公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 8月 8日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 13 | 2012年3月12日 19:40 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年1月2日 19:23 |
![]() |
3 | 4 | 2010年2月11日 10:45 |
![]() |
1 | 6 | 2009年8月13日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月18日 11:02 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月24日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
その機種には確か赤外線は無かったと思いますので、方法としてはマイクロSDHCに旧機種の電話帳を保存してそれから今の機種に移すという方法があります。
書込番号:10612931
0点

N-07A、NW706iの両機種ともBluetooth機能が備わっています。
FOMAカードなし状態でN-07Aのアドレス帳からのBluetooth送信が可能ならば、移せそう。
書込番号:10613422
2点

BTで出来ました!一件づつしかできないようです。。。
何かいい方法ないですかね。。。(泣)
2000件もある。。。
書込番号:10613546
0点

今、調べてみましたが
電話帳詳細画面→[ch]機能→Bluetooth送信
で、Bluetooth全送信が可能なようなことが記載されていましたよ。
※取扱PDFの332ページです。
書込番号:10613600
2点

みなさんありがとうございます。
今、試してみましたが。。。なぜかノキアには全件送信をしても
オーナーの名前と電話番号しか飛ばない状況です。。。
一個づつやるしかないですね。。。
書込番号:10613680
2点

一件ずつしか受信できないとは、困った仕様ですね。
お力になれず、申し訳ありません。
書込番号:10613795
0点

2000件もあるならショツプに持ち込んだ方が早いですよ。
必ず無料でしてもらえますから。
書込番号:10618185
0点

NM706i から N-04B に機種変をしております。
スレ主さんと反対に、アドレス帳を移したいのですが、うまく行きません。
DSでは、悪戦苦闘の末、手打ちしかありませんね。。。との結論。
弊店まで作業してくれましたが、「か」行までしか打ち込めていない状況。。
何か、解決策はありませんでしょうか??
書込番号:12069954
0点

結局、一日かけて、手打ちしました。
アドレスとか誤りが無いか、確認しながらなので、時間がかかりました。。
(アドレス帳の整理はできましたが、、、)
機種変される際は、お気をつけ下さい。
書込番号:12073934
0点

はじめまして、ガニィと申します。
小生、この機種のデザイン性に魅かれ、オークションでようやく購入できたてほやほやで、
いざ、電話帳コピー!と思いきや、スレ主さまと同様な状態に陥りました。
DSへ一度、持ち込んでみようと思います。
色々模索して、それでもダメなときは、小生も手打ちします。。
ほかに良い方法など見つけたときは、書き込みますね!
書込番号:14118291
0点

ドコモショップでも、データバックアップの方法すら判らなかったっていうのが私の体験です。
マニュアル見ても判らなかった(見つけられなかった?)のですが、microSDにバックアップを取ったバックアップを復元すると、メールや画像なども含んだ全データを初期化後にも復元できました。残念ながら、そのバックアップデータは他機種やPCでの復元は不可ですが。
つい余談から入ってしまいましたが、付属のNOKIA PC Suitを使用し、USBケーブルもしくはBluetoothを使っててoutlook(Express)と同期させることは可能ですので、outlook(Express)経由であれば電話帳データは移せます。
ちなみに、付属ソフト上には当然出てきませんが、outlook(Express)の代わりにWindows liveメールを使用することも可能で、Windows7でも大丈夫でした。
残念ながら、グループ分けはうまく移せないと思いますが、そもそもNM706iのグループ分け機能はかなり独特の動作ですし、メールの自動振り分け機能もありませんので(手動でフォルダ分けは可能)、そこはあきらめていただく方が結局無駄な作業をしなくてすむと思います。
少なくとも、ドコモショップの店員さんに手打ちしてもらうよりは早いですし、打ち間違えの心配もありません。出かける手間も要りません。
情報としてはちょっといまさら遅すぎるでしょうか。
グループ分けをした上で、着信鳴り分けなども可能ですが、個別にする鳴り分け設定をまとめてできる程度と思ってください。
また、同一アドレスを複数のグループに登録出来てしまいますので、鳴り分け設定は後から設定したほうが優先されます。
そういった不便さはありますが、着歌など存在するはずも無いような楽曲を、手持ちのCDその他の音源から、自由に取り込み、着信音に任意に設定できるのは、多機種では絶対に味わえない楽しみです、是非お試しください。極小スピーカ1個で鳴る割には音質も悪くないと思います。
書込める音源の自由度の高さや、対応フォーマットの広さを考えると、音楽再生機能に関してはいまどきのスマフォや専用プレーヤーにも負けてないと思います。bluetoothで無線ヘッドセットで楽しむ事もできますし、接続も簡単です。
液晶の小ささと低解像度が気にならないなら、動画再生、編集の機能もそう悪くないです。
まあ、大分機能制限されてる旧機種とは言え、一応本当はスマートフォンらしいですからね、こう見えて(笑)
だからってわけでもないのですが、なかなか当機種に変わる新機種を見つけられずにおります。この小ささのストレート機種なんて、多分今後二度と出てこないでしょうしね。
小型の低スペックスマフォが比較的近いんですかねぇ
つい愚痴ってしまいます、やっぱりちょっと好みがおかしいのかな、私はと。
書込番号:14278984
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
去年706を購入しました。既出かと思いますが、電源が再起動(メール作成中だと最悪です)する、アンテナがいつの間にかゼロになってる、1年たたない内に電池が1日しかもたない等、今までで使ってきた携帯の中で最も使い辛いです。ついに我慢の限界に至り、携帯変えました。デザインはいいと思うのですが、使い勝手はあまり良くないかと思います。
0点

電池持ちは使い方次第で一年持ちません。私はSH端末を使用してましたが半年で電池持たなくなりました。
再起動とかは充電しながら携帯を利用したりしてませんか?負荷がかかると電源が落ちたりします。
書込番号:10369452
0点

電池の持ちは、使い方が良くなかったかもしれません…
ただ、再起動やアンテナがゼロになってしまうのは、充電しながらでは無いです。
通常使用で、突然落ちました。(かなりの頻度で)
書込番号:10369784
0点

特に相談してないです。修理して使う気になれず、相談することなく、携帯を変えました。
書込番号:10370529
0点

1年経てばプレミア会員なら電池くれるのに
書込番号:12451080
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
はじめまして。
初投稿です。よろしくお願いします。
nm706i購入してから1年弱?くらいたちます。
これまで結構色々不具合があったのですが、特に気にせず使っていました。
再起動とかもけっこうあります。1ヶ月に2,3回くらいです。
最近色々なクチコミ等を見てようやく、これは不具合であると認識したくらいです。
気にしなかったらまぁ気になりません。
ただ多少苛々します。もし二つ折りであれば折ってしまうくらい苛々します。
が、一つ!本当に困る最悪の不具合があります。
それは、電話帳から電話をかけると、たまにですが、全然違う人物の名前が表示される事です。
例えばAさんに用があり、電話帳から選んで電話するとしまう。
しかし、呼び出し中の所には全然別のBさんの名前が出てきてしまいます!
最悪です。
表示のみが間違っているのか、はたまたほんとに勘違いしているのか。
仕方ないのでいったん切ってリトライするのですが、数回同様の症状が出た後、通常に戻ります。
頻度は月一程度ですが、普段呼び出し中の画面など見る事なく、すぐ耳に当てているので、実際にはもっと多いかも知れません。そうであれば表示のみの間違いになります(かけたい相手以外に繋がった事は無いので)。
こんな経験された方いらっしゃいますでしょうか?
私だけ???
今のところ実際にかけ間違いに至ったことはありませんが、なんにせよ心臓に悪いので。
どなたか情報おもちの方、よろしくお願いします。
0点

そんなことは一度もありません、落ち着いてかけましょう。
書込番号:10361263
2点

>はとやろう様
初めまして.
私も初期不良で同じような経験をいたしました.
私の場合,着信時の名前が間違って表示されるという現象でした.
※数人で何度か実験をして,現象を確認済みです.
対策として,バッテリーを交換することが有効かもしれません.
ショップでバッテリーを交換してもらって以降,
現象が改善されました.
書込番号:10364740
0点

今はこの機種を手放してしまいましたが、やはり同様な事が一ヶ月に一回ほど
ありました。「あっ、お母さん!」って出ましたら、会社の上司だったりと
困ったことがあります。確かに、母の名前と会社の上司の名前は同じ文字が
含まれていましたので、その辺りが関係しているのでしょうか?いずれにしても
ちゃんと照合してくれないと、人間関係に問題が生じることがありますよね。
書込番号:10811262
1点

書き込んでから大分放置していました。
申し訳ありません。
皆さん解答ありがとうございます。
少なくとも自分一人の現象ではなくて安心した反面、ちょっとあきれてしまいました。
こないだは、隣に知り合いがいる状況で携帯が鳴り、表示画面はその知り合いの名前、不審に思って出てみると全然違う人でした。
その時の着信記録(名前と電話番号が実際と違う)が残っているのでDSにもちこんで色々ごねてみます。
みなさんはどうしてらっしゃいますか???
書込番号:10921883
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
今年の春にソフトバンクキャリアのNOKIA携帯の電源再起動問題が認知され(残念ながらソフトバンクからのプレスは無い)、ショップより修理扱いでソフトウェアパッチによる作業を行い、不具合を修正しているようです。
さて本題のNTTドコモについては、ドコモのネットワークを使用した場合においても電源再起動が起こることを認識しているようで(これまた残念ながらドコモからのプレスは無い)ショップに持ち込めば機種交換を勧めるみたいです。(実際に勧められましたが好きな機種を選べるわけでもなく機種変更扱いになるため私は交換していないです)
ここまではいいが、ノキアの日本法人ハローノキア?に問い合わせたところ、「ソフトバンクキャリアを使った端末において電源再起動は確認しておりソフトウェアのアップデートで適時対応している。でもドコモは初めて聞きました、存じ上げません、こちらでは現状で力になれることは無いのでドコモショップに行ってください、あなたの名前で履歴を残しておきますから」と回答されました。
さすがにむかつきました、確実に認知しているはずなのになぜ隠すのか?少なくともドコモの修理センターの人間とドコモショップの店員は知っていて、その場で症状が再現できなくても無償交換を提案するほどなのに。もし本当に認識していないのならデータベースに履歴を残すだけでなく上部に情報を問題提起として送るなどしないのかなと思いました。
ドコモ側は一生懸命対応してくれるが、ノキアは全くやる気なしの印象。。
ソフトバンクと同様に早くソフトウェアのパッチを用意してほしいです。
他の端末は使いたくないのでもっと頑張ってほしい。改善されればそれ以上望みませんから。
1点

705ユーザーです
私も再起動問題は何回か経験しています
頻度が2〜3ヶ月に1回ていどと低いので、気にしていませんでしたが(^^;
NOKIAの修正ファームをSoftBankと同様にDocomoが配信してくれるといいですね
書込番号:9970847
0点

本当に早く対策がされるといいですね。いざという時繋がらないのは致命的です、この端末を好きで使っている分とても残念です。ちなみに私は決まった時間に決まったエリア周辺に行くと再起動祭りが始まり、音信不通になります。。。。。
そのせいでバッテリーもすぐ切れるので、あきらめてセルフモードにしてます。
再起動が2〜3ヶ月に数回であれば基地局問題ではないのかもしれません、FOMAカードの劣化、データの入れすぎ等が考えられます。
些細なことでもいいので、ドコモネットワークでの再起動症状の情報求む!!です。
書込番号:9972036
0点

そうそう、個人的には再起動は許せるのですが、通話が不安定になって声が聞こえないのは勘弁してほしいです。
再起動すれば正常に通話できるので、定期的に再起動をかけて不具合がはっせいするのを回避してます。
6120では聞かない不具合なので、Docomo製ファームが原因なのかなぁ、と思ってあきらめモードです。トホホ
書込番号:9980002
0点

受話不安定なりますか!?実は私もなります。 送話はクリアなんだけど受話だけ不安定という症状ですよね。個人的にはただ単に電波がないのか端末の発熱が原因だと思ってましたけど、これについては大勢の方が経験されていると考えらそうですね。 普通に使う分には通話の品質は非常に高い分残念です。。 端末の個体差だとまたちょっとあれですけど。
書込番号:9981000
0点

私のNM705iも、特定の場所でのみ頻繁に再起動します。
ただ机の上に置いているだけで、10分毎くらいにリブートします。
そこで仕事をすることも多いので困ってしまいます。
ドコモショップでは『預かりでハードウェアのチェックをさせていただきます』とのでした。
改善されるとも思えませんでしたので、やめておきましたが。。。
書込番号:9994060
0点

ACあたふたさんと全く同じ症状です。私はドコモの修理センターに送りましたが、異常が見られずソフトウェアの再インストールで終わりでした(用は数週間待ってデータが消えて返ってきただけ)ので修理依頼しなかったのは大変いい判断だと思います。私も職場がベストポイントらしく再起動しまくりで全くお話になりません。
早く対策がなされることを祈りましょう。
書込番号:9994207
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
ノキア純正のキャリングケース「CP-68」、価格も手頃でデザインも気に入ってます。
NM706iは適応機種には入ってませんが、NM706iとほぼ同サイズの機種が数種類適応機種として含まれています。
どなたかご使用されてる方いらっしゃいませんか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM706i
今月末で1年過ぎるのですが、在庫が心配でしたのでシルバーを予約(取り置き)しました。
SO902i以来のストレートですが楽しみです。
ただ、撤退してしまったノキアのサポートは大丈夫なんでしょうか?
ドコモが窓口とはいえチョッと心配です。
0点

先日もSDカードのことでノキアホームページから質問しましたがすぐに対応してくれました。
書込番号:9438222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
