公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 8月 8日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年8月3日 22:39 |
![]() |
5 | 1 | 2016年9月19日 14:08 |
![]() |
5 | 1 | 2013年9月24日 00:25 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月27日 21:30 |
![]() |
3 | 5 | 2008年9月8日 23:00 |
![]() |
2 | 1 | 2008年8月16日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
せっかく外装交換したのにそのまま持ち歩くのに抵抗があり
保護カバーさがしても何処もないので代用を考えました。
100円ショップでリモコンラッピングを代用を試しました。
結果としては、ラッピングはピッタリとはまりましたが
その後のスピーカーやマイク、充電端子等を慎重にカッターで
空けるのに神経を使いました。ただ良い結果になったと思います。
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
ハードオフにて初期化済の現状渡しでシルバーモデルが5400円売っていましたので機能チェックを細かくした後通話メール専用機として購入してみました。外装のメッキが剥がれており見た目も良くなかったので外装交換出来るかドコモに持って行きました。今年の9月まで修理対応と商品ページに記載している事を伝えると修理センターの方に連絡を取ってもらえました。9月までと記載しているそうですがもしかしたら修理対応の終了が早まるかもしれないと言っていました。8月入ってからの修理は上旬までの受付に切り替わり予告無しで終わる事もあるそうです。一応購入した日に外装交換に出しましたが、修理完了が約2週間かかり費用は税込み6696円です。基盤交換は約16000円ほど掛かるそうです。これの発売当時と今ではネット環境も様変わりしてしまい、ネット端末専用にファブレット又はタブレットを持つ人が多い現状で電話メール専用端末として魅力的なサイズ感だと思うんですがね。ネット専用はMVNOにすれば通信費抑えられるし電話メールと時々i-mode使っても月々6000円以内で済みそうですし良いと思います。
5点

monozukinaさん
以下のご意見、全く同感です。
>これの発売当時と今ではネット環境も様変わりしてしまい、ネット端末専用にファブレット又はタブレットを持つ人が多い現状で電話メール専用端末として魅力的なサイズ感だと思うんですがね。ネット専用はMVNOにすれば通信費抑えられるし電話メールと時々i-mode使っても月々6000円以内で済みそうですし良いと思います。
私の場合、ラジオや音声ファイル(語学学習)のプレーヤーとしても重宝してます。miniSDHCが使えるので、結構音声ファイルが入ります。個人的にはあと10年使いたいです。
書込番号:20216140
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
既出かもしれませんが、、、
Audio Technica の ATL4C37S というプラグ変換グッズを買ってみました。これで、手持ちのヘッドフォンが使えるようになりました。ごきげんです。
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
ソフトバンク705NKから機種変更しました。
Bluetoothで音楽を再生できるNOKIAの携帯がほしくて
NM706iを選びました。
現在モトローラーS9(http://www.motorola.jp/hellomoto/S9/)
とあわせて使っています。購入を検討されている方へ、ご参考までに。
携帯電話:NM706i+microSDHC 8GB/SanDisk (アマゾンで1800円くらいで購入)
ヘッドフォン:S9/モトローラー(ビックカメラで16000円くらい)
1.すでにiTunesで変換済みのmp3、aacファイルを、
USB接続し、外部ストレージとして認識したNM706iのメモリに
そのまま放り込んでいます。
(付属のソフト/PC suiteを使わなくてもOKのようです。便利です。)
iTunesStoreで購入したMPEG-4の保護ファイルは読み込めないので注意が必要です。
私のファイルは、一曲のビットレートが192KB/秒 総容量で7GBちょっとありました。
2.1で読み込んだファイルを全てプレイリストに追加(800曲くらい)し、
再生しようとすると、携帯がフリーズしました。
〜200曲くらいに小分けにしたプレイリストをつくると、無事に再生できました。
プレイリストの曲が多すぎると読み込みに時間がかかる、もしくは読み込めない
という現象があるようです。
3.S9の使い勝手ですが、アーム右側で再生/停止/順送り/逆送りが可能、
左のアームで、音量調節/再ダイヤル/ボイスタグモード起動が可能です。
カバンから携帯を取り出さなくも、上記の基本的な操作が行えます。
ボイスタグは、アドレス帳に「フリガナ」がきちんと入力されていれば
高い精度で、日本語を認識してくれます。
会話は風の強い日は聞き取りづらいようですが、普段は屋外でもしっかりと
聞こえるようです。
アームについているスイッチは、もちろん目視できないので、指先の感覚に
たよって操作しなければいけません。
最初のうちはけっこう難しいです。
4.音質ですが、ノイズも少なく、以前使用していたiPodナノと遜色ないように思います。
(個人的な評価ですが)
ただし、外部メモリーとの相性か、使用する環境のせいか、音楽ファイルのビットレートの問題か、けっこう音飛び(途切れ)しています。
これについては検証していませんので、今のところ原因がわかりません。
神経質な方は気になるかも。
5.その他、とりとめなく感じたことといえば・・・
・自転車通勤やジムで激しく動くので、iPodのヘッドフォンが良く断線して使い物に
ならなくなっていたが、そもそもワイヤレスなのでそんな心配がない。
・また、音楽再生中に電話やメール着信を逃さない。
・ジムで使うときには隅っこの棚に携帯を置いて歩き回ってるけど、
ちゃんと聞こえる。(最大20mくらい距離がありそう)
もちろん操作もできる。
・S9とのベアリングはとても簡単。(S9の電源を入れると、NM706iが勝手に認識)
しかし、接続している間はS9を使って会話をしないとならない。
というか、着信後、勝手に応答になり会話がはじまるのでびっくりする。
・今はまだ、それほど気にならないが、恐らく
電池パックの消耗が一気に激しくなりそう。予備を買っておかないと。
といったところです。
いまのところ、我が家ではiPodにとって変わり、
メインの携帯音楽プレイヤーになっています。
iPhoneもいいのですが、ワイヤレスで音を飛ばせるNM706iなら、
自転車通勤やスポーツジムで活躍してくれると思います。
0点

自転車乗車時のヘッドホンは大変危険で違反ですので
お止めくださいね。
書込番号:8699888
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
生活の中にNM706iが加わり約4週間が経ちましたので、簡単にレポート
をさせて頂きます。
★ここが良い★
周囲の人たちが、2つ折りの端末が多い中、コンパクトでオシャレな
ボディが、かえって目立ち、結構優越感が味わえる。
メールの日本語変換も意外と利口。また、入力画面もシンプルで
分かりやすい。
電波が届かない場所から、感度良好な場所に移動した際にメールが
来ていると、自動的に受信を行う。(例えば地下やトンネルから出た
ときなど。)
メニュー画面から詳細設定への切替もサクサクと動き、ストレスが
ない。国産端末よりシンプルな構成のため、すぐに端末をどのように
設定したいのかが、一目でわかる。
ボディの質感も高く、ボタンのクリック感もカチッ!と心地が良い。
液晶は2インチと小さめですが、彩度が高く、視認性は良い。また、
キーイルミは相変わらず綺麗。
専用の充電器はやや無骨ですが、短時間で満充電が可能。
今までの端末では、電波が不安定だった地域でも、安定した通話が可能。
たかが携帯なのですが、なんか愛着が沸いて、長年使おう!という気持ち
になる。
★ここがダメ★
やはり、バッテリーの持ちがイマイチ。メールだけならいいのですが
通話をしてしまうと、頻繁に充電をする必要がある。しかし、7段階
のバッテリーインジケーターは残り一になっても、いきなり空っぽに
なることがなく、余裕を持たせてある。
通話音質は決していいものとはいえない。
ストラップは説明書とおりの取り付け方では、ほぼ100%外れる。
最悪、端末を落とす原因に。
(内部にテープを張るなど対策を自ら行う必要アリ)
いまのところ、こんな感じです。我が家は私と母で仲良く2台所有して
います。
3点

こんにちは。
ST134さんのレポートを拝見し、益々この機種が欲しくなったのですが、どうしても気になることがあるので教えていただけたら幸いです。
この機種は電話の発着信画面や、メールの送受信画面の変更は可能でしょうか?
お願いします。
書込番号:8284622
0点

dqdqh480さんへ
>この機種は電話の発着信画面や、メールの送受信画面の
変更は可能でしょうか?
この端末には「テーマ」という項目があります。(投稿しました
端末の写真では、待ち受け画面が違いますよね?これがテーマ
です。)「テーマ」を変更しますと、メールの送受信画面は
変更できます。送信中のバーの動きが変わったりします。
しかし、日本の端末のようにアニメーションが動いたりはしません。
電話の発着信画面は、色が変わるだけで、基本的なレイアウトは
変わりません。もちろん、○○さんというのは、結構見易く
表示されます。
全ての表示はシンプルですけど、それがかえってこの端末の美点
だと私は思いますね。
書込番号:8285105
0点

dqdqh480さん、はじめまして。
ST134さんの追記となりますが、テーマ変更につきましては「ノキア大好きさん」のブログがすごく参考になるかと思います。
ただ、たまにテーマによってはiモードがうまく接続できないような症状もありますのでいろいろ試されたらいかがかなっても思います。
僕はこちらのブログを参考にさせて頂き気に入ったテーマを待ち受け画面に設定しております。
http://ameblo.jp/nokia/theme-10006536739.html
http://gallery.mobile9.com/c/nokia-6124-classic-themes_1860/1/
書込番号:8286654
0点

ST134さん、返信ありがとうございます。
そうなんですか。
自分的にメールの送受信画面を好きな画像に設定したかったので少し残念です…。
でも、ST134さんのおっしゃる通り、シンプルでいいのかもしれませんね。
ぼるきちさん、はじめまして。返信ありがとうございます。
ご紹介頂きありがとうございます。
今はこの機種しか好みの機種はないので、購入しましたら是非参考にしたいと思います。
またわからないことなどがあったらここの掲示板に来ますので、その時はST134さん、ぼるきちさん、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:8287977
0点

待ち受け画面の設定の方法がわかりません。
具体的にはテーマを選ぶとこまではいったのですが
ダウンロードの仕方がわかりません。
英語が読めないもので…
教えていただけないでしょうか…
書込番号:8320657
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
昔からノキアが好きでNM850iから、今回この機種を購入しました。色はレッドです。
まず、850と比べますと個性は薄れましたが、十分存在感があり、人目を引きます。
ボタンも押しやすく、操作性もノキアを一度使った事のある方なら、迷わず行え
ますね。
ボタンも押しやすく、クリック感も明確です。まあ、あえて言うなら、ボタンの
隙間からバックライトの光が漏れる事でしょうか?この辺は850ではありませんでした。
また、周囲の明るさに応じて、キーライトを消す機能は省かれていますね。これが
バッテリーの消費を大きくしているのだと思います。(850は、消えましたが、
この機種はメールを打っている間は、常にバックライトが常時点灯のままです。)
液晶は小さめですが、解像度は今までのノキアからしてみれば段違いです。フォント
も非常に滑らかになりました。
着信音も横にスピーカーがあるため大きく、着信を聞き逃す事はないです。しかし
850のにあった個性的な音がかなり減ってしまったのは残念です。
塗装の質感などは、十分満足できます。というか、小さいくせに重厚です。
この機種とは長く付き合いえそうですね。あっ、驚いた事に、2年間連れ添った
850が1万円近くで引き取ってくれるショップがありました。ノキアは、数年後
も高く売れますね。ケースに入れて大切に使いたく思います。
1点

ゲームやメロディ、壁紙を無料でダウンロードできます。
お好みのものがあるかわかりませんが・・・。
Nokia NM706i i-mode site
http://nokia.infoscience.co.jp/i/nm706index.php
※携帯電話からのみ閲覧可能
書込番号:8214012
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
