V601T のクチコミ掲示板

V601T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 7月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

V601T のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V601T」のクチコミ掲示板に
V601Tを新規書き込みV601Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イルミネーション

2004/08/11 15:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T

スレ主 てぃが2002さん

初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・
不在着信やメールが来たときにイルミネーションが点灯するように設定してるんですが、光る場所は折りたたみ部分にある小さな窓(?)からだけなんでしょうか??
充電時に光るカメラの部分が光るともっとわかりやすいのになぁ・・・と思ってるのですが・・・(無理なのかな?)

それと、今回初めて「Tシリーズ」を使い始めてくーまんにハマってしまいました。くーまんから届くメールというのはこのV601Tだけなのでしょうか??
ご存知の方いらしゃったら教えてくださいませんか?

書込番号:3131570

ナイスクチコミ!0


返信する
まつまつまつ〜さん

2004/08/13 19:11(1年以上前)

>イルミネーション
たぶん、折りたたみの場所しかないと思います。
カメラ部が光っても見やすいと思いますが、充電時&モバイルライト(フラッシュ)と区別するために、別のところにあるんじゃないかなーと思います。

>くーまん
v401tでもそういうのを見かけました。詳細はわかりませんが、ほかにもあるとは思います。

書込番号:3139909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!

2004/08/12 08:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T

スレ主 あい.さん

カメラのことについて教えてください。
近くのものを撮りたいのですが、何cmぐらいまで寄れますか?
あと撮った写真のサンプルが見てみたいのですが・・・
どこかにあったら教えてください。

書込番号:3134369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダについて

2004/07/21 13:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T

スレ主 しろくまゆきちさん

インタビュー記事や議事録を作ることが多いので、
普段は携帯とボイスレコーダーを持ち歩いています。
V601Tはボイスレコーダの機能を持つと聞いたので、
教えてください。
1.誰が話しているか識別できる程度の音の質は確保されていますか。
2.録音した音声は携帯本体のメモリに記録されるとパンフにありましたが、
SDカードに移して、パソコン等で再生することは可能でしょうか。
またどんな種類のファイルとして記録されるのでしょうか。

書込番号:3055062

ナイスクチコミ!0


返信する
まつまつまつ〜さん

2004/08/12 00:18(1年以上前)

SDメモリーカードに移動はできるみたいですが、やってないので、どのような形式のファイルかはわかりません。
本体のメモリだけで3時間もとれます。
スピーカーも大きいので、一人が話している分には十分に聞き取れると思います。

書込番号:3133619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

料金プラン

2004/07/26 18:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T

スレ主 ゆっけじゃんさん

基本的なことを聞いて申し訳ないです。
現在SH-52を使用して1年半以上になりそろそろ機種変更を
考えています。
関西での契約で現在は「トークパックM」と「ずっと」です。
「ずっと」が魅力で加入したのですが、機種変更すると
「ずっと」は消滅してしまうのでしょうか?
ボーダフォンのHP等を検索したのですがいまいちわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:3073986

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆっけじゃんさん

2004/07/26 18:45(1年以上前)

自己レスです。

機種変更するならV601Tを考えています。
東芝製を使用しているauとボーダフォンユーザーの
年配の方々がメールをはじめられたのですが、使い
やすいと言っていらっしゃったので。

書込番号:3074006

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/26 18:45(1年以上前)

ずっとは継続されますよ。

書込番号:3074013

ナイスクチコミ!0


プロジェクトVさん

2004/07/26 23:02(1年以上前)

「ずっと」はうらやましいですよね。
なんたって2ヶ月無料ですから。
うちは東海契約で、似たものに「ロングウェイサポート」がありますが、
無料月は1ヶ月のみ・・・(泣
それでもオフタイムパックに入っていて通話料が「夜7時から」一分15円、
「J-mate」適用で7.5円になるのでかなり助かっています。

これで「旧料金プラン廃止」などどボーダが言い出したら、
即刻他キャリアに変更するつもりです。
かなり主観が入っていますが、自分がボーダを持ちつづけてる理由は
こんなもんです。

書込番号:3075091

ナイスクチコミ!0


楠美さん

2004/07/27 00:14(1年以上前)

私は今、東京の「デイタイムパックライト」を利用しております。
もし、旧料金プランが利用できなくなったら私も解約します(笑)

・・・っていうか、ぶっちゃけJ-PHONEの時の方がよかったなァ〜( ̄▽ ̄)

書込番号:3075451

ナイスクチコミ!0


howbigさん
クチコミ投稿数:18件

2004/07/27 13:40(1年以上前)

「ロングウェイサポート」は3ヶ月無料だったと思ったけど・・・。
(関東契約です。)

書込番号:3076922

ナイスクチコミ!0


プロジェクトVさん

2004/07/27 21:06(1年以上前)

「ロングウェイサポート」そのものの名前は東海・関東と同じですが、
基本使用料無料月が異なります。
東海契約の場合、無料月が1ヶ月のみですが通話料金そのものが関東・関西と
比べ安かったため、
J-フォン時代は全国で唯一「ドコモのシェアが50%を越えない地域」に
なったのだと思います。
--
楠美さんの、
>・・・っていうか、ぶっちゃけJ-PHONEの時の方がよかったなァ〜( ̄▽ ̄)
に激しく同意です。
自分の中では、
デジタルフォン=J-フォン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボーダ
だと思っています。

書込番号:3078022

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっけじゃんさん

2004/07/27 22:21(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございます!
ひなたさん、「ずっと」は継続されると聞いて一安心です。
機種変更の際は、料金プランは現在の「バリューパック」の
どれかを選ぶことになるということでしょうか。

5〜6年前に携帯電話でEmailができるというので、当時の
セルラーからJ-PHONEに乗り換えて以来、なんとなく現在に
至ります。いまボーダフォンでいるメリットは限りなく
少ない・・と思うのですが。元々、ウェブも携帯では使わないの
でパケット定額等が必要でないので他社に乗り換えていない
だけ、という感じです。
プロジェクトVさんや楠美さんのおっしゃるように、旧プラン廃止
なんてことになったら、さすがに私も考えると思います。

書込番号:3078338

ナイスクチコミ!0


くーまん命さん

2004/07/30 16:50(1年以上前)

初投稿です。誤解の多いところですので、投稿させていただきました。
 まず、機種変更と料金プラン変更とは、全く別物だということです。ゆっけじゃんさんの場合、SH52からV601Tへと機種変更されたとしても、「トークパックM」と「ずっと」は、そのまま維持されます。機種変更と併せて料金プランを変更された訳ではないですからね。
 しかし、旧料金プランの人が新料金プランに移行すると、「ずっと」は廃止されます。「ずっと」は、旧料金プランを採用・維持する限りでの割引サービスだからです。ですから、ゆっけじゃんさんが新料金プランの「バリューパック」に移行すると、「ずっと」は廃止となります。「バリューパック」と「ずっと」とは、併用できないのです。そのため、「ずっと」の代わりとして、「ハッピーボーナス」ないし「年間割引」の採用を検討することになりますが、割引率の低さや解除料の発生などで不評なのは、ご承知のとおりかと思います。
 ただ、新料金プランに移行した場合、ゆっけじゃんさんのようにパケット機をお持ちであれば、「ハッピーパケット」を併用できるというメリットもあります。ですから、SH52をお持ちのときにウェブやスーパーメールを多用しておられたのであれば、新料金プランへに変更する価値があると思いますが、そうでなければ、「トークパックM」+「ずっと」を維持されれば、と思います。以上につき、ご検討下さい。
 ちなみに、「ずっと」の無料期間は、15か月中の「3か月」というのが正しい理解です。「2か月」という表記がありましたが、念のため。

書込番号:3088290

ナイスクチコミ!0


くーまん命さん

2004/07/30 17:47(1年以上前)

引き続いての投稿です。

 まず、先ほどの私の投稿の「新料金プランへに変更する」とあるのは、「新料金プランに変更する」と訂正させて下さい。

 次に、投稿してから気づいたのですが、ウェブを多用されないのであれば、パケット機のV601Tよりも、非パケット機のV301TやV401Tを機種変更の候補にされたほうがよいのでは、と思いました。このように、「トークパックM」においてパケット機から非パケット機へと機種変更すれば、月々150円ないし250円の節約となりますよ。すなわち、

 現在:J−スカイパケット料(現ボーダフォンライブ!基本料)として300円
→ロングメールを受信したければ:サーバーメールボックス使用料として50円
→ステーションを受信したければ:有料チャンネル代として100円

となります。

 SH52のときに頻繁に写真付きメールを送っておられたか、V601Tの「くーまんの部屋」に興味をお持ちなのかが、V601Tにするかどうかの決め手になるのでしょうね。そうでなければ、V301TかV401Tでも十分な気がします。

 ちなみに、かくいう私は、J−T010を使っています。東芝の使い勝手の良さはピカイチだと思いますし、くーまんに癒やされている毎日です。

書込番号:3088414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっけじゃんさん

2004/08/03 02:52(1年以上前)

くーまん命さん、わかりやすいご説明
ありがとうございます!
機種変更と料金プラン変更は違うのですね〜。
パケットもあまり使わないので非パケット機も
検討しようと思います。

書込番号:3101634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうなるの?

2004/07/30 11:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T

スレ主 ニュージーランドさん

通販で、購入した場合、契約はどうなるんでしょうか?
とりあえず、機種だけ買って、あとは地元で契約するとか?
それはどうなんでしょう?
どなたか教えていただけますか?

書込番号:3087472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/07/30 11:28(1年以上前)

オークションでの売買は別として
端末のみ(白ロム)販売する業者はありません。
回線契約した状態で送られてきます。
販売業者は、回線契約をとってなんぼの商売なので、端末のみの販売はうまみがありませんから。

書込番号:3087510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/30 16:40(1年以上前)

通販、店頭を問わず、白ロム販売業者はいっぱいあります。価格コムの登録店とは業態が違いますが。

書込番号:3088265

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニュージーランドさん

2004/07/30 23:33(1年以上前)

>某おーなーさん、のぢのぢくん
返信ありがとうございます!
そうかぁ、契約されてきちゃうんだぁ。
機種だけもらいたいけど、やっぱり無理かな!?

書込番号:3089508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合・・??

2004/07/23 15:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T

スレ主 てぃが2002さん

昨日私の携帯を機種変しようとV-SHOPへ行き、今日もまただんなちゃんのを同じ機種にしようと連日SHOPへ通うと「不具合が出たため、現在販売できません」と言われちゃいました(;−;)
その不具合とは・・『簡易留守録が機能していない』らしいんですが、私のは大丈夫でした。
再販のめどもいつになるかわからない・・・とのことでかなり凹んでしまいました
みなさんのV601Tは いかがですか??

書込番号:3062441

ナイスクチコミ!0


返信する
のばらびさん

2004/07/23 21:03(1年以上前)

今日、家から徒歩二分ぐらいのとこにあるボーダショップに行って、601Tを入院させてきました。
一週間かかるみたいです。代換機種は、僕が601Tに換える前に使ってたSH52でした・・・
僕の携帯は、ボーダ中国の契約なんですが、今、住んでいる九州の店舗でももんだいなく引き受けてもらえました。

書込番号:3063282

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/24 01:57(1年以上前)

正しくは「着信時、閉じた状態で簡易留守録を起動させると、その時録音された筈の伝言が保存されていない」といった不具合だったように思います。
それでも大丈夫でしょうか?一応ショップで見て貰う事をおすすめします。

書込番号:3064508

ナイスクチコミ!0


スレ主 てぃが2002さん

2004/07/24 10:03(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。
正しくはポルタさんのご指摘通りの不具合でしたね・・・失礼しました。
・・・で、早速閉じた状態で試してみると・・・
やっぱり正常に機能してました。(たまたまかもしれませんが・・・)

一日も早い再販を・・・と思うのは私だけじゃないはず・・ですよね?

書込番号:3065199

ナイスクチコミ!0


JB-1975さん

2004/07/29 00:00(1年以上前)

まったくです。
先週23日(金)に東海地区では発売されるはずが、不具合のせいで
発売が延期になったまま、今も代替機生活です。

予約したショップには入荷次第連絡がもらえるようお願いをしてある
ものの、入荷は未定。東芝に問い合わせてみたところ、今週中には
再発売される見込みだが確約はできないとの返事。ボダにいたっては
「再発売が決まったらHPで発表するのでそっちを見ろ」との旨の回答。
…まあ、そりゃそーだし、少しせっかちになってる自分も少し反省
しつつも、あまりにも紋切り方の回答に少し不愉快です。
(それでも東芝からの答えがいちばん誠意があったかもしれません)

すでに購入されたユーザーの対応に追われているのかわかりませんが、
手にすることもできないまま待たされているボダユーザーもいることを
忘れて欲しくないんですけど…。

しかし、Jフォン時代に比べると、ボダに変わってから、
いろんな面であまりに改悪が多すぎやしませんか?
新機種だけで繋ぎ止められるほど、
ユーザーは甘くないと思います。

書込番号:3082852

ナイスクチコミ!0


aquanさん

2004/07/29 00:41(1年以上前)

発売中止していた601Tの不良ソフトの入れ替えが完了して、
7/30から再販されるそうですよ。
楽しみぃ〜〜o(>∀<)o♪

書込番号:3083042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V601T」のクチコミ掲示板に
V601Tを新規書き込みV601Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V601T
東芝

V601T

発売日:2004年 7月中旬

V601Tをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)