公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月11日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
今、auの携帯を使っています。MNPにてdocomoへ変えようと思っています。
スライド携帯が欲しくてこちらの携帯にしようと考えているのですが、
こちらの携帯には、オートロック機能は付いているのでしょうか?
auは、全機種標準搭載のようで10秒間操作しないと勝手にロックがかかります。
このような機能は付いていないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

携帯を閉じた状態で、という事でしょうか?
オープンからクローズにすると自動で操作無効状態になります(OFF可)
画面右下のSUB/MULボタンを押すと光タッチセンサーが有効になります。
・・・以上、カタログより。
買おうかどうしようか迷いに迷ってます。
書込番号:8062497
0点

オートロック機能は付いています。
スライドをクローズしたり、しばらく操作しないで省電力モードになると、自動的にロックがかかる機能があります。省電力になるまでの時間も設定できますので、そのauの機能と同等の機能が実現できると思います。
ちなみにRX-雷電さんのレスにある、「クローズすると操作無効になる」というのは、ポケットなどに入れた際の誤動作を防止する機能です。暗証番号を入れないと使用できない「ロック」とは異なります。
書込番号:8068663
0点

SH706iにはボタン誤作動防止ロックが2通りあります。
1つは皆さんがおっしゃっている「光タッチクルーザー」の操作を無効にするロックで、
スライドをクローズした時や、クローズ状態で待受画面に戻った時に自動的にロックがかかります。(無効にすることもできます)
ただ、「光タッチクルーザー」の中央にある「ワンタッチキー」や「CLR」、「SUB/MUL」ボタンは無効にはなりません。
もう1つのロックは、クローズ状態またはオープン状態の待受画面で「CLR」ボタンを長押しすることで有効になり、画面も消えます。
こちらはクローズ状態での全てのボタン操作を無効にできます。
ロック中でも「CLR」を短く押すと待受画面が表示されるので、メールや電話の着信、時間などは確認できます。もう一度「CLR」ボタンを短く押すと画面が消えます。
個人的には「CLR」や「SUB/MUL」ボタンは小さいうえに結構強く押さないと反応しないので、通常は2つめのロックは使用してません。
書込番号:8077334
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
初めはN906iの買い増し予定でしたが、2年後の事を考えるとmicroSDのみ対応に躊躇しています。そこでSH706iがワンセグもSDHC対応で気になります。音楽再生が主になるんですが、連続再生時間はSH906iと同様に16時間程度になるのでしょうか。PやNの80時間前後なら即買いします。どなたかご存知の方お願いします。
0点

レスありがとうございます。そうすると連続音楽再生時間が長ければデザインも気に入っているので買いですね。
書込番号:8009939
0点

説明書掲載の音楽再生に関する仕様では、
iモーション 約350分
着うたフル 約860分
WMAファイル 約930分
Music&Videoチャネル(音声)350分
Music&Videoチャネル(動画)300分
となっています。
書込番号:8069068
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH706i
Dがなくなったのでこれまでのスライド式がなくなり
SHのスライドがどうかと思っていましたが、、
なんでインカメラないんですかねぇ。
FOMAはテレビ電話ができてこそFOMAではないんですかねぇ、、(涙)
画素荒くてもよいので付けて欲しかったです。
書込番号:7954494
1点

そうですか、、
相手の顔をみれないTV電話じゃ、イマイチですよねぇ。
家族そろって同じ携帯にしたらみんなTV電話しながら
携帯の背面を眺めてるなんて構図に、、(汗)
あ!!、鏡を携帯の後ろに持ってくれば表示画面見れるか!!
って、それもどうかなぁ。。
書込番号:8064465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
