
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月24日 01:29 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月31日 15:41 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月21日 14:04 |
![]() |
0 | 10 | 2004年8月20日 02:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月4日 00:54 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月3日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


先日、機種変更しました。
昨夜、ディスプレイを上に向けたまま充電し、たまごっちのアプリを、今朝から待ち受けにせず起動して一時停止状態で、ちょこちょこいじっていたら、もうバッテリー残量が一本になってしまいました。
今までSH51を使っていたのですが、新品の状態でこんなにバッテリーが早くなくなることがなかったので、驚いています(今までアプリほとんど使ってなかったからかな。)
使用頻度によると思いますが、みなさんもこんなに減りが早いですか?
ディスプレイを上に向けた状態の待ち受けでもバッテリーは減るんでしょうか・・。
0点


2004/08/06 22:13(1年以上前)
「今朝から」と言われても・・・いつからなんでしょう?
アプリを起動させっぱなしとの事ですので多分1時間程度で電池切れになるのが”普通”だと思います。
通常のアプリはディスプレーを裏にして閉じれば一時停止状態となりますが、表にしたままだと動作し続けているので仕方がないことだと思います。
現にディスプレーをOFFさている通話でさえ”最大2時間”、電波の受信状態が悪い所では”半分になることもあります”と取説に書かれていますので。
書込番号:3114357
0点


2004/08/24 01:00(1年以上前)
たまごっちのアプリは、他の待ち受けアプリに比べて電池の消費が激しいですよ。
それが原因では?
書込番号:3177903
0点

>たまごっちのアプリは、他の待ち受けアプリに比べて電池の消費が激しいですよ。
ほんとですか?
電池の消費が激しくなる理由が僕には思いつきませんが..
書込番号:3178006
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


古い機種からの機種変更を検討しています。
それで#のページでスケジュール機能強化とか書かれていたのですが、
スケジュールは待ち受けのカレンダーとして表示できるのでしょうか?
また、スケジュールやカレンダーは祝日の色を変えるなどの祝日対応の
機能はあるのでしょうか?
自動的に祝日が判別されればもっといいですが、
あらかじめ日付指定で入力しておかないと駄目という使い方でも良いので
とにかく曜日ごとではなくて特定の日の色が変えられるといいですね。
0点


2004/08/05 17:16(1年以上前)
v602shは知りませんがv601shではスケジュールで赤等6種類くらいの色にかえられて、それが、カレンダーにも反映されますね。
書込番号:3110044
0点



2004/08/05 19:44(1年以上前)
601shなら日ごとに色が変えられるんですか!?
なら602shも期待大。と言っても今は都内どこいっても店頭に無く、
店の人に聞いても次期生産・入荷未定の返事ばかりですが・・・。
書込番号:3110487
0点


2004/08/06 21:46(1年以上前)
>スケジュールは待ち受けのカレンダーとして表示できるのでしょうか?
これはできます。また、待ち受け画面で↑↓キーを押すと先・次月が表示されます。(逆にこれが結構邪魔だったりするのですが)
>また、スケジュールやカレンダーは祝日の色を変えるなどの祝日対応の
>機能はあるのでしょうか?
スケジュール1件毎に表示色やアイコン設定ができますので、祝日毎に個別設定すれば可能です。
私も1年分の祝日を設定しましたが、すべての祝日を設定するのも結構大変でした 。(オプションが増えたのはいいのですが、ただでさえ使いにくいスケジュール機能がもっと使いにくくなったように感じます・・・)
できればデフォルト機能として入っているとありがたいとは思いますが、今の祝日はその年毎に決めている日がある以上、昔よりも難しいのでしょうね。
書込番号:3114255
0点



2004/08/07 06:17(1年以上前)
とりあえず日ごとに色が付けられるのが分かってヨカッタ。
アリガトウございます。
思ったのですが、
QRコードとかにアドレス帳に登録できる情報がそのまま入れられるのならば
祝日のスケジュールとかもQRコードにして取り込むだけで簡単に登録可能
・・・になれば良いなって思います。
もちろんファイルのようにSDカード経由で受け渡しできるようにとか。
ネットワーク経由で公開されてる祝日設定データを取り込むとか
出来るともっと便利ですね。ボダに要望だしておこうかな。
携帯のPDA化が進む中それくらいの機能は欲しいって。
書込番号:3115549
0点

>ファイルのようにSDカード経由で受け渡しできるようにとか。
スケジュールはSDカード経由で受け渡しできます。
vCard形式です。
書込番号:3116238
0点

>vCard形式です。
間違えました。vSchedule形式です。
書込番号:3118595
0点


2004/08/31 15:41(1年以上前)
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/myvodafone/index.jsp
MY VODAFONE→オンラインマニュアル→ケータイの機種(V602SH)を選び
スケジュール機能を使いこなすには?
を見ると結構機能が分かりやすく載ってます♪
私は、今回のスケジュール機能のスタンプ機能が気に入ってます。
欲を言えば・・・絵文字全て使えたら良かったのにな〜って感じです。
てか・・・スレ遅すぎですね!!参考までに!!(^▽^;
書込番号:3207090
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


V602SHかV601Tどちらの機種変かで迷っていて、今日ショップで実際に見てきました! 子供をカメラで撮りたいので両方とも撮影してみたのですが、、。
まずV602SHのほうは画質がくっきりしていてとってもキレイでした。V601Tのほうも画素数的には問題ないと思うのですが、色が全体的に青味がかっていて、同じ写真を撮っても暗く感じてしまい、V602SHのほうがいいなと思いました。
ただ、V602SHのほうはオートフォーカスのせいで、ここだと思った時にボタンを押しても実際にシャッターがきれるのは1〜2秒後で、実際撮影されるのは全然違う画だったんですよね。(子供を撮るからかな、、) V601Tのほうはすぐに撮れてるようなんですけど、、。
V602SHのほうでタイムラグなく撮れればいいのですが、オートフォーカスを解除してマニュアル(?)で撮ることはできるんでしょうか? できるとしたら、その際はボタンを押した瞬間の画が撮れるようになるんでしょうか? 画質(色合い)をとるか、撮影し易さをとるか、悩んでます・・・
0点

子供のようにとにかく動き回る被写体を撮るのであれば、追従性やレスポンスに優れる601Tの方をオススメ致します。
書込番号:3108310
0点

>>V602SHのほうでタイムラグなく撮れればいいのですが、オートフォーカスを解除してマニュアル(?)で撮ることはできるんでしょうか? できるとしたら、その際はボタンを押した瞬間の画が撮れるようになるんでしょうか?
V602SHのフォーカスはマニュアルも選択できますし、シーン別撮影モードもありますから、動きの早い被写体にはスポーツモードがいいでしょう。
マニュアルにすると、ボタンを押す→シャッター音→メイン液晶に撮影された画像が表示されると言うようになります。
シャッター音と画像が表示されるまでに0.2とか0.3秒のタイムラグがあります。
これは、どこのカメラでもあります。
自分のほームページにカメラ設定を説明したところがありますからごらんになってください。
TとSHでは個々しばらくはSHがカメラには力入れてますよ。ただTはくーまんとか遊びの心が豊かですね。筐体もSHはどちらかといえば男性的で、Tは女性好みかもしれません。
実際にV602SHを購入されたら、カメラ部と画像プロセッサー間のデータ処理に微妙に味付けをするノイズフィルターをONにしてご使用になれば、さらにSHの画質が気に入られるかもしれません。
書込番号:3109619
0点


2004/08/05 14:41(1年以上前)
子供を撮るなら、無理して携帯に内蔵されているカメラでなくてもいいと思うのですが、どうでしょう?(2個持ち歩くことになりますが、どっちみちバッグに入れてるなら邪魔にはなりませんよね)
デジカメ専用機は、ひとつひとつの動作(起動、シャッターの反応、保存・・・)が非常に速いので、子供を追うのも、撮るのもラクです。画質は携帯カメラも相当上がってますが、この「誰でもラクに良い写真が撮れる」という点ではまだまだ比較になりません。
携帯のカメラは手軽ですが、あくまでも「持ち運びが軽い」というだけです。撮影が手軽なのはデジカメの方です。
大手量販店に行けば実機が触れるので、携帯のカメラとデジカメを触り比べてみてはどうでしょう。1万円台の激安モデルでも(携帯と比べたら)十分な画質/性能です。実機を触って「やっぱ携帯でいいわ」と思うかも知れませんが、「あら、専用機のデジカメはこんな簡単に撮れるんだ」と思うかも知れません。何から何までカメラが自動でやってくれますから。
書込番号:3109726
0点

>>子供を撮るなら、無理して携帯に内蔵されているカメラでなくてもいいと思うのですが
いつも思うんですが、どうして携帯の機種選びの投稿にデジカメを買えばというレスをつける方が現れるんですかね?
デジカメと携帯の付属カメラで悩んでいるという投稿ならわかりますが。
この投稿主も携帯電話を機種変するのだけど、付属のカメラもそれなりに使えるならどれが良いだろう?というくらいの意味合いでしかないのじゃないかな?基本は携帯電話を最新のものにしたい。その動機がカメラなのか、現状のものに不具合が出たのかは知る由もありませんが。
携帯付属のカメラとデジカメ専用機の性能など比べるのはどう考えても無理があると思いますよ。
ただ、照明に気を遣って、三脚なんかにきちんと固定して手振れなどに対策して撮れば(V602SHの卓上充電アダプターは三脚固定用ねじ穴が見当たらない)、二メガピクセル以上のクラスになるとローエンドのデジカメと撮影結果は遜色ありません。
書込番号:3110561
0点



2004/08/05 23:16(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございました!
デジカメも持ってはいるのですが行事ごと以外は持ち歩いていないので、普段ちょっとした時撮りたい瞬間に気軽に撮れたらと思って、古い機種からの機種変を考えました。
602SHのカメラは、マニュアルとかスポーツモードとかあるんですね。 またショップに行って実際に試してみようと思います!
書込番号:3111362
0点

なるべくなら実機を触らせてもらいましょう。
多分、スポーツモードを加味しても東芝のCMOSよりレスポンスの良い機種って現在存在しない気がします。
(シャッター切ってから一瞬画面が固まりますが、切った瞬間の画像がバッチリ撮れてます)
書込番号:3111796
0点


2004/08/06 21:58(1年以上前)
602SHだとマニュアルフォーカスだろうがスポーツモードだろうが被写体がカメラに近づいてきたり遠ざかったりする場合は殆んど無力です・・・。
こういう時はまずピントは合わないものと思っていたほうがいいと思います。(10回に1回でも合えばいいほうかな?)
書込番号:3114295
0点


2004/08/21 14:04(1年以上前)
いーおんさんこんにちは。今更の書き込みですがご容赦ください。
確かにV602SHはAFのピントあわせに時間がかかりますが、ピントを合わせて半押しのままにしておいてポーズが決まれば、押し込む(普通のAFカメラと同じ)でやれば良いと思います。
しかし、横取りにしないと半押しは出来ませんのでご注意ください。
書込番号:3167825
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

2004/08/04 12:23(1年以上前)
可能でしょう。そのかわり縛りは必ずあります。ハッピーボーナスは必須です。
書込番号:3105931
0点



2004/08/05 16:31(1年以上前)
むっしゅむらむらさんありがとうございます。
ついでに質問なのですが、届いた携帯をボーダフォンショップに持っていって、東海契約にすることはできますか?友人に聞いたところ、「○ヶ月以上の御利用の〜」というのにひっかかるらしいのですが……。
書込番号:3109937
0点


2004/08/07 09:38(1年以上前)
少し話がはずれますが解約はそのエリアじゃないとボダは解約できません。私は関西エリアですが先週四国で解約しようどしたらボダは料金はどこでも払えるが解約は無理のことでした。解約できるか直接購入エリアのボダか157で聞くことをお勧めします
書込番号:3115851
0点


2004/08/07 20:09(1年以上前)
解約するのに北海道まで旅行か。。。。笑顔
書込番号:3117622
0点



2004/08/08 20:01(1年以上前)
そうなんですか!!!!大阪アドンさんありがとうございます。解約のために北海道ですか!!ほんと旅行ですね(苦笑)アイタタです………。やはり世の中そんな甘くないですね。どなたか機種を安く手に入れるよい方法知りませんかね〜。(そんなのある訳ないですよね。すいません)
書込番号:3121022
0点


2004/08/08 20:21(1年以上前)
大丈夫ですよ〜(^o^)/わざわざ旅行に行かなくても解約できます。総合案内157で解約手続きのオペレーターの人に「北海道のボダショップに行けません」と言えば、解約手続きの書類を自宅に送ってもらえます。それに記入して返送すれば、それが届いた時に解約となります。その間は日割りの使用料がかかるけどね〜。
書込番号:3121084
0点

vodafone shopや客センがなんと言おうと、公開された契約約款に「あらかじめサービス取扱所に書面にて」解約を申し込むことになってます。
適当な紙に名前と電番を記入していついつに解約するってショップに渡せばOKです。
本人確認書類は必要でしたけどね(^^;v
書込番号:3121308
0点



2004/08/09 11:21(1年以上前)
郵送でもいいんですか?それだったら旅行せずに済みますね(笑
ちもちもさん、ほぃほぃさん ありがとうございます。
ところで、北海道契約から東海契約に変えると、解約扱いされるんですよね?っていうことは、「○ヶ月以上の御利用の〜」というのにひっかかるんですか?それに、ハッピーボーナスの違約金も発生するんですか?
書込番号:3123281
0点


2004/08/11 13:58(1年以上前)
もう見ているとは思いますが(新店頭)で半額とか八月で夏新機種の値崩れが発生しているので愛知県で安いところをもう一度探されてはいかがでしょうか?若干割高でも面倒臭くないかもしれませんよ。純減益大変みたいですから。
書込番号:3131378
0点


2004/08/20 02:23(1年以上前)
北海道契約を使用しながら新たに新規北海道契約をしました。
で使用していた携帯は http://www.onlineshop-fuji.com/index.shtml
で契約と同時に解約の手続きをしてもらいました。
書込番号:3163212
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH




2004/08/03 09:33(1年以上前)
Vodafoneショップに行けば、わんさかといますよ。
書込番号:3102052
0点

いま、「かぜがなおる」の件で回収がかかっていたかと。もうちょい待ちましょう。
(価格調査と、販売再開時期を聞きにショップに行くのは大いにアリです)
書込番号:3104871
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


V602SHを使っていて、ステレオイヤフォンを買おうと思っています。
別のメーカーのステレオイヤフォンでも使うことができますか?
それと、ステレオイヤフォンを使っているひとで、いい方法があれば教えてください。
0点

耳かけ型より、密閉型インナーイヤーレシーバーのほうが音量を上げなくてすむからいいかも。慣れが必要だけど。
書込番号:3100005
0点


2004/08/02 21:26(1年以上前)
ソニーからケータイ平型端子用ステレオイヤホンおよびヘッドホンが発売されてます。
アナログ変換プラグ付きなので、自分のお気に入りのヘッドホンを使うこともできます。
書込番号:3100248
0点



2004/08/02 21:51(1年以上前)
返信ありがとうございました。
別メーカーじゃなくて、
auやドコモの純正の平型ステレオイヤフォンでも使えますか?
書込番号:3100354
0点

>auやドコモの純正の平型ステレオイヤフォンでも使えますか?
そこに金をかけるなら、液晶オーディオリモコン+平型じゃないヘッドホンを購入した方がいいんじゃないかと思いますが..
僕の個人的好みで言えば、ネックバンド式がいいですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/QUN00000165_01.html
書込番号:3101467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)