V602SH のクチコミ掲示板

V602SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V602SHをお気に入り製品に登録<1
V602SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

V602SH のクチコミ掲示板

(2061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V602SH」のクチコミ掲示板に
V602SHを新規書き込みV602SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新規0円

2004/09/12 16:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 TOY_BOYさん

三重に住むものです。エルSHOPというところが、新規0円でした。
ハッピーとアフターサービスとライブをつけて0円でした。

書込番号:3255470

ナイスクチコミ!0


返信する
TWINNYさん

2004/09/12 19:02(1年以上前)

ついに0円ですね!やはり、東海からですね。
この日を待っておりました。関西ではまだまだ高くて・・・家族4台ですから

TOY_BOY さん、エルSHOP何々店ですか? 教えて下さいm(._.)m オネガイシマス。

書込番号:3255993

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOY_BOYさん

2004/09/12 19:52(1年以上前)

たしか伊勢店でした。家族で3台契約しました。

書込番号:3256195

ナイスクチコミ!0


TWINNYさん

2004/09/13 01:32(1年以上前)

TOY_BOY さん、貴重な情報をありがとうございます。
  早速連絡入れました。品切れ中でしたが、予約を受けてもらえました。
  
 まずはお礼まで・・・

書込番号:3257981

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOY_BOYさん

2004/09/16 07:35(1年以上前)

うむ、なかなか良い対応だね

書込番号:3270842

ナイスクチコミ!0


TWINNYさん

2004/09/19 05:33(1年以上前)

上記vodafone shop店頭にて、品切れだったカラー(白が一番人気とか)が入荷。
¥0−にて家族で3台(他1台は\0-の601T)、併せて4台の家族割引を組みました。
これも、この板とTOY_BOY さんの情報のおかげです、ありがとうございました。

車で片道4時間の道のり、遠かったものの、166号線の森林浴を楽しみながら一家のため(笑)
日帰り旅行に行ってきました。(近くで4台機種変するよりは、経費の方が安い。)
6年前からの、二年に一度の「携帯新規購入ツアー」。次は2年後、今度はどこへやら・・・です。

三重県伊勢市のこのSHOPは、9月いっぱい602SH(3つの縛り有り)が¥0−だそうです。
知識豊富で優秀な女性店員が対応してくれました。解約機がvodafoneならそこで同時手続きも出来ます。
「アフターサービス」には、この店独自のプラス特典も用意されていました。

書込番号:3283351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

基盤交換

2004/08/10 18:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 くりんぱさん

昨日、文字変換機能の不具合の件でボーダフォンショップに修理依頼していた端末が戻ってきました。修理依頼する際に「白もや」の件の話を軽くしただけでしたが、案の定戻ってきた端末は文字変換の他にメインの基盤交換が為されていました。端末と一緒に頂いたリペアレポートには「カメラ制御部の動作不良」とありました。
白もやの件がになっている方で、まだ文字不具合の件で修理依頼していない方がいらっしゃいましたら同時に点検してもらうことをお勧めします。
ちなみに、当方8月3日持ち込みで9日に戻ってきました。(4営業日)

書込番号:3128238

ナイスクチコミ!0


返信する
なかなかいいけどさん

2004/08/11 03:34(1年以上前)

こんなこと返信するのもなんですけど、私はカメラの撮影不良で7月17日に修理に出して8月5日に戻ってきました。

書込番号:3130259

ナイスクチコミ!0


やっぱシャープでしょうさん

2004/08/11 09:33(1年以上前)

白もやの現象ですが、どのようなものなんでしょうか。
自分のが白もやが出ているのか出ていないのか分からず、文字変換のみの修理ならほっておいていいのかなと思っています。
できれば教えてください。

書込番号:3130657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/11 10:25(1年以上前)

>>白もやの現象ですが、どのようなものなんでしょうか。
自分のホームページにあげてありますからごらんになってください。
わかりやすいのは真っ暗なところで、最大解像度で撮影して、真っ黒に写れば心配ないです。
それに今日まで気にならなかったのなら、気にとめずにそのままお使いになっていればいいのじゃありませんか?
人間って気になりだすと、必要以上にその点を気になることがありますから。

書込番号:3130768

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/08/11 20:35(1年以上前)

風落ちの件で修理に出すと必ずメイン基板(基盤ではない)が交換されるのではないかと思います。

そう思う理由はわざわざメーカーに送って修理しているからです。
メーカの修理部署も忙しいので、わざわざ中身をばらしてROM交換を行うようなことはせずに基板ごと取り替えてしまうのだと思います。



書込番号:3132477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発見

2004/08/02 22:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 51をこよなく好きな男さん

今日気が付いたのですけど、アンテナマークを隠れアイコンに変更して、ディズニースタイルに変更してメール送信すると、スーパーではディズニースタイルで送信するのにスカイでは普通のヒコーキが飛びます。これってバグでしょうか?(笑)それとも僕の602だけ?(笑)

書込番号:3100416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バグ

2004/08/02 15:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 湾岸ポリスさん

Yahoo!ニュースからです。

ボーダフォンのV602SHに、誤動作が発見された。「かぜがなおる」もしくは「ひょうかがわかれる」と文字入力して一括変換すると、画面が消えて作成中の文章が破棄され、待受画面に戻るという。ソフトウェアのバグが原因。

 事象が起きるのは、製造番号が「JSHK1000001〜JSHK1030085」「JSHK3000001〜JSHK3030085」「JSHK5000001〜JSHK5030085」のユーザー。電池パックの内側のシールで確認できる。

 現在店頭に在庫として存在するもの含めて、約9万台が対象となる。対応を望むユーザーには、本日から最寄りのボーダフォンショップで預かり修理で対応する。

 上記の2種類の文章は、“活用形”でも誤動作が発生する。ボーダフォンでは、この現象を回避するため「文節を区切って入力を行い、変換する」ことを推奨している。ほかの文を入力した場合は、同様の現象は起きない。「現時点で確認中だが、ないものと考えている」(ボーダフォン広報)。

書込番号:3099298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/08/02 18:31(1年以上前)

面白いバグですね(笑)

書込番号:3099659

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/02 19:39(1年以上前)

vodafoneのプレスリリースに結構一生懸命説明してあります。
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/040802.html?cc_1502=

書込番号:3099853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/08/02 19:57(1年以上前)

「バグがなおる」と入力したらバグが直りませんかね(爆)

書込番号:3099904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/08/02 20:29(1年以上前)

夏モデルはいろいろでるなあ。(~o~)

書込番号:3100019

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/03 00:58(1年以上前)

「緑氏が辞めた」と入力したらvodafoneの迷走に歯止めがかかりませんかね(爆)

>文節を区切って入力行い変換を行っていただくと上記事象は発生いたしません。
非現実的な回避策でお茶を濁すくらいなら、「預かり修理になります」の一言で済ませておけばいいと思うのは僕だけじゃないでしょう。笑

書込番号:3101347

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/03 11:48(1年以上前)

これ微妙ですね。
メールで「風邪が治る」なんて滅多に使わないし
一週間掛けて直す必要があるかは・・・

書込番号:3102329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/03 11:57(1年以上前)

>>非現実的な回避策でお茶を濁すくらいなら、「預かり修理になります」の一言で済ませておけばいいと思うのは僕だけじゃないでしょう。
なにか不具合があると、使用者側に負担を求めるのはもはやV社の基本方針みたいなきがするね。
>>一週間掛けて直す必要があるかは
そうですね。各々考えが違うからね。自分はこういう不具合は自己処理できるから気にはなりませんが、自己処理を強いるような広報表現はいかがとは思います。
ホームページで発表はしたけど、個々のユーザには通知しないとか、まぁ体質がにじみ出てていやな思い。。。

書込番号:3102344

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/08/04 20:13(1年以上前)

>一週間掛けて直す必要があるかは・・・

7/25(日)に修理に出しましたが今だ直ってきません・・・
昨日VSから「どうやら8/7(土)辺りになりそう」との連絡がありました。
今回のバグ報道前に出したにもかかわらず2週間かかる事になりますね〜

これから修理に出す人はいったいどれくらい待たされることやら(^^;

書込番号:3107094

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/04 21:18(1年以上前)

>メールで「風邪が治る」なんて滅多に使わないし
>一週間掛けて直す必要があるかは・・・
発生パターンは「風邪が治る」だけではないので、直さない訳にはいかないと思うのですが..
発生条件にハマらないように常に気を遣ってタイピングするのは非常にストレスが溜まりますよね?

書込番号:3107344

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/04 23:10(1年以上前)

確かに色々あるみたいですね。
困る・・かな?
ショップでさっさと直してくれるなら気楽なんですけどね・・・

書込番号:3107846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いつ出るの?

2004/07/24 23:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 んfvdしんvfdkjbんfさん

VodaでV901SHが出るって噂があるんですけど、いつ頃出るのですか?知ってる人がいれば教えてください!!!!!!!!

書込番号:3067699

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/24 23:36(1年以上前)

それを聞いてどうしたい?

いかにも適当な捨てハンやめてくんない?笑

書込番号:3067758

ナイスクチコミ!0


J8さん

2004/07/24 23:55(1年以上前)

ここの板はこういうレス↑いいの?

書込番号:3067857

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/25 00:55(1年以上前)


昼過ぎまであったスレも削除されてますね。
レス以前に質問の仕方もありますよ。

901SH、正直海外出ないので興味がわきませんね^^;

書込番号:3068108

ナイスクチコミ!0


むっしゅむらむらさん

2004/07/25 06:31(1年以上前)

次は802では?

書込番号:3068637

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/25 23:02(1年以上前)

>VodaでV901SHが出るって噂があるんですけど、いつ頃出るのですか?
2005年2月くらいかも。
http://www.google.com/search?q=V901SH&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8

>ここの板はこういうレス↑いいの?
君のレスも十分無意味なんですけど..笑

書込番号:3071487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発見

2004/07/19 16:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH

スレ主 SH51が好きなおじさんさん

SH601をやっと機種変しました。で、気が付いたのですが家にSH010があってカメラ使用時にディスプレイ見比べたら010のほうがくっきりはっきり見えます。これってレンズの性能の違いなのでしょうか(笑)

書込番号:3047726

ナイスクチコミ!0


返信する
砂糖卓真さん

2004/07/19 19:24(1年以上前)

ここはV602SHの掲示板なんですけど・・・・・・・・・・

書込番号:3048474

ナイスクチコミ!0


51をこよなく好きな男さん

2004/07/19 20:59(1年以上前)

あ、間違った602を機種変更しました(笑)だからここでいいんですよね(笑)

書込番号:3048866

ナイスクチコミ!0


トトロの森のパパさん

2004/07/19 22:27(1年以上前)

え、602を何に機種変されたのですか?(笑)

と冗談はさておき、ご質問の件は多分根本的な原因はレンズにあるが、直接的原因はこのレンズに対してCCD感度が不足しているという事とソフト処理がメカ変更に対してまだ追いついていないという事だと思っています。

簡単に言えば「ズームレンズにした為レンズが暗くなくなり、ノイズが増えてしまったのでそのノイズを消そうとしたが、うまく処理しきれなかったため、くっきり感がなくなってしまった」というところでしょうか。


とりあえず602SHで撮った写真でもレタッチソフトでコントラストとシャープネスをいじればかなり見栄えが良くなりますので、しばらくはこれで我慢するしかないでしょうね。

書込番号:3049364

ナイスクチコミ!0


51をこよなく好きな男さん

2004/07/19 23:20(1年以上前)

冗談キツイ(笑)
やはり光学ズーム機構を取り入れた為にレンズが暗くなってしまったのか〜
レンズの明るさはカメラにとって重要ですからね〜
トトロの森のパパさんありがとうございました。

書込番号:3049646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V602SH」のクチコミ掲示板に
V602SHを新規書き込みV602SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V602SH
シャープ

V602SH

発売日:2004年 6月下旬

V602SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)