持参しないといけないのかな、と思った次第です。付属のUSBケーブルで充電できたりは、しないですよね…
書込番号:8655579
0点

付属のUSBケーブルでは不可能かと思います.
私は,ラスタバナナのRBJADN2を使って,一度FOMA3Gに変換してからUSB充電をおこなっています.意外に短いので使いやすいです.
書込番号:8658587
0点

純正アクセサリで↓があります。ヤフオクではもっと安く買えるようです。
http://www.e-shopreg.com/shop/accessories/ca100/index.html
書込番号:8695604
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
2つ質問させて下さい。
1)毎回ではないのですが、着信があり出ると相手の声は
きちんと問題なく聞こえるのですが相手にはこちらの声が
全く聞こえていない時があります。
すぐに掛け直したり掛かってきたりを何回か繰り返すと自然に直ります。。
このような症状が出る方っていらっしゃいますか?
2)カレンダーについてですが、日曜日や祭日を赤く表示させることは
できないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

1)については、自分の端末では、そのようなことは1度もありません。通話中に、電波の拾いが悪いのか途切れたことが3ヶ月で2回位ありましたが...。早い内にDoCoMoショップで相談された方が良いかもしれません。
2)については、多分無理だと思います。スケジュールを開いた状態で、オプション>設定やヘルプを見ても、そのような項目がないためです。
書込番号:8642894
0点

1)に関して、私も似たような症状が発生しました。
着信ではなく発信ですが、相手の声は聞こえるものの、こちらの声は相手に届かず
「もしもし?もしもし?」
と言われ続けたことが3,4回発生しました。
毎回必ず発生するわけでもなく、再起動すると直る、と再現性は低かったです。
私の使い方では、基本的に電源を落とさず24時間稼動しているので、問題発生のときだけ再起動していました。
そもままでは気持ち悪いので、ドコモショップに持ち込み修理を依頼。
結構早く(1週間後?ぐらい)戻ってきましたが、案の定
「再現せず」
でどこも直されずに戻ってきました。
ただ、ソフトは再インストールしてくれたとのこと、その後は一度も発生していません。
まだ保証期間内ですよね?
いつ発生するかわからない不安を持ったまま使い続けるよりも、一度ショップに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:8653684
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
はじめまして。
今回初めてノキアを購入しましたが、購入後直ぐに充電後ボタン操作が出来ない
不具合に合い、3時間ぐらい放置したら電源が落ちていました。
その後、FOMAカードを交換しましたが翌日にはまた同じ症状が出たのと
長い時間放置していたら電源が落ちていました。
このような症状って私だけでしょうか?
また修理で直るのかな?
ノキアは購入直後でも交換は受けてくれない機種だそうで
購入時に説明がある旨言われましたが、私は受けていませんでした。
使い勝手が良いだけに、残念です。
0点

こんにちは。
購入直後にそのような事が発生するのでしたら、ドコモショップ
で交換用の委託機ではなく、販売機の交換をしてくれますよ。
事実、知人の同機種で、購入後フリーズするという症状が発生し
即、販売機と交換してくれました。お店に掛け合ってみてください。
書込番号:8626928
1点

ST134さん、有難う御座いました。
ドコモショップ3軒まわりましたが、全て回答は一緒で
ノキアは全て修理だといわれました。
挙句にデータは全て失われるので、1000円以上掛けて取った
着メロも消えるのでご了承くださいと・・・。
さすがにこれには腹が立ち、何故購入後直ぐに壊れた商品を修理に出し
着メロもこちらがお金を出して取り込まなければいけないんですか?
何故全てユーザーに負担させるのかと詰め寄った結果
1時間掛けて500円分だけカード出します。ってことで
渋々引き下がりました。(仕事中だったのでこれ以上時間取れなかったし
早く修理に出さなければ車の運転が不便だから)
余りにも横暴なドコモには少し怒りも感じました。
とりあえず修理行きです。(ーー;)
書込番号:8626974
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
初めまして。
現在so903iを利用していますが、NM706iのデザインやカレンダー、ToDoの使い勝手が良さそうなので買い増しを検討しています。
現用機器よりも多くの機能は必要ありませんが、1つだけ気になることがあります。
docomoのサイトで機能を確認したのですが、iアプリについては「230KBiアプリ」との記載です。
これってgoogleマップが使える仕様なのでしょうか?
たまに使って便利なアプリなのでNM706でも使えると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

私はF905iでGoogleマップを使用しています。
ソフトサイズは160.3KB、データ記録領域が500.0KBと表示されています。
(バージョンは1.6.1です)
230KBiアプリの仕様を知りませんが、ソフトサイズの話だけなら良いのでは?
NM706iを使用している方からの返信があると良いですね。
書込番号:8609538
0点

googleマップについて使えるかどうかを、www.google.co.jp/gmmに接続して確認しようとしたところ、「お使いの端末は、モバイルgoogleマップではサポートされていません。」と表示されました。多分、使用することはできないと思います。
端末のスペック自体は、優れていますが、国内の既存のシステムには、適合できておらず、また、Nokiaのプラットフォームでは使用可能なアプリケーションもインストールはさせてもらえないようです。海外のサイトのアプリケーションをみるとおもしろそうなのですが...
国内の端末では、N906iLを仕事で使っていますが、これと較べると、音質、To-Doやスピード感(メールの立ち上げ時がのんびりしていますが、他は、速い気がします)は、自分としてはnokiaの方が好きです。
このため、国内端末に求められる機能をフルに使用したい方には、不向きかもしれません。
書込番号:8616781
0点

返信をいただいた皆様ありがとうございます。
昨日、購入してしまいました。
スケジュールやTo-Doの管理等が前の携帯よりも使い勝手が良いと思います。
長く愛用できそうです。
Googleマップも使えれば良かったのですが、たまにしか使わないものなのでまぁ気になりません、、、というかNM706iはとても魅力的ですね。
Nokiaは初めてですが、なんとなく他のには戻れないような気がします。
発表されたNokia E71もとても気になりますね。
(ランニングが高くつきそうですが、、、)
書込番号:8623815
0点

こんばんは。
Googleマップが使えなかったということで残念でしたね。
サイズの問題だけでは無かったということなのでしょうか。
少しいい加減な発言をしたようで反省をしています。
すみませんでした。
NM706iの方、気に入られているようで何よりです。
書込番号:8628340
0点

あぷりこっとパパさん、自分が端末を持っていて回答した方が良かったのですが、購入後にはあまり、NM706iの掲示板を見ておりませんでしたので回答できませんでした。他の端末をお持ちの方が、善意でご回答されているのをみて、こちらこそ反省しております。
がたんごとんヴィトンさん、自分もE71には興味があります。NM706いは、なかなか、国内事情に合わず、使いづらいはずなんですが、いざ購入すると、いい携帯ですよね。
書込番号:8629151
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
