
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年11月24日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月14日 19:15 |
![]() |
0 | 32 | 2005年2月10日 02:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月20日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月7日 22:10 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月13日 03:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V402SH


V402SHを購入予定ですが、SDカ-ドでのPCから入力した音楽は聞くことが出来ないようですが、V602SHの様にどうにかして出来る方法はないでしょうか?携帯が壊れしまうかな?宜しくお教え下さい。m(__)m
0点


2004/10/16 23:40(1年以上前)
m_chanさん!御教授有り難うございます。でも、ユ-ザ-の皆さんは欲しがっているようですね。何かソフトをDLするか、新製品を待つか、ボイスレコ−ダ−(拡張子は何なのでしょうか?)を活用するかですね。何か良いアイデアが有ったらお教え下さい。宜しく御願い致します。
書込番号:3392691
0点

MP3プレイヤ並の音質で(多少劣っててもいいとしても)再生できる手段はありません。
MP3プレイヤが欲しけりゃvodafoneには色々選択肢はあります、
TV&MP3プレイヤ付きってことだと、新製品を待つしかありません。
書込番号:3392880
0点


2004/10/17 09:23(1年以上前)
音質が悪くても良ければ、方法はあります。
ボイスレコーダーのSVR形式に変換する「SVRConvert」というソフトが公開されているので、検索サイトなどで検索してみてください。
このソフトを使って、変換したファイルをSDカードのPrivate\SDJPHONE\SH_フォルダ\ボイス\フォルダに入れたら、ボイスいレコーダーで聞けるはずです。
音質はAMラジオぐらいかなと思いますが、とりあえずはいいかな、と思います。
書込番号:3393770
0点


2004/10/18 13:54(1年以上前)
m_chan、t-hoshiさん、有難うございます。t-hoshi さんの言われる方法で考えたのですが拡張子が分からなかったので、とりあえず、新商品待ちを致しました。次回の新商品情報で無かったら購入してみようかな?なんて思ってます。新商品情報お持ちの方、良かったらお教え下さい。
これからの宜しくお願い致します。
書込番号:3398002
0点

>拡張子が分からなかったので
SVRConvertを使えば拡張子が分からないも何もないと思いますが..
書込番号:3400133
0点


2004/11/11 18:27(1年以上前)


2004/11/24 00:04(1年以上前)
横レス失礼。
内蔵マイクで「なんちゃって着メロ」作っていましたが、
こちらのほうが当然イイです。
新機種ですが、
来年にもデジタル放送化されそうですので、
しばらくはこれでいいかなと思っています。
書込番号:3539254
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V402SH


SDメモリカード128MBを使用すると一番高画質モードで何枚ぐらい記録できるか教えてください。また、価格面からグリーンハウス製を購入しました。相性等はどうなのでしょうか?
0点


2004/10/14 19:15(1年以上前)
> SDメモリカード128MBを使用すると一番高画質モードで何枚ぐらい記録できるか
http://www.sharp.co.jp/products/v402sh/text/sd.html
64MBでノーマル約400枚、ファイン約137枚。
ということは128MBではノーマル約800枚、ファイン約274枚。
一番高画質モードで約274枚ぐらい記録できる計算になります。
> グリーンハウス製を購入しました。相性等はどうなのでしょうか?
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v402sh/index.html
> ● 推奨するメモリカードは、8メガ/16メガ/32メガ/64メガ/128メガ
> /256メガ/512メガバイトのSDメモリカードです。
> 推奨以外のメモリカードは使用できない場合があります。
としか書いていませんので、メーカーは特に問わないのだと思いますが、
ご心配ならグリーンハウス・シャープ・ボーダフォンに
問い合わせてみてはいかがですか?
書込番号:3384770
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V402SH




2004/10/11 01:04(1年以上前)
よく似た書き込みが『3357033』にあります。こちらを参考になさっては如何でしょうか?
但し理由如何による賛否両論はあるものの即解については、かなり評判が宜しくないようです。
書込番号:3371727
0点

年割にも不幸のボーナスにもはいっていなければ、解約時に支払う費用はありません。
書込番号:3371816
0点

最近この様な悪質な行為が増加している為、今後は短期間で解約を繰り返す不良客に対して、次回の契約が出来なくなるよう徹底するみたいです。更に各キャリア間で、料金未払いと同様に不良客情報の共有化を図る事も検討されてる見たいです。
書込番号:3372269
0点

固定電話の加入権が廃止されると同時に、携帯電話に加入権が必要になったりして・・・。
書込番号:3372458
0点

ドコモはプリペイド携帯の廃止を検討しているし、auも前歴確認の強化してます。通常契約を拒否されて更にプリペイド携帯も使えない、哀れな人間が今後出てくるでしょうね。
書込番号:3372809
0点



2004/10/11 22:44(1年以上前)
> 哀れな人間が今後出てくるでしょうね
何ら法に違反せず、正常な商取引なのに、そのような制約が出てくるのは何故でしょう。1円で機器を売らなければよい。1円で売るのは、通信料で暴利をむさぼろうという魂胆があるとしか思えない。だからバックマージンを払っても1円で機器を売りたがる。このことこそ法で厳正に取り締まるべきであって、解約するのを悪人視するのは、全くの正反対。
書込番号:3375412
0点



2004/10/11 22:53(1年以上前)
> 最近この様な悪質な行為が増加している為、今後は短期間で解約を繰り返す不良客に対して、次回の契約が出来なくなるよう徹底するみたいです。更に各キャリア間で、料金未払いと同様に不良客情報の共有化を図る事も検討されてる見たいです。
どこから見ても悪質な行為ではない。通信会社からみれば不良客かもしれない。それは1円で機器を売って、その後、1年から数年間、不当に高い通信料で儲けることができないから。
感度良好さんは、その不当に高い通信料を取っている会社のひとなのかな。世界標準の通信方式にして、自由化するべきである。日本国内でしか使えない機器を売る方がおかしいし、それを1円で売ってもペイするなんて、世界中から笑われる。
感度良好さんは名を改めたらどうだろう。上のような発言をして、恥ずかしくないのかな。
書込番号:3375481
0点


2004/10/11 23:10(1年以上前)
法律違反でもなんでもない。何ヶ月以上使わなければいけないなどといった条項が契約に書かれていますか?(縛りのお店での購入以外)
携帯を買う=契約を結ぶということです。
契約書に縛りが記載されていない以上、長年使おうが1日で解約しようが、それはユーザーの自由。
ましてや非難されるいわれはない。
キャリアが困るというが、それは1円で売るやり方が問題なのであってユーザーが知ったことではない。困るならビジネスモデルを変えればよい。
それが全ユーザーの料金アップとなって跳ね返ってくるという批判もあるが、それはユーザーが悪いのではなく、そのような理由で料金をアップするキャリアに問題があると考えます。
書込番号:3375572
0点


2004/10/11 23:16(1年以上前)
はいはい まったくもってあんたの言うとおりです
それなら何で「解約手数料」が必要だと思ったんだ?
イレギュラーなことをするつもりでいたんじゃないか?
あんたのように正論をぶちまけるなら、公取にでも訴えたほうがいいよ
結局、都合のいいように利用したいだけだろ?お笑いですな
書込番号:3375604
0点



2004/10/11 23:26(1年以上前)
通信会社は、プロ野球の会社みたいですね。独自ルールで参入を許さない。世界標準の通信方式になって、通信料を引き下げられるのが怖い。
NTTは電電公社の不当利益独占体質が抜けきっていない。電話機器メーカーもかっての電電ファミリーて唯々諾々。そうやっているうちに世界に取り残され世界シェアがみるみる下がっていく。馬鹿なことだ。
固定電話の料金がこの10年間にどれだけ下がったか国民は知っている。携帯の通信料金も、新規参入を認めれば下がるに違いない。そのときは1円で機器を売るという馬鹿げたこともなくなるに違いない。
書込番号:3375677
0点

たしかに縛りなしですぐ解約することが悪いということにはなりませんけど、
compass2さんの考え方には賛同できないかな。
>世界標準の通信方式にして、自由化するべきである。日本国内でしか使えない機器を売る方がおかしいし、それを1円で売ってもペイするなんて、世界中から笑われる。
別におかしくないと思いますし、世界中から笑われるってのも変かなぁ。
暴利って表現してますけどそんなに日本の通信会社は不当な料金を顧客に請求してるとは思えません。
日本の通信会社は嫌いなんでしょうか?
契約してすぐ解約して白ロムで不当にオークションで高い値段で売っている方々の方が私はけっこう嫌いなんですけどね。
もちろん正当な理由も持って売ってる方もたくさんいるのですけど。
書込番号:3375686
0点



2004/10/11 23:31(1年以上前)
> 結局、都合のいいように利用したいだけだろ?お笑いですな
お笑いなのは、安い機器を買って得した気分になって、高い通信料を払い続けること。
安い機器を買って、すぐに解約し、都合のよい使い方をするのが利口な消費者というもの。ハハハ。
書込番号:3375704
0点

結局思うのは精密機器でもなんでもそうなのですが、その物がもつ機能をちゃんと使ってあげないのはもったいないっていう考えがあるんですよね。
自分が好きなものを軽く考えるのはちょっといただけないということです。
書込番号:3375885
0点

スレ主さんへ。
携帯電話の購入は、各携帯キャリアと携帯電話回線使用契約を結ぶものであり、その際に各メーカーが用意した端末を購入するとともに契約を結ぶ、というものです。
端末だけがほしいなら、各ショップにて端末のみをお求め下さい。
『こうすれば安く端末が買えるから』と抜け道を探してこそこそしてるような方に他の契約者を非難する資格がある訳無い。感度良好さんに謝罪し、端末のみを正当に購入してから、意見を述べて下さい。
書込番号:3376196
0点


2004/10/12 06:43(1年以上前)
安く売って利用金でペイするという方法は問題も多いがそれ以上にユーザーを爆発的に増やしたという功績がある。
ユーザーが増えたから(それなりに)料金で競争をし、良い機種が出て、エリアの抜けが埋まり、面白いとか便利なサービスが生まれている。
利口ではなく「利口ぶった」人間。
書込番号:3376603
0点


2004/10/12 09:24(1年以上前)
端末のみを購入するのも、携帯電話回線使用契約を結び、その端末を購入するのも安い方を選べばいい。そのひとの勝手だな。解約もその人の勝手、好きにすればいい。テレビチューナーとカメラを使いたいが通信の必要がないのだったら、そうすれば。
> その物がもつ機能をちゃんと使ってあげないのはもったいない
使わない機能にお金をかける必要もない。
某開発メーカーの一員からの投稿
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835909&tid=a2a1a2a1ffckdca4k8bdbadfa4ngsmlva4rf3ffea47a4ha4a6a1aaa2a1a2a1&sid=1835909&mid=17
GSM
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/2945.html
書込番号:3376859
0点


2004/10/12 14:26(1年以上前)
GSM携帯電話って何?
http://www.dngsp.com/gsm.htm
この機種の白ロムはYahooオークションで、5000〜20000円。
プリ携屋で20000〜39800円。
書込番号:3377466
0点

私は業界関係者ではありません(・_・;) 結論はデシカメや携帯テレビ等が使用目的であれば
@電気屋さんで専用機を買う。
A白ロム携帯を買う。
BFOMAの買い増し
C携帯電話として継続利用する。
くれぐれも1円携帯を新規契約→即解約はやめましょう!
《後悔先に立たず》
書込番号:3378265
0点

積極的に即解行為をするつもりはありませんが、他人の行為にケチを付けるつもりも毛頭ありません。
自己の信念、価値観、良心、知識に照らし合わせて、適切と思う行動を取ればよいだけです。そういう制度があって、そのルールに反していない以上、他人にとやかく言われる筋合いはありません。
書込番号:3380027
0点


2004/10/13 15:17(1年以上前)
> 煙草はマルボロ さんの
> 携帯電話の購入は、各携帯キャリアと携帯電話回線使用契約を結ぶものであり、その際に各メーカーが用意した端末を購入するとともに契約を結ぶ、というものです。
というのは、日本の特殊事情です。
日本では「本体に電話番号が入っている」状態です。これは、本体の中に「ロム」に携帯電話の番号が書き込まれていると言うことです。つまり日本の携帯電話は1つの携帯電話本体=1つの携帯電話番号として固定された関係になっています。(これは非常に変な話です。PC1台で1メールアドレスに固定というのも変でしょう。)
これがGSM携帯、つまり世界の携帯事情となると異なります。契約=電話番号がセットになっていません。電話番号がついていない、日本風に言うと「白ロム」の状態です。このGSM携帯電話本体だけでは通話することはできません。そこで契約=電話番号だけ別途購入(SIMカードの購入)します。
SIMカード(電話番号が書き込まれたロム)がそれです。SIMカードは日本の携帯電話に内蔵されていて、分解しないと取り出せないあの「ロム」と同等のものです。
GSM携帯電話を3台購入して、通信会社と通信契約を1つにして使い分けて使用することもできるし、逆に、SIMカードを複数購入して通信契約を複数して1台のGSM携帯電話で通信を使い分けることもできます。
日本では鞄の中に複数の携帯電話を入れている光景が見られますが、1台を使い分ければ、その必要もありません。
ルールに反していない以上、1円携帯を新規契約し即解約も許されます。モラルにも反していません。このような行為が頻発することによって、日本の特殊事情の見直しが図られるかもしれません。
書込番号:3381358
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V402SH


仕事の関係で3ヶ月間、プリペイド携帯を購入しなければならず、
迷ったあげくこのV402SHが気に入り質問させて頂きます。
例えばプリペイド携帯で購入した電話機をある一定期間?または
一定の手続きを経れば、自分の携帯電話として使用できるので
しょうか。個人用で今J-N02を使用していますが、これを機会に
(プリペイド携帯は自腹と会社で言われましたので・・・)
ある意味の“機種変更”ができるのかな、と思いました。
色々調べていくと、PJやプリカなどボーダフォンにも2種類の
プリペイド携帯が存在するとのこと。私のJ-N02は東京で購入した
ものですので、PJとして購入したものは都内のボーダフォンショップ
では電話番号を抜いてはもらえず、東海地方までその為に出向かないと
いけないのでしょうか。東海地方に行かなくても、電話番号を抜いて
もらう方法などあるのでしょうか。プリカのプリペイドなら
今使用しているJ-N02の電話番号を簡単にのせることができるので
しょうか。よろしくお願いします。
0点


2004/10/20 15:09(1年以上前)
プリカは駄目ですが、PJなら機種変更できます。402の白ロム携帯と今使っているPJを東海地区のボーダホン直営店に持ち込む必要がありますが・・・。
ここで相談していかがですが。
http://www.mzmt.com
私は愛媛在住ですが、PJ携帯を機種変更(V401Tに)してもらいました。一週間くらい携帯を預ける必要がありますが。
書込番号:3405167
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V402SH


402SHを機種変しました。カキコにあるように、画質は期待できないようです。でも、今までの物が(J−08sh)に比べると、はるかに綺麗。
TVは、ほとんど絶望的な状況です。千葉TVだけは、映るだけです。また、2年後の機種変まで大切にお付き合いしようと思ってます。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V402SH


9月20日購入
イヤホンが接触不良で
音がとぎれとぎれになってしまいました。
差し込みプラグのあたりを
こねこねすると
時々片方だけ聞こえます。
20日ほどした経ってないのに・・・・
みなさんはどうですか?
無料で交換してもらえますか?
0点


2004/10/07 19:08(1年以上前)
私の場合もそう言う症状がありました。
地域のボーダフォンショップでイヤフォンを交換してもらいました。
それから1日しかしないのに同じ症状が出ました。
同じく交換してもらいました。
また同じ症状が出たのでV402SH関連の掲示板を検索しましたがこれといった情報が得られませんでした。
言いにくかったんですがショップへ再度行きました。
本体とイヤホンマイクを修理で預かるとの事でした。
8日かかりましたが修理から帰ってきたと連絡があり、早速引き取りに行ってきました。いとおしいV402SH今現在は良い具合です。
まだ2日目ですが。
イヤホンマイクの交換と念のために基盤を交換しておいたという事でした。
今後不具合がないことを祈っていますが今日の時点では良い調子です。
1度ボーダフォンショップへ行ってみたほうが良いと思います。
書込番号:3359102
0点



2004/10/07 21:43(1年以上前)
耐久性にかなり問題ありですね。
プラグ周辺は接触不良になりがちなので
最初から気を付けていたんですが
2週間ももちませんでした。
書込番号:3359630
0点


2004/10/09 00:09(1年以上前)
私もイヤホンの付け根をクネクネしないと・・・
片方がだめです一週間しかたっていません。
書込番号:3363770
0点



2004/10/11 20:35(1年以上前)
ボーだフォンショップに
クレームに行ったら
新品と交換してもらえました。
書込番号:3374861
0点


2004/10/13 03:02(1年以上前)
TVアンテナイヤホンですが、二回ほど無料にてその場で交換して貰いました。使用は通勤の帰りに使うぐらいで、無理に引っ張ったりしたことはありません。2週間ほどで片側が聞こえなくなり、無償交換しました。中のコードが断線したのだと思います。。二回目も2週間ほどで今度は、アンテナの役割もならなくり、音も両方から出なくなりました。またまたSHOPにて交換してもらいました。そんとき言われたのは、付属品は保証対象外だといわれ、今回は買ってからまだ日数が経ってない為、特別にと言われました。こんだけ壊れるもんなのかな?不良品ばかり当たってるのかな?
書込番号:3380108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)