V602SH のクチコミ掲示板

V602SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V602SHをお気に入り製品に登録<1
V602SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

V602SH のクチコミ掲示板

(2061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V602SH」のクチコミ掲示板に
V602SHを新規書き込みV602SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SD-JukeBoxについて

2004/07/20 23:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 能登空港さん

V602SHでSD-JukeBoxは使えるのですか?
ミュージックプレーヤーを使用する際に何か良いSDがあったら教えてください。

書込番号:3053134

ナイスクチコミ!0


返信する
ごろんぼーさん

2004/07/20 23:17(1年以上前)

ミュージックプレイヤーは使用するのに1575円かかりますが、僕は買って良かったと思っていますよ。僕が使っているSDはパナソニック製の256Mで、ヤフオクで7000円で買いました。ハギワラ、東芝も良いみたいですよ。

書込番号:3053165

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/21 00:55(1年以上前)

>V602SHでSD-JukeBoxは使えるのですか?
使えます。

書込番号:3053744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/07/21 13:55(1年以上前)

>>V602SHでSD-JukeBoxは使えるのですか?
つっこみたくなる投稿だね〜〜?V602SHへはSD-jukeBoxはインストールして使えないよ。
◎WindowsパソコンへインストールしたSD-JukeBoxでセキュア対応カードリーダ/ライタ経由でSDカードに書き込んだMP3をV602SHで再生できます。

書込番号:3055171

ナイスクチコミ!0


こんにちわ〜さん

2004/07/23 17:07(1年以上前)

>SD-JukeBoxでセキュア対応カードリーダ/ライタ経由でSDカードに書き込んだMP3をV602SHで再生できます。

と書かれていますが、そうして書き込んだものしか再生できないのですか?

書込番号:3062667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/07/23 17:15(1年以上前)

それ以外はミュージックプレイヤーで再生できないです。

書込番号:3062695

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/24 07:43(1年以上前)

>そうして書き込んだものしか再生できないのですか?
V602SHで直接録音するならSD-Jukeboxは不要。

書込番号:3064898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/07/24 09:08(1年以上前)

>>V602SHで直接録音するならSD-Jukeboxは不要
そうなんですが、満足度の問題だけかもしれないけど。CD→(デジタル出力)→V602SHってすご〜くハンドリングが悪くないですか?ビットレートの設定が限られるとか?

書込番号:3065071

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/24 09:22(1年以上前)

僕も、はなから直接録音なんて頭にないですよ!笑
今まで一度もやったことありません。

書込番号:3065103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影時のずれ

2004/07/20 20:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 hidekitikunさん

写真を撮る際に、シャッター音がなってから、写真が画面に表示されるまでに微妙なずれが生じるのですが、これは仕様なのでしょうか?どうしてもシャッターを押した瞬間の写真が撮れません。初期不良であってほしい・・・

書込番号:3052426

ナイスクチコミ!0


返信する
シュウ2さん

2004/07/20 21:51(1年以上前)

オートフォーカスですから仕方ないです

書込番号:3052845

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/07/20 22:07(1年以上前)

>シャッター音がなってから・・・
と書いてあるので、オートフォーカスのことではないのでは?

この撮影時に起こるタイミングのズレはたぶん「仕様」の範囲なのではないでしょうか?(時間が書いてないので良くわかりませんが)

大まかに言って0.2〜0.3秒?程度であれば「仕様」になると思います。
1秒ぐらいズレるようでしたら確実に「不良」になると思います。
その間ぐらいであれば微妙すぎてどちらなのかわかりません・・・

ちなみに私が以前使っていたSH53では1秒ぐらいズレていたので、602SHのズレだと「早くなったな〜」って感じです(笑)

書込番号:3052938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/07/20 22:11(1年以上前)

>>オートフォーカスですから仕方ないです
そういう意味ではないと思いますよ。
モバイルカメラの動作手順は、被写体をセンターに合わせる→シャッターボタンを押す→オートフォーカス働く(ここではオートフォーカスのモーター音がします)→シャッター音のあとで、撮影処理された画像データがメイン液晶に表示される(カシャッ。。画像が切り替わる)。この最後のシャッター音とメイン液晶に表示される画像はシャッター音の後で表示されますが、これが多いということなのだと理解していますがsシャッター音のあとで、カメラが捕らえた画像データを処理しますから、シャッター音から画像が切り替わるまでにカメラを動かすとふつう画像はボケますから、スポーツモードで撮影試してみてください。

書込番号:3052955

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekitikunさん

2004/07/22 00:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。やはり、仕様なのですね・・・
ところで、皆さんの回答を見ていて思ったのですが、AFをマニュアルモード
にして、丁度真ん中くらいにメモリをセットし、スポーツモードで撮れば、
単焦点カメラとして撮れる様な気がしてきました・・・(かつてデジカメで、
そんな技があったような・・・)明日試しにやってみます!ところで、この
携帯はデジカメのようにユーザー設定を保存することは出来ないのでしょうか?

書込番号:3057231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

辞書機能について

2004/07/19 19:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 dangan_blueさん

今、東芝のT−601と購入を迷っています。T−601は本体に辞書機能が入っているようですが、SH−602ではそのような機能はないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3048546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/07/19 20:03(1年以上前)

別売りです。

http://www.kutikomi.ne.jp/j/

書込番号:3048622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでの動画再生について

2004/07/19 13:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 チョコグラさん

v602SHを3日ほど前に手に入れたのですが、デジタルカメラモードで取った動画(拡張子.ASF)をWindowsPC上で上手く再生できません。
WMP は9シリーズに更新しているのですが、以下のようなエラーが出てしまいます。

「このファイルを再生するには、形式タグ 45 によって識別されるオーディオ コーデックが必要です。」

色々調べたんですが、普通コーデックは自動的にダウンロードされるってことなんですけど、されず、困ってます…。
WMPではなく、VLCやIrfanViewを使って再生させることが出来ますが、今度は音が出ません。

できればweb上で再生させたいんですが
どなたかご指導お願いします!

書込番号:3047446

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/20 00:24(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816044
これでいかがですか?

もしダメならQuickTimeではどうですか?

書込番号:3050031

ナイスクチコミ!0


押してだめなら引いてみよさん

2004/07/20 13:27(1年以上前)

codecが自動でインストールされなければ、手動で入れればよろし。

撮影したムービーの音声codecは何が使用されているか調べて、
そのcodecをdownload、インストールすれば良いのです。

ちょっと調べてみたところ、V602SH デジタルカメラモードでは
音声codecにG.726が使用されるらしいので、これのWMP対応版を
さがしてインストールしてください。
G.726は3gpp規格に含まれているので、3gppをキーワードに
して検索をかけてもいいでしょう。
探せば見つかります。

> できればweb上で再生させたいんですが
これは、そのwebページを閲覧する人のPCに
対応codecが入ってるかどうかによるので、
簡単にはいかないでしょうねぇ・・・。

書込番号:3051460

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/07/20 22:50(1年以上前)

普通に再生されないんですか? うちの環境だと再生されますね。何が違うのだろう??

一応こちらの環境を簡単に説明しておきます。
OS:Windows XP Pro
Windows Media Player:バージョン 9.00.00.3128
すべてのWindows Updateは全て適応済み。

もしかしたら「BSPlayer」をインストールしてあるせいで再生できるのかも・・・。

書込番号:3053046

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコグラさん

2004/07/21 00:35(1年以上前)

レス送れましたm(__)m 皆さん書き込み有難うございます!
G.726を検索してみたところシャープのHPで解決することが出来ました☆
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html

win2000でUpdateはマメにやってるほうだと思うんですけどなにかファイルが壊れてたんですかね・・・。とにかく再生できてよかったです。助かりました!
v602SHのカメラ機能使えなかったらほんと持ち腐れですよね。 個人的にはデザイン、操作性ともに大変満足しています。

同じような問題で困ってる方(いるのかな?(汗))インストールしてみて下さい。

書込番号:3053625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格について

2004/07/18 22:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 ローリングストーンさん

誰か東海地方(特に岐阜)での価格知っている方いませんか?
私は今の携帯を2年使ってます。あと、ポイント4000ちょっと
あるのですが、いくら安くなるのでしょうか?お願いします。

書込番号:3045207

ナイスクチコミ!0


返信する
なかなかいいけどさん

2004/07/19 02:25(1年以上前)

500ポイントで1000円安くなります→つまり8000円引き。結構貯まってますね

書込番号:3046226

ナイスクチコミ!0


みうにさん

2004/07/19 09:29(1年以上前)

ボーダフォンアフターサービス加入していますか?
加入していれば更に3000円引きです。
機種変は、VS、一般代理店いずれも同じ価格ですもんね。

書込番号:3046797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローリングストーンさん

2004/07/19 13:34(1年以上前)

なかなかいいけどさん、みうにさん返信ありがとうございます。
4000ポイントで8000円引きですか、結構引かれますね。
アフターサービスには入っていませんが月々300円ですよね。
機種変はボーダショップと一般代理店で同じ価格なんですか、
一般代理店の方が安いと思っていましたので、買うなら
そっちに行こうと思っていました。知りませんでした。

書込番号:3047412

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2004/07/20 10:00(1年以上前)

アフターサービスはすぐやめるのであれば、10円/日です。
一般代理店はクーポン(マガジン)等が使える可能性があります。

書込番号:3050916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローリングストーンさん

2004/07/20 16:11(1年以上前)

k-kikdsさん返信ありがとうございます。
今日請求書が届いて明細見たら、アフターサービスに加入していました。
いつも金額しか見ていなっかたので、気付きませんでした。
割引を全部使って、15000円位で機種変出来たら、変えようかな。

書込番号:3051814

ナイスクチコミ!0


節子さん

2004/07/23 16:59(1年以上前)

岐阜ならオーキッドパーク店が安いかも・・・・

書込番号:3062655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローリングストーンさん

2004/07/25 23:09(1年以上前)

節子さん返信ありがとうございます。
ボーダショップオーキッドパーク店という事でしょうか?
ぜんぜん聞いたことがないもんで。あとそれは岐阜市にあるのですか?

書込番号:3071534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

これってバグ…ですよね?

2004/07/18 21:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 BENNIEさん

東海です。7月10日にSH53からV602SHに機種変更しました!!
バグを発見したんですけど、皆さんはどうですか?

@スーパーメールの新規作成時、宛て先を選ぶ際に『メモリダイヤル呼出』を選び、適当な人の電話番号を選んでみてください!!
自分の機種は、なぜか下2桁が削除されてしまいます。。。

Aこれは有名な話かもしれませんが、文字入力時に『風邪が治る』と変換しようとすると強制終了して待ち受けに戻ってしまいます。

Bカメラ起動時、等倍ではフォーカスが合うのに、光学ズームを使うと全く合わずにボケている。フォーカスをマニュアルに設定しても合いません。
有名な白いゴーストも出ます。

どうでしょうか?皆さんはこのような症状は出ますか?
修理に出された方は直っていますか?
身勝手な質問ですが、修理に出そうか迷っていますので参考に答えていただけたら幸いです。

書込番号:3045146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:426件

2004/07/18 23:00(1年以上前)

シロモヤの件はVodafoneは仕様と言っています。
この件の修理は断られたという人もいますが(程度問題ではないでしょうか?)日常の使用に差し障り無ければ経験上修理はあんまりお勧めできませんが?
ソフトウエアのバグは再現性があるなら、そのような使い方(風邪の件など)しなければいいのではないかと思いますがね〜。まぁ人それぞれですね。

書込番号:3045407

ナイスクチコミ!0


スレ主 BENNIEさん

2004/07/18 23:53(1年以上前)

西武園は熱い♪さん、返信ありがとうございます。
確かに日常での使用では、さほど差し支えのないものですね。。。
自分は何回も修理経験があるのでうんざりしているんですよ。
しかし、光学ズーム時にフォーカスが合わないということは、
撮影してもピンボケで使えず、光学ズームがないことと同じですよね・・・
せっかく高いお金を払って変えたのだから、ある程度完成されたものにしたいんです。
修理に出せば一定期間、代替機を使うことになりますし、もし改善されていなかったらと思うと不安だったので、皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思いました。
貴重な意見、ありがとう★

書込番号:3045671

ナイスクチコミ!0


53>602さん

2004/07/19 01:34(1年以上前)

光学ズーム時のピントあわずは不良品です。
ボーダフォンショップでデモ機と見比べてもらって、自分は新品交換してもらいました。
修理なんてめんどくさいこと言わずに交換してもらいましょう。

書込番号:3046127

ナイスクチコミ!0


スレ主 BENNIEさん

2004/07/19 08:32(1年以上前)

53>602さん、ありがとうございます!!

そうなんですか・・・不良品ですか(汗)
交換してくれるといいんですが、Vodafoneって原則修理ですよね??
近いうちに、センターに行って聞いてみます★
しかし、初期ロットって不都合が多いですね・・・

書込番号:3046645

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/07/19 16:34(1年以上前)

私のも同じ状況ですね。

@の原因は登録メモリの電番に0X0-XXXX-XXXXのように "-" を使用しているとこのような現象になると思います。
("-" も1つの文字としているため2桁たりなくなる)
これは仕様ではなくバグだと思いますが、今後ソフト修正されるかは今後の苦情状況によると思います。(多くの苦情が寄せられれば対応するでしょう)

A・Bはバグじゃないかもしれませんね。白ゴースト・ズーム不良が出ている以上、メイン基盤等の部品交換で直る可能性があると思います。
(私のは白ゴーストは出ていますがズームのピントは合っています)

私も修理に出そうと思ってはいるのですが買ったばかりで修理というのも何ですし、少し状況を見守っているところです。

特にカメラ部分は今すぐに修理に出してもあまり変わらない可能性もあるので、メーカーが対策を打ち出してきてから修理に出した方がいいのかな?と思っています。

書込番号:3047809

ナイスクチコミ!0


53>602さん

2004/07/19 18:32(1年以上前)

そうですねゴースト問題は仕様とかでかたずけられる可能性が高いですが、どうしてもなおしたいって方は修理を受けてくれます。
しかし、光学ズーム時のボケについては明らかに正常品とは異なるの動作なのでで初期不良で交換できますよ。
自分がそうだったから

書込番号:3048263

ナイスクチコミ!0


スレ主 BENNIEさん

2004/07/19 18:57(1年以上前)

>>トトロの森のパパさん

そういえば、自分もハイフンを使用すると見やすくなるので0X0-XXXX-XXXXのように登録してありました(^^ゞ
ハイフンの使用ってシャープくらいしかできませんよね★
SH53の時はできたので、仕様とは言えないかと・・・というよりも、消えること自体が問題ですね!!
白いゴーストはあまり気にしていないのですが、光学ズーム時のフォーカスロックができない症状(ピンボケ状態)は急にできなくなったので困っています。
そうですか、もう少し待ってみようかと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました!!

>>53>602さん
交換してもらえたっていうのはスゴイですね★
ショップだと難しそうです。以前は交換ではなく修理にされちゃいました(涙)
一応、名古屋のセンターに行こうと思うので、交換してくれる可能性は高そうなのですが・・・心配です!!
とにかく、交換してもらえるように強気で行こうと思います。
交換してもらえないなら、修理は待つことに。。。

貴重なご意見、ありがとうございました!!

書込番号:3048352

ナイスクチコミ!0


53>602さん

2004/07/19 21:58(1年以上前)

そもそも初期不良で修理なんておかしな話だと思いませんか?
どんな製品でも初期不良の場合は新品と交換してくれるのが常識です。
もう生産完了品や、PCとかのバルク品なら話は別ですが。
ボーダフォンショップが原則修理なんて知りませんでしたが、
ショップの人に不良品なので交換してくださいっていったら、
まずその場で検証してから、電話で本部かどこか対応を聞いてました。
リセットかけたりバッテリー取り替えてみたり。
その後、不良品と認められて機種変と同じ作業で交換にいたったわけです。
結構時間かかりましたけど、修理で使えなくなるより遥かによかったです。

書込番号:3049171

ナイスクチコミ!0


スレ主 BENNIEさん

2004/07/20 08:51(1年以上前)

>>53>602さん
そうですよね、初期不良なのに修理っておかしな話ですね。。。
ある程度使い込んで、調子が悪くなったって言うのなら話は別ですが…。
まだ変えてから10日くらいしか経っていないのに!!
Vodafoneというか、J-PHONE時代に変わっちゃったんですよ・・。
以前、J-SH07を使用してたときは交換してくれたのに、J-N05の時は「交換は廃止になって、原則修理になりました」と言われました。
時間がかかるのは問題ないのですが、新たな不安が・・。
その交換した機種自体が不良品だったら意味ないですよね。画素抜けしてたり、似たような症状が出たらヘコみますねf(^_^)
どちらにしても、参考になりました!!ありがとう!!

書込番号:3050804

ナイスクチコミ!0


買って後悔してますさん

2004/07/21 23:59(1年以上前)

白モヤ、ピント不良ともにありましたので先週修理に出しましたが、改善されずに帰ってきました。白モヤは薄暗い室内と夜景ではっきり画面左下1/4ぐらいの範囲で現れています。ボーダフォンショップ東香里ではメーカーの使用なので修理できません。白モヤが出るのはシャップいわく「そういう商品ですので夜景が写せないのは不良ではありません」とのこと。夜景モードがあるのに写せなくて当然とはさすがシャープ。夜景モードがありながら夜景が取れない...。まったくふざけたメーカーですね。しかしながら友人からはシャープの商品を買った自分が悪いと言われました。相変わらず技術・モラルともに低いシャープを責めても無意味ですよね。今後はシャープ以外の商品を買います。反省...。すぐ機種変更します。お金かかる。

書込番号:3057077

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/07/22 08:45(1年以上前)

そうですか。それは残念でしたね。
今の段階ではまだ直らない可能性も十分にあるのですね・・・

もし本当に#とvodaがゴーストの件を「仕様」として片付けているとしたら、それはユーザーだけではなくシャープにとっても非常にマイナスになっていることを早く気がついてほしいものです。

最近の#やvodaは「仕様です」という言葉を言えば、全てのユーザーが納得すると考えているのでしょうか・・・

私も社会では設計に携わっている人間ですが、「仕様です」と言うには”仕様書に明記”され、かつその仕様書が客先に承認されていないといけない言葉なんですけどね。

私としては「努力はしていますが今の段階では技術的な面と費用的な面でこれが限界なんです・・・」みたいなことを言ってもらったほうがよほど誠意を感じるのですが・・・。

この掲示板をご覧になっている皆さんはこの「仕様」という言葉をどう感じていらっしゃるのでしょうか。


書込番号:3057994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/07/23 21:10(1年以上前)

今回のこの仕様ってメーカが都合のいいように使ってるだけじゃないですか?
こんなにはっきり一般人に目でわかる不具合を不具合ではなく仕様と言い切る人たちの、自分たちの商品を大切にしない気持ちが理解できませんね。ブランドは育てる気持ちが無ければ育ちません。
Vodafoneというブランドは、10の約束を反故にしたり、不具合を仕様と言い張り、使用者を大切にしない代名詞になりつつあるような気もします。

書込番号:3063303

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/07/26 01:59(1年以上前)

とりあえず家の近くのVSに修理に出しました。

結果から言うとあっさりと受け付けてくれましたね。

ゴーストの件は普通に「これじゃせっかく撮った夜景が台無しですよね」と笑っていましたし、”風邪が治る”の件も「どうもすみません。これは6月製造分でこのような現象が確認されています・・・本当にすみませんでした」と何回も謝っていました。

また、そのVSは代替機が古い機種しか用意されていなかったので、自分が使っていた前の機種に電番を移してほしいと頼んでみたら快く引受けてくれました。
この辺りもVSによって対応が違うようですので「まずは良かった良かった」といった感じです。


とりあえず第一関門は無事クリアしましたので、残るは#の対応方法だけですね。たとえこれで直ってこなかったとしても”仕様”の一言で済ます事だけはしないでほしいと願うばかりです。

書込番号:3072172

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/08/07 17:50(1年以上前)

やっと今日修理から帰ってきました。(修理期間は2週間)

とりあえず「風邪が治る」等のリセットがかかる現象・カメラの白ゴースト・ドット不良も直りました。
でもカメラの画質は相変わらず”いまいち”でしたが・・・。でもこれは不良ではなくこのカメラの性能ですからこれ以上にはならないのでしょうね。

しかし気になる点があるのですが、リペアリポートには「お客様申告状況の確認ができませんでした」と書いてあるのに部品交換をした様です。
結果的にはすべて直っていたので良かったのですが、「風が直る」の件についても認める内容になっていなかったのは???ですね。

書込番号:3117247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V602SH」のクチコミ掲示板に
V602SHを新規書き込みV602SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V602SH
シャープ

V602SH

発売日:2004年 6月下旬

V602SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)