
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月22日 08:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月15日 13:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月15日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月14日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 13:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月8日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


機種変更を考えています。
今回、機種変更するのを機会に、日々のスケジュール管理を
紙の手帳から携帯に変えたいと思っています。
そこで、V601Tのスケジュール機能について調べているのですが、
VodaのHPにも東芝のHPにも説明を見つけることができませんでした。
(Web検索で引っかかったのは「スケジュールに対して、くーまんが
コメントをくれる」ぐらいしか・・。これはこれで魅力的ですが)
V601Tをお使いの方、スケジュール機能について
お教え頂けませんでしょうか。(使い勝手や便利な点など)
どうぞよろしくお願いします。
0点


2004/10/21 01:03(1年以上前)
T010を使用してますが知り合いがV601Tを持っていて、
基本的には同じ様だったので参考にしてください。
スケジュール帳にはアイコン、用件、開始終了時刻、内容、
保存しているメールの呼び出し、アラーム設定が登録できます。
アイコンはスケジュール帳専用で、
種類があるので意外と使えます。
4ヶ月、1ヶ月、1週間、1日の4種類のカレンダー表示ができ、
壁紙にすることも出来ます。
アラームを設定すれば予定を忘れずに済むので便利です。
V601Tは、くーまんが明日の予定とかを言ってくれるらしいですね。
僕はV602Tを狙っているんですが、くーまんの部屋はなさそう
書込番号:3407676
0点



2004/10/22 08:28(1年以上前)
T010ですが さん、情報をどうもありがとうございます。
本当に助かりました!!!
私の欲しい機能をすべて搭載していましたので、
さっそく機種変更してこようと思っています。
書込番号:3411516
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


すみませんが、どなたか教えてください。
先日この機種を購入して、いろいろいじくっているうちに、メイン、サブディスプレイともに、電波状況表示が積木のようなもの?電池レベル表示が哺乳瓶のようなもの?に変わってしまいました。どうやって戻せばよいのかわからなく困っております。申し訳ありませんがどなたかご存知の方がおられましたら教えてください。(説明書にもこれに関する記載が見当たりません)
0点


2004/10/15 00:04(1年以上前)
私も以前やってしまい、直しました。
画面表示設定→メインディスプレイ→壁紙/マイキャラクター→待受アイコン→を「ナチュラル」にすると直りますよ。
書込番号:3386065
0点



2004/10/15 19:54(1年以上前)
皆さんありがとうございました。通常の表示に戻すことができました。ありがとうございました。
書込番号:3388238
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


お使いの方お教えください♪V601Tには、V601SHの『簡単メール(ツータッチで宛先付きのメール画面になる)』のような機能は、ありますか?なければ何回のタッチで宛先付きのメール画面になりますか?よろしくお願いします。
0点


2004/10/14 18:48(1年以上前)
他に方法があるかもしれませんが、私が試した方法を一つ。
V601Tには「ショートカットメニュー」(※1)というものがあって、
これに登録すると(最大40件)、
[ダイレクトキー]ボタン(※2)→呼び出したい機能を選ぶ
という操作で、簡単によく使う機能を呼び出すことができます。
これに宛先入力済みのメール作成画面を登録しておけば、
(1)[ダイレクトキー]ボタンを1回押す
(2)送りたいメールのアイコンを選ぶ
(3)[マルチファンクションボタン](※3)の中央のボタンを1回押す
の操作で、宛先付きメールを呼び出すことができます。
ショートカットメニューに登録した機能を1個だけ、
特に「ダイレクトキー」として登録することができます。
ショートカットメニューに登録した宛先付きメールを
ダイレクトキー登録すれば、
[ダイレクトキー]を長押し(1秒以上)するだけで
呼び出すことができます。
この場合、宛先付きメール1件だけ1回の操作で呼び出せます。
ショートカットメニューに登録するときは、
メッセージ作成画面ではなく(←これは登録できなかった)、
「アドレス・件名・メッセージ・…」が表示されている
メール作成画面を登録します。
アドレスに宛先を入力した状態で登録しておきます。
スカイメール・スーパーメールともに登録できますが、
スーパーメールを登録するとスカイメールのアイコンになります。
(呼び出したらちゃんと登録したままのスーパーメールですが)
登録後、アイコンをスーパーメールのもの等に変更できます。
登録した初期状態ではアイコンの名前は「メール」という名前ですが、
これも変更できます(「○○宛メール」等のように)。
(※1)ショートカットメニュー:取扱説明書(基本操作編)14−5
(※2)ダイレクトキー:数字キー[3]の上にあるボタン
(※3)マルチファンクションボタン:リング状のボタンと中央のボタン
書込番号:3384672
0点



2004/10/14 23:53(1年以上前)
ほんとうに丁寧なご返答ありがとうございます。ショートカットメニューの使い方次第と言うことですね。それも40件も登録できるのなら10件宛先付きを入れてもまだまだ他の登録もできるし!その手を使わせていただきます♪
書込番号:3386006
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


パソコンにダウンロードしてあった大容量の壁紙をSDカードに移して携帯でみてみようと思ったのですが、「このファイルは表示できません」とでました。それだけならばよかったのですが、色々保存していたカメラやVアプリのデータが消えてしまっていたのです。(泣)何故このようなことになったかわかる方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか?
0点

SH端末での経験を書きます。
まず、不測の事態に備え、PC等にSDのバックアップをとります。
そのあと、カードシンクロという作業をすると復活(フォルダ構成が見える)することがあります。
PC等でデータをコピーする際にSDのフォルダ構成を変更すると不具合が起きやすいので、携帯の方でフォルダを作成してからそこにデータを入れた方がよさそうです。
TOSHIBA端末のことはよくわかりませんので、参考程度にして下さい。
もしカードシンクロがないようなら、以前のフォルダ構成に戻すことで復活するかもしれません。
書込番号:3368842
0点



2004/10/10 13:18(1年以上前)
ご返答ありがとうございました!シンクロ機能を使ってみましたがやはりだめでした・・・。でもこれからはちゃんとバックアップとって慎重にデータ管理します。ホントにありがとうございました
書込番号:3369327
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


皆さんに質問です。V601Tを使用していますが、ボーダフォンライブ>メインメニュー>交通にいくと画面がロックして待ちうけに戻ります。先日SHOPに修理依頼をし、引き取りにいったんですが、機番交換したらしいのですが店頭で確認したら直っていなくて再修理をするはめになりました・・・。みなさんのはなりませんか?????
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)