
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年1月1日 14:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月1日 13:05 |
![]() |
0 | 11 | 2004年12月29日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月24日 21:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月24日 21:19 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月21日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


僕はバリューパックに入っています。さらにハッピーパケットレギュラーにも入っているのですが、パケット料金がいくらまで無料なのか教えてほしいのです。ハッピーパケットレギュラーが1200円分無料なので、3倍して3600円までなのか、それプラス、バリューパックの無料通話分の1000円を3倍した3000円を足して6600円までなのかわかりません。どうか教えてください。お願いします。
0点


2004/12/26 22:50(1年以上前)
たしか3600円までだった気が・・・
書込番号:3690666
0点


2004/12/26 22:51(1年以上前)
たしか3600円までだった気が・・・・・
書込番号:3690677
0点


2004/12/29 18:27(1年以上前)
3600まででそれを超えたぶんは1パケット0.1円ずつ加算。バリューパックの無料通話が余ってる場合はパケット分も引かれます。
書込番号:3703086
0点



2005/01/01 14:27(1年以上前)
つまり最高6600えんまでってことですね!^^
どぉもありがとうございます。
書込番号:3714731
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


602SHへの機種変更を考えています。
が、この掲示板を見ていると、初期不良も多いみたいですね。
発売開始してしばらく経っているので、
最近製造されたものは不具合が改善されてるとか、そんなことはないんでしょうか?
もっとも、機変しても、それがいつ製造されたものかはわかんないと思いますが・・・。
機変してみて、それが当たりの端末であることを祈るしかないんでしょうかね。
参考になることがあれば教えてください。
0点

私も、602SH検討中です。
そうですよねカメラの質、初期不良が気になりますよね。
バッテリーを取った所に製造年月日かいてませんか?
それをみたらいつ製造のものか分かると思いますが・・・。
書込番号:3700986
0点



2005/01/01 13:05(1年以上前)
王子サーブさん、遅くなりましたがレスありがとうございました。
バッテリーのところ・・・ありますね。
でも、お店で「製造年月日を確認させて」なんて聞くのもヘンですし、
不具合を改善しないまま製造を続けてたとしたら意味ないですね。
とりあえず、気に入っている機種なので、機変してみようと思います。
「当たり」の端末だったら今年1年ラッキー、ってとこでしょうか。
書込番号:3714569
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH
どなたか教えていただけたら、ありがたいです。
Vー602SHに直接関係ないじゃないかと言われたら、
それまでなんですが、どこに相談していいものやらわからなくて、
すみませんが、ここで質問させてください。
PCをリカバリしました。
もともと、SD−Jukeboxで取り込んだ曲は
直接、外付けのHDDに保存していました。
リカバリ後に、SD−Jukeboxをインストールしました。
そしたら、バックアップのデータを読み込んでくれません。
CD、2、30枚分ぐらいなんですが、
また、もう一度PCに取り込むのは、しんどいです…涙。
どなたかわかる方、教えていただけたら幸いです。
SD−JukeboxはVer.4.0です。
0点

ファイルのカットアンドペーストかコピペで直下のフォルダに戻すのはなんか問題あります?
書込番号:3638439
0点

V3はバックアップにとても注意が必要ですが、V4は楽なはずです。
てちてち2さんの言うとおりにやってみてください。
以下に書いてあります。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/e.html#anchor1
もしくは、「設定」で外付けHDドライブのフォルダに変更すればいけるんじゃないですか?
デフォルトは 「C:\Panasonic\Data\SD-JukeboxV4」になってます。
PS
久しぶりですね?
J-SH53から機種変したのですね?
書込番号:3639250
0点

てちてち2さん ありがとうございます。
やってみましたが駄目でした。
m_chanさん お久しぶりです。
ヘルプにある取扱説明書は読んだのですが、
メーカーのサポートページの存在を忘れてました。
どうもバックアップの仕方がまずかったのかもしれません。
仕方ないのでインストールしなおしました。
バックアップのデータはあきらめるにしても
今度はCDも聴けなくなってしまいました。しくしく…。
何が悪いのか…「????」です。
もっぺん、PCリカバリか…。ブルーです。
>J-SH53から機種変したのですね?
いえいえ、いまだに53ユーザーです。笑
書込番号:3640149
0点

バックアップデータがどうとか言う以前に、
やっぱりPCのせいでした。りっぱに故障してしまいました。
明日から修理の為に入院です。涙。
なんだか治療費も高そうです。携帯の機種変がまた遠ざかります。
いつまでかかるかわからなくて、
当分、ネットにアクセスできない生活になりそうです。
その前にレスだけはつけておこうと思い、妹のPCを借りました。
おさわがせしてすみませんでした。
書込番号:3641965
0点

自分もごく最近WindowsXPを再インストール(メーカ製でないPCはリカバリーとはいいませんが同意です)後、SDJUKEBOXをインストールしてから、ほかのドライブにある音楽データをインポートしたら前のように聴くことができましたから、手順に間違いあるのではないかなぁ?
書込番号:3642489
0点

SD-Jukeboxでバックアップが読み込めないのと、ハードウェアの故障が関係あるとは思えませんが、とりあえずもう手元にPCがないとのことなので、修理後にまた報告してください。
個人的には、PCがどう壊れたのか気になりますが..
書込番号:3643656
0点

>SD-Jukeboxでバックアップが読み込めないのと、ハードウェアの故障が関係あるとは思えませんが
自己レスですが、とよさんの言うとおりHDが逝っちゃってたら関係ないとはいえませんね!
失礼しました。
書込番号:3648800
0点

遅ればせながら☆メリークリスマス☆です。
やっと、治療が終わりPCが退院してまいりました。
治療というより移植手術でした。
HDは交換になり(やっぱり「逝っちゃった」みたいですね)
CDやDVDを再生しようとするとエラーが出るということで、
コンボドライブも交換、
マザーボードも破損していたとか、はずれていたとかで、
これも交換でした。(ってか、私のPCボロボロ?)
>とよさん
保障期間はとっくに切れてます。買って二年半以上は経ってます。
ショップの三年保障も入ってなかったので。
HDだけの交換なら自己責任でできるんでしょうが、
あっちもこっちも壊れてて
「マザーボードってなんだろ???」
っていうようなPC初心者には難しそうな作業ですぅ。
技術料13000円プラス部品代でした。
部品代ってかなり高価…(泣)
それで、工場出荷状態で戻ったPCにSD-Jukeboxをインストールしてみました。
けれど、外付けのHDDにバックアップをとっておいたデータは、
やっぱり読み込めませんでした。
そういえば外付けのHDDにSD-Jukebox自体をバックアップしてあったっけと、
今更ながら思い出し、(遅せーよとつっこみが入りそう…)
そっちで起動してみました。
そしたら、もんのすごい雑音、ギーギーガーガー。
データはインポートできたけど再生ができないってことかなあ。
データが壊れてるんでしょうかねー。やれやれです。
コンボドライブがいかれてたみたいだから、録音状態もよくなかったのかもしれません。
ここはひとつ、江戸っ子でぃ! 全部きれいさっぱり削除でぃ! えーん
そんなこんなで結局、SD-Jukeboxはインスロールしなおし、
データも今度からデフォルトでCドライブに保存することにしました。
一からやり直しですね。
バックアップを取る時はもう一度メーカーのサポートページを読んで、
細心の注意を払ってやろうと思います。
みなさん、色々アドバイスありがとうございました。
それとお騒がせしてすみませんでした。
Vー602SHに関係ないのにごめんなさい。
>m_chanさん
PCの壊れ具合が個人的に気になるということですが…
聞きたいですか? 長いですよー。来年までかかるかも。
ではではみなさん よいお年を
ホントに聞きたい?(笑)
書込番号:3693688
0点

To凛ちゃん
おそらく誰もが思うことを代表して言います。
「PC、新しいのに買い換えた方が良かったんじゃないですか?」と..笑
書込番号:3695540
0点

い、言われちまいましたねぇ。笑
とっても高価なPCだったので、あきらめきれなかったんですね。
まだ、ろくに使いこなせてなかったし…。
ただ、あえて書かなかったんですが実は、
マザーボードは通常考えられない破損なので無償で、
コンボドライブはメーカー側でエラーを調べてみたいので無償で
ということでして、HDの部品代と技術料と消費税で4万円ちょっとだったんです。
無償でなかった場合は12万近くかかったみたいです。
見積もりを出してもらったんで、無償じゃなかったら、
貯金はたいて買いなおしてました。笑
しかし、なんでナイスランキング1位?
書込番号:3702389
0点

ナイスランキングは「My掲示板」の登録数によるものと思われます。調べてませんが。
パソコンが逝っちゃうとは・・・切ないですね。
ウチの近所のPCショップでは、ショップオリジナルのデスクトップPCが10万もあれば買えます。
スペックは僕のVAIO R505の十倍はいいはず。少し心が動きます。。
自作は無理だけど・・って方にはオススメですね。
書込番号:3703123
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


>番号は変わってません。新規→解約の持込機種変更です
という書き込みがあったのですが、それはどのようにやるのでしょうか?
携帯ショップで買うと解約制限されますよね。解約しても大丈夫なのですか?さらに契約してから解約するまで何日間か期間をあけないといけないですかね。それとも契約したその日に解約し、持ち込み機種変更をしても大丈夫なのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
0点

何度も繰り返すと、キャリアのブラックリストに載り、契約出来なくなるリスクが有ります。
オススメ出来ません。
書込番号:3676505
0点

書込番号:3676588
0点

>>どのようにやるのでしょうか?
先に言っておきますが自分は即解したことはありませんが、方法は以下のとおりです。
どこかの携帯販売店で、新規契約で(明日にでも解約するかも知れないが売ってくれるか?)と言って売ってくれたら、購入して、その携帯キャリアSHOPに行き、購入した携帯の契約を解約して、いま持っている携帯の番号を入れてもらう。
買うときに解約をはっきり告げて買えば違法性も倫理的な面もクリアされるでしょう?
自分は新規で買いますが(だから番号も変わります)前の携帯を半年から一年使用してから解約しますし、購入時に半年は使う自信あるけど一年は無理だから年割りは無しで売ってくれるお店で半年くらいで解約する旨を尋ねてから購入しますが、(たくさんの携帯屋さんを訪ねて歩くとけっこうそのような条件でも応じてくれるお店あるんですよ)もちろんちょっと高いですが、年割の違約金を考えるとおなじかな?
書込番号:3680480
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


この度、docomoから乗り換えることになったのですが、量販店とvodafoneショップとどちらで買う(新規契約する)のがよいのでしょうか?
量販店:安値で買えるが、余計なサービスを半ば強制される
vodafoneショップ:サービスなどの強制は無いが、値段は高い
という認識でよいのでしょうか?
他にも違いがあるようでしたらお教えください。
0点


2004/10/06 00:12(1年以上前)
私はvodafoneSHOPで買いました
先月迄の限定でしたが、HB+HP加入で0円でした
これらを付けなければ1台5000円位で買えましたが
これからずっとvodafoneを使いますし余計な出費をしたくなかったので上記の条件で契約しました
(私と妻で2台新規契約)
書込番号:3353501
0点

>量販店:安値で買えるが、余計なサービスを半ば強制される
量販店によっては、そんなことはないと思います。
交渉次第かもしれません。
ちなみに関東では縛りなしで結構安く買えます。
書込番号:3353722
0点

ケースバイケースなので、あまり固定観念で括らない方が、有意義な買い物が出来るかと思います。
書込番号:3354308
0点


2004/10/10 09:58(1年以上前)
今安い店ってどこですか?ハピボなしで年割り+オプションなら受け入れますが。
書込番号:3368735
0点

>>vodafoneショップ:サービスなどの強制は無いが、値段は高い
客を客と思わない店員もいますよ。
書込番号:3382157
0点

>客を客と思わない店員もいますよ。
どんな教育を施せばああなるのか理解に苦しむ店員が多いですね。
商品、サービスの知識以前の問題です。
僕がよく行くショップでは、番号札でカウンタに呼ばれるんですが、イスに座らせてもらえません。笑
書込番号:3383056
0点


2004/12/21 07:03(1年以上前)
初めてこの板に書き込みをします。
私は何の縛りもなくベスト電器(福岡県)で2500円で購入いたしました。
書込番号:3664336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)