V602SH のクチコミ掲示板

V602SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V602SHをお気に入り製品に登録<1
V602SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

V602SH のクチコミ掲示板

(2061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V602SH」のクチコミ掲示板に
V602SHを新規書き込みV602SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

V801SHとV602SHで迷ってます

2004/08/23 01:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 ちゃみりんさん

現在JSH52を使っていて、V801SHかV602SHに機種変をしようと考えているのですが、大変迷っています。
パケットの速さと端末の使いやすさでV801SHに惹かれているのですが、やはり書き込みにもあるようにV801SHの電波の悪さを考えるとV602も捨てられません。
実際にV801SHに機種変をされた方、パケットの速さはどうですか?
また、今後V8の電波は良くなると考えていいのでしょうか?良くなるのならV801SHにしようかなぁって考えています。

書込番号:3174254

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/23 01:31(1年以上前)

海外に持ってく予定がないのであれば、V801シリーズはお勧め致しません。

書込番号:3174282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/08/23 01:45(1年以上前)

VGSにしようという根拠がリスクのわりに弱すぎませんか?
使いやすさは602に軍配をあげます。速度は速いでしょうが携帯の画面で見る情報量なら、繋がるほうが大事です。
とにかく国内使用だと、まだ早いんではないでしょうか?
冬以降の楽しそうなVGSの噂も出て来ていますし

書込番号:3174325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/23 12:28(1年以上前)

>>パケットの速さ

最大通信速度と実感できる通信速度はまた別では?
見たいページにたくさん端末がつながっていたら、通信速度が速くても待たされるし、電波状況が悪いと、通信速度も低下しますからね。
まだ、Vodafoneは3Gよりも2.5Gと呼ばれるV60xシリーズが買いじゃあないですか?

>>使いやすさでV801SHに惹かれているのですが

V602SHはそこそこ使いやすい機種と思いますよ。
いろんなシーンで考えても、なかなか良くできた端末と思いますが?
使いやすいし、いろいろ融通が利く印象ですね。

書込番号:3175133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃみりんさん

2004/08/24 00:35(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。
V602SHにだいぶ気持ちが傾きました。
V8シリーズはもう少し待ったほうがよさそうですね。
V602SHは、ちょっと重いのとボタン??(数字の部分)が押しにくいのが気になりますが、やはりこちらにしときます^^

書込番号:3177783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

■充電できない時があります。■

2004/08/22 22:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 ★しんさんさん

今月17日にV602SHを買いました、
しんと申します。

充電のことで気になる事があるんです。

V602SHユーザーの方々にお聞きしたいのですが、
卓上ホルダーにセットして充電する際、すぐに充電中の
赤いランプは点灯しますか?

電池がいっぱいでも(もちろん電池が少なくても)
卓上ホルダーにセットすれば、必ず赤いランプは
すぐに点灯しますよね?

(今まで使ってたケータイ、先月、主人が買った
V601SHもそうなので。)

なぜか私のV602SHは点灯しない事があるんです。

卓上ホルダーではなく、直接、外部機器端子に接続コネクターを
差し込んでも、赤いランプが点灯しない事が多々あります。

コンセントを一回抜いて、やり返れば充電できる事もあるんですが、
ケータイを外し、また充電しようとすると点灯しないんです。

これって充電器かケータイ本体の故障なんでしょうか?

毎回コンセントを抜いたり、充電できてるかどうか
気にするのはちょっと悲しいです。苦笑

ショップに問い合わせたら卓上ホルダーは『接触が悪いのが
当たり前』・・・みたいな言い方をされました。泣

できればカチャッとセットするだけの卓上ホルダーが
便利なのでこのやり方で充電したいのですが。

皆さんはこういう事ってありますか?

一応、『充電』『卓上ホルダー』等で検索してみたんですが、
似たような質問は無いようだったのでカキコさせて頂きました。

はじめてのカキコでドキドキですが、返信等よろしくお願いします。

書込番号:3173397

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/22 22:35(1年以上前)

うちは別の機種ですがすぐ点きますね。そのショップもいいかげんのようですし、心配なら説明書を調べ、その現象について記述が無いなら直接VODAFONEに直接問い合わせて回答を得るのが安心でしょう。
山口の方ならここかな?
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/contact/mail/CSotoiawasechugokuEdit.jsp

書込番号:3173479

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/08/22 22:37(1年以上前)

私のは今まで1度も充電に失敗した事はありません。
逆に以前使用していたSH53の時よりも接触は良くなっている様に思えるぐらいです。

>これって充電器かケータイ本体の故障なんでしょうか?

接続コネクターを直接差し込んで使用するならば601SH用の充電器でも問題ありませんので取り替えて様子を見てみればどちらの不具合かすぐにわかりますよ。

確かにショップが言うとおり今までの#製は充電ホルダーの接触が悪いとの評判がありましたので接触不良はありえると思いますが、まともに充電できないのは”不具合”ですので修理することをお勧めします。


書込番号:3173487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/08/22 22:37(1年以上前)

あやしいのは汚れなんですが、直接接続でも発生するとなると困りましたねえ。
本体かコードかを確かめるために、601のコードで試してみてはいかかでしょうか?

書込番号:3173488

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/22 23:06(1年以上前)

>外部機器端子に接続コネクターを
>差し込んでも、赤いランプが点灯しない事が多々あります。
それは充電器か本体の不良です。
『接触が悪いのが当たり前』などと言う次元のものではありません。
直ちに修理に出しましょう。

>ショップに問い合わせたら卓上ホルダーは『接触が悪いのが
>当たり前』・・・みたいな言い方をされました。泣
ショップとしてその言い分はどうかと思いますが、卓上ホルダは事実そんなもんかもしれません。
ありがちなのは、端子部の汚れ、サビ、ホコリが原因になる場合があります。

半年使った僕のV601SHも接触がイマイチで、何度か置き直さないと充電のLEDが点灯しません。
そもそも、「卓上ホルダは最終的に使えなくなる物」だと思ってます。
僕の経験上の話しでしかないかもしれませんが、僕がこれまで使ったシャープ製は、3〜6ヶ月で全部ダメになりました。
ただし直挿し充電ができないなんてことは経験がありません。

書込番号:3173645

ナイスクチコミ!0


ノイエラント総督さん

2004/08/23 01:07(1年以上前)

自分も同じ症状で悩んでいます…。
コンセントを拭いたら何故か直りますが、一回一回この作業しないといけないので面倒です。

書込番号:3174205

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★しんさんさん

2004/08/23 01:48(1年以上前)

RHOさん、トトロの森のパパさん、てちてち2さん、
m chanさん、ノイエラント総督さん。

皆様、ご丁寧に返信して頂き、本当に感謝してますっ!

早速、外部機器端子の所を綿棒で掃除しました。

それから主人のV601SHの充電器を使って
比べてみました。

(直接、差し込む方法と卓上ホルダーの両方で。)

相変わらず、V602SHの充電器の方はコンセントを
抜いてやり返ればなんとか赤いランプは点灯しますが、
しばらくすると消えて、充電がストップします。

この状況は直接差し込む方法でも卓上ホルダーでも
一緒でした。

一度、消えたランプは何度ケータイを外して、
やり返しても点灯する事はありませんでした。
(コンセントを抜きかえない限り。)

一方、主人のV601SHの充電器の方はどちらの
充電方法でも良好で、すぐに赤いランプも点灯しますし、
点灯し続けます。

(あきらかにV602SHの方の充電器は
ランプの点灯時間が短いような。)

・・ということで充電器の故障かと思われます。

購入当初からそんな感じだったのですが、もしかしたら
自分が使っているうちに断線させてしまったのかも・・・。
(怪力女なのかしら?泣)

以前、SH010を使っていたのですが、その充電器は
使えないかなぁ?と押入れから出してはみたのですが、
充電器の型番が違うんですよね。

SH010の充電器・・・・SHCH01
V602SHの充電器・・・SHCQ01

使えるのなら使いたいなぁとわずかな願いを込めてボーダフォンに
メールで問い合わせている所です。

ただ、最後に書き込みして下さったノイエラント総督さんも
同じ症状だという事が気になりますね。

またボーダフォンからの回答があればカキコさせて頂きます。
使えないようなら、主人のをいつまでも借りるというのも
不便なので、修理に出そうと思います。

皆様、本当にカキコ、ありがとうございました。

書込番号:3174336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/08/23 03:17(1年以上前)

たぶんコード側でしょうが、今度の充電台はくせものですね。
端子側からセットしないと接点が出てきませんから(汚れを防ぐためか)バネが弱くなったらこわいな。
ビューワーポジションを意識したフラットなスタイルは好感が持てますけど。

書込番号:3174470

ナイスクチコミ!0


しんさんです!さん

2004/08/24 10:02(1年以上前)

ボーダフォンより返事があり、SH010の充電器
『SHCH01』はV602SHでは使えないとの事です。

やっぱり受電できたり出来なかったりなので
ショップに行ってみようと思います。

書込番号:3178614

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/24 19:16(1年以上前)

>ボーダフォンより返事があり、SH010の充電器
>『SHCH01』はV602SHでは使えないとの事です。
サポートは「使えないと」言うでしょう。
自己責任なりますが、使って使えなくはないです。
僕もSH04、SH07の充電器を今も使い回してます。

書込番号:3179999

ナイスクチコミ!0


すーさん74さん

2004/08/26 22:57(1年以上前)

8月5日に機種変更し、2週間後に同様の現象が出たので、ショップに持ち込んだら、現象が再現出来ず、交換には応じられないので、再現したらまた来てください!!と冷たくあしらわれました。
 しかたないので、現象が再現する前と後でテスターによる直流出力電圧を確認したところ、AC入力が約100Vの時、正常時ではDC出力が約5.8Vあったものが、現象が再現されているときにはDC1.6Vしか出力されておりませんでした。きっと急速充電器の内部素子が温度変化か電流変化による影響で定格電圧である5.6Vが出力されないものと思います。
 充電ホルダーや電話機本体ではなく、急速充電器の故障であるため、早速ショップに持ち込み、ショップのデモ機を充電し、充電完了後に私の電話機を充電したところ充電ランプが点灯しないこと、つまり現象が再現されたので、ショップ側も急速充電器の故障を認めました。
 しかしながら、ショップには急速充電器の在庫がないため、入荷次第取りに来て欲しいということを言われたため、ブチ切れました。訳の分からない説明をされ自宅送付はだめだということで、せめても代替品を借りる条件を勝ち取りました。急速充電器の製造メーカー(S社じゃないよ)が判明しましたので、そちらにも問い合わせしてみようかと思います。
 もしこのような症状が出ている方がおりましたら、一度で現象が再現されなくても、急速充電器の在庫を確保しておく様強く申し入れた方が時間の無駄を防げるものと思います。

書込番号:3188365

ナイスクチコミ!0


すーさん74さん

2004/08/27 00:52(1年以上前)

ちなみに私がショップから代替品として貸与されたものが、
しんさんがV602SHで使えないとボーダフォンから言
われた商品コードSHCH01(KGCOMP=加賀コン
ポーネント製)です。使えないと回答をしたボーダフォン自体が
商品コードSHCQ01の代替品としてSHCH01を
貸与するということは、ボーダフォンの体質を疑います。
基本的には電気的な定格が同一なので問題はないと思い
ますが、私自身もこの点については別ルートで確認をとり
使えないことが判明したら貸与したショップがどう責任を
とるのかはっきりさせたいと思います。

書込番号:3188988

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/08/28 11:48(1年以上前)

>SHCH01はV602SHでは使えない・・・

充電器の定格出力は同じなので使えますよ。
(私が言っている「使える」は「=保障」ではないです)

もし型番が違うだけで使えなかったら、市販のものはすべて使えないことになっちゃいます。

使えるかどうかの判断はコネクター形状が同じであることと定格出力が同じであることの2種類だけです。

では何故ボーダフォンから使えないとの回答が来たのか?
それは「いちいち他の品番までサポート(保障)していたら大変になるから・・・」と言ったところでしょう。

書込番号:3193831

ナイスクチコミ!0


すーさん74さん

2004/08/28 16:53(1年以上前)

>ボーダフォンより返事があり、SH010の充電器
>『SHCH01』はV602SHでは使えないとの事です。
これについて、私もボーダフォンのホームページからの質問
とお客様センターへ直接電話で問い合わせを行いました。

まず、ホームページからの質問には「急速充電器〔SHCH01〕に
ついては、V602SHでも利用可能であるとメーカーより情報を
もらっているそうです。ただし、最も快適に利用いただける
よう専用の急速充電器SHCQ01を付属品としているので可能な
ら専用の付属品である急速充電器を使う様お願いします。」
との返事を受けました。

ちなみに、当該充電器を使うことで保証がきかなくなったり、
サポートが受けられないことが発生するかについても質問し
ましたが、このことについては回答がありませんでした。

次に、電話でお客様センターに問い合わせた結果、使用する
ことは出来るが、これにより故障しても保証等は受けられない
との回答をもらいました。ショップから代替品でこの充電器
を渡された旨を告げると、それはショップが問題ないと判断し
たからでしょうという返事でした。もし、これにより故障等が
発生した場合、保証等が受けられなくなることになるが大丈夫
なのかを話すとショップに確認をとの返事でした。

本日、急速充電器が入荷された旨連絡があったので、近々受け
取りに行く予定です。

書込番号:3194703

ナイスクチコミ!0


★しんさんです!さん

2004/09/09 09:38(1年以上前)

ご無沙汰です、しんさんです。

久しぶりにこちらに来てみたら、カキコが続いていて
ビックリしました。

いろいろな情報、ありがとうございます。

その後も充電器の調子はやっぱり悪いので
ショップに持ち込んでみました。

私の場合は型番の違う充電器の事でメールでボーダフォンに
問い合わせた時は『使えない』との返事で、ショップでは
『使えます』の答えでした。

こういうのって少し困惑しますよね。苦笑

ショップでは充電中のランプが点灯しないという
現象を再現できませんでした。

実際、コンセントを抜き替えたりしてやっと充電できても
それがその後も順調にいくわけではないし、再現には
時間はかかるだろうなとは思ってましたが、店員さんの
ちょっと冷たい対応が悲しかったです。泣
(なんか疑われてるような感じで。)

『通常は中古品があればお渡しするんですが』なんて
言われたけど、購入当初から調子が悪いのに中古なんて
失礼だと思いません??

何とか粘って新品の無償交換ってことになったのですが
お盆休み前に行ったのにいまだに連絡がありません。怒

一度電話もしたのですが、まだ入荷してないとの事。
これってフツーなんでしょうか?

お盆休みを挟んだにしても、一週間程度で・・・って
言ってたのに。





書込番号:3242096

ナイスクチコミ!0


関デジさん

2004/09/16 05:04(1年以上前)

私も同様の症状に悩まされていたのですが、
ここの書き込みを見て、ショップに交換を申し入れることにしました。

一応、充電機の不具合確認作業をしましたが、
ほとんど形式的なもので、その場ですぐに新品と交換してもらえました。
非常に丁寧で迅速な対応でしたよ。

ショップ店長によって対応が異なるようですので、
初期不良なのに中古品と交換とか、そういう理不尽なことを言うショップは早々に見切って、
他のショップをあたった方が早いかもしれませんね。

書込番号:3270684

ナイスクチコミ!0


関デジさん

2004/09/16 05:07(1年以上前)

↑は、★しんさんです! さん に向けたメッセージです。

書込番号:3270691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメの文字撮影モードについて

2004/08/22 16:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 ZR750C1さん

はじめまして、当方SH-53からV602SHへの機種変更を考えていますが、実際にお使いの方にお伺いしたいと思い書き込みました。
1)普段、デジカメを仕事時のメモ(A5〜A4用紙サイズで新聞ほど文字は小さくありません)として文章を撮影しますが、V602SHの文字撮影モード(名称が間違っていたらすいません)は特に優れて使い物になりますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3172136

ナイスクチコミ!0


返信する
トトロの森のパパさん

2004/08/22 22:19(1年以上前)

A4を1画面に納めて撮影し文字が読めるか?ということですよね。

読めなくはないですけど・・・中心部は読めても画面の端のほうは歪が大きいため読めるかどうかは微妙ですね。

今は”デジカメを使用している” ”仕事で使う”ことを考え合わせると”やめておいたほうがいい”と思いますよ。

緊急避難的な使い方やもっと拡大して撮影できる状態ならいいのですけどね。

書込番号:3173409

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/22 23:17(1年以上前)

あなたの望む画質が、SH53のカメラで十分なのか不満なのかを書いて頂ければ回答が得られやすいかもしれませんね。
SH53ではなくデジカメを使用するということは、SH53では不十分という意味ですか?
個人的にはSH53のカメラでも十分テキストを認識できると思いますけど..

書込番号:3173723

ナイスクチコミ!0


zr750-c1さん

2004/08/28 00:25(1年以上前)

トトロの森のパパさん。m_chan さん。返信が遅れ申し訳ありません。
今使っているデジカメの液晶画面が小さいため、撮影後の確認がやりにくく、デジカメ、予備電池、携帯電話を持ち歩くことを思うと、V602SHひとつにまとめられるかな?と考えました。
また、SH53も良いのですが、もう少し画像表示のレスポンスがよく、画質も、もう少しよければ、(実画像表示すると、ぼやけてしまうので)デジカメもいらず満足なのですが・・・
貴重なご意見ありがとうございました。もう少し検討してみます。

書込番号:3192457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCで見たいんです・・・

2004/08/22 01:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 ASFって何?さん

誰か教えて下さい・・・V602SHで録画したビデオカメラの映像(ASF形式?なの?)をウインドゥズメディアプレーヤーで再生しようとすると「形式タグ 45 によって識別されるオーディオ コーデックが必要です。」とエラーがでます。
どうにかして見たいのですが、どうしたら見れるのでしょうか?
PCで見ることはできないのでしょうか?
誰か教えて下さい・・・

書込番号:3170424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/08/22 02:29(1年以上前)

とりあえずここ。

http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html

みんな苦労してるから「形式タグ」で、過去ログ検索してからのほうがいいかな。

書込番号:3170462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2004/08/18 17:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

はじめまして。
この度機種変更しようと思っているものですがSDカードに関する質問をさせていただきます。
以前SDカードに保存したアプリは反応速度が遅くなるという書き込みをどこかで見たと思うのですが、実際のところどのくらい差が出るのでしょうか?
また、SDカードの速度の差によっても変化はでるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3157638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:426件

2004/08/18 18:56(1年以上前)

>>SDカードに保存したアプリは反応速度が遅くなる

自分はV601SHへダウンロードしたVアプリをV601SHからSDカードへ移して、V602SHへ読み込ませましたがそんなに遅いとは感じませんが?自分が鈍いだけなのかもしれませんが。。。
SDカードには仕様としてデータの読み書きの速度(6MB/SECとか10MB/SEC)が規定されてますが、それがSDカード全部同じじゃあないはずですから、読み書きの遅いカードでの体験なのかも知れませんが、SDカードからV602SH本体へVアプリを移動すればいいのじゃありませんか?

書込番号:3157840

ナイスクチコミ!0


スレ主 狐魂さん

2004/08/19 21:39(1年以上前)

西武園は熱い♪ さん
お返事ありがとうございます。
アプリもSDから本体に移動できるとは初めて知りました、確かに移動できるなら問題は無いですね(^^ゞ
後、移動って言葉で疑問に思ってしまったんですが、SDにある画像や着メロ等はそのまま他の機種(Voda同士)に差し込んで読み取り本体に移動・コピー等は可能でしょうか?
連続で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:3162027

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/08/19 22:39(1年以上前)

>以前SDカードに保存したアプリは反応速度が遅くなるという書き込みをどこかで見たと思うのですが、実際のところどのくらい差が出るのでしょうか?

多分これはSDカードのアクセスになんらかの不具合を抱えている場合の話しではないでしょうか。

実際に私も今使っている携帯を修理に出す前は、SDカードにアクセスに行った際に数秒固まってから動き出すようなケースが見受けられました。
したがって、この様な症状がでる状態だと”反応速度が遅くなる”というケースもありえると思います。

普通は体感できるような差はありませんので、もしこのような症状がでる場合は本体かSDカードのどちらかを修理する必要があるかもしれません。

ただし602SHはアプリ実行部分が新規一新しているので、この機種が発売される前に出た古いアプリだと反応速度というよりも動作そのものが遅くなってしまうケースもあるようです。

書込番号:3162331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/19 23:52(1年以上前)

>>SDにある画像や着メロ等はそのまま他の機種(Voda同士)に差し込んで読み取り本体に移動・コピー等は可能でしょうか?

最初に誤解されているといけないのですが、Vアプリはダウンロードした携帯の番号を参照するので、むやみにSDから携帯に移しても使用できませんよ。メロディは著作権の関係で、サイトから落としたような場合はコピー不可、転送不可とかになってる場合が大多数で、SDから携帯にコピーどころかメールに添付もできないのが多いです。究極のメル着なんかから落とした画像付きのメロディは可能でした。コピーできるかどうかはサムネイル表示ですぐにわかりますよ。画像も同様に著作権しだいですね。

書込番号:3162741

ナイスクチコミ!0


スレ主 狐魂さん

2004/08/20 23:39(1年以上前)

>西武園は熱い♪ さん、西武園は熱い♪ さん
お返事ありがとうございます。
不具合で動作が遅くなる修理に出す目安になりますね。
後、こちらの説明ミスですが主にPCで作成したものをSDに入れて…と想定していたのでその場合は特に問題は無いようですね。

書込番号:3166132

ナイスクチコミ!0


ディーゼルの餌食さん

2004/08/22 11:27(1年以上前)

便乗質問させて頂きます
この携帯でKINGMAX(512M)というSDカードの動作確認した人みえますか?
携帯の使用方法は、サブデジカメ、メイン音楽プレーヤーです。
よろしくお願いします。

書込番号:3171335

ナイスクチコミ!0


WuNeiさん

2004/08/23 15:02(1年以上前)

KINGMAX(512M)先日台湾で購入してきて、今のところ順調に使ってます。
でも日本で買った方が安かったuworks

書込番号:3175582

ナイスクチコミ!0


ディーゼルの餌食さん

2004/08/23 20:47(1年以上前)

WuNeiさん、ご回答ありがとうございます。
取り合えず使用出来る様なので、安心しました。
私も、これで挑戦してます。

書込番号:3176551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレームについて

2004/08/18 15:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 田中真紀子さん

質問したいことがあるのですが、V602専用の写真フレームを作りたいのですができますか?できれば作り方が知りたいです。どなたかおしえてください。お願いいたします。

書込番号:3157341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V602SH」のクチコミ掲示板に
V602SHを新規書き込みV602SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V602SH
シャープ

V602SH

発売日:2004年 6月下旬

V602SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)