公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 8月 8日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年11月27日 21:21 |
![]() |
1 | 4 | 2008年11月26日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月24日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月24日 11:24 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月17日 17:09 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月15日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
基本的に、文房具と同じ扱いで、決して丁寧には取り扱っていないのですが、、、、昨日ふと気付いてしまいました。
液晶と表面の間のカバー?に埃が入ってしまい取れません。
初代PSPでも同じような現状がありましたが、たぶんスピーカーの穴から入ったものと思われます。
これらかも増えることはあれ、減ることはないのでしょうね。
ショップに持ち込めば、有償でも外装交換とかで対応してもらえるのでしょうか?
0点

落として傷だらけになったとき外装交換してもらいました。
色を変えるとかは駄目。また在庫がないとやっぱりだめとか若干の制限がありますが、優勝でしてくれます。金額は機種によると思いますのであえていいません。
書込番号:8699150
0点

レスありがとうございます。ただ、、、NM706iで交換されたわけではないということですかね、、、、?
でもできるということで安心しました。
今回のNokiaの発表を見ると、NM706iがいつまでサポートされるのか不安ですが、様子を見て一度交換しておきたいと思います。
書込番号:8699834
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
今日NM706iに機種変更する気満々でショップに行きました。
が、ショップおねーさんの「充電器が専用になりますがよろしいですか?」
の言葉に躊躇してしまいました。
USB接続ができてもやっぱ専用充電器からしか充電は不可能なんでしょうか。
ユーザーの方々からご意見頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

専用充電器が同梱されているので、何も問題はないかと思いますが。ついでに言うと、ヘッドフォンもパソコンとの接続USBケーブルも同梱されていて、非常にお買い得感がありました。
書込番号:8652541
0点

御指南ありがとうございます。
少々言葉が足りなかったようで(汗)
国産メーカーの場合はFOMAの充電コードが共通で使用でき、またUSB充電コードも100円ショップで売っています。なので家や会社だとどこかに充電コードがある状態。でもNOKIAは専用ってことなのでどこに行くにも充電コードを持参しないといけないのかな、と思った次第です。付属のUSBケーブルで充電できたりは、しないですよね…
書込番号:8655579
0点

付属のUSBケーブルでは不可能かと思います.
私は,ラスタバナナのRBJADN2を使って,一度FOMA3Gに変換してからUSB充電をおこなっています.意外に短いので使いやすいです.
書込番号:8658587
0点

純正アクセサリで↓があります。ヤフオクではもっと安く買えるようです。
http://www.e-shopreg.com/shop/accessories/ca100/index.html
書込番号:8695604
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
ネット掲示板ではmicroSDHC 8GBも使用可能とのことですが、どなたかサンディスク製の16GBの使用を確認された方はいらっしゃいますでしょうか?どうせ音楽を入れるのならばSDカード数枚に入れるのではなく、一枚に収められないものかと考えています。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
あまり、重要なことではないのですが、購入してからずっと疑問な点があります。
「0」のキーの太字の「i」は、いつ使うのか、或いは、何を意味しているのか、ご存じの方がおられましたらお教え下さい。
マニュアルも、確認してみたのですが、記載がないように思います。
よろしくお願いします。
0点

長押しすると”i”modeのメニューが出ますね! 私も気がつきませんでした・・。
書込番号:8679091
0点

deboiさん、こんにちは、Softbank N95/X02NKユーザーです。
Nokia端末では、「0」の長押しはインターネット接続のショートカットです。
docomoの場合だと、iモードのトップページにつながるのではないでしょうか?
ちなみに、Softbank 705NKでは「0」の所のマークが、「Y!」になっています。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705nk/
また、私のN95/X02NKでは、Yahoo!ケータイをサポートしていないので、マークが
Nokiaデフォルトのインターネットマーク(小文字のiと地球の形を重ね合わせた様な)に
なっています。
書込番号:8679093
0点

oneshoさん、BuffaloNYさん、有り難うございました。
納得しました。BuffaloNYさん、自分もDoCoMoからX02NKのようなものが販売されていたら購入していたと思います。
Nokiaも日本に直接進出するようなので楽しみです。
書込番号:8683519
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
2つ質問させて下さい。
1)毎回ではないのですが、着信があり出ると相手の声は
きちんと問題なく聞こえるのですが相手にはこちらの声が
全く聞こえていない時があります。
すぐに掛け直したり掛かってきたりを何回か繰り返すと自然に直ります。。
このような症状が出る方っていらっしゃいますか?
2)カレンダーについてですが、日曜日や祭日を赤く表示させることは
できないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

1)については、自分の端末では、そのようなことは1度もありません。通話中に、電波の拾いが悪いのか途切れたことが3ヶ月で2回位ありましたが...。早い内にDoCoMoショップで相談された方が良いかもしれません。
2)については、多分無理だと思います。スケジュールを開いた状態で、オプション>設定やヘルプを見ても、そのような項目がないためです。
書込番号:8642894
0点

1)に関して、私も似たような症状が発生しました。
着信ではなく発信ですが、相手の声は聞こえるものの、こちらの声は相手に届かず
「もしもし?もしもし?」
と言われ続けたことが3,4回発生しました。
毎回必ず発生するわけでもなく、再起動すると直る、と再現性は低かったです。
私の使い方では、基本的に電源を落とさず24時間稼動しているので、問題発生のときだけ再起動していました。
そもままでは気持ち悪いので、ドコモショップに持ち込み修理を依頼。
結構早く(1週間後?ぐらい)戻ってきましたが、案の定
「再現せず」
でどこも直されずに戻ってきました。
ただ、ソフトは再インストールしてくれたとのこと、その後は一度も発生していません。
まだ保証期間内ですよね?
いつ発生するかわからない不安を持ったまま使い続けるよりも、一度ショップに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:8653684
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
ノキアは待受画像の全画面表示が出来ず、待受にしたい画像でテーマを作るしかないということを知り、調べたのですが、テーマ作成サイトが英語でわかりません…><
どなたか解説して頂けないでしょうか?m(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

待ち受け画像は、全体には表示できないみたいです。テーマについては、NM706iかNM705iの口コミの最初の辺りに、確か、リンクとともに説明されていた方がおられるので、そちらをご参考にされてはどうでしょうか。
書込番号:8642907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
