公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月11日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
タイトルの通りイヤホン付けるとこはついてますでしょうか?
知ってる人は教えてください。
お店で触ってみて気に入ったんですけど、イヤホン付けるとこ見つかんなかったので心配になってます。
お願いします。
0点

FOMA 外部接続端子用イヤホン変換アダプタ 01
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/#p18
これを底面にある電源コードを挿すところに挿して聞ける様になってるみたいですね。
書込番号:8083084
0点

氷の龍さん
ありがとうございました。参考になりました。
たぶんこの機種に変えると思います。
書込番号:8083400
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
黒を所有しているので他の色は分かりませんが…
十字キー・決定キーとその周辺のキー群は白色、数字キーと通話・切断・クリアキーのとこは、もともとのボタンの表示が青みがかったカラーリングなので、光ると青〜バイオレットといった感じの色です。
書込番号:8081478
0点

写真まで掲載していただきありがとうございます
白と青良いですね
光TOUCH CRUISER 部分は光らないのでしょうか?
書込番号:8081532
0点

光タッチクルーザーの中心部分(決定キー)の上部が光ります。
充電中、着信表示、不在着信、未読メールのお知らせなどはここが光ります。
8色+点滅パターン8種類です。
(光タッチクルーザーの左右にある小さいCLRキーとSUBキーは光りません)
書込番号:8081625
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i

まさか全ての機種に付いていると思ってませんよね。
レンズの近くにそれらしき物が無ければ無いでしょう。
SH906iにはそれらしき物がありますね。
書込番号:8076973
0点

残念ながらフラッシュ(ライト)機能は付いていません(^ ^;
はじめはちょっと抵抗がありましたが…今のところ気になりません。
よくカメラを使われる方には不便だとは思います。
書込番号:8077435
0点

カメラをよく使われる方はこの機種じゃないほうがいいかもしれませんね。
オートフォーカスじゃないしライトもないので。
書込番号:8081720
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
購入を検討中ですが、現在使用しているSH903iTVが非常にもっさりしており
今回のSHはどうなのか心配しています。
DSで実機を触った感じではサクサクしていましたが、
iモードでの書き込み時や、マルチでメールを書くときなど
実際に使って遅いと感じることはありますか?
実際に使用している方の感想を是非教えてください。
1点

iモードでオークションの出品とかをしていますが、書き込みは遅く感じません、平均的〜ややサクサクです。
メールは上限の1000通までコピーして入れたのですが、メール間の移動は微妙にもっさりしますがきになるほどではありませんでした。
メールとiモードの間のマルチの切り替えはサクサクです。
書込番号:8076747
1点

レスありがとうございます。
非常に参考になります。
全体的にもっさりは解消されているんですね。
書込番号:8076868
0点

私もモッサリ感だけが心配だったのですが問題ないレベルです。
メールしていて表示が遅い・予測変換がアテにならずストレス、というのは無いです今のトコ。
書込番号:8083977
1点

ありがとうございます。
予測変換も問題ないんですね。
今は予測変換使うと遅すぎるのでOFFにしてるんで嬉しい限りです。
書込番号:8085278
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
今日この機種の黒を買いました。
私的にはかなり気に入っています。
ただひとつ気になるのが、
スライドを開閉したときに
流れ星?のような画像が表示されるのですが、
それの非表示の仕方がわかりません…
説明書もよくわからなくて…
もしわかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0点

私もオフにしたいと思ったのですが説明が見当たらないのでドコモに問い合わたところ、スライド開閉時のアニメーションはオフに出来ないという回答でした。
書込番号:8086237
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
今、auの携帯を使っています。MNPにてdocomoへ変えようと思っています。
スライド携帯が欲しくてこちらの携帯にしようと考えているのですが、
こちらの携帯には、オートロック機能は付いているのでしょうか?
auは、全機種標準搭載のようで10秒間操作しないと勝手にロックがかかります。
このような機能は付いていないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

携帯を閉じた状態で、という事でしょうか?
オープンからクローズにすると自動で操作無効状態になります(OFF可)
画面右下のSUB/MULボタンを押すと光タッチセンサーが有効になります。
・・・以上、カタログより。
買おうかどうしようか迷いに迷ってます。
書込番号:8062497
0点

オートロック機能は付いています。
スライドをクローズしたり、しばらく操作しないで省電力モードになると、自動的にロックがかかる機能があります。省電力になるまでの時間も設定できますので、そのauの機能と同等の機能が実現できると思います。
ちなみにRX-雷電さんのレスにある、「クローズすると操作無効になる」というのは、ポケットなどに入れた際の誤動作を防止する機能です。暗証番号を入れないと使用できない「ロック」とは異なります。
書込番号:8068663
0点

SH706iにはボタン誤作動防止ロックが2通りあります。
1つは皆さんがおっしゃっている「光タッチクルーザー」の操作を無効にするロックで、
スライドをクローズした時や、クローズ状態で待受画面に戻った時に自動的にロックがかかります。(無効にすることもできます)
ただ、「光タッチクルーザー」の中央にある「ワンタッチキー」や「CLR」、「SUB/MUL」ボタンは無効にはなりません。
もう1つのロックは、クローズ状態またはオープン状態の待受画面で「CLR」ボタンを長押しすることで有効になり、画面も消えます。
こちらはクローズ状態での全てのボタン操作を無効にできます。
ロック中でも「CLR」を短く押すと待受画面が表示されるので、メールや電話の着信、時間などは確認できます。もう一度「CLR」ボタンを短く押すと画面が消えます。
個人的には「CLR」や「SUB/MUL」ボタンは小さいうえに結構強く押さないと反応しないので、通常は2つめのロックは使用してません。
書込番号:8077334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
