公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 8月 8日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年11月12日 01:14 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月11日 18:20 |
![]() |
1 | 4 | 2008年11月1日 12:00 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月1日 00:07 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月25日 13:10 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月25日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
初めまして。
現在so903iを利用していますが、NM706iのデザインやカレンダー、ToDoの使い勝手が良さそうなので買い増しを検討しています。
現用機器よりも多くの機能は必要ありませんが、1つだけ気になることがあります。
docomoのサイトで機能を確認したのですが、iアプリについては「230KBiアプリ」との記載です。
これってgoogleマップが使える仕様なのでしょうか?
たまに使って便利なアプリなのでNM706でも使えると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

私はF905iでGoogleマップを使用しています。
ソフトサイズは160.3KB、データ記録領域が500.0KBと表示されています。
(バージョンは1.6.1です)
230KBiアプリの仕様を知りませんが、ソフトサイズの話だけなら良いのでは?
NM706iを使用している方からの返信があると良いですね。
書込番号:8609538
0点

googleマップについて使えるかどうかを、www.google.co.jp/gmmに接続して確認しようとしたところ、「お使いの端末は、モバイルgoogleマップではサポートされていません。」と表示されました。多分、使用することはできないと思います。
端末のスペック自体は、優れていますが、国内の既存のシステムには、適合できておらず、また、Nokiaのプラットフォームでは使用可能なアプリケーションもインストールはさせてもらえないようです。海外のサイトのアプリケーションをみるとおもしろそうなのですが...
国内の端末では、N906iLを仕事で使っていますが、これと較べると、音質、To-Doやスピード感(メールの立ち上げ時がのんびりしていますが、他は、速い気がします)は、自分としてはnokiaの方が好きです。
このため、国内端末に求められる機能をフルに使用したい方には、不向きかもしれません。
書込番号:8616781
0点

返信をいただいた皆様ありがとうございます。
昨日、購入してしまいました。
スケジュールやTo-Doの管理等が前の携帯よりも使い勝手が良いと思います。
長く愛用できそうです。
Googleマップも使えれば良かったのですが、たまにしか使わないものなのでまぁ気になりません、、、というかNM706iはとても魅力的ですね。
Nokiaは初めてですが、なんとなく他のには戻れないような気がします。
発表されたNokia E71もとても気になりますね。
(ランニングが高くつきそうですが、、、)
書込番号:8623815
0点

こんばんは。
Googleマップが使えなかったということで残念でしたね。
サイズの問題だけでは無かったということなのでしょうか。
少しいい加減な発言をしたようで反省をしています。
すみませんでした。
NM706iの方、気に入られているようで何よりです。
書込番号:8628340
0点

あぷりこっとパパさん、自分が端末を持っていて回答した方が良かったのですが、購入後にはあまり、NM706iの掲示板を見ておりませんでしたので回答できませんでした。他の端末をお持ちの方が、善意でご回答されているのをみて、こちらこそ反省しております。
がたんごとんヴィトンさん、自分もE71には興味があります。NM706いは、なかなか、国内事情に合わず、使いづらいはずなんですが、いざ購入すると、いい携帯ですよね。
書込番号:8629151
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
はじめまして。
今回初めてノキアを購入しましたが、購入後直ぐに充電後ボタン操作が出来ない
不具合に合い、3時間ぐらい放置したら電源が落ちていました。
その後、FOMAカードを交換しましたが翌日にはまた同じ症状が出たのと
長い時間放置していたら電源が落ちていました。
このような症状って私だけでしょうか?
また修理で直るのかな?
ノキアは購入直後でも交換は受けてくれない機種だそうで
購入時に説明がある旨言われましたが、私は受けていませんでした。
使い勝手が良いだけに、残念です。
0点

こんにちは。
購入直後にそのような事が発生するのでしたら、ドコモショップ
で交換用の委託機ではなく、販売機の交換をしてくれますよ。
事実、知人の同機種で、購入後フリーズするという症状が発生し
即、販売機と交換してくれました。お店に掛け合ってみてください。
書込番号:8626928
1点

ST134さん、有難う御座いました。
ドコモショップ3軒まわりましたが、全て回答は一緒で
ノキアは全て修理だといわれました。
挙句にデータは全て失われるので、1000円以上掛けて取った
着メロも消えるのでご了承くださいと・・・。
さすがにこれには腹が立ち、何故購入後直ぐに壊れた商品を修理に出し
着メロもこちらがお金を出して取り込まなければいけないんですか?
何故全てユーザーに負担させるのかと詰め寄った結果
1時間掛けて500円分だけカード出します。ってことで
渋々引き下がりました。(仕事中だったのでこれ以上時間取れなかったし
早く修理に出さなければ車の運転が不便だから)
余りにも横暴なドコモには少し怒りも感じました。
とりあえず修理行きです。(ーー;)
書込番号:8626974
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
先週からNM706iを使い始めていますが、一日メールを数通と
通話(30分以内)だけですぐに充電がなくなってしまい
2,3日ごとに充電をしています。
(カレンダーやノートはちょくちょくいじっていますが・・)
以前はN903iだったのですが、週1くらいの充電でも充分保っていました。
何かバッテリーの保ちが良くない設定になっているのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

ドコモのサイトに載ってる公表値(最良時のカタログデータ)では、GSMの場合。。。
待受時間が215時間、通話時間が185分。となってますよね
単純計算ではありますが、例えば1日30分通話として、4日で120分。3文の2を使い切ってしまいます。
細かい計算を書くと面倒になりますので控えますが、
電波最良の位置(移動も無し)で通話時以外は一切触らない。
開かないバックライトを点けない、メールもしないとこで4日ギリギリのようです。
以前の機種が1週間もってたというのが、使い方が違うか思い違いだとおもいます。
嬉しくてついつい多く開いてるだけではないでしょうか?開いた分だけ電気点きますよね?
バックライトを消せば、かなり効果有ると思いますが。。。毎日使う携帯、毎日ごはんやって良いのでは?
書込番号:8576069
0点

http://www.nokia.co.jp/support/faq/nm706i/faq02.shtml
より
「電池の持ちが悪いのですが、何か設定はありませんか?」
「新しい電池を使用する際には、完全充電と放電のサイクルを2、3回繰り返すと、完全に充電できるようになります。
FOMA NM706iは複数の機能を同時に使える仕様ですので、MENUキーを長押しして、使用していないアプリケーションが立ち上がっていないか、ご確認ください。アプリケーションを終了するにはアプリケーションを選択し、CLRキーを押して終了します。(取扱説明書51ページ参照)
注:電話機アイコンは終了できません。
Bluetoothは不要時にはオフにしてください。
BluetoothがONになっていると電池の持ちに影響を与えることがあります。 また、誤操作を防ぐため、キーロック操作(取扱説明書81ページ参照)をお勧めします。」
他には画面の明るさを調節するとか、オートキーロックの時間を短くする(点灯時間が短縮される)とか、ですかね。
書込番号:8577435
1点

いくつかのソフトが起動したままになっている状態になっていませんか?
カレンダーとノートをちょくちょく弄るとあるので
カレンダーを終了しないでノートを起動するとかしてないかなと思いました
ノキアで電池の持ちが悪いって云う話では、こういう原因が結構あるんですよ
確認してみてくださいね
書込番号:8578419
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
ゆきくん。さん
確かに単純計算でもこれぐらいのバッテリーの
保ちになるんですね。嬉しくてつい弄っちゃってるのも
あるかと思います^^;
qr20de さん
アドバイス通り画面の明るさを少し暗めに設定しました。
少し様子を見てみたいと思います。
gogonora さん
何かの時にこういったエラーメッセージが出てきた時が
ありました。(メモリがいっぱいです。起動している
アプリケーションを終了して下さい、といった内容)
メニューの長押で確認できたんですね。
この週末を使ってもう一度説明書を読んでみようと
思います。
ありがとうございました!
書込番号:8580806
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
NM705iとNM706iの機能の違いはどのようなところでしょうか。
デザインはNM706iが気に入っているのですが、FOMAお取り替えサポートの対象機種ではないので
NM705iにしなければいけないようです。
よろしくお願いいたします。
0点

まず、発売時期と型番が違うということが1番大きな違いかと
対象機種でないのなら、高く出しても買う気無いのであれば違いは関係ないのでは?
対象機種で選択するつもりなら
もし、NM706iが断然いいですという返信が付いても、不満が後を引くだけでしょう。
書込番号:8576138
0点

http://www.nokia.co.jp/support/faq/nm706i/faq01.shtml
より抜粋
「 NM705iとNM706iは何が違いますか?」
「機能はほぼ同じですが、デザインが異なります。」
書込番号:8577394
0点

qr20deさん ありがとうございます。
メーカーも同じと言っていたんですね。
ところで、「ほぼ同じ」とのことですが、違っている点はご存知でしょうか。
書込番号:8579242
0点

ゆきくん。さん ありがとうございます。
2番目以降の小さな違いはどんな点でしょうか。
書込番号:8579256
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
最近Nm706iを購入したのですが、他人に自分の携帯番号やメールアドレスを教えるのに、携帯番号はメニューの0で表示されますが、メールアドレスの表示が解りません。ご教授お願い致します
0点

ノキアは難しいよ
覚えていたけど、自局情報をノートに登録してから忘れてしまいました
書込番号:8549885
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
度々、顔を出させて頂いております。ところで、皆様は
着信音の設定は、どのサウンドが一番多いのでしょうか?
私は、グループ別に友人は黒電話?母親は「ノキアチューン」と
分けていましたが、どうも黒電話?の着信音は聞き逃すことが
おおいですね。他にも変えてみましたが、やはりタタタン・タン
という伝統の「ノキアチューン」が一番聞き取れる?ような
気がします。(バックの中でも十分聞こえます。)
あの着信音、外国人の方にはお馴染みらしく、オオッ!ノキア!
と英国人の方から声を掛けられました。
0点

着信音はノキアチューン、メールはメッセージ1です
但し、ほとんどマナーモードで使用してますけど・・・
海外の空港では
メッセージ1のメール着信音が四方八方から飛び込んでくるって感じですね
書込番号:8549879
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
