V602SH のクチコミ掲示板

V602SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V602SHをお気に入り製品に登録<1
V602SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

V602SH のクチコミ掲示板

(2061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V602SH」のクチコミ掲示板に
V602SHを新規書き込みV602SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイブ

2004/12/24 21:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 ニャっちん君さん

メロディを聴いた時のバイブってどうやって止めるのですか?
正直、今ちょっとウザイです。助けてください

書込番号:3680417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/12/24 21:27(1年以上前)

確かとめれなかったかと

書込番号:3680530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問なのですが…

2004/12/23 21:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 初めまして!!さん

>番号は変わってません。新規→解約の持込機種変更です

という書き込みがあったのですが、それはどのようにやるのでしょうか?
携帯ショップで買うと解約制限されますよね。解約しても大丈夫なのですか?さらに契約してから解約するまで何日間か期間をあけないといけないですかね。それとも契約したその日に解約し、持ち込み機種変更をしても大丈夫なのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:3676248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2004/12/23 22:04(1年以上前)

何度も繰り返すと、キャリアのブラックリストに載り、契約出来なくなるリスクが有ります。
オススメ出来ません。

書込番号:3676505

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/23 22:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:426件

2004/12/24 21:19(1年以上前)

>>どのようにやるのでしょうか?

先に言っておきますが自分は即解したことはありませんが、方法は以下のとおりです。
どこかの携帯販売店で、新規契約で(明日にでも解約するかも知れないが売ってくれるか?)と言って売ってくれたら、購入して、その携帯キャリアSHOPに行き、購入した携帯の契約を解約して、いま持っている携帯の番号を入れてもらう。
買うときに解約をはっきり告げて買えば違法性も倫理的な面もクリアされるでしょう?
自分は新規で買いますが(だから番号も変わります)前の携帯を半年から一年使用してから解約しますし、購入時に半年は使う自信あるけど一年は無理だから年割りは無しで売ってくれるお店で半年くらいで解約する旨を尋ねてから購入しますが、(たくさんの携帯屋さんを訪ねて歩くとけっこうそのような条件でも応じてくれるお店あるんですよ)もちろんちょっと高いですが、年割の違約金を考えるとおなじかな?

書込番号:3680480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面を反転させて

2004/12/16 21:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 よこひろさん

画面を反転させてメールなどを見ながら、画面をスクロールすることはできますか?

書込番号:3642507

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よこひろさん

2004/12/16 22:25(1年以上前)

あ、画面を反転とはビューアポジションのことっす。
回答お願いします。

書込番号:3642927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/12/16 23:31(1年以上前)

メールをショートカットキーに割り当てれば、サイドキーで選択、スクロールもできるよん。

書込番号:3643363

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/16 23:46(1年以上前)

あまり使い勝手が良いとはいえませんが、できることはできます。
V602SHのスウィーベルは完成度低いんで、多分その使い方はあまりしなくなると思います。
V602SHのスウィーベルが便利だと思うのは、デジカメ撮影時と動画再生時くらいです。

書込番号:3643454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/12/16 23:53(1年以上前)

そうそう、持ち方いつも迷うんだな、これが!

m_chanさん、FAQ貼りなおしたほうがいいっすよ。^^;

書込番号:3643495

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこひろさん

2004/12/16 23:56(1年以上前)

そうですか…。じゃあ603まで待ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3643519

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/17 00:07(1年以上前)

>m_chanさん、FAQ貼りなおしたほうがいいっすよ。^^;
どうもどうも!いつの間にかリンクがぶち壊れてました。

>そうですか…。じゃあ603まで待ってみようと思います。
たったその程度のことがV602SHを諦める理由になります?

書込番号:3643600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

601SH、602SH、602Tへの機種変更で迷ってます

2004/12/16 18:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 機種変更☆迷う男さん

現在J-SA05使用中です。
子供が来週あたり生まれるのでカメラ機能の良い機種に機種変更しようと思っています。ただカメラ重視と言ってもblogにアップする程度なので極限までの性能はいりません。
候補としては601SH、602SH、602T(ヌデオ)です。
602Tはデザインに惹かれています。
ただ今日ショップに行ったところ601SHは完売で機種変更不可とのこと。
ちょうど来年2月頭に2年になるのでその頃に3G機種に変えた方がいいのでしょうか?それとも6xxシリーズの方がいいのでしょうか。
vodafoneの中ではSHシリーズがカメラ機能が良さげなので候補にしているのですが。

現在は家族とのメール(主にスカイメール)が7割、家族内通話が2割、たまにweb閲覧が1割ぐらいなので個人的には3Gシリーズはオーバースペックのような気がするのですが。

メリットデメリットも併せて教えて頂けると有り難いです。

書込番号:3641774

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/12/16 18:16(1年以上前)

携帯変えるのもいいですが
デジカメ買いましょう。

ついでにキャリア変えとか

書込番号:3641804

ナイスクチコミ!0


スレ主 機種変更☆迷う男さん

2004/12/16 18:25(1年以上前)

>>心機一転さま
レスありがとうございます。

デジカメは持っているのですが、今回の子供に限らずmoblogするのにもう少し性能が良いカメラ携帯だと便利だなあと思っていたのです。デジカメだと一旦PCやMacに落とさなければなりませんので。

キャリアはdocomoから変更してようやく2年になろうかというところなので現在キャリア変更は考えておりません。

書込番号:3641849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/12/16 21:01(1年以上前)

>>来年2月頭に2年になるのでその頃に3G機種
902SHで決まりでしょう!ほかにないですよね?
V603SHもそのころに出る模様ですね。
プログくらいの画像ならパケットでメールとして飛ばしたら良いと思うので、3Gが良いでしょうね。
ただ、Vの3Gの電波状態はいかがでしょうか?
それさえ満足できればV902SH以外の選択はありえないと思いますが?

書込番号:3642446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/16 21:37(1年以上前)

カメラ以外はメールが主の様なので、
文字変換が賢いV602Tをおすすめします。

3Gはまだやめておいた方がいいでしょう。

書込番号:3642646

ナイスクチコミ!0


スレ主 機種変更☆迷う男さん

2004/12/16 21:43(1年以上前)

>>西武園は熱い♪さま
レスありがとうございます。

おすすめは902SHですか。(個人的には)ハイエンド機が好きなのですが何分にも家計重視なもので(苦笑)。西武園さまのサイトも参考にさせて頂きました。602SHに関してものすごく丁寧なレビューをされてますね。あれを拝読しまして、西武園さまもおっしゃる603SHを待ってみようかなあという気にもなっています。その頃には3G機種に関しても、ITmediaやその他サイトでレビューが出そろっている頃でしょうし。

重ねてレスありがとうございました♪

書込番号:3642682

ナイスクチコミ!0


スレ主 機種変更☆迷う男さん

2004/12/16 21:53(1年以上前)

>>TRAINさま
レスありがとうございます。

上の自レスにも書きましたが3Gは情報が出揃ってから、検討しようかなあと思い始めています。人柱になるのは嫌いではないのですが家族持ちにはちょっとつらいのです.....。
602Tには国/英和/和英が標準でついているんですよね。おっしゃる通り日常の使用はメールメインなので賢い変換は魅力ですね。

2月で2年になったら602Tですかねえ。日常でもそう携帯を使っていないのでポイントも今日調べてもらったら900ポイントぐらいしか無いようで、2月頃には1000ポイントぐらいになっていたらもう少し値引きもあるでしょうし。

最後は自分だと分かってはいるのですが、うーんSHとTで迷いますねえ。

書込番号:3642735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/16 22:39(1年以上前)

さま付けされるほど偉くないですが(恥)
2月の機種変だと結構時間があると思いますので、
実際に店頭で触ってみることをおすすめします。
操作画面はTの方が使いやすいみたいですが、
使ってみないと合わないかもしれません。

Tで評判の今すぐ読め〜るは店頭で確認しようがないので、
掲示板の意見を聞くしかないですが。

書込番号:3643008

ナイスクチコミ!0


スレ主 機種変更☆迷う男さん

2004/12/16 22:53(1年以上前)

>>TRAINさま
何度もアドバイスありがとうございます。

そうですね、時間はまだあるので、おっしゃる「Tで評判の今すぐ読め〜る」も含め、モックor実機をよく見てみようと思います。でも触ってるうちに衝動的に機種変したりして。

よく検討してみます。
レス、ありがとうございました。

書込番号:3643095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

リモコンがっ!!!バイオがっ!!!

2004/12/16 17:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 人生赤信号!!さん

本日から602SHを使うことになりました。早速質問ですが、前に使っていた601にバイオハザード、リッジレーサーやTV/VIDEOリモコンなどが保存されていたのですが、さっき機種変更が終わり、601に入っているアプリ(バイオやリモコンなど)をSDに移動して602で遊ぼうとしたら、『SDカードに移動』が選択できません。601を使っていたころはそんなことはなかったのに。これは仕方がないことなのでしょうか?せっかく525円も払ってDLしたのに。過去ログで検索しましたがヒットしなかったので皆さんレスよろしくお願いします。

書込番号:3641733

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 人生赤信号!!さん

2004/12/16 18:14(1年以上前)

とよさんレス有難うございます。やっぱりあきらめるしかないのでしょうか?それとテレビリモコンってまだダウンロードできるんですか?

書込番号:3641797

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2004/12/17 00:15(1年以上前)

新規契約では移動は無理…

書込番号:3643652

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/17 00:26(1年以上前)

確かに人生赤信号!!君には5回くらい同じことを言ったような気がしますね。(そんなに言ってないか?笑)
「vodafoneハッピーFAQ」にも、そんなようなことが書いてあったような気がします。
とりあえず、電話番号が変わったのか変わってないのか書きましょう。
それから、どうやって検索したのか具体的に書いてみなさい。

書込番号:3643716

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/12/17 15:55(1年以上前)

皆さんいろいろとすいません。番号は変わってません。新規→解約の持込機種変更です。
それとリモコンですが、vodafonelive→メニューリスト→無料コンテンツです。他にも色々探しましたがあの53の時のTV/VIDEOリモコンが見つかりません。リモコンアプリ結構便利だったのに・・・。

書込番号:3645689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/12/17 22:22(1年以上前)

vodafonelive→メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→Vアプリ→TV番組サーチ→アプリ→・・・  

えーーい面倒だ!アプリモコンで検索。

有料になってるよ。

書込番号:3646927

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/12/17 23:17(1年以上前)

あっ!ほんとうだ!・・・てちてち2さんわざわざ有難うございます。アプリが目的で月210円も払わないとと考えると・・・。やっぱり機種変前ににSDに移動しておくべきだった・・・皆さん色々有難うございます。
601SHの時もm_chanさんなどにお世話になりました。何回もすいません。
あと一つ質問があるんですが、602の本体のデータフォルダに『YS6DATA』とゆうフォルダがあるんですが、前使っていた601にはありませんでした。フォルダの中には『YS6DATA1.JAR』とゆう198KBの変なファイルがあるんですがこれは何ですか?消していいのか消したらいけないのか気になって仕方がありません。

書込番号:3647270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/12/17 23:36(1年以上前)

消したら後悔するよ。
取り説読みな。

書込番号:3647415

ナイスクチコミ!0


YUーMA7さん

2004/12/18 00:23(1年以上前)

もしかしたらイース体験版のデータかもしれませんね!

書込番号:3647686

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/18 09:04(1年以上前)

>フォルダの中には『YS6DATA1.JAR』とゆう198KBの変なファイルがあるんですがこれは何ですか?
他人に聞く前に自分で検索するクセをつけましょう。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-49,RNWE:ja&q=YS6DATA1%2EJAR

>番号は変わってません。新規→解約の持込機種変更です。
であれば引き継げるはずです。
「カード手動シンクロ」をやってみてください。(メモリカードのメニューから入る)
SDカードから本体に移動できないってのはわかりましたが、SDカードのアプリを直接起動することはできますか?

書込番号:3648726

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/18 11:28(1年以上前)

>さっき機種変更が終わり、601に入っているアプリ(バイオやリモコンなど)をSDに移動して602で遊ぼうとしたら
手順がまずかったね。
機種変前にSDカードに移動しなかったのが敗因です。
それから、アプリをPCにフルバックアップとってなかったことも、もうひとつの敗因です。

機種変時、店員から「重要なデータをSDカードに移動してください」という説明は受けましたか?
もしその説明がなかったのなら「説明がなかったからアプリをSDに保存できなかったじゃないかよ!」とショップにクレームをいれましょう。
うまくいけばV601SHを一旦機種変前の状態に戻してもらえます。
あとはどうすればいいかわかるよね?
もちろん店員の説明に落ち度があった訳ですから無償でやってもらえるはずです。

「アプリをPCにフルバックアップとってなかったことも、もうひとつの敗因です」の意味は、機種変時にSDに移動し忘れたとしても、PCにフルバックアップさえとってあれば、そこからアプリを復旧させることができたということです。
日ごろから、SDのバックアップは欠かさないようにしましょう。
特に大容量アプリをDLした時には必ずやるようにしましょう。

>m_chan さんが二人の父親みたいに
兄貴にしてくんない?笑

書込番号:3649240

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/12/18 12:24(1年以上前)

m_chanさん詳しく有難うございます。
>アプリをPCにフルバックアップとってなかったことも、もうひとつの敗因です。
そうですね。バックアップを取っておくべきでした。けどアプリ入りの白ロムでヤフオクで高く売れそうな気もしますがw。

>機種変時、店員から「重要なデータをSDカードに移動してください」という説明は受けましたか?
受けませんでした。しかし外装交換のときにSDにアプリを移そうとしたら『アプリはSDに移さない方がいいですよ』と言われました。理由も説明してもらいましたが忘れました。

>うまくいけばV601SHを一旦機種変前の状態に戻してもらえます。
そうなんですか?けどこっちにも落ち度があったので今回は我慢したいと思います。

>日ごろから、SDのバックアップは欠かさないようにしましょう。特に大容量アプリをDLした時には必ずやるようにしましょう
今度から(603SHにするとき)は気をつけますw。

書込番号:3649445

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2004/12/18 17:24(1年以上前)

アプリゲットとかに使い勝手が悪いリモコンならあったかも…

書込番号:3650585

ナイスクチコミ!0


YU-MA7さん

2004/12/19 10:18(1年以上前)

>アプリゲットとかに使い勝手が悪いリモコンならあったかも…

これですか?
ttp://appget.com/vf/pc/apview_022716.htm

書込番号:3654104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

クチコミ投稿数:60件

どなたか教えていただけたら、ありがたいです。
Vー602SHに直接関係ないじゃないかと言われたら、
それまでなんですが、どこに相談していいものやらわからなくて、
すみませんが、ここで質問させてください。

PCをリカバリしました。
もともと、SD−Jukeboxで取り込んだ曲は
直接、外付けのHDDに保存していました。
リカバリ後に、SD−Jukeboxをインストールしました。
そしたら、バックアップのデータを読み込んでくれません。
CD、2、30枚分ぐらいなんですが、
また、もう一度PCに取り込むのは、しんどいです…涙。

どなたかわかる方、教えていただけたら幸いです。

SD−JukeboxはVer.4.0です。

書込番号:3637576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/12/15 22:31(1年以上前)

ファイルのカットアンドペーストかコピペで直下のフォルダに戻すのはなんか問題あります?

書込番号:3638439

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/16 00:24(1年以上前)

V3はバックアップにとても注意が必要ですが、V4は楽なはずです。

てちてち2さんの言うとおりにやってみてください。
以下に書いてあります。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/e.html#anchor1

もしくは、「設定」で外付けHDドライブのフォルダに変更すればいけるんじゃないですか?
デフォルトは 「C:\Panasonic\Data\SD-JukeboxV4」になってます。

PS
久しぶりですね?
J-SH53から機種変したのですね?

書込番号:3639250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/12/16 08:26(1年以上前)

てちてち2さん ありがとうございます。
やってみましたが駄目でした。

m_chanさん お久しぶりです。
ヘルプにある取扱説明書は読んだのですが、
メーカーのサポートページの存在を忘れてました。
どうもバックアップの仕方がまずかったのかもしれません。
仕方ないのでインストールしなおしました。
バックアップのデータはあきらめるにしても
今度はCDも聴けなくなってしまいました。しくしく…。

何が悪いのか…「????」です。
もっぺん、PCリカバリか…。ブルーです。

>J-SH53から機種変したのですね?
いえいえ、いまだに53ユーザーです。笑

書込番号:3640149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/12/16 18:53(1年以上前)

バックアップデータがどうとか言う以前に、
やっぱりPCのせいでした。りっぱに故障してしまいました。
明日から修理の為に入院です。涙。 
なんだか治療費も高そうです。携帯の機種変がまた遠ざかります。
いつまでかかるかわからなくて、
当分、ネットにアクセスできない生活になりそうです。
その前にレスだけはつけておこうと思い、妹のPCを借りました。

おさわがせしてすみませんでした。

書込番号:3641965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/12/16 21:09(1年以上前)

自分もごく最近WindowsXPを再インストール(メーカ製でないPCはリカバリーとはいいませんが同意です)後、SDJUKEBOXをインストールしてから、ほかのドライブにある音楽データをインポートしたら前のように聴くことができましたから、手順に間違いあるのではないかなぁ?

書込番号:3642489

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/17 00:16(1年以上前)

SD-Jukeboxでバックアップが読み込めないのと、ハードウェアの故障が関係あるとは思えませんが、とりあえずもう手元にPCがないとのことなので、修理後にまた報告してください。
個人的には、PCがどう壊れたのか気になりますが..

書込番号:3643656

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/18 09:28(1年以上前)

>SD-Jukeboxでバックアップが読み込めないのと、ハードウェアの故障が関係あるとは思えませんが
自己レスですが、とよさんの言うとおりHDが逝っちゃってたら関係ないとはいえませんね!
失礼しました。

書込番号:3648800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/12/27 18:11(1年以上前)

遅ればせながら☆メリークリスマス☆です。

やっと、治療が終わりPCが退院してまいりました。
治療というより移植手術でした。
HDは交換になり(やっぱり「逝っちゃった」みたいですね)
CDやDVDを再生しようとするとエラーが出るということで、
コンボドライブも交換、
マザーボードも破損していたとか、はずれていたとかで、
これも交換でした。(ってか、私のPCボロボロ?)

>とよさん
保障期間はとっくに切れてます。買って二年半以上は経ってます。
ショップの三年保障も入ってなかったので。

HDだけの交換なら自己責任でできるんでしょうが、
あっちもこっちも壊れてて
「マザーボードってなんだろ???」
っていうようなPC初心者には難しそうな作業ですぅ。
技術料13000円プラス部品代でした。
部品代ってかなり高価…(泣)

それで、工場出荷状態で戻ったPCにSD-Jukeboxをインストールしてみました。
けれど、外付けのHDDにバックアップをとっておいたデータは、
やっぱり読み込めませんでした。

そういえば外付けのHDDにSD-Jukebox自体をバックアップしてあったっけと、
今更ながら思い出し、(遅せーよとつっこみが入りそう…)
そっちで起動してみました。
そしたら、もんのすごい雑音、ギーギーガーガー。
データはインポートできたけど再生ができないってことかなあ。
データが壊れてるんでしょうかねー。やれやれです。
コンボドライブがいかれてたみたいだから、録音状態もよくなかったのかもしれません。

ここはひとつ、江戸っ子でぃ! 全部きれいさっぱり削除でぃ! えーん

そんなこんなで結局、SD-Jukeboxはインスロールしなおし、
データも今度からデフォルトでCドライブに保存することにしました。
一からやり直しですね。
バックアップを取る時はもう一度メーカーのサポートページを読んで、
細心の注意を払ってやろうと思います。

みなさん、色々アドバイスありがとうございました。
それとお騒がせしてすみませんでした。
Vー602SHに関係ないのにごめんなさい。

>m_chanさん
PCの壊れ具合が個人的に気になるということですが…
聞きたいですか? 長いですよー。来年までかかるかも。


     ではではみなさん よいお年を

                   ホントに聞きたい?(笑)

書込番号:3693688

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/28 00:27(1年以上前)

To凛ちゃん
おそらく誰もが思うことを代表して言います。
「PC、新しいのに買い換えた方が良かったんじゃないですか?」と..笑

書込番号:3695540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/12/29 15:33(1年以上前)

い、言われちまいましたねぇ。笑
とっても高価なPCだったので、あきらめきれなかったんですね。
まだ、ろくに使いこなせてなかったし…。

ただ、あえて書かなかったんですが実は、
マザーボードは通常考えられない破損なので無償で、
コンボドライブはメーカー側でエラーを調べてみたいので無償で
ということでして、HDの部品代と技術料と消費税で4万円ちょっとだったんです。
無償でなかった場合は12万近くかかったみたいです。

見積もりを出してもらったんで、無償じゃなかったら、
貯金はたいて買いなおしてました。笑

  しかし、なんでナイスランキング1位?

書込番号:3702389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2004/12/29 18:33(1年以上前)

ナイスランキングは「My掲示板」の登録数によるものと思われます。調べてませんが。

パソコンが逝っちゃうとは・・・切ないですね。
ウチの近所のPCショップでは、ショップオリジナルのデスクトップPCが10万もあれば買えます。
スペックは僕のVAIO R505の十倍はいいはず。少し心が動きます。。
自作は無理だけど・・って方にはオススメですね。

書込番号:3703123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V602SH」のクチコミ掲示板に
V602SHを新規書き込みV602SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V602SH
シャープ

V602SH

発売日:2004年 6月下旬

V602SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)