
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年3月16日 02:17 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月19日 15:04 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月5日 02:23 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月30日 00:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月22日 20:36 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月12日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH
そろそろDoから乗り換えようかと思っています。
いろいろ考えているのですが、もう時期ナンバーポータビリティも始まり新規参入もあるということでより求めやすい商品が登場するかとも思っているので、今は耐えています。
『みなさん、新規参入してくるところに乗り換えるなら、そこに何か求めます?』
0点

>いろいろ考えているのですが、もう時期ナンバーポータビリティも始まり新規参入もあるということでより求めやすい商品が登場するかとも思っているので、今は耐えています。
番号ポータビリティーの開始前後が一番熱そうですね。
>『みなさん、新規参入してくるところに乗り換えるなら、そこに何か求めます?』
期待できそうなのはデータカードの定額制ですかね。
後は外国製の端末あたり?
書込番号:4900488
0点

データカードの定額制って??
わからないだけに、すごい気になります。。
是非教えてください。
書込番号:4907192
0点

>データカードの定額制って??
これの携帯版(携帯ででてるデータカードは従量制のみなので)
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_4x/index.html
書込番号:4916361
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH
イヤホン端子が壊れて、全損と判断されました。
お客さまセンターの自称えらい人と話をしましたが、
その人は、
1.人の話を聞かない
2.自分の意見だけいいつづける。
とぜんぜん話にならない人でした。気分は最悪です。
ボーダーフォンがソフトバンクに早く買収されて、ちょっとは
客のことを考える会社になってほしいと願う!!
0点

そうですねぇ…ソフトバンクのサポートは期待しない方がいいような気がします。
料金的なものは期待できるかもしれません。
書込番号:4889515
0点

でもソフトバンクに対して安かろう、悪かろうというイメージが有るのは自分だけかな。
書込番号:4889597
0点

ふと思ったけど個人的な印象ですがソフトバンクとVodafoneって試行性にてるようなきがする。(笑)
書込番号:4890624
0点

ソフトバンク(YBB)のサポートは最初は論外でしたが、外部委託するようになってましにはなりました。
それでも評判はあまり…(個人情報を流出しまくりとか強引な販売方法とかの影響もあろう…)
ソフトバンクが加わることで今まで以上に当たり外れが強くなる可能性も…。
せこいコスト削減にはしらなきゃいいが。
>ふと思ったけど個人的な印象ですがソフトバンクとVodafoneって試行性にてるようなきがする。(笑)
全然似てないと思いますね。
ソフトバンクはとにかく無理が多い。(ギャンブル的経営 多くの資金があるわけじゃないから失敗したら… )
ボーダフォンは守りすぎ。(確実に利益が見込めるところ、伸びるところしか買収しない。)
後、ボーダフォンは株主に影響されすぎ。(ちょっと前に日本は売らないと言っていたのに株主の反発に屈した。今回の売却は株主の機嫌取りと言われてますね。売却益は株主に還元。)
書込番号:4894771
0点

802SHで不具合出まくりでカスタマーセンターに電話。
オペレーターが「バージョンアップで直る」とのこと。それで大丈夫なんですか?と再度聞いたら、「ちゃんと改善の結果が出てますので安心して下さい」
バージョンアップしても同じで再度電話。「バージョンアップで直るとは言ってません。実際に不具合が出た携帯は本体の故障の可能性があるので修理してください」 ←ここでキレて怒鳴りました(笑)言った言わないの話になるし…だったら最初から修理を進めろってよ。
それから2回修理に出し不具合は改善されず。
話にならないから上の奴出せってことで、その方と話したら新品の802SHと交換ということになりホッとしてると、その携帯でも不具合が。再度電話したら修理をしてほしいと言われたのでまた修理。結果、全く改善しなかったので今度は別の機種に交換。SDカードが使える機種を希望し902Tになりました。902Tでも不具合チラホラ出てますけどね。先日修理に出してきました。
やはりカスタマーセンターに対して多少は強気に出たほうがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:4926557
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH
初めて投稿します。
V602SHを使用していますが、購入した当初から気に入らない事があります。
それは、カメラのシャッタースピードです。オートフォーカスでシャッターを押すと、ピントが合うまでに約1秒かかり、それから画像が記録される・・・、これでは被写体が動いてぶれていまいます。また、フォーカスロックしてシャッターを押しても微妙に遅いです。マニュアル撮影で試みてもやはりシャッタースピードが遅くブレてしまいます・・・。*当然スポーツモードに設定してあります。
私の希望はシャッターを押したら画像が記録されることなのですが、この機種に関しては、カメラ機能は過去に出た機種の中で最低レベルといえるでしょう。
これは、私の使用方法が悪いのでしょうか?何らかの設定があるのでしょうか?もし、改善策がある場合は、お手数でもお教え下さい。ちなみに、1度基盤交換は行っております・・・。
0点

携帯なんてそんなものだと思いますが。
VGAクラスのカメラならレスポンス速いよ
書込番号:4380812
0点

携帯でしたら被写体が動くものを綺麗に撮ることは不可能と言ってもいいかもしれません。
それぐらい難しいです。
パンフォーカスのものの方がたぶん動くものには強いとは思いますが、それもホントに少しだろうし…。
どうしても動くものを撮りたい場合はデジカメ、インスタントカメラの方がいいと思います。
書込番号:4381095
0点

携帯電話のカメラなんだから、あくまでもおまけ的な存在と思ってる方がいいでしょう。
いろいろなことをするなら、最初からデジカメを購入すると思うので・・・
オートフォーカスでピントがあうまで1秒ってコンパクトデジカメでもそれぐらい時間がかかるかも・・・ その半分の時間もかかるかもしれないが・・・
一眼レフでもそこそこ時間がかかりますからね・・・
シャッターを押してから実際の撮影のタイムラグはある程度は仕方ないでしょう。ただ、一眼レフのデジカメとか、コンパクトデジカメだと、ほとんど分からない程度になっていますが
書込番号:4381800
0点

東芝の携帯のシャッタースピードなんかめちゃ遅いよ、(902T以外)フォーカス手動なのに遅すぎ。それにくらべたらシャープは早い!
親の601Tと自分の603SH・前機種601SHと比べました。
書込番号:4385802
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH
V602SHを使ってるんですが、いじってたらロック状態?みたいのになっちゃいました。今までやったことないし、取説なくしちゃったので、知ってる人いたら教えてくださいm(__)m
状態は、画面が壁紙のままキー操作しても何もならない状態です。
0点

返信ありがとうございます。
やってみたんですが、動きません。故障とかでしょうか?
書込番号:4340212
0点

F20と押して「9999」を押してみてください。
取説はショップでもらってください。
書込番号:4341839
0点

>F20と押して「9999」を押してみてください。
間違えました。
待ちうけ画面で「9999」を押してみてください。
書込番号:4341842
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)