公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月11日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月21日 12:47 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年8月17日 21:00 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月20日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月16日 20:18 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年8月18日 17:21 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月13日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
SH706iの購入を迷っているのですが、画像を呼び出すときの速度について教えてください。
私は今SH703を使っていたしたが、画像を呼び出すときやデコメを使うときなどの呼び出す速度が遅くて90シリーズに変えようとおもっていましたがsh706のデザインに惹かれました。SH906か706で迷っています。
703から706になるまでに速度って速くなるものでしょうか?教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
待ちうけ画面のiチャネルのテロップの消し方がわからないのですが
設定方法を教えて下さい!!
それと、iモード観覧中の画面下の時計って
画面上に移動出来るのでしょうか??
ページの一番下が隠れてる様な気がするのですが・・・。
どなたか教えて頂けたら嬉しいです。
0点

取説を見たことありますか?
少しは調べてから質問をするようにしましょう。
iチャネルは使用していないのですが、取説の175ページを見ればわかりませんか?
時計の位置も取説にありますが、Settinng→表示・ランプ・省電力→画面設定→待受時計表示設定
の中に表示の大きさと、表示位置があります。
書込番号:8216850
0点

iチャネルはi-modeの機能です。ドコモもいい加減大きく書いとてくれないと。
ドコモの一押しサービスだから、使って欲しいのが本音でしょうが?
私の周りでも2〜3人に1人は聞いてくるかそのままか。。。
i-modeの設定の中に有りますよ
説明書の、どこを探せばいいのか判らない人も居ます。あんな分厚い説明書、もくじだけでも目が痛い
特に、iチャネルテロップを消したい→画面の表示を変えたい
待ち受け画面設定で探す人はかなり多い。
あと、この機種は持ちませんがi-mode中の時計表示位置は、変えられない機種が多いと思います。
書込番号:8217359
0点

>シュウシンさん
ありがとうございました。
取説読むのちょっと苦手だったので
知ってる方が居たら教えて欲しいなぁって思って
書き込みしてみました。。。
すみません。気をつけます。
>ゆきくん。さん
助かりました!!
iチャネルのテロップ画面設定から消そうと
してました。。。
i-mode中の時計表示位置は変えられないんですねぇ↓↓↓↓
なんか一番下に何が表示されてるのか気になる!!!
これからも、なにかありましたら宜しくお願い致します!!
本当にありがとうございました。
書込番号:8219423
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
質問ばかりですみません。もう1つ教えてください。
今SH902iを使っているのですが、データBOXの中身を他人に見られないためには「PIMロック」の「マルチメディア」の項目をロックしなければなりません。
しかし、そうするとマルチメディア全般がロックされるため、待ち受け画像も初期画像になるし、着信音も初期メロディになってしまいます。
SH706iでは、データBOXのフォルダ毎ロックとか、待ち受け画像とか着信音を変えずにフォルダ内を参照できなくする方法ありますか??
0点

出来ますよ。フォルダ毎のロック。
マイ・ピクチャ、iモーション、メロディ、きせかえツール、マチキャラ、キャラ電のユーザーフォルダにフォルダ毎のロックをできます。
フォルダ内を表示するときは、そのつど端末暗証番号の入力です。
書込番号:8215243
0点

フォルダ毎ロックは自作フォルダなら可能になっています。ロックをかけたとしても、そのフォルダ内の画像を待受画面に設定することもできます。
しかもメールに関しては隠している事も隠せるようになり、とあるボタンを長押しすると、暗証番号入力画面になり、入力すると、隠していたフォルダが現れます!メール着信すら隠せます
書込番号:8215248
0点

すごい機能がついてるんですね!!
メールを隠していることも隠せるなんて。。。
着信すらもわからないように出来るなんて!!
どうやって設定するんですか??
書込番号:8215933
0点

みなさん、回答ありがとうございます!
プライバシー面に関しては、見る限り私にとっては十分そうですね。
参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:8232433
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
この機種の購入を検討しているのですが、気になってることがあるので教えてください。
着信時の、着信元の表示についてです。
スライドを閉じた状態では、着信しても誰からか分からず、その後スライドを開いたら誰からかが表示されるように出来ますか??
例えば・・閉じた状態では「着信中」とだけの表示で誰からかが分からず、スライドを開いたら「着信中 ○○さん 090-****-****」と、誰からか分かるようにできますか??
閉じた状態でその辺に置いているときに、誰からかかってきたかを他の人に見られたくないけど、電話に出る前には誰からかを確認しておきたいので。
よろしくお願いします。
0点

ベールビューで隠すという手がありますね!
それか普段置くときは画面側を下にするとか。
回答ありがとうございました!
書込番号:8214968
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
先日P901からSH706に変更し、デザインや色々な機能には満足しているのですが、受話音量が小さすぎて全く電話として使える状態ではありません。
説明書通りに設定してみても聞き取りにくく、相手の声がすごく遠くで響いているような状態です。受話音量は各段階で試してみたのですが、ほぼ変化がありません。これって故障なのでしょうか?もしくは、何かの設定で改善されるのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
0点

受話音量を最大にしても小さいのなら、最近多いのは液晶保護フィルムをスピーカー部分まで貼ってしまっているケースでしょうか。
耳に当たる角度が悪い場合もあります。機種変更して、スピーカーの位置が微妙にずれているだけの場合もあります。
勿論、端末の不具合の可能性もあります。
液晶保護フィルムは貼っていない、貼っているけどスピーカー部分は穴がちゃんと開いている、耳の角度もいろいろ試したけど小さすぎる・・・ならドコモショップへご相談を。
書込番号:8200482
0点

やっと慣れてきましたが当初はやはり受話音量が小さく声が遠いと思いました。受話音の出る穴が向かって右に偏っているので耳たぶ等でふさがれると聞こえないのです。そこで左は少し後ろに右では前にとずらして使用して解決しています。
書込番号:8203341
0点

私も充分に聞き取れてます。
レベル10にすると話し声の大きい人との通話はキツいくらいです。
フロントドラムさんの仰る様に、受話スピーカーが耳に当てにくいので聞き取りづらいのではないでしょうか。
時報など聞きながら確認されてみてはいかがでしょう。
書込番号:8209637
0点

回答ありがとうございます。スピーカーの位置をちゃんと確認して耳を当てたところ、しっかり聞き取ることができました。声が遠く感じたのは、やっぱりずれてたからなんですね。ちょっとした事で解決できてよかったです!
みなさん本当にありがとうございました!!
書込番号:8222564
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
フルブラウザーを横向きで使用した場合に、
フル画面で使用可能でしょうか?
iモードだと画面の半分程度ですがフルブラウザーの時は
フル画面表示になると非常に便利かと持っています。
また、フルブラウザーの時にタッチクルーソーは使用可能でしょうか。
以上、ご使用の方がいましたら教えてください。
0点

こんにちは。
試してみたところ、フルブラウザはスライドを閉じても
縦画面のままでしたが、タッチクルーザーは使えましたよ。
書込番号:8201390
0点

回答ありがとうございます。
横でもフル画面にはならないのですか・・・。
そうすると横スクロールが出てきて
見づらそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:8203962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
