FOMA N706iII のクチコミ掲示板

FOMA N706iII

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 8月30日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:105g FOMA N706iIIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N706iII のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N706iII」のクチコミ掲示板に
FOMA N706iIIを新規書き込みFOMA N706iIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

movaから乗換え

2008/12/28 10:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706iII

スレ主 KeyWayさん
クチコミ投稿数:10件

FOMAお取替サポートのキャンペーンでmovaから乗換えを検討していたのですが、元住吉のフィールコーポレーションで充電器込みで0円でした。
 ドコモのmava切り捨て対策のキャンペーンにまんまと乗った感じでイマイチ気分は複雑ですが、まぁ0円だし、タイプSSバリューコースなので今までのmavaより月額料金が約半分になるので良しとしました。
  他もいろいろ探してみたのですが、大体何処もキャンペーン利用で約6000円+充電器代とられます。それに在庫も少ないみたい。ここも在庫は少ないようで、色は水色と白しかありません。
 

書込番号:8850118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 11:35(1年以上前)

>ドコモのmova切り捨て・・・
参考までに切り捨てという根拠を教えて下さい。

書込番号:8850324

ナイスクチコミ!0


若ぬこさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/17 02:02(1年以上前)

>切り捨てという根拠

ドコモは9日にmovaの廃止を発表したのですが
加入時に支払った端末購入代金や事務手数料の返還を
未だ明言していないんですよ・・。



-----
ドコモ、第2世代「ムーバ」12年終了へ 670万人の携帯に影響
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0907M%2009012009

書込番号:8945769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新規で1円

2008/12/09 11:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706iII

新規かNPBで1円で売っていました。
これ以外のP,N,SH706Iも1円でした。
やっぱり始まったという感じです。
906も土日一部9800円でした。

書込番号:8757224

ナイスクチコミ!0


返信する
Ctvvvsさん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/09 15:09(1年以上前)

NPBとは?
1円携帯無くすための端末値上げのはずのにこれでは高額な端末代金何のために払わされたのかわからない。

書込番号:8757829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 FOMA N706iIIのオーナーFOMA N706iIIの満足度3

2008/12/09 16:29(1年以上前)

ソフトバンクからの乗り換えということでした。
分割で買った人は???と思いますよね。
私はサブ機にしてるので、新機種が出てからこのような旧機種をいくつか買ったりいてます。

書込番号:8758065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/12/09 16:52(1年以上前)

たしかにバリューコースが始まった頃は新規0円/1円なんて無くなると思ってましたよね。
結局は、販売の幅(上限)が上がっただけで下限はほとんど変わってないみたいです。

ドコモはバリュー一括で0円。
auはシンプル一括で0円。
ソフトバンクはスパボ一括で4800円。
(スパボ一括で0円というのも有るみたいですね)

根本的にはSIMロックが無くならないと変わらないのかも。

書込番号:8758138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/09 19:10(1年以上前)

どの会社も結果的発売してすぐに高値掴みした人が払ってるお金が新規1円のための鴨になってことですね。

ケータイ5万前後だして買うのがばからしい。

書込番号:8758620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 FOMA N706iIIのオーナーFOMA N706iIIの満足度3

2008/12/18 11:31(1年以上前)

>たしかにバリューコースが始まった頃は新規0円/1円なんて無くなると思ってましたよね。

確かにもう安売りは無くなるんだろうと春頃は思いました。
ところが、発売間もないP706iμをある携帯ショップで数日間0円で売ってました。
これを見て確信しました。
型落ちは絶対に前と同じ1円や0円になると。706が先でしょうが。

今は予想どうりの展開ですね。
906も9800円で普通に出てきてますし。特売でなくてですから、どうなんでしょうかね?!
やはり売れてないからでしょうね。

書込番号:8802303

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2008/12/23 23:29(1年以上前)

私も NPB というのが判りませんが、MNP のことを言っているのでしょうか?
「MNP = Mobile Number Portability = モバイル番号移行」です。

書込番号:8830552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 FOMA N706iIIのオーナーFOMA N706iIIの満足度3

2008/12/24 00:50(1年以上前)

yammoさんのが正しいです。
当方で勝手に造語していたようです。失礼しました。
×ナンバー・ポータ・ビリティー、N,P,B。
モバイルが抜けてました。

書込番号:8831064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本当なのでしょうか?

2008/10/28 11:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706iII

スレ主 W.P.S.さん
クチコミ投稿数:1件

ケータイWatchのランキング上位に、ここしばらくランキングされています。
ランキングされるほど、本当に売れている端末なのでしょうか?

書込番号:8563915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件 FOMA N706iIIのオーナーFOMA N706iIIの満足度3

2008/11/05 12:03(1年以上前)

そんなに売れていないと思いますよ。

というか最近は全体に販売数が減っていますね。

売り方が変ったので携帯ショップの人がこぼしてました。

「売れてる?」「いやー、売れません(笑)、ほんとキビシイですよ。」

前のN705Iの着信音は好きでした。

この機種もそんなに悪いと思わないんですが、他と比べるとですね。どうですかね。

書込番号:8599184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706iII

スレ主 mimi-E-015さん
クチコミ投稿数:7件

昨日購入しました。機種変更で、24000円でした。(一番安かった)
そこで質問です。
サブウィンドウ(閉じてるとき)の右上に、メールマークと電話マークがあって、
受信時等に点滅しますが、すぐに消えてしまいます。
未読や着信アリの場合に、ずっと出ていればいいと思い、
取り扱い説明書で探したんですが、方法がわかりません。
ドコモに聞きにいったら、ずっと表示する方法はありませんと言われましたが、
そんなことってあるんでしょうか??
今までのケータイでも、出来てたのに〜??
ということで、未読メール等の外表示方法知ってる方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8540191

ナイスクチコミ!0


返信する
65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/24 11:00(1年以上前)

僕の機種はN705iですが、基本的に同じ仕様だと思い書き込みさせていただきます。
サブウィンドウ右上のメールと電話の着信マークですが、着信時に点灯した後、携帯を開いて着信内容を確認するまで定期的に(たぶん10秒おきくらい)に点滅を繰り返しますよ。
メーカーや機種によっては、着信時のみ表示するモデルもありますが。N705i(706iU)では点滅を繰り返すと思います。そのことをドコモショップに伝えて、再度チェックしていただいたらどうでしょうか?

書込番号:8544707

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi-E-015さん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/24 13:28(1年以上前)

65AP様

回答ありがとうございます。
もう一度ドコモに確認しましたところ、できるようになりました。
どうやったのかわからないんですが、、、。

回答ありがとうございました。


書込番号:8545174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

限定色について

2008/10/15 19:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706iII

スレ主 kyou1さん
クチコミ投稿数:68件

705のほうは、九州や東海地区で、「sakura」色が販売されましたが、
706には、そういう予定はあるのでしょうか?

書込番号:8504836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修正されることは無いでしょう!

2008/10/11 18:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N706iII

クチコミ投稿数:16件 FOMA N706iIIのオーナーFOMA N706iIIの満足度5

DATABOX→ミュージック→プリインストールの順で開くと、サンプル曲がN705iとなっています。
機種名変えずに販売している方がまだ潔い!と感じました。

書込番号:8485630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N706iII」のクチコミ掲示板に
FOMA N706iIIを新規書き込みFOMA N706iIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N706iII
NEC

FOMA N706iII

発売日:2008年 8月30日

FOMA N706iIIをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング