FOMA SO706i のクチコミ掲示板

FOMA SO706i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月 4日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:98g FOMA SO706iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO706i のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO706i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO706iを新規書き込みFOMA SO706iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シークレットモードについて

2008/08/18 22:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO706i

ユーザーのみなさん、教えてください。

現在SBの912SHを使っていますが、セキュリティの面でとても気に入っています。
しかし、SOのかわいさに一目惚れしてしまい、乗り換え検討中です。

 912SHの気に入っているところは具体的に言うと、
@シークレット登録している電話番号は一覧として表示されない。
A送受信メールを指定フォルダに振り分けることができ、  
 シークレットモードにしておくとフォルダそのものも表示されない。
 (メール着信もお知らせする・お知らせしないを選ぶことができます。)
B送受信履歴にもシークレットをかけることができる。
Cピクチャーフォルダに関してもAと同じ機能がついている。

こちらのSOはこのような機能がついていますか?
取説を見たのですが,あるようでないようでいまいちよくわかりません。

書込番号:8223981

ナイスクチコミ!0


返信する
0010252さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/20 01:32(1年以上前)

@は可能です。

A〜Cはシークレットの意味が【暗証番号を入力しないと見れない】ならば可能です。
取扱説明書では、ロック(機能)と表現しています。

書込番号:8228907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/20 08:42(1年以上前)

0010252さん、どうもありがとうございました。
ということは、フォルダは隠せない・・・ということですね。

ドコモを調べてみると、こういった昨日はFに特徴的についているようですね。
私の使用機種はSHなので、ドコモのSHにもついているのかなぁと思っていたのですが、
キャリアが違うとメーカーの考えも違うものなのでしょうか。
今回、それぞれのキャリアに機種を提供しているメーカーも微妙に違うんだなぁと初めて知りました。

勉強になりました。

書込番号:8229403

ナイスクチコミ!0


0010252さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 02:20(1年以上前)

見当はずれな回答でしたので補足です。

送受信メールやピクチャーフォルダにシークレットフォルダというフォルダがあり、これは隠すことが出来ます。
ただし、このフォルダはあらかじめ用意されていて、シークレットフォルダの追加や削除、フォルダ名の変更は出来ません。

たしかに、自分で作成したフォルダが隠せると便利だと思います。

書込番号:8233011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/21 21:00(1年以上前)

0010252さん、わざわざ補足をいただきありがとうございました。

そうなんですか。
シークレットフォルダが前もって用意されていて、そこに振り分けた
メールやピクチャはシークレットモードだと全部シークレットになる
ということなんでしょうか。

でも、F以外にもそういった機能のついた携帯が出ているということですね。

ありがとうございました。
参考にさせていただきます♪

書込番号:8235326

ナイスクチコミ!0


0010252さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 23:18(1年以上前)

マイピクチャ/受信メール/送信メール/iモーション/BookMarkとメニューごとにシークレットフォルダがあります。
シークレットフォルダは普段見えなくて、シークレットモードにすると見えるようになります。

受信メールを自動振分機能で、シークレットフォルダに直接入れたかったのですが、それは出来ませんでした。
シークレットフォルダへの振分けは自分で行うしかないようです。

書込番号:8236089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/22 22:19(1年以上前)

そうなんですか?
それはなんだか中途半端ですね・・・。

でも、色々とお試しいただいたようで恐縮です。
またわからない点がありましたら教えていただければうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:8239441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

中身はN706i?

2008/08/18 10:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO706i

スレ主 雷槌さん
クチコミ投稿数:278件

ちょっとショップでいじってきましたがソフト(OS)がN,Pと同じでした。
もしかしてOEMなのかな?

書込番号:8221483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/08/18 10:36(1年以上前)

うん、NのOEMだよ。
ちなみにSO705iもNのOEM。
これからはSOが発売されてもOEMの可能性は非常に高いと思う。

書込番号:8221530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/18 10:37(1年以上前)

sonyは705iからソフトはNECを採用してますよ。

書込番号:8221533

ナイスクチコミ!1


スレ主 雷槌さん
クチコミ投稿数:278件

2008/08/18 10:54(1年以上前)

やはりそうでしたか・・・・
でも705からとは気付きませんでした。
906はちゃんと作ってますよね?
7シリーズは
N705iu=SO705i
N706i=SO706i
ってことなのかな?

書込番号:8221574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/08/18 11:09(1年以上前)

SO906iはソニエリのソフトだね。
ただ、ソニエリはドコモ供給の端末については見直しをかけてるから、これから先はオリジナルのソフトはなくなるかもしれない。
SOの端末自体の発売もこれから先は不透明だからなんとも言えない状況。

>>N705iu=SO705i
>>N706i=SO706i

これはちょっとわからない。
たぶんSO705iはN705iじゃないかな?iもμも一緒かもしれないけど。

書込番号:8221599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/18 13:54(1年以上前)

基本は同じですが、各操作画面でのソフトキーの割り付けは違うようです。それと、日本語変換がPOBox Proのようですが、予測変換はNのものみたいで、予測変換に出てくるのがNと一緒です。個人的に予測変換に限ってはNが一番私にあっており使いやすいですし、Nのソフトではメールやiモードでのページスクロールはありませんが、十字キーの下の長押しででスクロールは、従来のSOのように反応が早く(スクロール自体のスピードではなく、スクロールに至るまでの時間)、Nよりは使いやすいように感じます。ただ、Nに比べ画面が若干暗くかんじます。できればNと同様に自動調光機能が付いてくれれば良かったかなと思います。

書込番号:8222054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO706i

クチコミ投稿数:4件

ソフトバンクから変更予定です。ずっとシャープ製でしたが、SO706 N706 P706μ で悩んでいます。デザインとなんとなくの操作性で、一番はソニーなのですが、いつもズボンのポケットにいれているので、薄さでちょっと考えてしまいます。店員はPが操作性ではこのなかでは一番だといいましたが、使い勝手など詳細のわかる方、教えていただけませんか、お願いします。ちなみに携帯で音楽はまったく聴きません。

書込番号:8178192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 FOMA SO706iのオーナーFOMA SO706iの満足度4

2008/08/08 00:12(1年以上前)

SH251iS→SO902iから機種変更しました。
シャープからソニーの時には、少し慣れが必要でしたが
慣れれば特に不満はありません。
別に、会社の携帯は、パナソニック→NEC→富士通と
使ってきましたが、自分は、ソニーがわりと使いやすく感じます。
他には、パナソニックのワンタッチオープンは、使いやすい機能でした。
実際に操作できるドコモなどで確認された方が
良いとは思いますが・・・

書込番号:8181614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 00:11(1年以上前)

 FUJITAMIKUさんレス有難うございました。お礼が送れてすいませんでした。

参考にさせていただきます。携帯性では薄いに越したことは無いと思っていましたが、薄すぎると操作がしにくい (やはりある程度厚みがあるほうが、キーは押しやすかったです)。お盆中には購入すると思います。有難うございました。

書込番号:8200655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種はどうですか?

2008/08/04 12:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO706i

クチコミ投稿数:22件

N704Iμから、機種変更したいと思いますが、この機種の使い心地は、どうかと思いまして、質問しました。満足、不満足の点などを、お聞かせ下さい。
宜しく御願いします。

書込番号:8166811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/04 14:04(1年以上前)

P706iμもSO706iも使っていませんので、満足な点も不満足な点も書く事は出来ませんが、携帯電話の使い方や携帯電話に求める機能や性能は人それぞれなので他人が満足するからといってスレ主さんが満足するとは限りませんよ。
まずはスレ主さんがどういう使い方をしてどういう機能や性能を重視するかを書けば的を得た回答が得やすくなると思います。

またここの掲示板は1つしかなくて、機種ごとには検索して表示してるだけなんです。
今回のように複数の機種に同内容の質問をする場合は、docomo全体に書き込めばいいと思います。
(一応、利用規約に書いてあります。)

書込番号:8167057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/04 16:38(1年以上前)

友利奈のパパさん 返答ありがとうございます。私も具体的に書けば良かったとそれと、何回も書き込みして、すいません。内容をちゃんと確認しないで申し訳ありません。<(_ _)>携帯が高額になって着た為何か参考にと思いまして、簡単に書き込みしてしまい今は反省です

書込番号:8167520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/04 17:32(1年以上前)

すみません。責めるつもりはなかったんですが…

私ももし706を買うとしたらPとSOを候補にすると思います。(デザインで)

書込番号:8167655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/05 08:33(1年以上前)

友利奈のパパさん ありがとうございました。DSで良く見てから購入したいと思います。

書込番号:8170346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

受信感度

2008/07/12 17:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO706i

クチコミ投稿数:33件

ワンセグの受信感度はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8066978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件 FOMA SO706iのオーナーFOMA SO706iの満足度4

2008/07/12 21:57(1年以上前)

携帯のワンセグははじめてなのでよくわかりませんが、PCのUSB接続のワンセグより感度が良く、美麗に見えます。

書込番号:8068350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/07/13 00:18(1年以上前)

都心郊外でソフトバンクの905SHと比べると…
窓から2メートルくらい離れた室内では

905SH 受信可能(コマ落ちする場合あり)
SO706 受信不可能(放送されている画面が出ず)

窓から1メートルくらいに移動すると

905SH 受信可能
SO706 受信可能

といった具合です。(いずれも床置き静止状態)
イヤホンアダプタをつけると少しよくなるかもしれませんが
本体付属でないので試せませんでした。

書込番号:8069329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/07/13 19:09(1年以上前)

FUJITAMIKUさん、クリス・マックルーゲージさんご回答ありがとうございます。

書込番号:8072943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日は?

2008/06/24 08:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO706i

クチコミ投稿数:29件

現在so905icsを使っていますが、なんせ重くてでかくて・・・。
飲み屋の女の子にはウケルんですが、仕事使いはちょっと。
ということで、706iの発売が気になっています。
7月ということですが、どなたか裏情報ご存知ないでしょうか?

書込番号:7982677

ナイスクチコミ!1


返信する
唐北さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/30 22:38(1年以上前)

4日発売です。

書込番号:8012323

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FOMA SO706i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO706iを新規書き込みFOMA SO706iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO706i
SONY

FOMA SO706i

発売日:2008年 7月 4日

FOMA SO706iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング