
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2004年12月19日 10:18 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月17日 00:07 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月16日 22:53 |
![]() |
0 | 11 | 2004年12月16日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月14日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月13日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


本日から602SHを使うことになりました。早速質問ですが、前に使っていた601にバイオハザード、リッジレーサーやTV/VIDEOリモコンなどが保存されていたのですが、さっき機種変更が終わり、601に入っているアプリ(バイオやリモコンなど)をSDに移動して602で遊ぼうとしたら、『SDカードに移動』が選択できません。601を使っていたころはそんなことはなかったのに。これは仕方がないことなのでしょうか?せっかく525円も払ってDLしたのに。過去ログで検索しましたがヒットしなかったので皆さんレスよろしくお願いします。
0点



2004/12/16 18:14(1年以上前)
とよさんレス有難うございます。やっぱりあきらめるしかないのでしょうか?それとテレビリモコンってまだダウンロードできるんですか?
書込番号:3641797
0点


2004/12/17 00:15(1年以上前)
新規契約では移動は無理…
書込番号:3643652
0点

確かに人生赤信号!!君には5回くらい同じことを言ったような気がしますね。(そんなに言ってないか?笑)
「vodafoneハッピーFAQ」にも、そんなようなことが書いてあったような気がします。
とりあえず、電話番号が変わったのか変わってないのか書きましょう。
それから、どうやって検索したのか具体的に書いてみなさい。
書込番号:3643716
0点



2004/12/17 15:55(1年以上前)
皆さんいろいろとすいません。番号は変わってません。新規→解約の持込機種変更です。
それとリモコンですが、vodafonelive→メニューリスト→無料コンテンツです。他にも色々探しましたがあの53の時のTV/VIDEOリモコンが見つかりません。リモコンアプリ結構便利だったのに・・・。
書込番号:3645689
0点

vodafonelive→メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→Vアプリ→TV番組サーチ→アプリ→・・・
えーーい面倒だ!アプリモコンで検索。
有料になってるよ。
書込番号:3646927
0点



2004/12/17 23:17(1年以上前)
あっ!ほんとうだ!・・・てちてち2さんわざわざ有難うございます。アプリが目的で月210円も払わないとと考えると・・・。やっぱり機種変前ににSDに移動しておくべきだった・・・皆さん色々有難うございます。
601SHの時もm_chanさんなどにお世話になりました。何回もすいません。
あと一つ質問があるんですが、602の本体のデータフォルダに『YS6DATA』とゆうフォルダがあるんですが、前使っていた601にはありませんでした。フォルダの中には『YS6DATA1.JAR』とゆう198KBの変なファイルがあるんですがこれは何ですか?消していいのか消したらいけないのか気になって仕方がありません。
書込番号:3647270
0点


2004/12/18 00:23(1年以上前)
もしかしたらイース体験版のデータかもしれませんね!
書込番号:3647686
0点

>フォルダの中には『YS6DATA1.JAR』とゆう198KBの変なファイルがあるんですがこれは何ですか?
他人に聞く前に自分で検索するクセをつけましょう。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-49,RNWE:ja&q=YS6DATA1%2EJAR
>番号は変わってません。新規→解約の持込機種変更です。
であれば引き継げるはずです。
「カード手動シンクロ」をやってみてください。(メモリカードのメニューから入る)
SDカードから本体に移動できないってのはわかりましたが、SDカードのアプリを直接起動することはできますか?
書込番号:3648726
0点

>さっき機種変更が終わり、601に入っているアプリ(バイオやリモコンなど)をSDに移動して602で遊ぼうとしたら
手順がまずかったね。
機種変前にSDカードに移動しなかったのが敗因です。
それから、アプリをPCにフルバックアップとってなかったことも、もうひとつの敗因です。
機種変時、店員から「重要なデータをSDカードに移動してください」という説明は受けましたか?
もしその説明がなかったのなら「説明がなかったからアプリをSDに保存できなかったじゃないかよ!」とショップにクレームをいれましょう。
うまくいけばV601SHを一旦機種変前の状態に戻してもらえます。
あとはどうすればいいかわかるよね?
もちろん店員の説明に落ち度があった訳ですから無償でやってもらえるはずです。
「アプリをPCにフルバックアップとってなかったことも、もうひとつの敗因です」の意味は、機種変時にSDに移動し忘れたとしても、PCにフルバックアップさえとってあれば、そこからアプリを復旧させることができたということです。
日ごろから、SDのバックアップは欠かさないようにしましょう。
特に大容量アプリをDLした時には必ずやるようにしましょう。
>m_chan さんが二人の父親みたいに
兄貴にしてくんない?笑
書込番号:3649240
0点



2004/12/18 12:24(1年以上前)
m_chanさん詳しく有難うございます。
>アプリをPCにフルバックアップとってなかったことも、もうひとつの敗因です。
そうですね。バックアップを取っておくべきでした。けどアプリ入りの白ロムでヤフオクで高く売れそうな気もしますがw。
>機種変時、店員から「重要なデータをSDカードに移動してください」という説明は受けましたか?
受けませんでした。しかし外装交換のときにSDにアプリを移そうとしたら『アプリはSDに移さない方がいいですよ』と言われました。理由も説明してもらいましたが忘れました。
>うまくいけばV601SHを一旦機種変前の状態に戻してもらえます。
そうなんですか?けどこっちにも落ち度があったので今回は我慢したいと思います。
>日ごろから、SDのバックアップは欠かさないようにしましょう。特に大容量アプリをDLした時には必ずやるようにしましょう
今度から(603SHにするとき)は気をつけますw。
書込番号:3649445
0点


2004/12/18 17:24(1年以上前)
アプリゲットとかに使い勝手が悪いリモコンならあったかも…
書込番号:3650585
0点


2004/12/19 10:18(1年以上前)
>アプリゲットとかに使い勝手が悪いリモコンならあったかも…
これですか?
ttp://appget.com/vf/pc/apview_022716.htm
書込番号:3654104
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


2004/12/16 22:25(1年以上前)
あ、画面を反転とはビューアポジションのことっす。
回答お願いします。
書込番号:3642927
0点

メールをショートカットキーに割り当てれば、サイドキーで選択、スクロールもできるよん。
書込番号:3643363
0点

あまり使い勝手が良いとはいえませんが、できることはできます。
V602SHのスウィーベルは完成度低いんで、多分その使い方はあまりしなくなると思います。
V602SHのスウィーベルが便利だと思うのは、デジカメ撮影時と動画再生時くらいです。
書込番号:3643454
0点

そうそう、持ち方いつも迷うんだな、これが!
m_chanさん、FAQ貼りなおしたほうがいいっすよ。^^;
書込番号:3643495
0点



2004/12/16 23:56(1年以上前)
そうですか…。じゃあ603まで待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3643519
0点

>m_chanさん、FAQ貼りなおしたほうがいいっすよ。^^;
どうもどうも!いつの間にかリンクがぶち壊れてました。
>そうですか…。じゃあ603まで待ってみようと思います。
たったその程度のことがV602SHを諦める理由になります?
書込番号:3643600
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


現在J-SA05使用中です。
子供が来週あたり生まれるのでカメラ機能の良い機種に機種変更しようと思っています。ただカメラ重視と言ってもblogにアップする程度なので極限までの性能はいりません。
候補としては601SH、602SH、602T(ヌデオ)です。
602Tはデザインに惹かれています。
ただ今日ショップに行ったところ601SHは完売で機種変更不可とのこと。
ちょうど来年2月頭に2年になるのでその頃に3G機種に変えた方がいいのでしょうか?それとも6xxシリーズの方がいいのでしょうか。
vodafoneの中ではSHシリーズがカメラ機能が良さげなので候補にしているのですが。
現在は家族とのメール(主にスカイメール)が7割、家族内通話が2割、たまにweb閲覧が1割ぐらいなので個人的には3Gシリーズはオーバースペックのような気がするのですが。
メリットデメリットも併せて教えて頂けると有り難いです。
0点


2004/12/16 18:16(1年以上前)
携帯変えるのもいいですが
デジカメ買いましょう。
ついでにキャリア変えとか
書込番号:3641804
0点



2004/12/16 18:25(1年以上前)
>>心機一転さま
レスありがとうございます。
デジカメは持っているのですが、今回の子供に限らずmoblogするのにもう少し性能が良いカメラ携帯だと便利だなあと思っていたのです。デジカメだと一旦PCやMacに落とさなければなりませんので。
キャリアはdocomoから変更してようやく2年になろうかというところなので現在キャリア変更は考えておりません。
書込番号:3641849
0点

>>来年2月頭に2年になるのでその頃に3G機種
902SHで決まりでしょう!ほかにないですよね?
V603SHもそのころに出る模様ですね。
プログくらいの画像ならパケットでメールとして飛ばしたら良いと思うので、3Gが良いでしょうね。
ただ、Vの3Gの電波状態はいかがでしょうか?
それさえ満足できればV902SH以外の選択はありえないと思いますが?
書込番号:3642446
0点

カメラ以外はメールが主の様なので、
文字変換が賢いV602Tをおすすめします。
3Gはまだやめておいた方がいいでしょう。
書込番号:3642646
0点



2004/12/16 21:43(1年以上前)
>>西武園は熱い♪さま
レスありがとうございます。
おすすめは902SHですか。(個人的には)ハイエンド機が好きなのですが何分にも家計重視なもので(苦笑)。西武園さまのサイトも参考にさせて頂きました。602SHに関してものすごく丁寧なレビューをされてますね。あれを拝読しまして、西武園さまもおっしゃる603SHを待ってみようかなあという気にもなっています。その頃には3G機種に関しても、ITmediaやその他サイトでレビューが出そろっている頃でしょうし。
重ねてレスありがとうございました♪
書込番号:3642682
0点



2004/12/16 21:53(1年以上前)
>>TRAINさま
レスありがとうございます。
上の自レスにも書きましたが3Gは情報が出揃ってから、検討しようかなあと思い始めています。人柱になるのは嫌いではないのですが家族持ちにはちょっとつらいのです.....。
602Tには国/英和/和英が標準でついているんですよね。おっしゃる通り日常の使用はメールメインなので賢い変換は魅力ですね。
2月で2年になったら602Tですかねえ。日常でもそう携帯を使っていないのでポイントも今日調べてもらったら900ポイントぐらいしか無いようで、2月頃には1000ポイントぐらいになっていたらもう少し値引きもあるでしょうし。
最後は自分だと分かってはいるのですが、うーんSHとTで迷いますねえ。
書込番号:3642735
0点

さま付けされるほど偉くないですが(恥)
2月の機種変だと結構時間があると思いますので、
実際に店頭で触ってみることをおすすめします。
操作画面はTの方が使いやすいみたいですが、
使ってみないと合わないかもしれません。
Tで評判の今すぐ読め〜るは店頭で確認しようがないので、
掲示板の意見を聞くしかないですが。
書込番号:3643008
0点



2004/12/16 22:53(1年以上前)
>>TRAINさま
何度もアドバイスありがとうございます。
そうですね、時間はまだあるので、おっしゃる「Tで評判の今すぐ読め〜る」も含め、モックor実機をよく見てみようと思います。でも触ってるうちに衝動的に機種変したりして。
よく検討してみます。
レス、ありがとうございました。
書込番号:3643095
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


オーディオプレイヤーに憧れて機種変更して「ミュージックキー」「アナログ変換ケーブル」「SDメモリカード」を揃えたのですが、うまくいかなくて困ってます。。。(i-i)
なんとかパソコンからSDカードにデータを移したのですが、何か方法が違うのでしょうか?
データは「○○○.MP3」で、SDカードの「データフォルダ」の中の「オーディオ」に入れているのですが、すみません教えてください。
0点



2004/12/07 21:01(1年以上前)
とよさん さん 返信有難うございます。
取扱説明書を見直しました。
“セキュアMP3データ”にしか対応していないということでしょうか。。。!?だとすると、どうやら簡単に作成/利用できるデータではなさそうです。。。
カタログには「SDカードに音楽を録音すれば・・・」と書かれているだけで、アナログ変換ケーブルを購入した際に、ボーダホンさんに「パソコンからSDカードに録音して・・・」と要望を伝えてから教えてもらい購入したのですが、セキュアMP3の話は出ませんでした。
早く気づけばデジタル録音の為のケーブルを購入したのに。。。
悔やまれます (T-T)
書込番号:3599469
0点

パソコンからと言うのであれば「SD−Jukebox」が無難かと。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/special/keitai/ で
売っています。
あと、東芝でソフトがあるようですがこちらのほうは
詳しくないので分からないです。
書込番号:3600056
0点

追加です。
SDカードのリーダーライターもセキュアMP3に対応した物でないといけません。
書込番号:3600087
0点

ご自分で調べてからスレ立てましょう。
方法はいろいろありますから、あなたに合った方法を探してください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%83Z%83L%83%85%83A&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=
PCのMP3をSDに書き込みたいのなら、ヤフオク等で対応SDリーダライタを買う(\3000以下で買えるでしょう)&東芝のフリーソフトでやるのがもっともお得です。
ただし、SD-Jukeboxの方が使いやすいですし一般的です。
書込番号:3600326
0点



2004/12/07 23:41(1年以上前)
返信ありがとうございました。
色々勉強になりました。
もっと勉強してきます!
書込番号:3600548
0点

言い忘れてましたが、セキュアMP3について明確に説明できるvodafoneの店員は少ないみたいです。
そこは運が悪かったということで諦めましょう。
そもそも、SHARP機のミュージックプレイヤーに取り込むソースとして、PCのMP3ファイルを推奨している訳ではありませんから。
前向きに、ご自身で快適な環境を模索してください。
必要なものってことでは、ちょっと高いですが「液晶オーディオリモコン」の購入は是非検討してみた方がいいと思います。
書込番号:3600691
0点


2004/12/08 00:34(1年以上前)
12/10にvodafoneショップでもSDカードRWを販売するそうです。価格は1280とのこと(ショップ店員から聞きました)
書込番号:3600938
0点

パソコンのメディアプレイヤーで再生してパソコンのアナログ出力からアナログケーブルでV602SHへつなぐ。そしてミュージックプレイヤーで録音ってだめなんですか?
書込番号:3604120
0点



2004/12/09 20:53(1年以上前)
みなさんのご返信感謝です。
現在は、“パソコンから”“コンポから”とアナログ出力からの録音で利用してます。ただトラックが複数に分かれたりなど、使い勝手は良いとはいえませんね。「MDプレイヤー」や「デジタルオーディオプレイヤー」など荷物が減らせると思って機種変更したのですが、長所短所があり難しいですね。
書込番号:3608663
0点


2004/12/15 23:45(1年以上前)
ちなみに、
自分で録音した音楽を着メロに設定することは可能なのでしょうか?
書込番号:3638957
0点

>自分で録音した音楽を着メロに設定することは可能なのでしょうか?
セキュアMP3を着メロにできるか?という意味なら「できません」ってことになります。
書込番号:3639123
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


SH52から602SHに機種変更しました。
携帯用の情報サイト(iらんど)を利用しており、以前はトップページをウェブの「マイリンク」に登録してアクセスしていました。
ところが602SHで同じように「お気に入り」に登録したところ、「このページは表示できません」というエラー?が出てしまいます。
掲示板や辞書機能のページは登録できるのですが、何故トップページは駄目なのでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


前の機種がSH52、今度がV602SH
そこで質問です。
@この602のアドレスはSDカードに落として、シャープの無料ソフトで他ソフトのと連携は可能ですか?
A音楽を聴く時にはまたmp3?そして自分のCDから吸い出して変換してそのままSDカードにコピーしたら聴けるのでしょうか?
自分のCDからの吸出→コピーなら音楽キーの購入は不要では?
どなたか教えてください。
0点


2004/12/13 23:50(1年以上前)
>シャープの無料ソフトで他ソフトのと連携は可能ですか?
シャープの無料ソフトってSDカードマネージャのこと?他のソフトとの連携はきついのでは
メールをアウトレックに移したいなら
http://www.midoridoh.com/
http://www.vodafreaks.com/
とか使ったら?
>音楽を聴く時にはまたmp3?そして自分のCDから吸い出して変換してそのままSDカードにコピーしたら聴けるのでしょうか
音楽を聞くときはmp3です。SH52で今使えているなら、SDカードをさせば使えます。ただし、V602SHはミュージックキー(1500円)を購入しないとmp3は聞けません。それと、SDジュークボックスとかから音楽をうつさないと聞けないです。SDからSDへのコピーでは聞けません。(著作権保護のため)
書込番号:3629297
0点

(1)この602のアドレスはSDカードに落として、シャープの無料ソフトで他ソフトのと連携は可能ですか?
他ソフトが何を指しているかはわかりませんが多分大丈夫です。
vCard形式ですから。
(2)音楽を聴く時にはまたmp3?そして自分のCDから吸い出して変換してそのままSDカードにコピーしたら聴けるのでしょうか?自分のCDからの吸出→コピーなら音楽キーの購入は不要では?
セキュアMP3を登録するのはSH52と同じです。
ミュージックキーの趣旨を理解されてないと思われます。
ミュージックキーは端末販売価格を下げるためのものであって、登録手順云々は関係ありません。(登録する曲に課金されるのではありません。)
書込番号:3629325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)