
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年2月25日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月19日 00:44 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月23日 12:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月3日 12:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月30日 22:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月7日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


はじめまして!お邪魔します。
今現在機種変を考えてまして、601Tと602Tの二つで非常に迷っています。優柔不断です…(汗)
最初は602SHや3Gも候補だったのですが、こちらを読んだりして、東芝2機種にまでは絞ったのですが。。。
性能的には上なのに価格の安い601かな、と思っていたのですが、
店頭で見たら602のセラミックにも惹かれてしまって…。
で、そのときに店員さんに聞いたら、「性能的には赤外線の有無以外、まったく変わりません」といわれました…。
赤外線、って皆さん使ってらっしゃいますか?私は今までの機種も大変古かったのでついておらず、そんなに使わないかな?とも思うのですが。
それから、こちらを見ていると、くーまんの性能にも差があるみたいですよね。東芝機種初な為、くーまん未経験なのですが…。
もし使ってはまったら601の方がよかった!となる位差があるのでしょうか…。どの程度違うのか、なにせ未経験の為、書き込みを読んでも今ひとつピンときません。。。
色はどちらにしてもホワイト、のつもりです。オレンジも気になっていたのですが、実物をみたら、ちょっとマットすぎる色みの気がしてしまいました。。。
601のホワイト、画面の横の部分が黒いのがちょっと、気になってます。
602セラミックみたいに全体にホワイトだったらいいのになぁ。
やはり価格と性能をとるか、デザインをとるか、なのでしょうか。
その際価格はもうはっきりしてますが、性能について、是非ご意見を伺いたいのです。。。
なんだかとりとめの無い質問ですみません。
お時間あったら、些細なことでもいいので、皆さんのこの2機種の違いについての評価をお聞きしたいです。
どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
0点

V601Tの方が若干レスポンスがいいです。
また、miniSDカードよりSDカードの方が安いです。
書込番号:3977366
0点



2005/02/23 23:53(1年以上前)
>TRAINさん
早速のお返事ありがとうございます!
ほ、ほんとだっ!602はminiSDなのですね…
見落としてました、なんてこと!ま、また悩みの種が…。
やっぱり601かなぁ。
miniでもどちらでも普通にパソコンには取り込めるんですよね??
むぅ。。。
書込番号:3978503
0点

miniSDでも取り込めますよ。
カードリーダがSDにしか対応していないなら、アダプタ付けないといけないので
面倒になったりしますけど。
くーまんは、くーまんのメニューデザインがnudioには無いといったくらいでしょう。
あと、nudioは片手で開けにくいのが難点ですね。
書込番号:3978797
0点



2005/02/24 20:50(1年以上前)
重ね重ねありがとうございます!
今日、数店量販店を廻ってminiSDのアダプタのこととか
理解してきました!
(ちなみに私が見たお店では、どちらも同じくらいの値段でした…。)
で、肝心の機種なんですが、まだ迷ってます(汗)。
現在の機種もちょっと変わった系なので、どうも601のデザインが大人しく感じられちゃって…。
…しかし。何店かまわればあるだろう、と思っていたのですが、
601T、なかなか在庫がありません。オレンジが1店舗であっただけでした。(602は3店舗でありました)ボーダフォンショップにはまだ行ってないからなんともいえないのですけどね。
ある店では、3G以外全然サンプルすらなくて、かろうじておいてあった601にはでかでかと「新規のみ」のシールが…。はぁ(涙)。
迷っている場合ではなく、あった方で満足して早く決めないとというタイミングなのかもですね?
それから、ヌーディオ、TRAINさんの書き込みを見て、店頭でやってみたら…確かに片手あけはちょっと難しいですね…(汗)。
とても参考になります、ありがとうございます!
書込番号:3981781
0点


2005/02/24 22:30(1年以上前)
>(ちなみに私が見たお店では、どちらも同じくらいの値段でした…。)
601Tの方が安いはずなんですけどね… 601Tなら2年で5250円?だったと思います。(アフターなし)
vodafoneショップの価格表を見せれば値段を下げられるのんじゃないかな。
>性能的には上なのに価格の安い601かな、と思っていたのですが、
店頭で見たら602のセラミックにも惹かれてしまって…。
で、そのときに店員さんに聞いたら、「性能的には赤外線の有無以外、まったく変わりません」といわれました…。
601TだとTV出力機能やV-karaがついてます。
書込番号:3982394
0点



2005/02/24 23:01(1年以上前)
>sha_mail555さん
レスありがとうございます!
で、すみません!わかりにくい書き方でした…m(_ _)m
>(ちなみに私が見たお店では、どちらも同じくらいの値段でした…。)
というのはSDカードとminiSDカードの話なのです…(汗)。
本体の価格は、はい、おっしゃるとおりでした。
なので、私の場合601ならポイントとかアフターサービスの値下げでほぼ0円で機種変できるのですよ。で、602だと2500円くらいかかる。
>601TだとTV出力機能やV-karaがついてます。
ありがとうございます。
細かく見るとやはり性能は601ですねぇ…。(店員さん適当だなぁ…)
上記を踏まえてまだ悩んでる私は、やはりヌディオに惹かれちゃってるのかなぁ。
書込番号:3982577
0点


2005/02/25 00:24(1年以上前)
>みん106さん
SDの価格でしたね。
よく読んでませんでした。m(_ _)m
書込番号:3983171
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


T-08を使い続けてはや2年。充電中にランプが点滅し「故障中」と画面に出る事が何度か…ショップに見に行ってみたのですが、最新機種はどれもピンときません。すでにV601T→新機種に買い替えされた方もいらっしゃると思うのですが、使い勝手など教えてください!店頭では2年以上の機種変で\2100ですが、今\3000割引中なので最新の高い物にした方がお得なのか…悩んでいます(>_<)
0点


2005/02/19 00:44(1年以上前)
>すでにV601T→新機種
603Tの発売は今日ですが…
TV/ラジオに興味がなきゃ601Tでよいのでは?
601Tに変えたくても在庫がなくて変えられない人もいるので、はやく決めたほうがよいですよ。
書込番号:3953390
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


V601Tを購入して一ヵ月半になりますが、先日「AVOUTイヤホンマイク端子」が壊れてしまいましたTT
事の起こりは二週間ほど前に「運転中に必要だろう」と市販のイヤホンマイクを買ったのですが、使って10日ほどで接続部分がグラグラになりイヤホンとしての機能が働かなくなったのです
最寄のショップへ持ち込み「修理お願いします」と言った所「無償ではできないかもしれない」との返事。。。。まぁ、、有償でも仕方ないかと思っていたのですが返ってきた返事は「修理できません」でした。
え?ってことはこのまイヤホンが使えないって事?
今のご時勢、イヤホンが使えないと警察のご厄介にならないといけないのですから「それは困る」と言った所"機種変更手続きで新しい機種にしてください"と、、、、
ちょっとまってーーーーっ、一ヶ月でもう買い替え???
保証もなにもなし?うそーーーーっ
このまま泣き寝入りですか?一ヶ月で壊れ(あくまでもイヤホン端子)てお金出して買い換えなきゃいけない機械ってありますぅ?
ちなみに申し上げますが、けっして荒い使い方はしていません、、、もうわが子のように可愛がって毎日フキフキしているほどのお気に入りです^^;;ナットクできないよぉー
0点

http://kakaku.com/bbs/Input.asp?ParentID=3504849&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=&SentenceCD=&ViewRule=2&SortDate=0&SortID=&Page=&FreeWord=%83C%83%84%83z%83%93&Reload=%95%5C%8E%A6&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M%82%F0%8F%91%82%AD
メーカーは違いますが、同じような方がいらっしゃいました。
私ならブチ切れて、ゴリ押しで修理させます。
書込番号:3944099
0点

「イヤホンが使えないと警察のご厄介にならないといけないのですから」ってのはちと違うと思いますが。
書込番号:3944453
0点



2005/02/17 10:48(1年以上前)
m_chanさん、情報ありがうございます^^
なるほど、みなさんいろいろと苦労されてるんですね。。。
わたしもセンターとかけあって一時間半も文句言っちゃいました
これから手を変え品を変えがんばってみます★決して泣き寝入りはしませんw
>「イヤホンが使えないと警察のご厄介にならないといけないのですから」ってのはちと違うと思いますが。
大意は伝わっていると思いますよ(ま、細かいことは言いっこなしで^^;;)
書込番号:3945091
0点

いやあ〜m_chanさんが示したURLも同時に読んでみたけどVODAって、そんなのなんだ!!
ひでぇ話!! なってないな
書込番号:3945429
0点


2005/02/17 18:48(1年以上前)
>いやあ〜m_chanさんが示したURLも同時に読んでみたけどVODAって、そんなのなんだ!!
あの事例の場合はvodaが悪いのかショップが悪いのかシャープが悪いのかはっきりしませんがね・・・
書込番号:3946545
0点


2005/02/17 23:24(1年以上前)
URLのアドレス見ました。やたらと長い(笑)
イヤホンジャックの修理だけの値段が30500円って高い…
V602SHの水没修理より高いよ…
前の人はショップ変えろといっているのに変えてないし(汗)
いいたいことだけいって消えてますね。(笑)
前の人はどうなったか不明ですが、今回のは部分的な損傷(全損)ではないのでアフターサービスがきかないとへんですね。
その店の対応がおかしい可能性が高いですね。修理不能はないだろ…
書込番号:3948073
0点



2005/02/18 16:56(1年以上前)
補足として申し上げますが・・・
メーカーの修理コメント
「外部圧力により基板重破損の為、基板修理対応不可能」
とのことです
ショップとしてはメーカーが修理不可能と言っている以上どうしようもありませんとのこと(ショップの方の対応は非常に紳士的で納得のいくものでした)
が、しかし、「外部圧力により」とされると「あなたが悪い」といわれたのも同じ(まぁ、、、結果的にはそうなるんですけど^^;;)
現在、vodafoneと直接交渉中です
なんとか二人目(たぶん、上司の方か渉外専門の方でしょう)までたどり着きました
あと一息!がんばります★
書込番号:3950882
0点


2005/02/22 22:04(1年以上前)
>「外部圧力により基板重破損の為、基板修理対応不可能」
修理不可ですか。基盤交換もできないのかな…
書込番号:3973237
0点

http://www.vodafone.jp/japanese/service/club/kiyaku.pdf
ここの20条に書かれてありますが、ナニワのヒゲ さんの使い方からして、vodafoneが修理を拒否できる理由なんてありません。
最後まで諦めず、モローまでたどり着いてください。ワラ
書込番号:3974188
0点



2005/02/23 12:13(1年以上前)
ありがとうございます★^^
なるほど、そう言われれば「イヤホンマイクの抜き差しが重過失になるのかっ?」ってなりますよねw
経過報告しますと、明日あたりに回答がありそうです
良い方向に向かえばいいのですが。。。。
V601Tって、何気に使い勝手が良いんですよね^^;;替えたくないんですけど在庫なんてもうありそうにないし
どんどん新しい機種が出るのは良いことだけど、もうちょっと「大事に長く使うこと、そして長く使っているユーザーをもっと大事に」してほしいと思います^^
書込番号:3975743
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


初めて書かせていただきます。
メール機能について確認させてください。
メールボックス→受信メール→一般フォルダ→メニュー→並び替え→送信者→昇順
とやるとAさん、Bさん、Cさん・・・と一覧が並び変わります。
そこで本文を読む画面にして『#』を押していくとAさんの2番目のメール、Aさんの3番目のメール・・・・Bさん・・・Cさんのメールとなると思うんですが、私の携帯はランダムに(Aさん、Cさん、Aさん、Bさん・・・のように)なってしまいます。
2ヶ月前にショップに問い合わせたところウイルスと言われて預けましたが今日になって東芝から「そういう(ランダムになる)仕様なんです」との回答が来たとショップの店員に言われました。。
ユーザーの皆さんの携帯はどうでしょうか??
ランダムになる仕様ってありえるんでしょうか??
長々と書いてしまいましたが教えて下さい。
0点

ウ、ウイルス?ワラ
心が病んだvodaショップ店員の戯言だと思ってください。
質問への回答じゃなくてすいません。
書込番号:3944148
0点


2005/02/24 13:10(1年以上前)
確かに。。。
なりますね。明らかにおかしいですね。何順に表示されているのか全くわかりません。
ランダムにする仕様ですか。。。いつ使うんでしょうね。笑
もしバグと認めないのであれば、「そんな機能全くいらないので改良しなさい」と叱ってやりたいですね。
書込番号:3980257
0点


2005/03/03 12:38(1年以上前)
「ランダム」って並び替え前の送信者を順にたどってるんじゃないですか?
僕の携帯(601Tじゃないけど)も基本の並びがあって、フォルダ表示とかチャット表示とかするとその基本の並び方のメールそれぞれにフォルダ情報とか植付けて、表示ん時にその情報でフォルダ分けとかしてる様な感じがします。
にしても「ウイルス」とかずいぶん怖ぇ店だな
書込番号:4013781
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


昨日V601Tを購入しました
今まで使っていた機種では、
指定した時間に電源がON OFF
出来る機能がありましたが
この機種には、ないのでしょうか?
説明書見ましたがこの設定がわかりません
もし知っている方いましたら教えて下さい。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


先日購入しました。
夕方帰ってから充電を満タンにしたのですが
翌日には充電メモリーが一つ減っている状態になっていました。
こんなに早く減るものなのでしょうか?
後日もやはり同じような減り方でした。
こちらの機種は毎日充電しないといけないのでしょうか?
使用はメール数回程度で待ちうけ画面はくーまんにしておりました。
0点

新品の電池は減るのが速いので、しばらく使い込むと持ちが良くなります。
また、電波の悪いところに置いていると、携帯が電波を探すために
より多くの電力を使うので、待ち受け時間が短くなってしまいます。
ということも有りますが、最近の機種はいろいろ機能が詰め込まれてるので、
電池の消費が激しいです。
書込番号:3895024
0点



2005/02/07 02:11(1年以上前)
TRAIN様
早速のレスありがとうございました。
新品の電池は使い込むと早くなるのですね。
あまり気にせずに毎日充電するようにいたします。
書込番号:3895100
0点



2005/02/07 02:29(1年以上前)
>新品の電池は使い込むと早くなるのですね
使い込むと電池の持ちが良くなるの間違いでした。
書込番号:3895145
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)