公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2004年10月31日 13:23 | |
| 0 | 4 | 2004年10月30日 13:13 | |
| 0 | 2 | 2004年10月24日 19:26 | |
| 0 | 3 | 2004年10月18日 11:54 | |
| 0 | 5 | 2004年10月17日 16:29 | |
| 0 | 10 | 2004年10月3日 10:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三菱電機 > V401D
先日V401Dへ機種変更をしました。
ちょっと大きさが大きめな所が気になりまが、あとは大変気に入っています。
ところで機種変更する際に、料金プランの変更を勧められました。
今現在は『トークパックS』に加入しています。いろんなパンフレットを見ても旧の価格体系については書いていないので、どなたかご存知の方があれば、『トークパックS』のスカイメール・ロングメールの送料を教えて頂けませんでしょうか。
0点
2004/10/21 12:09(1年以上前)
2004/10/21 17:10(1年以上前)
ありがとうございます。
でも通話料しか記載されていないです・・・
メールの送信料を知りたいです。(スカイメールとロングメール)
契約は関西(近畿かな?)でしています。
どなたか、ご存知の方 教えて下さい。
書込番号:3409247
0点
スカイメール 2円
ロングメール 4円
だったと思います.
(パケ割に惹かれて変えてしまったので記憶だけですが)
ボダショップか157に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
それが一番確実です.
書込番号:3409368
0点
2004/10/21 22:30(1年以上前)
関西なら私と同じだと思いますが私はトークパックMでロングメール4円、スカイメール2円ですが「サーバーメールボックス使用料」なるものに50円払っています。この使用料を払わない(契約時に選択しない場合)、8円と4円だったかと思います。・・・もっと高かったかも(^_^;)
書込番号:3410269
0点
2004/10/23 03:45(1年以上前)
≫ 「サーバーメールボックス使用料」なるものに50円払っています。この使用料を払わない(契約時に選択しない場合)、8円と4円だったかと思います。
サイバーグリーンさん、残念でした・・・関西の『トークパック・プラン』でのメール料金は、「サーバーメールボックス使用料」に関係無く4円&2円なんですよ。
この料金体系は当時、他の地域の人達から安いと評判になったと記憶しています。(それと、「ずっと」も・・・)
だから、私はこのプランから足を洗えずに「ボーダ」で頑張ってます!(笑)
書込番号:3414183
0点
>この料金体系は当時、他の地域の人達から安いと評判になったと記憶しています。(それと、「ずっと」も・・・)
そうなんですよね.私もトークパックM+ずっとでがんばってたんですが,256k ver2アプリの容量の大きさに負けて(笑)
最近ハピパケに加入してしまったんですよ.(泣)
書込番号:3414347
0点
2004/10/24 23:20(1年以上前)
・・・あ痛(^_^;)関西はずっとさんご指摘有難うございました。関西は結構お得なプランが多いようですね。私もJ-PHONE発足時からこの「ずっと」に惹かれJ-PHONEにしその名の通り、ずっと携帯キャリア変わらずです。・・・しかしこの度V601Tを家族割りで持つ事になりプラン変更を余儀なくされ今月でトークパックMとずっとからおさらばする事になりました。(ToT)/~~~ハピボよりずっとの方がお得なんですよね〜・・・しかも今まで何年もの間続いた年割りがハピボを選ぶと無くなっちゃうし・・・ちょっと悲しいです
書込番号:3420651
0点
2004/10/25 10:10(1年以上前)
そうなんですか・・・
ハッピーボダフォンに変更すると今迄の“ずっと”や“年割り”がなくなってしまうんですか・・・それってハッピボに入らなくても『トークパック・プラン』から今の料金プランに変更したらなくなってしまうって事ですかね?
今迄は安いのが売りだったはすが・・・悲しいです(T_T)
書込番号:3421641
0点
2004/10/25 13:19(1年以上前)
今の料金プランへ変更する際ハピボを選択しなければ年割りを使えます。しかしこれまでの年割りより割引率は低かったかと・・・
巷では”J ”から”V ”に変わってお得度が悪くなったと皆さん怒っておられます。
書込番号:3422029
0点
2004/10/30 23:19(1年以上前)
>今の料金プランへ変更する際ハピボを選択しなければ年割りを使えます。しかしこれまでの年割りより割引率は低かったかと・・・
え!?そうなんですか?
私は今年割りを使っています。
今年で20%引きです。
現在の割引率って幾らぐらいなんですか?
書込番号:3441501
0点
2004/10/31 13:23(1年以上前)
すみません書き方が悪かったですね。プラン変更すると初年度10%割引からになります。毎年一月だけ50%割引になりますが・・・ハピボとの併用はできません。私は現在で6年と数ヶ月になりますので今まで年割りとずっとの併用で実質基本使用料は月何百円の世界でした。ですから長く使ってきた人ほど今のプランに変更するのは損になります。もう少し長く使用してきた人に対してのサービスがあってもいいんじゃないかと思います。
書込番号:3443616
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三菱電機 > V401D
私は現在auの5501Tを使っています。
V401Dがすごーく気に入ってしまって、auからボーダフォンに変えようと思ってます。
でも友達の女の子が「ボーダフォンは感度悪くて、入りわるいよ!」なんて言うんです。
どなたか詳しい方教えてください!
よろしくお願いしまーす!
0点
2004/10/30 12:25(1年以上前)
ここで聞いたらボロクソに言われますよ(笑)
まあ屋内であまり良くないのは知られた話ですが・・・。
ボーダフォンのファンサイトでも聞いてみては?当然「そんなことないよ」って意見がたくさん来るでしょうが、中には率直なご意見もいただけるかと。
書込番号:3439145
0点
ボロクソに言うつもりはありませんが私の周りのボーダフォン使いの人も
やっぱり「感度が悪い」と言いますね。
ボーダフォンでは感度が悪いというのはけっこう有名みたいです。
友達ということは行動範囲が似ているということですから友達の意見はけっこう使うにあたって大きな判断材料になると思います。
各キャリアによって入りやすい・入りにくいがありますからね〜。
まっしろ
書込番号:3439221
0点
2004/10/30 12:59(1年以上前)
電波の問題は難しいんですが全国規模で言えばauの方が地域カバー率は多いです。差が出るのは山奥など郊外に出るとVodaが入らずauは入るという差は出ます。住んでる地域が郊外なら地域周辺の方の意見を参考にするのがいいと思いますが市街地等にお住まいでたまに郊外へ出かける等であれば移動してる間に必ずどこかで電波が通じるので心配ないですよ。私は全く不便はございません。因みにVodaの中でも三菱、東芝製品は他社製よりも電波感度がいいとの報告が多いようです。
書込番号:3439249
0点
2004/10/30 13:13(1年以上前)
皆さん!貴重なご意見、アドバイスありがとうございます!
少し考えてみます・・・
でもおそらく、V401Dに”一目惚れ”してしまったので、決めちゃうと思いますけどね!
そしたら皆さん、よろしくお願いしまーす!!!
書込番号:3439290
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三菱電機 > V401D
こんにちは。壁紙設定について質問させて下さい。
ウェブでいくつかの画像をダウンロードしたのですが、全てサイズが
小さく、そのまま壁紙設定すると中央に表示されます。
これを画面いっぱいに表示する方法を知りたいと思っています。
壁紙設定画面で時計・カレンダー設定などと一緒に画像の大きさ(そのまま、
並べて表示、拡大)を選べますが、ここで拡大にすると大きくなりすぎて
画像の端が欠けてしまいます。ぴったりと液晶の画面サイズに合わせる
ことは出来ないのでしょうか?
また、通常ウェブ等で得る画像は液晶サイズに合ったものではないのでしょうか?
基本的なことかもしれませんが、宜しくお願いします。
0点
>通常ウェブ等で得る画像は液晶サイズに合ったものではないのでしょうか?
機種によって表示できるサイズが違います。
V401DはQVGA液晶なので
「QVGA」または「240×320(ドット)」と
書かれている物をダウンロードすれば画面いっぱいに
表示できると思います。
書込番号:3401997
0点
2004/10/24 19:26(1年以上前)
PCを持ってるならリーダーライター(2000円程度)を買って自分で壁紙を作るのが一番安上がりだよ。
壁紙を作るソフトはフリーウェアのものがいろいろ出回ってるから自分で探してね。
例えそのソフトがV401Dに対応していないとしてもQVGAサイズの壁紙が作れるソフトであればOK。
後はネットで自分の好きな元画像(1024*768の壁紙など)を探し、そのソフトを使ってQVGAサイズ(240*320)に加工してPCに保存。
作った画像をリーダーライター経由でケータイのピクチャーフォルダに入れて本体に移動させればOKだよ。
書込番号:3419864
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三菱電機 > V401D
こんにちは、最近機種変更しました。
電池の減り方が早い様で気になってます。
そこで質問です。
コントロールパッドの点滅設定で、電話やメール着信お知らせをオンにしているからででしょうか?
着信に気付かず、半日とかコントロールパッドが点滅したままになっている事とかがあります。これが原因でしょうかね・・・?
0点
2004/10/15 16:14(1年以上前)
私もコントロールパッドのイルミはオンにしてますが半日点滅しっぱなしというのはおかしいですね。そんな時はレンズカバーが半開きになってないか見てみて下さい。設定で「マルチレンズカバー開き」にチェックしてる場合、電池の消耗はかなり早いかと・・・それと設定で未読メールや着信ありにチェックを入れてある場合確認するまで点滅してるんじゃないでしょうか?(私はいずれもチェックをはずしてあるのでわかりませんが)
書込番号:3387751
0点
2004/10/18 08:53(1年以上前)
ありがとうございます。
私は「マルチレンズカバー開き」にも「未読メールや着信あり」にチェックを入れてます。
やっぱりそれで電池の消耗が早いんですね。さっそく設定をはずしてみます。
書込番号:3397394
0点
2004/10/18 11:54(1年以上前)
ちなみにみなさんはコントロールパッドはどんな設定をしてるのですか?
教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:3397732
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三菱電機 > V401D
皆さんはじめまして。
私も3年ぶりに機種変更を検討しています。
デザインと色(赤)が気に入ったので、この401Dを第一候補に挙げているのですが、
総合カタログを見ると、料金プランが3年前とはガラッと変わっており、
分からない点があるので、どなたか教えていただけないでしょうか?
1.私は3年前の契約時の「トークパックS」という料金プランを現在も利用しています。
機種変更する場合、そのプランを引き続き利用できるのでしょうか?
それとも現在の料金プラン(例えばバリューパックとか)に変更しないといけないのでしょうか?
もし変更しなくても良い場合でも、「ボーダフォンライヴ!」に加入しないと
メールやウェブが利用できないのでしょうか?
2.私が今度機種変更する時に、今まで携帯を持ったことの無い父親にも
この機種を持たせようかなと考えています。
その場合もちろん父親の分は新規契約になりますが、
新規はその「ボーダフォンライヴ!」というオプションに入らないと、
メールやウェブは使えないのでしょうか?
カタログを見ていてもどうも分かりにくくて・・・。
この機種に限らずの質問内容ですみませんが、教えていただけると幸いです。
0点
>1.機種変更する場合、そのプランを引き続き利用できるのでしょうか?
できます。
>もし変更しなくても良い場合でも、「ボーダフォンライヴ!」に加入しないとメールやウェブが利用できないのでしょうか?
既にVliveに加入してるのでは?
>2.その場合もちろん父親の分は新規契約になりますが、新規はその「ボーダフォンライヴ!」というオプションに入らないと、メールやウェブは使えないのでしょうか?
使えません。
書込番号:3356716
0点
2004/10/06 23:13(1年以上前)
ギャラクエさんはそのままのプラン、今までどうりの料金でメールもウェブもいけます(私もトークパックMのままこの機種に変更しました。)がお父さんの場合は新料金プランから選ばなければなりません。お父さんがメールなどをされるならヴォーダフォンライブに入らないとダメだったはずです・・・
各地域で料金体系に少しずつ差がある様なので一概には言えませんが・・・。
書込番号:3356764
0点
2004/10/07 23:34(1年以上前)
m_chanさん、サイバーグリーンさん、早速のご回答有難うございます!(^^)
私の場合、現在利用している料金プランを引き続き利用できるとのことで安心しました。
「トークパックS」に一番近い「バリューパック」と比較すると、
今後数年間分を計算してもトークパックSの方が安いので、このままでいきたいと思います。
電源が入っている状態の実機が見たくて、昨日(大阪梅田の)ヨドバシカメラに行ってきました。
確かにちょっと開けにくいなとは思いましたが、形と色(レッド)は、やはり好きです。
高齢の父には当然シルバーを、と考えていましたが、サイバーグリーンもイイ色ですねぇ。
むしろどこに置いたかすぐ分かるので、シルバーよりサイバーグリーンの方が良いかも、
とさえ思えてきました。
ただし父はまだ実機を見ていないので、「目がチカチカする!」と
却下されそうな気もしますが(笑)
今度実機を見せに連れて行ってみます。
書込番号:3360166
0点
2004/10/14 18:32(1年以上前)
私はサイバーグリーンとシルバーで迷いました。シルバーはありきたりかなと思ってたのですが実機を見るとなかなかどうしてカッコ良かったのでかなり迷いました。(^_^;)ギャラクエさんのお父さんはどっちを選ばれましたか?
余談ですが私は家族割を利用してV601Tも手に入れました。(新規だと本体価格0円である事や無料通話やハピボを考えると一番安いプランで実質月々7〜800円ほどで維持できるので辞書機能とくーまん、パケ機、動画メールを体験してみたくて購入しました。)・・・で私見ですが使いやすさは一長一短あるものの全体的には明らかにV401Dに軍配があがります!やっぱり「D」はいいっす!次のパケ機の「D」にも期待してます。
書込番号:3384628
0点
2004/10/17 16:29(1年以上前)
こんにちは。V401D買いました!
私は機種変更でサムライレッドを、そして父は店頭でサイバーグリーンを見て意外にも(?)「ええ色やな。」と言ったので、サイバーグリーンを買いました☆
私が以前使っていたのが、3年前のJ-N03Uというカメラも付いていない機種でしたので、比較するのもおかしいかも知れないのですが、まずキーが軽くて押しやすい&メールの文字入力の際に候補の単語が出てくるので、メール作成が格段にラクになりました。
それからコントロールパッド。これは買う前は重要視していなかったのですが、実際には結構使っていて、クセになっちゃってます。(笑)
カメラ機能は、まだ写メールモードとデジカメモードしか使っていませんが、携帯で写す分としては、自分的には充分だと思っています。(きちんとした写真を撮りたい時は、携帯ではなく普通のカメラか普通のデジカメを使いますので)
家の中と外で、ズームも合わせて使ってみましたが、手ぶれしなければ結構キレイに撮れていると思います。
着信音は、どなたかも書いておられましたが、少し小さい気がしますね。
ダウンロードした着メロも、最大音量にしても、前に使っていた機種と比べて少し小さいような気がしますが、いずれにせよカバンに入れてると、街の中(特に音楽が鳴っている場所)では音が鳴ってても聞こえないことが多いのは同じですから、さほど気にならない程度だと思っています。
電池の減りは、カメラやウェブを使うとさすがに減りが早いですが、まぁこんなもんだろうと思います。(←お気楽(笑))
なにせ3年ぶりの機種変更ですので、色んな意味で新鮮。デザインも含め、気に入ったものを買って良かったなと思っています。
サイバーグリーンさんはV601Tも買われたのですね。私も第二候補がV601Tでした。
家族割を利用して他の機種を体験してみるというのも良いアイデアですね。
私も次のパケ機の「D」にも期待しています。
書込番号:3394945
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三菱電機 > V401D
いつも参考にさせて頂いております。この度、機能・カッコよさ・メーカーの「お客様の要望1000の項目を改善」等に惹かれSH-08から2年半ぶりに機種変更いたしました。お聞きしたいのはSDカードの事で相性問題にビビッております。皆さんはどこのメーカーの物を使っておられますか?安いメディアはやはり不具合ありますか?またこのメーカーだけはやめた方がいい等どうかご教授下さい。宜しくお願いします。
0点
心配ならメーカー推奨品を使うしかないですね
私は初期化すると失敗して仕様不可能になるminiSDを使っています。
PCで初期化すれば使えるので気にしていません。
ここで情報を得たとしても、自己責任で試しましょう。
kaky
書込番号:3243414
0点
2004/09/09 19:04(1年以上前)
バッファローを使用中
書込番号:3243593
0点
2004/09/09 19:56(1年以上前)
皆さんご意見有難うございます。m(__)m
kakyさんの言うとおりもちろん自己責任で購入します(^_^;)…メーカー推奨品はやはりPanasonicなんでしょうか?一応自分でも調べてみたのですが記載されてる様子がなかったので。
ファファファ・・・さん、sd1さん有難うございます。皆さんやはり無難なメーカーを選んでいるようですね。ついつい貧乏性の私は安い方へと傾きがちなんですがグリーンハウスやサンディスク、PQIなどはどうでしょうか?どなたかご使用の方おられますか?よろしくお願いします。
書込番号:3243778
0点
2004/09/09 20:06(1年以上前)
ペコチンさん 早速の書き込み有難うございます。・・・なるほど。やはり安いものにはそれなりのリスクがつきそうですね(^_^;)
書込番号:3243822
0点
メディアを記してませんでした
KINGMAXの256MBです。
書込番号:3243953
0点
2004/09/09 21:51(1年以上前)
KINGMAXですか?初期化だけが問題なんですね。皆さんとても貴重な情報有難うございます!引き続き情報募集してますm(__)m
書込番号:3244265
0点
もっと大事な事を忘れていました。
機種が違うのです
あくまでも参考にしてください。
書込番号:3247412
0点
2004/09/25 11:05(1年以上前)
皆さんから色々なアドバイスをいただきながら自分の得た情報も加味しつつ遂に人柱決行しました!・・・私が選んだのは・・・PQIの128MBです!本日届きました!結果は・・・OKです!毎秒7MBの転送速度でストレスもありません。迷われてる方は値段も安いし「買い」だと思いますよ!
書込番号:3310917
0点
2004/10/03 10:35(1年以上前)
レスが出切った感がありますが、一応情報まで
昨日 401D 用に
IO DATA PCSD-256MS
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00524010025
を近所のヤマダ電機で買って来ました。
(急いでたんで、ちょっと高めだったけど買っちゃいました)
パッケージにも vodafone のロゴが書いてあったので安心して買っちゃいました。
それで、動作確認は勿論 OK でした。
一応 10MB/s 品の様です。
ベンチマークまでは取ってないので詳細は分かりませんが・・・
書込番号:3343516
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



